• ベストアンサー

日立柏サッカー場

hoosiersの回答

  • ベストアンサー
  • hoosiers
  • ベストアンサー率48% (95/195)
回答No.3

日立柏サッカー場は、昨季改修されてホーム側ゴール裏スタンド及び メインスタンドの一部が増設されました。(H&A入れ替え) これはライセンス問題もあっての増改築であり、ドーピングルームや 記者会見場を設置したことでACLでも対応可能となりました。 しかしながら、柏レイソルがシーズン前に行っている サポーターズ・カンフェレンスでも屋根の設置や、更なる増改築は 現状では行わないことを明言しており、公式サイトにもそうした 方向性の発言が記されています。 クラブ側は現状のスタジアムの収容率が恒常的に100%に 近い数字となって、観戦できない者が多数出る環境とならない 限りは現段階以上の増設はあり得ないとのことです。 ゆえに、今後チケット完売の試合が頻繁にならない限りは、 現状のままという事です。 また、地方自治体のハコを使用しているた他クラブと違い、 日立柏サッカー場はクラブ自前のスタジアムです。 税金を投入してキャパシティを増やすこともできませんし、 親会社の経営環境にも左右されることなので、おいそれとは 動くような話ではないでしょう。

jumpup
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり「適性規模」を考えての事でしょう。 空席だらけでは、選手の士気は下がるでしょうし。

関連するQ&A

  • 史上初!? 国立でJ1・J2連続開催

    J1・J2の日程を見て、とても気になる事を見つけました。それは 来月22日・23日の対戦カード(J1第23節 J2第35節)を見て思ったん ですが、日本サッカーの聖地とも言われている国立競技場で私の記憶の 限りでは初めてサッカーの試合が2日間続けて行われるんです。 (8月22日(土)J1 柏レイソルVS横浜F・マリノス 23日(日)  J2 東京ヴェルディVSカターレ 富山)国立では元日の天皇杯 サッカー決勝やクラブ世界一決定戦トヨタカップ(現在のFIFA クラブ ワールドカップ)など、これまで数え切れない程の試合が行われ ましたが、カテゴリーが違うとは言え、2日間連続してサッカーの試合が 行われると言うのは私の記憶ではなかったように思います。まあー 23日の東京ヴェルディ戦は、本来の本拠地である味の素スタジアムで エイベックスのライブイベント(a-nation'09 powered by ウイダーinゼリー http://a-nation.net/index.html)が開催されます ので、国立での代替開催は納得できますが、どうして柏の主催試合が 日立柏サッカー場でもなく、柏の葉競技場でもなく、なぜ国立競技場で 行われるんでしょうか?対戦相手が浦和レッズなら柏サッカー場なら 完売必死ですので分かりますが、F・マリノスなら、余り入らないと 思うんですが・・・。

  • アルプススタンドに屋根がない甲子園球場

    昔の甲子園球場は、アルプススタンドまで内野スタンド全体に屋根(大鉄傘)がついていた。 今の甲子園球場は、アルプススタンドに屋根(銀傘)はついていない。 なぜ「平成の大改修」時に、アルプススタンドに屋根をつけなかったのだろうか?

  • 家の屋根のりホームについて

    屋根の改修工事計画 見積もり3社取りましたが かぶせ方式と葺き替えとで悩んでいます       平屋の傾斜の少ない32坪で平板スレート葺きの築40年で2008年全体改修したものの 屋根は上塗りをしたがひび割れや苔が生えているため再度 野地から葺き替えを考えたところです       予算は200万位です がカバー工法も野地葺き替えも同額見積もりです 重い瓦かカラーベストか  カラーベストで野地からの葺き替えの場合見積もりのどこに注目して交渉すればよいでしょうか    見積もり 仮設工事15万屋根改修工事(既存撤去含む)200万工事諸経費用5万妥当でしょうか

  • イングランドのスタジアム

    イングランドのスタジアムのほとんどは、1番前の席なんかは選手と同じ目線で観戦できて迫力はすごそうですが、たとえばゴール裏の1番前の席で観戦してて、向こう側のゴール前で試合が展開されてる時はやはり見えにくいもんなんでしょうか? 日本にもサッカー専用スタジアムはありますけど、スタンドがピッチより1段高く、さらにピッチから離れてるところにスタンドが作られてるので迫力は感じにくいのですが、実際にイングランドに行ってスタジアムで観戦された方で、日本のスタジアムと比較してみてのメリットとデメリットを教えてください

  • ビルの改修

    大阪でオフィスビルを所有している者です。ビルの老朽化が進み、改修工事を考えています。しかし、予算の都合で一気に全体改修は難しいと思われます。徐々に改修していこうと思っているのですが、どこから改修すればよいのか決めかねています。みなさんはどのように優先順位を決めているのでしょうか?また、改修工事の計画からの流れなどご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。お願いします

  • 日立柏サッカー場の駐車場

    日立柏サッカー場に行きたいのですが、交通の便があまりよくないようなので、自動車で行きたいと思っています。 サッカー時の周辺には、自動車の駐車場はありますか。 サッカー場周辺に詳しい方、教えてください。

  • 築35年の家の屋根の修理で相談したいです。

    築35年の家の屋根の修理で相談したいです。 現在住んでいない家で何年か先に両親が住む予定の家で2年後くらいにはリフォームを予定していましたが、先日屋根の一部がはがれ中の金属のようなものが見えるようになっており傷んでいる事が分かりました。 そこで屋根部の修理のみの見積を施工会社にとってみましたが 屋根改修工事 (GLカラー鋼板 カンゴウ420 改修方法) 数量 135m2 単価 9300 金額 1255500 全体(値引きを含め)  140万 となっていました。 (1)この金額が妥当なのか? (2)将来のリホーム予定だが今回の屋根の修理だけ行って何か問題とならないか? が知りたいです。 詳しい方いらっしゃれば教えてください。 ちなみに家の屋根は平らな形状でほぼ平面になっています。 調べるとGLカラー鋼板はガリバリウム鋼板みたいなのですが結局よく分からず・・・

  • 日立柏サッカー場 おすすめ観戦方法

    小学生の息子がサッカーを習い始めたので、柏サッカー場に初めて観戦に行こうかと思っています。そこで質問ですが、 ・交通手段は(やはり車ではなく電車ですか) ・おすすめの席は、等など 楽しく観戦できる方法を何でも結構なので教えてください。私自身がサッカー未経験者なのでよろしくお願いします。

  • 日立柏サッカー場のアウエイ観戦について

    今度のナビスコカップで初めて日立サッカー場にいく、鹿島アントラーズサポです。 非常にピッチが近い素敵なスタジアムと伺っています。よろしくお願いします。 日立サッカー場のマナーをローカルルール含めて守りたいので、アウエイサポからの質問になり、大変心苦しいのですが、下記について教えてください。 19:00開始なのですが、大体開門の何時間前に並べば自由席である程度希望のエリアにいけるものなのでしょうか?(自由席はすでに完売の状態です) 個人的には、中央より外側で、できれば中段くらいに行きたいと思っています。 また、シート張りなどは行えるのでしょうか? また、自由席2枚と、MR席を2枚を持っていて、4人で行くつもりです。 4人ともサポなのですが、そのうち2人にはできるだけいい気持ちで見てもらいたいと思っています。 自由席とMR席では、どちらの満足度が高いのでしょうか? (サポなら自由席だろ!というのは分かっていますが、ピッチに近くてとても良いスタジアムだと伺っていますので、もしかしたらすし詰めの自由席よりMR席の方が良いのかと思っています)

  • 日立柏サッカー場周辺の駐車場

    こんにちは。9月25日15時キックオフの柏vs大宮の日立柏サッカースタジアムに 初めて行こうかと思います。 駐車場はありますか?また近くに車を止められる所はありますか? なるべく無料で止められるとろこで近い場所が良いのですが。 また、何時ぐらいにその駐車場に入ったらよいですか? 柏に土地勘がありませんので、申し訳ありませんが判り易く よろしくお願いします。