• 締切済み

30年前は・・・。

http://okwave.jp/qa/q7990381.html この質問、回答で疑問を感じたので。 この方の質問を適当に変更して、 2月10日に、オービスで50km/h以上で光り、3月10日に出頭命令。 3月5日に、スピード違反で3点の違反。 取り消し確定という回答がありました。 2月10日にオービスで光り、3月10日の出頭命令の時、違反の日時はいつになるのですか? 光った日?出頭した日? 光った日ですよね。 出頭した日になれば、駐禁も出頭した日になれば3週間後に満点になるのなら3週間後に出頭しますよね。 光った日なら、3点違反の時は免停暦なしの3点になるので、行政処分なしになるのでしょうか? そして、免停が来て免停暦1の3点となるのでしょうか? それとも、免停がくるまでの違反は加算されていくのでしょうか? 30年前に(若かりし気頃です。当たり前ですね)続けて25km/hオーバー(当時は6点)をしました。1回目免停がこないうちにもう一回25km/hオーバーしたということです。 行政処分は、30日の免停が2回続けてきました。警察にたずねてみると、両方とも免停暦なしの6点だからと言っていました。たせば、12点で90日の免停になるのかな。そうなると、45日車乗れんぞ。30日が2回やったら2日で済むからこっちがいいやろという答えでした。もちろん選ぶことなんかできませんでした。 上記の違反が3点が先でその後オービスで12点なら間違いなく取り消しでしょうが、この場合も取り消しになるのでしょうか?免停暦1で3点ということにはならないのでしょうか? 30年も前なので道交法も変わってると思いますが・・・。 よろしくお願いします。

noname#191181
noname#191181

みんなの回答

回答No.4

2月10日が行政処分対象日ですね。 違反ドライバーを特定(いわゆる検挙日)した3月10日ではありません。 50km/h以上の速度超過であれば刑事事件になるでしょ。 (現行犯で捕まったら手錠をかけられ警察に連行されるレベルです。) 2月10日が事件発生日=時効成立までのカウントダウン開始日です。 「行政処分=出頭した日」であれば時効の概念自体が消えてしまいます。

noname#191181
質問者

お礼

やはり2月10日ですか。 ありがとうございました。

noname#228233
noname#228233
回答No.3

以前、中期免許停止の処分を受けた時に、「処分の内容書に帰さされている違反日以降に、違反した方は、処分が変わる可能性がありますので申し出てください。」と、言われましたから、点数による行政処分は、処分の執行が完了するまで累積されるようです。 なので、ご質問の状況であれば、処分履歴0回の15点で、免許取消(欠格期間1年)になったはずですよ。 30年前の話は、その警察で連絡ミスがあって1回目の免停の際に、処分保留とししなければならない所を間違えたのだと思いますよ。

noname#191181
質問者

お礼

>その警察で連絡ミスがあって1回目の免停の際に、処分保留とししなければならない所を間違えたのだと思いますよ。 そんな間違いはあるのでしょうか?公安委員会の警察官に確認しました。 いい加減なことを言う警察官もいますが、30年前でもコンピューターで処理されてるでしょうしね。 ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

微妙ですが「オービス」と言うことから「事実確認は3月10日」となります。 2月10日に○○ナンバーの車の違反の事実はあるが「違反者の特定」はされてません。 なので解釈は「2月10日の○○ナンバーの車での違反者は○○」と3月10日に判明します。 よって違反の日時は「3月10日」となります。 大事なのは「違反切符を何時サインしたか」です。 今回の事例では 1.3月5日のスピード違反を認めて3点加点 2.3月10日に2月10日の違反を認めて12点加点 3.3月10日時点で3点+12点=15点 免許取り消し確定 4.あるであろう未来の取り消し聴聞会。 ですわ。 >免停暦1で3点ということにはならないのでしょうか? 仮に逆ならご想像通り「前歴1回の3点加点」ですね。 違反後に免停呼び出し迄に時間が開くことが今回のポイント点です。

noname#191181
質問者

お礼

>違反の日時は「3月10日」となります。 なるほど。 ありがとうございました。

noname#189742
noname#189742
回答No.1

一番正確なのは、免許センターに照会することです。 憶測であれこれ考えていても事実は変わらないですから。 違反を繰り返す事は、適性が無いのでは?

noname#191181
質問者

お礼

>一番正確なのは、免許センターに照会することです。 そうですね。あなた様がおっしゃるとおりです。

関連するQ&A

  • 行政処分 免停 or 取消し?

    はじめまして。 52km/hオーバーでオービスにより撮影、出頭しました。 違反については猛省しており、裁きをうけるのみですが、 行政からの連絡が来るまでの間、処分の内容がわからず 気になっております。 ご存知の方がおられましたら、是非お教えいただきたく。 過去に 2004年5月中頃   30km/hオーバーでネズミ捕り 30日免停 2004年6月末 講習受け、免停期間短縮   ここから2年11ヶ月、無事故無違反継続 今回 2007年5月26日 オービス撮影 2007年7月末 警察からの出頭通知着 2007年8月中 出頭、52km/hの速度超過認識 いろいろなサイトで調べたところ、 ”免停処分明けから一年間無事故無違反を継続すると、 点数0・前歴0とみなされる” との記述が多く見られました。 とすると、当方の場合 十分に一年以上無事故無違反継続しておりますので、 点数0・前歴0として、 52km/hオーバーで12点により免停90日、ということかと思いますが、 とあるサイトで ”一年間無事故無違反継続でそれまでの点数、前歴は0とみなされる。 ただし、過去の行政処分から3年以内に、行政処分を受けると 前歴として加算される” との記載がありました。 解釈しづらい部分もあるのですが、見方によっては ”過去の免停から3年経過せずに免停となると、 一年間無事故無違反継続の優遇措置は無効”??? とも読みとれそうです。 であるとすると、当方の状況では、今回の違反は前歴1で12点として 即免許取り消しとなってしまいます。 そもそも、そのような(3年以内云々)制限が存在するとなると、 前歴については一年間無事故無違反継続の優遇が適用されないのと 同義かと思われますが・・・・? 道交法解釈の細かい話しかもしれません、 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 免許取消になりますか?

    最近立て続けに違反をしてしまいもしかしたら免許取消かもと思い質問します。 私は前歴が1回あります。 五月にスピード違反で捕まり累積9点で120日の免停が確定しました。 免停が確定したのが7月8日です。 しかしまだ警察署には出頭していないので免許は手元にあります。 そこでですが7月14日にオービスに反応し通知が来ました。 たぶん40Kmくらいオーバーしたと思います。 この場合、免停中ではないのですがスピードオーバーで違反が確定したら自動的に免許取消になるのですか? はじめの免停講習は行っても無駄ですか?

  • オービスでのスピード違反、違反日は?

    今年の3月にスピード違反で免停になったのですが、軽微な違反を繰り返し、累積4点で、免停60日の通知が届きました。 まだ、出頭していないので、免停にはなっていないのですが、そんな中で、最初の免停よりも、前の日付のオービスでの違反で、呼出通知書が届きました。 この場合、このオービスでの違反は、いつしたもので処理され、前歴1回なのか0回での処分となるのかが、わかりません。 オービスでの違反は、首都高で撮られており、何キロオーバーだったかは、まだ出頭していないので、わかりません。 いろんな情報があり、前歴0回で6点か12点かで処理されるとありますが、本当なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 免停 行政処分前 再違反

    2ヶ月ほど前、違反点数が累計7点になり、 1ヶ月ほど前に、行政処分呼び出し通知書が送られてきました。 20.04.09 指定場所一時停止等 2点 20.07.19 速度超過25以上30未満 法定 3点 21.03.30 通行禁止違反 2点 前歴 0回 累計点数 7点 指定日時は平成21年5月11日なのですが、昨日(5月10日)ネズミ捕りに引っかかってしまい、30km/hオーバーの違反(加点6点)をしてしまいました。 この場合、処分はどのような流れになるのでしょうか。  5月11日に処分を受ける(免停30日・前歴1回)   →その後、6点加点で再処分(免停90日・前歴2回)   5月11日の処分を受けずに、警察署へ相談に行けば7点+6点=13点で処分を受けることができるのでしょうか(免停90日・前歴1回) 後者のほうが可能なら、「前歴1回となる」「違反者講習を2度受講せずに済む」ということで前者より、処分を軽く出来るのではないかと考えています。(処分前に2点を取ってしまうと取り消しなので、細心の注意が必要ですが) これら私の考えは間違っていないでしょうか。何か他によいアドバイス、ご指摘があれば、是非ともご教授ください。よろしくお願いします

  • 聴聞会の出欠でかわるのかな?

    聴聞会に出席すると、行政処分が軽減される時がありますよね。 聴聞会の案内状が来て、そのはがきに行政処分の内容が書かれています。 昔の話ですけど、 聴聞会に行けば、軽減されると思っていました。 私の知り合いに、免停暦なしで、50km/hオーバーの速度違反で取り消しになった人が2人います。 聴聞会に行くと、「ここに集まってる人は、取り消し確定です。それでも言い訳のある方はどうぞ。」と言われたそうです。取り消し確定の人は、同じ日時に呼び出しがあるそうです。 私は、免停暦5回、高速で33km/hオーバー(現在は-6点ではないですね)で、免許取り消しのハガキがきました。聴聞会に出席すると、取り消しの人はいませんでした。理由も一応あり、警察官も納得して軽減となりましたが、警察官が持っていた処分の書いた紙には最初から180日免停のはんこが押していました。私の場合、聴聞会を欠席していても180日の免停になっていたのかなと思ってしまいます。 となると、はじめから決まっているのではないのかと思いました。 しかし、90日の免停で聴聞会に行かなければそのまま90日になった人もいました。 経験のある方にアンケートみたいになりますが、 1)免停暦&累積点数 2)違反の種類&減点 3)行政処分の日数 4)聴聞会の出欠 5)決定した行政処分の日数 6)他 を教えてください。 他の質問で、ちょっと気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 速度超過について

    先日、一般道路での速度超過により、オービスを光らせてしまいました。 自分の場合が、どのようなものになるかを 教えていただければと思います。 2004年12月に短期の免停をくらいました。 高速道路で49kmオーバーでした。 それ以前には駐禁を一回だけやってます。 まだ、詳細は分からないのですが、(現在、出頭命令のみ) 40~60kmぐらいの速度オーバーだと思います。 実際の超過速度により、かなり変わってくると思いますが、 不安な点とすれば、 ・免許取消しにならないか ・あと、免停の場合にはどれぐらいの期間になるのか ・また、免停の場合は講習でどれぐらい期間が短縮されるのか(金額なども) ということです。 2004年12月に短期の免停から、今回のオービスの件の間には 特に違反等はしておりません。 よろしくお願いします。

  • オービスの速度違反の処分の対策

    先日、阪神高速14号松原線下り、文の里~駒川 間にて115km/hくらいで走行していてオービスが光りました。 パッと一瞬赤く照らされた程度で、光り方については色々な意見もありますが、場所と速度からほぼ間違いない と覚悟しています。 そこで質問というのは、 (1)出頭した際に写真を見せられ、そこで初めて「何キロオーバー」か知らされると思うのですが、その速度に対して「こんなにオーバーしてないよ!」という意見は少しでも取り合ってくれるかどうか?です。 というのは、速度違反をしてしまったのは自分が悪いので罰は受けて当然なんですが、困ったのは仕事で毎日車を運転していることです。 阪神高速は制限が60km/hなので、55km/hオーバー・・・50km/hオーバー以上は90日の免停で講習受けて45日の実際の免停になってしまいます。仕事ができなくなります。 せめて40~50km/hオーバーの範囲で収まっていれば、30日免停の講習受けて1日仕事を休むだけで済むのにな と思います。 昔、「確かに速度オーバーしたのは認めるがこんなにも出してない!」ということを頑張って訴え続けた結果、少し数字をまけてくれた、ていう話を聞いたことがあります。あくまで噂ですが・・・ (2)そんなことはまかり通らず処分をくらう場合、処分を受ける期間を延ばすことはできるかどうか?です。 1月~4月頃まで仕事が忙しい為なるべく延ばしてほしい、その後にきちんと罰を受けます。ということです。 せめて5月頃なら免停になってもなんとかなると思うので・・・ 同じような経験をされた方や行政処分(?)に詳しい方、どうか知恵を貸して下さいませ。

  • 免許取消後の再取得者の基礎点数について

    昨日、八戸道でパトカーのレーダーに捕まってしまいました。 125KM/hで採られていて、(八戸道が80km制限なので)高速45kmオーバーの6点といわれました。 ここからがポイントなのですが… 平成12年5月に免停、7月に免停中の無免許で取消の処分を受け、8月から欠格期間1年の行政処分を受けました。 その後、仕事が忙しかったのもあり、平成16年12月に再取得しました。 その後無事故無違反で、再取得後、初めての違反です。 免許取消者講習の際に15年から制度が変わり、取消歴者に厳しい内容になったと言われたことは覚えているのですが、詳しいことを忘れてしまいました。 今回の違反で、受ける可能性のある行政処分の内容を教えてください。 仕事で車に乗るのも仕事なので、早めに対策をとって、その間、車に乗れなくても、仕事を円滑にしないといけないのです。 どなたか、知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 速度超過による行政処分について

    交通違反の行政処分について教えて下さい。 2007年5月、高速道路を運転中、オービスに撮影されてしまい、通知状が届きました。問い合わせると、58Kmオーバーの12点違反ということです。 (仕事上、スケジュールの折り合いがつかず、まだ警察署への出頭はしていません。) 僕は過去1年間以内に3度違反をしており、累積5点の状態でした。 そうすると今回の違反で累積17点となってしまい免許取消対象となります。 最後の違反が、2006年9月で、駐禁で2点の違反となっています。 最後の違反日から1年経つと、累積点数0に戻るそうですが、 今回の速度超過の手続きを10月以降に行った場合、累積12点で90日の免許停止処分になるのでしょうか。 それとも、違反日に遡り処理され、やはり免許取消処分となってしまうのでしょうか。 過去に免許停止処分を受けたことはありません。 違反した自分が悪いのですが、交通違反の行政処分について知識として知っておきたいです。どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通違反の点数加算について

    こんにちは。 交通違反の点数加算、行政処分のタイミングについての質問です。 別カテゴリで質問している内容ですが、以下に私の違反について記載します。 2年以上無事故無違反でしたが、 (1)2007年5月 速度超過33km(高速) (2)2008年2月 速度超過32km(高速) (3)先日、2008年7月13日 オービス(高速) このオービスについては、まだ通知も来ておりませんが、もしかしたら50km以上オーバーの可能性が高いです。 50km以上オーバーの12点加算を前提とします。 以上の経緯から、点数としては0点+3点+12点⇒15点 となり、明らかに免許取消し点数です。 そこで、質問なのですが、仮にオービスの件で出頭通知が来ても、 来年の2月まで出頭しなかったとします。 (その間も無事故無違反とします) その場合、(2)の3点は抹消され、初回12点の60日免停となるのでしょうか? それとも、世の中、そんなに甘くないという事で、(3)の7月時点での累積点数で処分されるのでしょうか? 十中八九、そんな逃げ得な事はないと思っていますが・・・