• 締切済み

英文にしてください。

砂糖何杯入れるんだっけ?(自分が入れてあげる) 聞いている相手の好みならyouでいいんですが、この集団(家族)のルールで、そのものには何杯入れるか決まっているような場合はどのような英文になりますか? 日本語は主語を省略することが多いですが、この場合weでしょうか? 私たちは砂糖何杯入れるんだっけ? ではおかしいような。

みんなの回答

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

How many spoonful should I let into? 作業をしているのは私なのでIとなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

i forgot how much you needed sugar...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この英文が言おうとしていることを教えて頂けませんか

     ネイティブの方から1回50分のオンラインレッスンを受けている者です.レッスン時間についてのやり取りをメールを通してするなかで出てきた表現なのですが,何を言おうとしているのかよく分からず,レッスンのなかでその意味を確認しようとしたのですが,私の英語レベルの貧弱さもあって,相手の説明がよく分かりませんでした.勿論,日本語で説明されればすぐに分ったのでしょうが….  話の流れを申し上げます.ティーチャーは日本にやってきて1年近くになるのですが,日本語のレベルは失礼ながらまだまだという感じです.その理由を尋ねてみると,職場へ行っても日本人の同僚は英語で話したがり,日本語を話す機会が余りないというのです.ならば次回から,英語のレッスン終了後に,引き続き私が日本語のスピーキングの相手を 50 分程の予定で無料でしてあげましょう・・・と提案しました. ティーチャーはこの提案をとても喜びました.次回のレッスンはある曜日の 11:00am に入っていました(約50分間).  これに対して次回のレッスンの予定時刻(11:00am)に別の急用が入ったので,時間を 9:00am からに繰り上げてくれないか・・・のメールが入りました.そして,その後の日本語のレッスンも時間的に厳しいので,次回の日本語のレッスンはキャンセルしその次の回からお願いしたいという旨のメールが入りました.私の方も その日は 10:00am に行かなければならないところがあり,8:30am からレッスンを始めてくれるなら,何とか 10:00 からの予定にも支障をきたさずに済むので,8:30 からにしてくれないか・・・のメールを送りました.また,日本語のレッスンを1回目からキャンセルすることを少し気にしているようだったので,私は「日本語のレッスンに関しては,都合の悪いときは何時でも遠慮なくキャンセルしてもらってよい・・・」という旨を含めておきました.これに対して,以下のような英文を含むメールが届きました(一部略).まず型どおりの挨拶があって,その後   Noted about the Japanese lesson. We can start the following week if you don't mind.  最初の文には主語が欠落しています.この文の主語は「I」でよろしいでしょうか.そしてその意味は「私は日本語のレッスンについて,書き留めました」或いは「了解しました」ぐらいの意味なのでしょうか?それとも,これは副詞句か何かで,この後に何らかの文が省略されているのでしょうか?それとも,これは慣用表現の一種なのでしょうか?また,もし主語が省略されているとすると,この手の主語の省略は極めて一般的なのでしょうか?この辺りの説明をお願いできれば・・・と思います.  更にこのあと,8:30 からだとOKという私の提案に対して,「そうしてもらえるなら,とても有り難い・・・」といった意味合いの文が続き,最後に次の文が続きます. So, please let me know if we put a note for the lesson to be 8:30am.  ここで,if we put a note for the lesson to be 8:30. というのはどういう意味合いなのでしょうか.直訳的には「我々が 8:30 というそのレッスンに対する覚書を置くかどうかを」,意訳して「レッスンの時間は 8:30ということで合意するかどうかを」のような意味かと思うのですが, 自信はありません.先ず,この表現自体が非常によくある表現なのか・・・という点(手持ちの辞書では少なくとも見つけることができませんでした)と,あと,ここでの to不定詞の文法的説明(私は lesson を修飾する形容詞用法かな・・・と思ったのですが),そして,ここでの note は限定されるように思うので,the note の方が良いような気もするのですが,この辺りの説明をして頂けませんでしょうか?  どうぞ宜しくお願い致します.

  • 主語を省略した英文

    To doリストなどで 「今日勉強する」 とよく日本語で表現しますが、英語で主語を省略すると 「Study today」 となって命令文になりますが、主語を省略して上記のようにto doリストを書くことは一般的ですか? 英語は主語を明確にする、日本語は主語をよく省略すると聞いたことがありますが、英語でも主語を省略するのは実は一般的だったりしますか? 会話だと命令文になるが、メモならならない、だったりしますか?

  • 英文を日本語に訳してください

    下記の英文を日本語に訳してください。お願いします。 Thank you same to you making music as we speak

  • この英文で大丈夫でしょうか?

    「うん、それはわかるよ。 香港の人じゃだめなの? 日本と香港は遠距離だよ。 それとも、日本語を勉強したいだけ?」 の様な意味で英文にしたいのですが・・ニュアンスは大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。 i know that, but why don't you look for hongkonese. we have a long-distance, don't we? or,you ony want to learn japanese?

  • 主語が二つ??英文の日本語訳および文法の意味を教えてください

    英文の日本語訳および文法の意味を教えてください We often call people we love dear. この文の people we の意味がわかりません。 主語がふたつみたいに見えるんですが・・・。 名詞の同格というヤツなんでしょうか?けれど、その同格というのもどういうものなのか よくわかりません。詳しく教えてください。

  • 画像の英文で…

    画像の英文で【committed】となっていますが、本当はwe are committedなんですが、もしwe areがなかったら文は成立しないんですか?また、この場合、the Bud light Instituteは主語にならないのですか?どこまでが主語なのですか?そして、これはあるcmの最初の文なのですが、we areが聞き取れません。何かwe areを導く方法等があれば教えて下さい。 沢山質問してすみません。お願いいたします。

  • 英文がわかりません

    私たちはこの本を読むのをもう延期しない方がいいですね We had better not delay reading this book any longer had we? 最後のhad weはなぜつくのでしょうか?ないと文にならないのでしょうか?had weは日本語訳のどこに入るのかわからないです。 またこの英文の場合any longerは「もはや」で正しいですか?? 宜しくお願いいたします。

  • 英文を完全させてください

    〈主語+動詞+目的語+補語〉 日本文にあうように__に適する語を書きなさい (1)彼らは私のことをユミちゃんと呼びます They__ __ Yumi-chan. (2)私たちはいつも自分たちの教室をきれいにしておきます We always __ our classroom __.

  • 英文の解説をお願いします。

    英文の解説をお願いします。 Along with the message we tried sending you was a draft of the estimate, which you can find attached to this message. 訳 「そのメッセージに添付して送ろうとしていた見積もりの原案をこのメッセージに添付しますのでご確認ください。」 まず、この文はAlong with the message we tried sending youが主語ですか? Along withがあると主語にならない気がするのですが。 それと、この文はfind O C の形で関係代名詞の前にOが来てるのですか? 宜しくお願いします。

  • 英文を日本語に訳してください

    下記の英文を日本語に訳してください。お願いします。 You are where you are today because of choices you've made having the same 24 hours in a day we all have. Lets maximize.

このQ&Aのポイント
  • PCケーブルにお詳しい方、ぜひお教えくださいませ。現在は売っておらず、断線した場合に備え、同じ規格の最安ケーブルを探しています。
  • 「FLATRON IPS235」というデスクトップにAWM 20276 VW-1と<PS>JET I-SHENG JPN VOTPの2本のケーブルを繋いでいます。
  • もしも同じ規格のケーブルをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいませ。
回答を見る