仕事の覚え方とは?効率的な学習方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 転職して7ヵ月目の私が、仕事の覚え方に悩んでいます。
  • 営業職での商品知識を身につけるために、お客さんとの対話や先輩の助言を活用していますが、なかなか覚えられません。
  • そして、業務フローが整備されていないため、仕事の流れも掴みづらく、効率が悪い状況です。どのようにすれば効果的に仕事を覚えることができるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の覚え方

転職して7ヵ月目に入るものです。 前職と職種は違いますが、業界は共通するところがあり採用していただきました。 現在は、営業職です。 営業としての商品知識は、お客さんのところで話をしながら分からないところは調べて、もしくは先輩方に聞いて知識を蓄積しております。 覚えることが多いのか、私の覚えが悪いのかなかなか覚える事ができません。 また、先輩、上司に聞いても分からないから、自分で調べてみてと言われることが多々あります。 ただ、自分で調べてといわれても何を調べればよいかも教えていただけません。 さらに、業務フローなどを用意してないため、契約から納品までの流れが分からず、とても効率が悪いです。 私の指導をしてくれている先輩は、自分も先輩からは何も教えてもらわなかったからと、特にフォローする気配もありません。 こんな会社はどこにでもざらにあるものでしょうか。 以前、勤めていた会社では、こんなことはなかったのですが…。 また、このような会社で少しでも早く仕事を覚える為の策などをご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paltaro
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.1

> 何を調べればよいかわかりません。 ではまず一つアドバイス 一日、3つ(が難しければまず一つ)なにか疑問を持って見ましょう! 疑問をもてない=あなたが潜在的にそのような仕事に興味をもってない等の可能性があります。 まずはそこを問題視すべきですね。あせらなくて大丈夫ですよ。 人間ってね、疑問に思うと自分から自然に調べるということをやるんですよ。調べよう調べようなんか思わなくても。 先輩はちょっと冷たいですね。ただ中小も含めて特に零細企業であれば珍しいことではありません。 変わったやつもいて、逆に自分が仕事を教えてあなたが先輩を能力的に越したりしたら困ると思っているとでも解釈しておきましょう。 不安なことがあったらまた聞いてください。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も数回転職しています。管理職です。 中途採用なので、自分で自ら仕事を覚える、聞く事を要求されて来ました。 入って一日目に30分のオリエンテーションがあり、その日にすぐに会議に呼ばれていきなり発言。 入社1週間後には自分で2時間のプレゼンをしていました。 ちゃんと教えてもらったのは、トイレやカフェの場所、エクササイズのジムの場所くらい(笑)。

cancan1213
質問者

お礼

すごいですね。 現在管理職もされているとの事ですので、どこに行かれても通用する能力のあるお方なのですね。

  • lampard8
  • ベストアンサー率60% (89/146)
回答No.2

こんばんは。 自社のサービスの説明は、本当にしっかりできますか? 先輩に同行し、一度ICレコーダーを持参し質問に対する回答法、 特に「自社」の説明の入りの部分を正確に頭に叩き込む。 新規の営業の有無にもよりますが、自社の内容をしっかりと理解して、 説明できる状態に無いのであれば、まずはそこからやらないと、 決して売れるとは思えないです。 自分もそうでしたが、上司は使いよう。同行させてもらい、スキルを「盗む」 「参考にする」ことは絶対に必要です。 商品知識など、専門性の高い内容を覚えることも、勿論重要ですし、 やる必要はあるのですが、それよりもまず自社のこと。 恐らくは、ここが不安なので、流れを上手く掴めず苦戦しているのでは? (あくまでも邪推ですが) 「何も教わらなかった」というのは、中途採用=即戦力なので、 手取り足取り1から10まで、という意味でしかないはず。 後輩に対し、若干の誇張は絶対に入っているので、気にしないこと。 結論、 1.頼みこんででも一度営業同行させてもらい、ICに録音する。 2.そこから「自社のサービスの話し方」を確認し、自分のものにする。 3.商品知識の勉強をする。 1と2さえ鉄板にしておけば、成績が上がるのは時間の問題のはず。 あとは、やるか、やらないか。

cancan1213
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 先輩との同行は入社してすぐに数回同行しました。 ただ、その後はもう同行はしてくれない雰囲気です。 先輩ではなく上司と同行依頼もしましたが、その方は支店内からは頼りにされておらずあまり盗むところがないのです。 幸い4月に上司が入れ替わるので、その方に同行依頼しICレコーダーで録音して真似ようと思います。

関連するQ&A

  • 仕事の覚え方

    入社8ヶ月の営業職です。 システムを売っている会社なのですが、細かい商品知識が覚えられません。 前職はそのシステムを使う側の業界にいたので興味をもち入社しました。 商品自体は嫌いではないし、必要性もすごく感じています。 ただ、商品知識が追いつかないのと、こういうケースはこの様な提案ということがすぐにできません。 メンターと言われている先輩に聞いても、それ自分で調べたのと聞かれ毎回面倒くさそうな感じです。しかもそうする前提や注意点も一緒に教えようとせず、結局また疑問点が出てくるという状況です。 さらに他の人に聞いてると、その先輩からはまた自分でそれ調べたのかと言われます。調べてわからない、もしくは確認の意味で聞いているのですが…。 このように、他の人に聞くのはダメなのでしょうか? 私は質問することでコミュニケーションにもなると思うのですが。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 私の仕事って・・・

    最近、転職をしました。 面接で会社概要や事業内容、その他自分の仕事の内容など説明を受けて だいたい、「こういう事業をしてる会社なんだな」と理解したうえ入社しました。 しかし入社後に詳しく説明を受けると・・・ ちなみに業種は、2次販社?企業向けに商品を販売してる会社?・・・ 職種は営業事務(アシスタント)なのですが、職種には不満はありません。ただ、営業では新規開拓でテレアポ的なことをしていて、片っ端から知らない会社に電話して、買いませんか?みたいな・・・ 私も、前職でこういった電話をとったことありますけど、はっきり言って相手にしません。それに世間てきに嫌がられる職だと思うんです。 なんか、そういうのに関わっていることが、ものすごく嫌です。 人にも胸張って言える仕事じゃない気がします。 こういった会社もたくさん、あると思うのですが これって、まともな会社と言えるのでしょうか? まともな仕事っていえるんでしょうか?

  • 転職しましたが仕事についていけるか不安です。

    現在31歳。転職をして3週間が経ちました。 前職とは職種が全く異なる営業職をしてます。 入社してすぐ今回の職場は入れ替わりの激しいところだというのが分かりました。 1年以内にやめる人がかなり多い(どこも同じかもしれませんが・・・。) 休みが少ないや、長時間労働なのは特に気なならないのですが、業務について教えて もらえる人が少ないので困っています。同行営業は2日で終了。面接のときにはOJTが しっかりありますと言われてましたが。 丁寧に教えてくれてる人も今月で退職します。 社長からは中途採用なので、今月から数字を上げてもらわないと困るといわれるし。 (ちなみにいまいる営業所がワースト1です。) どのように仕事を覚えていけばよいでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。 ちなみに今いる会社は営業経験を2年ほど積んだら他の業界の会社へ営業として転職 するつもりで入社しました。

  • こんな仕事は転職してもいいのでしょうか。

    転職後1年半が経つ、IT(saas)営業です。 転職組なので、あまりOJTなどは期待はしていませんでしたが、面接時の話とは違い全くありませんでした。 システム自体は完全外注をしており、社内にはSEもおりますが機能等は理解していません。 提案後の導入から、フォロー問い合わせ対応も営業がします。 しかし、まともにマニュアルや説明書がないためいつも事後対応です。 先輩に聞いても知ってることは教えてくれる人もいますが(人に聞くと不機嫌になる先輩もいます。自分は誰にも聞かず覚えたと自負してますが。)それ以外は自分で触って覚えないといけません。触るための手順書も肝心の知りたいところが抜けていたりと、イライラすることがたくさんあります。 また、社内の情報共有がないためこれも効率が悪すぎます。本当にシステム会社なのかと疑問に思うことも多々。 ビジネスモデルは素晴らしいと思うんですが、設立から10年以上もこの状態が続いているようです。 営業としても、安心して提案もできません。 こんな職場はさっさとかわったほうがよいのでしょうか?

  • 職種営業の自分の営業力としてのものさしを探していま

    職種営業の自分の営業力としてのものさしを探しています。 誰かを師事したり研修をしてもいないのですが、私がなんとなくできて、前職はSEなのにコピー機をついで感覚で年に1台決めました。本職に転向したく、王道を知識として知っておきたいです。 参考文献などありましたら、先輩のみなさんに軽く紹介してもらえたらと思います。余計な情報ですが、似たものでカーネギーさんの本を持っていて、合わせて読み直そうと思います。よろしくお願いします。

  • 前職と同じような仕事に戻りたい。

     正社員で採用されましたが、どうしても合わずリスクがあるのを覚悟ですが試用期間中で退職します。  改めて前職の良さがわかりました、(七年勤務)前の会社に戻りたいとは一切思いませんが、同じような仕事が自分にあっていたと思いますし、できればそちらの方面で仕事探したいと思います。  理由はこれではまずいと思うので何か考えたいと思っていますが、 どんな理由がいいかわかりません。また、年齢30前半の女ですが転職できる確立はどのくらいでしょうか。違う職種、ちがう業界に変えた方がいいのでしょうか。

  • やりたい仕事と長く勤められる仕事、どちらを選ぶか

    30歳の女性です。 現在転職活動をしていますが、ここにきて職種を変えて今後就職しようかととても悩んでいます。 私は新卒で2年間SEとして働いていましたが、 どうしてもやってみたかった仕事に挑戦したく退職してスクールに通い、その後その職業に3ヶ月前まで就いていました。 2年勤めてから他の会社に移ろうと退職したのですが、 改めてキャリアプランを考えた時に、この職種は今後自分にとって得策なのか・・ということで悩みはじめてしまいました。 ちなみに職種はグラフィックデザイナーです。 2年間忙しい毎日を過ごし体調を崩したこともあり、また、元々この業界への素地(美大出身であるとかイラストに長けているなど)も薄く、 やりたい気持ちはあるけれど正直この職種を次でも続けることに迷っていました。 現場で先輩や周りの方達の話を聞き、 「時間の融通がきかない」 「収入面で報われないことの方が多い」 「フリーでやるつもりがなければ先の展開がないかもしれない(若くて体力がありお給料が安くてすむひとたちがどんどん入ってくる業界)」 という現実が分かったことも大きいです。 私はできればずっと働いていきたいという目標があります。 年を重ねて経験を積んだ分それが強みへとなっていくような職種に就きたいと思っています。 それが、グラフィックデザイン業界では難しいのではないかと・・・。 元々は書籍に関わりたいという思いでやってみたかった職業ではありますが、 体のことや自分の時間も大切にしたいという希望、収入面での不満足など色々問題も見えてきました。 今なら年齢的にもまだ未経験採用で採ってくれる企業はあります。 今、私は経理ならば、どこの業界の企業でも必要とする職種であり、 長く色んな経験を積んでいくことで評価もあげてもらえる職業なのでは考え、経理に方向転換しようか迷っています。 今現在「やりたい」のは、書籍に関われるグラフィックデザイン及びこの業界の仕事であると自分では分かっています。 でも、この先何十年も長く勤めていくことを考えた場合、 不安でたまらなく「今ならまだ間に合う、違う職種で転職活動したほうが賢いだろう・・」という考えでいっぱいです。 年齢的にも時間がない、という状況でどちらを選択するか今本当に悩んでいます・・・。 似たような経験をされた方や、社会人の先輩としてのご意見をぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めて転職しました。

    前職営業をしていてある商品の拡販販売をしていました。 そこで、今そこを退職して気になる会社があるのですがそこは元会社から近く、自分が前職担当していた営業先にも行かなければならないみ たいです。 仕事としては前職とは売る商品は違います。 このような転職をした方はいますか?? 同じ営業先にまた行くのは、気まずくは無かったですか?? 相手の営業先の人はどう思うんだろうと考えると不安になります…。

  • 仕事について悩んでいます。

    仕事について悩んでいます。 昨年の9月に家庭の事情で地元に戻り、約半年間自宅介護をしていました。 そして今年の3月に新たに地元で仕事をし始めたのですが、早くも辞めたい気持ちが起こってしまっています。 その仕事は前職を活かせたらという安易な気持ちで応募して内定を頂きました。 前職では仕事量の多さから苦しいと思うこともありましたが、必要とされている、自分のやった事に評価してくれる ところに結果的には満足していました。 今回はどうしても仕事についていけてません。 新しいことに慣れていないという部分もありますが、 上司に「こういうアイデアがあっていいね~って褒めあうような場所じゃないから」と言われたり。 自分が遅れてやっていないことを何も言わず、わたしにやらせず、進めていたり。 とにかく自分が必要とされている感が全く感じられないことに不安を感じています。 これは単なる甘えなのでしょうか? できないことにかこつけて辞めたいと思っているだけなのか、自分でもわからなくなってしまっています。 それでも、よく考えてみて自分なりの気持ちを整理しました。 私の仕事の関わり方について、どんなことにやりがいや充実感を得られていたのか?ということです。 今の職種は編集です。興味ある職種です。(扱う業界はそんなに興味ありません) 前職は営業と編集を兼業していました。(扱う業界はとっても興味が有る分野でした) 前職は上司のアシスタント的なところから始まり、基本ルーティンの仕事を進行管理して行く内容でした。 時に自分でコピーを書いたり、上司が企画した内容を企画書に起こしてデザインしたりもしていました。 一人で担当する物はほとんど既存のものばかりでした。 今の仕事はすべて自分で考え、行動しなければなりません。 誰も助けてくれません。 専門的スキルも必要です。会社であっても自営業をやっているような感覚です。 全て自分が行動しないとなにもかもだめになってしまいます。 事務作業より、企画を考える作業が多いです。 上司はいますが、私の業務にはほとんど関わりません。 そしてこの仕事をしているのは私一人しかいません。 最初はなんとかなる!やってみないとわからない!と思っていましたが、 あまりにも一人でやる配分が多くて頭が回らなくなってしまいました。 私はチームの中で自分の役割を把握し、その仕事を全うしていくことに充実感を感じるようです。 たとえ自分発信でなくても、周りの人の助けになる仕事をしたいと思います。 自分で仕事をまわしていくこれはとてもやりがいの有る仕事だと思います。 でも私にとってのやりがいはそこに感じていなかったのではないか? これが考えた結論です。 こんな考え方は間違っているのでしょうか? でも、今の仕事はどうやってもモチベーションをあげること、仕事に対する責任感をアップさせることができないような気がしてません。 今の仕事に就いたからこそ、自分の本来の仕事のスタンスに気づかされたのかも知れません。 なんだかとっても長くなってしまいましたが、 こんな私の考え方についてご意見やアドバイス頂けたら幸いです。

  • 運送会社の総務、労務の仕事について

    以前の会社が倒産し、田舎での職探し1年でようやくそこそこの待遇の会社から内定をもらいました。 営業所4つ、トラック100台の運送会社の営業所管理全般及びドライバーの労務管理、一般事務、電話応対という仕事で、将来の営業所長候補とのことです。 給料については前職を考慮していただき特に不満はないのですが、年間休日が前職の125日から90日と大幅に減った点が不満であり不安でもあります。 運転手さんたちの勤務時間はバラバラでトラックは24時間休む間もなく稼動しているのですが、私のような職種の人間は休みが取れるのでしょうか? 今の時代にあまり贅沢も言ってられないと思い、90日でもきっちり休めるならそれでいいと思うのですが、休日や残業について入社前にあまり突っ込んで聞くこともできずに入社について大変迷っています。 この業界についてご存知の方がいらっしゃればご意見をお願いします。