• ベストアンサー

デプスジャンプ やり方があいまいで分からない。。。

デプスジャンプのやり方がわかりません サイトを見ているとやり方にいろいろなものがあり、どれが正しくて 効果的なのか、というのが詳しくわかりません 片足で台から降りて両足で着地するものや、片足でボックスにジャンプして降りて の繰り返し、というやり方を紹介しているサイトもありました どのやり方が正しく、最も効果的なのか、回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

米国に本部のあるNで始まる某団体のガイドラインでは、単に「デプスジャンプ」と言えば、ボックス上から両足着地して、即、出来るだけ高く斜め前方(あるいは、真上)へ跳び上がるというものです。従って、ボックスからは遠ざかった位置で一連動作が終わりますから、このエクササイズを繰り返したければ、再び、ボックスに戻って、その上に昇ります。このとき、ボックスに跳び乗る必要はありません。跳び下り、着地後、即、跳び上がることがポイントであり、それが、プライオメトリックスドリルの中の「デプスジャンプ」の狙いです。 因みに、ボックスの高さは、30~107cm。ドリルの中では、きわめて高強度ですから、初心者には余程の注意が必要です。つまり、質問者様が実施するには、多分、相当な危険が伴います。 というのも、こちらには、一応のガイドラインがあって、デプスジャンプ(下半身)を行なうについては、スクワットの1RMが体重の1.5倍に達していなければなりません。上半身なら、ベンチプレスで1.5倍の挙上を成し遂げてから、プライオメトリックスをやりましょうということになっているのですね。その他、スピードとかバランスとかにも一定基準がありまして、こういう最低限の基準を満たすまで、プライオメトリックスドリルの実施は延期すべきとされています。 でもね、これはあくまでも安全第一のガイドラインですので、是非にとおっしゃるのならば、自己責任でどうぞ。 但し、デプスジャンプの実施にあたっては、必ず、事前に自重スクワットだけは必須であり、その沈み込み姿勢(大腿部が45度のクォーター、または、大腿部が床と平行になるパラレルまで)が、即ち、跳び下りの際の着地姿勢であるという理解を得てからにしてください。まあ、デプスジャンプの前にスクワットジャンプをやりましょうねということ。

関連するQ&A

  • 3歳ジャンプできない

    もうすぐ三歳になる息子ですが両足ジャンプが苦手です。 最近高いところから両足ジャンプができるようになりましたが連続してジャンプできません。 トランポリンは両足でとばず、片足ずつ着地します。両足ジャンプがうまくできないので同じような感じです。 息子はとても元気が良く明るい子供です。成長も順調にきましたが慎重派で少し恐がりなとこもあります。あとハイハイが片足上がってました。 特に運動おんちとまでは行かない気がします。コツがつかめないのか、、 両足ジャンプやトランポリンなどできるようになるにはどうすればよいでしょうか❔息子もジャンプができずへこんでます。 あまり、プライドを傷つけないように、自然と遊びながら、トレーニングするにはどうすればよいでしょうか❔よろしくお願いします

  • 30cm位からジャンプについて。

    こんにちは。 三歳児検診があります。事前に記入するアンケートに「30cm位の高さからジャンプできますか」とあります。 現在、平面で両足ジャンプは出来ますが、30cm位のところからははずみをつけて階段を降りるようなしぐさ(片足ずつ出す)しかできていません。やはり、両足同時にぴょーんと飛ばないとジャンプしたとは言わないということでしょうか。 もし30cmから両足ジャンプできないとなると、いったいどういう練習をしたらいいのでしょぅか。

  • バスケのシュートのギャロップステップシュートについて質問です。

    バスケのシュートのギャロップステップシュートについて質問です。 両足で着地した後ジャンプしますがそのとき片足ジャンプしてもトラベリングになりませんか?

  • ジャンプできない子供

    7才の娘ですがどうやらうまくジャンプできないようです。 その場でジャンプしても両足をそろえて着地できません。また走り幅跳びのようにジャンプするときは踏み切りのタイミングが合いません。 調べてみたのですが、外遊びが少ないせいか最近はこういう子供が増えているそうです。 いいトレーニングの方法などないでしょうか?

  • 身長を伸ばすためのジャンプは・・・

    皆さん、こんばんは。 身長を伸ばすためにはジャンプをして足の骨に刺激を与えるのが効果的、と言いますよね。 なので、今日からジャンプを毎日しようと思うのですが、 このジャンプというのは、縄跳びみたいに小さな刺激をたくさん与えるのと、高く飛んでドシン!と着地するのではどちらが身長を伸ばすのに効果的なのですか? 教えてください。

  • ジャンプができない2歳半

    2歳半の息子のことで質問させていただきます。 いまだ、両足ジャンプができません。「ジャンプ」の真似をして、片足ずつ足踏みのようなことをすることはあります。体重は重めでずっしりしています。 他の発達面でおくれているのは、言語面で一度検査をしていますが、 2歳くらいの言語能力で特に問題視しなくてもよいとのことでした。 この時期にジャンプができないということは、何か問題があるでしょうか?ジャンプができるようにするには、何か方法はありますでしょうか?

  • ジャンプの仕方

    15歳、中学生です。今、身長が178cmあって助走をつけて両足で飛ぶとリングにさわれます。しかし、勢いをつけて片足ジャンプすると、リングの根本までしかとどきません。飛び方がわるいんでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに、跳躍力は70cmくらいです。

  • 電車の第三軌条(サードレール)は最大750Vだそう

    電車の第三軌条(サードレール)は最大750Vだそうですが電車が750Vで引っ張れるのって凄くないですか? あとサードレールに片足は砂利にあって、もう片足をサードレールの上に足を置いたらどうなりますか? あとサードレールにジャンプして一気に空中から飛んで両足がサードレールの上に乗って、そこからまた両足ジャンプから砂利に着地すると人間はどうなりますか?

  • 大腿四頭筋の痛みへの処置方法

    こんにちは。 私は部活でチアダンスをやってます。 今日、思いっきり助走をつけて両脚を横に振り上げて飛び上がるジャンプ(セカンド)の練習で着地に失敗し、片脚だけで着地してしまいました。そのため、片脚だけに負荷をかけてしまったので、その脚の太ももの筋肉を痛めました。太ももの前面なので多分、大腿四頭筋だと思います。肉離れかどうかはわからないのですが、今はとりあえず冷やしています。こういう時は冷やして大丈夫でしょうか?明日になって重症になるのを防ぎたいので、なにか良い方法があったらよろしくお願いします。

  • テニスのスプリットステップについて

    硬式テニスをしているのですが、スプリットステップが苦手です。 ネットで調べると疑問が出てきたので教えてほしいことがあります。 それは、着地についてです。 ネットでは、レシーブなどの時は両足着地だが、ストロークの時はどちらか一方の足で着地するものであると書いてありました。詳しくいうと、そんなに動かなくてもとれるときは両足着地だが、右に動きたいときは「左足着地」 左に動きたいときは「右足着地」になると説明してありました。 しかし、そもそもスプリットステップとは、インパクトの少し前にジャンプするものですよね(相手のインパクトの瞬間位に着地したいわけですから) とすると、まだ相手はインパクト前ということで、インパクトするよりも前に右か左かを決めることは無理だと思うのですが。もちろん、右に打ってくるか左に打ってくるか予測できるときは片足着地をすると思うのですが、通常のラリーの場合は予測は難しいと思うのです。 予測して外したら全部ポイントを失う可能性があるので、少なくとも私にはできません。となると、インパクト前に右に飛んでくるか左に飛んでくるか分かりませんよね。分からないと、片足着地は無理だと思うのですがどうなんでしょうか。 私としては、レシーブなどと同様に両足着地でいいと思うし、それしかできないように思うのですが、いかがでしょうか?