• 締切済み

新座、朝霞近辺のサッカーチームについて

新座市の小学校に通っている3年生(2013/4から4年生)の父です。 現在、子供があるサッカーチームに入っておりますが、チームが崩壊しつつあり、 練習も専ら下の学年とやっているような状況です。 うちの子はレベルは技術レベルは低い方ですが、やる気はあるようなので、 なるべくいい環境で練習させてやりたいと思い、現在チームを探しております。 ・新座、朝霞、志木(志木、朝霞台、新座駅近辺) ・練習試合が月1回はある ・土日中心の練習日 ・礼儀をきちんと指導 ・指導者がそれなりの人数居る サッカーチームの指導者は子供に多くの影響を与えると思いますので、 その辺の評判もご存知でしたら、お願いします。 上記のような条件に近いチームをご存知の方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

GRANTサッカースクール検索してみて下さい。 ブログが閲覧できます。 小学生4年生~高校生が一緒に活動しています。 小学生にとっては挑戦の場です。 更に小学生は月に一度個人評価レポートが渡されます。 チーム活動、体調面を考慮し、好きな時に参加できます。 是非ご覧下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

有名どころでいえば新座片山。昨年度の全国優勝チームです。 個性的で良いチームなのだとは思いますが、練習内容はかなりかなりかなりハードです。 試合数は年間200を超えているかも。 志木宗岡も強豪の一角です。指導内容はしっかりしている印象です。

tarkish
質問者

補足

lowrider_2005様 ご回答ありがとうございます。 新座片山はとてもじゃありませんが、うちの子のレベルでは 付いていけそうにないので、選択肢には入りそうにありません。 色々検討した結果、 朝志ヶ丘、栄、いずみのどれかと思っておりますが、 栄以外、連絡先が解らない状況です。 また、この3チームの評判をご存知でしたら、教えて頂きたく、 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

新座市体育協会ホームページ http://www.niiza-taikyou.or.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【埼玉】志木・新座・朝霞近辺で託児つき美容院

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、東武東上線の志木駅近辺で、 乳児でも可能な託児サービス付きの美容院をご存じないでしょうか? 朝霞、新座、または東上線沿線に範囲を広げても結構です。 情報をお持ちの方、何卒よろしくお願いいたします。

  • 学校のサッカーチームをやめるかどうか困っています。

    私の子供は小学3年生です。学校のサッカー部に入りました。 サッカー自体はとても楽しくやっています。 チーム自体は弱小チームです。 最近子供がコーチの練習方法や試合での指導に疑問をいだくようになり 私に相談をしてくるようになりました。 コーチ自体は保護者のなかでも評判が悪く何度もやめて欲しいと言われていますが決してやめません。 コーチの子供がそのチームにいるからです。 週に1度だけ学校とは関係のないサッカー教室があるのですが子供はそこでの指導のほうが言いといいます。 でも今後の試合にも出ていきたいので現在のチームに残るかそれとも それとも別のチームに移るかを迷っています。 理想は現在のコーチがやめてくれて保護者ではない別の指導者が教えてくれるのが理想です。 やめるのなら今すぐにでもやめたほうがいいでしょうか? 悩んでいます。いいアドバイスがあれば教えてください。 ちなみにチームは週に5日練習をしています。 時間は2時間30分です。 練習の内容はサッカーの基本練習のみです。 ゲームなどはやっていません。

  • 朝霞市とその周辺について教えてください。

    主人が埼玉県朝霞市に転勤することになりそうです。 私は生まれてこのかた大阪から出たこともなく、子どももいるので不安でいっぱいです。 勤務先は最寄り駅朝霞台とのことですが、住むのは朝霞市内でなくても近隣の都市でもいいです。ただ子どもの教育環境が一番気になるところなんです。 満3歳の次女の幼稚園に関してですが、どうも埼玉は公立幼稚園がないようですね。長女は公立でのびのびできたのでできれば同じような幼稚園に行かせてやりたいのですが。朝霞市とその近隣都市でのびのび系の幼稚園をご存じの方、教えてください。また、できれば2年保育にしたいのですが(私立なら経済的にもそうしたいのです)、3年保育が主流なのでしょうか? 長女は4月に小学校入学になります。朝霞市内はHPで見ても学年4、5クラスと小学校も小さくはない印象を受けました。こじんまりとして、今の時点で学級崩壊とかの問題が顕著でない小学校に行かせたいのですが、朝霞市内では難しいのでしょうか。お隣の志木市では25人学級を実施してると、以前のgooの回答であったのですが。 住むところとしては、便利さより公園や緑があるといった点を重要視しています。 突然、降って湧いたような転勤話でもうパニック状態です。朝霞市、その近隣にお住まいのかた、または以前住んでいらした方、どんなことでもいいですから教えてください。

  • サッカークラブチームで

    小6の息子が少年団でサッカーをしています。来年中学生になった時のことについて質問させてただきます。 息子は決してサッカーの上手な子ではありません。トレセンにも受かりません。 サッカーが上手でなくても入れるクラブチームなどあるものでしょうか? クラブチームに入る理由としては、 (1)中学校の部活動では専門のスタッフがいなく、顧問の先生や先輩からしか指導が受けられないこと、仮に良い顧問の先生がいたとしても、移動などでいなくなってしまう可能性があること。 (2)地域外の子たちとサッカー通じて交流し、友人の幅を広げさせてみたい。 (3)今は上手でなくとも、今後サッカーの技術を磨いてもらいたい。 (4)上手な子と一緒にプレイすることで自身のレベルアップに繋げさせてあげたい。 などがあります。 子供に聞くと、「サッカーがやりたいんだ」とはいうものの具体的なビジョンは理解出来ないようです。 その程度の理解力でクラブチームなどいっても無意味と言われるかもしれませんが、子供自身はずっとサッカーを続けていきたいと言っています。 サッカーをきちんと出来る環境を整えてあげたいのですが、勝敗に拘らず育成を考えてくださるチームはないものでしょうか? 自分の考えでは、 小学生>サッカーを知る、覚える、好きになる。 中学生>技術を磨く、体を鍛える、サッカーを理解する。 高校生>小、中で覚えたこと、鍛えたことをさらに極める又は発揮する。 と思っています。 何かよいお話を聞ければと思いますのでよろしくお願いします。

  • 勝てないサッカーチームに所属の4年生の息子についてお伺いします。

    勝てないサッカーチームに所属の4年生の息子についてお伺いします。 小学校4年生の子どもが地元のサッカーチームに所属しています。クラブチームではなくサッカーに心得のある親やOBが中心となって指導しているチームです。4年生は実力によって2チームに分かれており、チーム内の紅白戦や対外試合はそのチーム分けにしたがっています。うちの子は下位のチームに属しています。はっきりいってその下位のチームは非常に弱く全く勝てません。対外試合では1勝もあげたことがありません。親としても、見ていてとても切なくつらいものがあります。子どもたちも負けることに慣れてしまっていて、悔しさを表に出すこともできなくなり、負けても「予想通り負けた」などという子までいる状況です。子どもに負け癖がついてしまうのをとても心配しています。 先日、うちの子がメンバー不足によりたまたま上位チームに入ったときにはゴール出来たり、チームとして勝つという経験をすることができたのですが、下位のチームはうちの子も含め下手な子が集まっており、はっきりいってサッカーになっていません。コーチの指導も上位チームにあわせた戦略的なものが中心で、下位チームの個人の技量を上げるようにはなっていません。ただ、うちの子はサッカーが好きで続けたいと言っており、週に二日の練習も休まず出ています。今後、親としてどのようにして良いのか悩んでおります。 ・クラブによっては、力量のバランスをとってチーム分けしているところもあるようですが、上位チームの人たちのことを考えると、そのようなことをこちらから提案することためらわれますし、そもそもスポーツなのだからしょうがないというのも正論だと思います。 ・上位チームに入れるように本人が頑張るよう応援するしかないのでしょうが、今の状況で子どものモチベーションを上げようと思っても下位チーム全体のモチベーションが低いなかでは、どうしてよいのかわかりません。また、他のスポーツ同様、生まれつきのセンスという問題もあり気持ちだけでは解決しないところもあります。 このまま、続けさせて見守るのが良いのでしょうか? それとも、何かほかに得意なことを見つけさせたほうが良いのでしょうか?ちなみに、サッカーに比べれば水泳のほうがうまいので続けさせたかったのですが、本人がサッカーのほうが好きだというので水泳は止めました。

  • 部活でなくクラブチームでもなくサッカーができる場所

    僕は今年高校3年生で、サッカー部を引退します。 しかし僕は高校卒業後もサッカーをやるため、受験勉強をしないでサッカーの練習をしたいのですが、友達は勉強で一緒に練習できないし、この時期にクラブチームには入れません。 そのため、チームとしてでなく、自由な時間に練習ができるような場所を探しています。 もちろん有料でもかまいません。 ご存知のかたは教えて下さいm(__)m

  • 新4年生 サッカー 部活かクラブチームか悩んでます

    新2年生と新4年生の息子がいます。幼稚園の頃から二人ともサッカーをやっています。4年生からはサッカーも11人制になり少し本格的になるのですが、今部活かそのままクラブチームに所属か選択に悩んでいます。(親の方が・・) 悩みの原因として・・・ クラブチームの場合 1.練習時間が平日の夜 2.県外遠征が多い・・・週末勉強する時間もあまりとれない 3.現在のクラブチームでのコーチがバイトで指導者の確保が少し不安  定等など        部活の場合  1.4年生の間は試合に出られない。 2.基礎練習から始まるので、子供が物足りという。    良点:部活の場合は自分で練習に行ける  子供はもちろんクラブチームで今までの友達とやりたいようですが、あまり身体が丈夫ではないので親としては心配です。 また試合数が多く、週末勉強する時間もあまりとれず、夜の練習の為授業中に居眠りをする子もいるようです。実際同じチームの子は寝ちゃったりしているようです。 4年生からの勉強を考えると、手放しで好きなほうをやっていいよとは言えません。 子供には、部活のほかに週1でサッカー教室に行くことを勧めて、子供はとりあえず部活で・・・と結論を出しましたが、実際はクラブでやりたいようです。ただ、「お母さんたちが部活にしなさいって言うでしょう」という言葉がとても引っかかり、ほんとにこれでいいのかと悩んでいます。主人からも親の考えがフラフラしていたら子供が戸惑うぞ!! と言われ、自分でもそれはわかっているのですが・・・。 ここで部活にした時に、子供にとって後々いろんな考え方など影響が出るのかな・・と不安に思ったりもします。 子供が成長されて、このような経験をお持ちの方の意見をお聞かせください。たぶん厳しいご意見があることは承知です。よろしくお願いします。

  • 埼玉県、東京都でサッカースクール探し!

    埼玉県→新座市、所沢市、朝霞市、和光市、志木市 東京都→清瀬市、東久留米市、西東京市、東村山市 上記の市でサッカースクールを探している方いませんか?

  • サッカーのチーム分けについて

    子供がサッカースクールに通っています。 クラブチームではありません。 スクールの最後に試合をするのですが、いつもはじゃんけんをしてチームを決めているのにここ1ヶ月、うちの子が入るチームはなぜかじゃんけんをしないでコーチが 決めています。 そのメンバーが比較的上手じゃない子にコーチ1人(コーチは何人かいます)が入っていて、コーチはもちろん本気を出さないので子供は弱いからまた同じチームは嫌だなと言って悩んでいます。 どうしてコーチがそのチームにしたのか疑問です。 同じ料金を払っているのに、平等にチーム分けをしてもらっていないことに 親としては疑問を持ちますし、子供もつまらないと言っています。 どうしてこういうチーム分けをしているのか、サッカー経験されている方 や、指導者の方などアドバイスありましたら教えてください。 コーチに聞いてみようかと思ったのですが、あと数回でスクールが終わるので もやもやしますが聞いて角がたつと、子供に当たられたりして嫌な思いするのも困るので聞いてません。 ちょっとばかにしたようにまた同じチームかなというような言葉を発しているのを聞くとなにか意地悪に感じてしまいます。 私としては、うまい子がいるチームに入るとボールが回ってこないから・・・という理由なのかなと思うのですが、そこは自分にボールが回らなかったとしても勉強なのかなと思うのですが、サッカーに詳しくないので本当のことはわかりません。 大した悩みではないと思われてしまうのかと思うのですが、長く続けてきた習い事の最後の最後に嫌な気持ちで終わりたくないと思っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 子供の喜ぶサッカーの練習メニュー

    主に小学生、あるいはそれ以下の年代でサッカーで指導をなさっている皆さんは「きっとこの練習は子供が本当に楽しそうにやるんだよ」という練習をいくつか持っておられることと思います。もちろん子供は(子供に限らないが)シュート練習をするだけでも喜びますが、ちょっとした工夫や練習前の声がけで楽しみの度合いが変わったりします。それ以外にも「こんな練習は子供が非常に楽しくやっている」というのがありましたらお教えいただけませんでしょうか?もちろん、サッカーの練習というのは決して子供が喜ぶから行うのではなくて、コーチがチームを適切に把握し、目標を設定し、その上で道を作り、その道に沿ったプログラムを行うというのが大切であるというのは承知の上です。そこでは練習自体を楽しむのではなくて自分成長を喜ぶというのが大切だというのも良く分かっております。しかし、私自身の考えとしてその両方を子供には味わってほしいと思っております。従って、私のチームでは子供の笑顔というのを非常に重んじております。 ちなみに私自身についてですが、少年少女サッカー指導員の資格を2年前にとりました。また、有名なサッカー指導の本はあらかた持っています

死者の甦りと魂の必要性
このQ&Aのポイント
  • 死者が甦る方法について考えると、物理的な方法での生き返りが可能であれば、魂の存在や必要性が問われます。
  • 体の損壊が激しい場合は甦ることは難しいかもしれませんが、窒息や呼吸困難の後に死亡した場合には、人工心臓や血液循環装置によって生き返る可能性があると考えられます。
  • おもちゃや車のように、動力源が再び動けば動くという考え方からすると、魂の存在や必要性は疑問視されるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう