• ベストアンサー

大学 専門のみち

浪人してFランク大学に入るか? 一年働いて作業療法士の専門学校にいくか? 迷ってます。 Fランク大学に行き就職できますか? 大学になぜかこだわってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205122
noname#205122
回答No.1

難しい課題ですね。お役には立てませんが回答を試みてみます。  今のあなたの立場が分からないので、何とも言えませんが、「浪人」することと、「1年間」働くことが前提になっていますが、今年はすでに決着が付いた、来年に向けていうことでしょうか?まだ、先の課題だというのであれば、今、これから頑張れば良いことですよね。  考える手順としては、  (1) まず、あなたは将来どんな職業に就きたいのか?ということです。これはあなたを取り巻く環境や、これからあなたが生活していこうという地域の状況にもよります。作業療法士が候補に挙がっていますが、これらのことを考慮した上で、「作業療法士が良い」、あるいは「作業療法士を一生の仕事にしたい」ということであれば、あるいは一生の職業として「悔い」が残らないということであれば、大学に行くよりも、良いケースは多々あります。  (2) ただ、あなたの場合、まだ「大学進学」にこだわっているようですね。大学には大学の意義はあります。また、受験生の全員が大学進学時点で、将来を考えて、学科を選んでいるとは限りません。ただ単に「大卒」の資格を得たいとか、みんな進学しているからという軽い気持ちの学生もいるでしょう。「Fランク大学に行き就職できますか?」という不安があるようですが、 これも難しい問題です。「大卒」の資格だけもらえれば良いという馬鹿な学生もいないわけではありませんが、あなたが大学卒業後、どこに生活の基盤(例えば、都会か、田舎かというようなこと)をおいて、どのような企業(大企業か中小企業か)に就職したいのかによっても変わってきます。  (3) また、大学に行って、どのような学科を専攻したいのか?ということも就職には大きく関わってきますが、大学に行って専門分野を極めたいという強い意志を持ち続けること、そして実行すること、これができれば「Fランク大学に行き就職できますか?」という問題も十分解決できると思います。まさに、どこの大学に行くかが問題ではなく、大学に行って、あなたが何を考え、何をするのかが問題なのです。今の大学生は、すべてではありませんが、この大学の意義、大学生の本分を忘れてしまって、ただ無駄に4年間を過ごしている大学生が多いのです。だから、就職の時点で、「高望み」はするけれどということになってしまいます。それを景気や世の中のせいにしているだけです。  他の人の意見も大切ですが、あなたはまだ十分に若いのですから、じっくりと自分の将来を素直な気持ちになって考えてみたらどうでしょうか?自分で考えて、自分で実行する、これが将来、一番「悔い」を残さない選択の方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

何故かこだわるレベルで数百万円も投資するのですか? 俺が親ならばとっとと働けと蹴飛ばしますよ。 大学にこだわりを持つならば、一度働いて得たカネで進学すればいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学か専門

    勉強しながら働いてFランク大学いって 大学入ってたくさん学んで吸収して 頑張るか? ちなみに法学部 働きながら作業療法士になるか 迷ってます。 浪人してFランク大学は就職厳しいですよね

  • 大学への

    高校46の偏差値に通っていました。 進路は悩みすぎて浪人です! 学校の進路状況は 大学30%専門30%その他40% 専門にいくなら 働いて学びたいので夜間の 作業療法士、臨床検査技士、診療放射線技士の専門学校に行こうとおもいます。 ですが 大学生に憧れてしまう自分がいます。 Fランク大学でもいいので入ろうか迷っています。 この場合就職は厳しいですかね? アドバイスもらえたら嬉しいです。 参考に意見ください。

  • 専門学校か大学か

    将来は作業療法士になりたいと思っています。 その方面の専門学校に通いたいと思っているのですが、 いろんな人から、「今は大学が有利だ」「大学と専門だと差が出る」 「大卒と認められない」「大学に行け」 などと言われました。 専門学校に行くという選択肢はそんなに色々言われるほど、 間違っていることなのでしょうか? どちらにせよ、私が作業療法士になりたいという思いは変わらないですが… 「大学」「専門学校」何がどう有利なのでしょうか? ご回答お待ちしています。 そして現在、作業療法士の仕事をされてる方がおりましたら、「大学」「専門学校」 どちらかだったのかも教えていただけるとありがたいです。

  • 進路

    質問 浪人してFランク大学か 作業療法士になれる専門学校どちらがいいですか?

  • 大学を辞めて専門に行こうと思うのですが。

    今大学2年です。大学は地方のFランクです。 正直将来が不安です。 家庭を持ったら子どもを育てたり(大学を卒業させるほど)養っていけるだけだろうかとか、彼女もいないのに真剣に考えてしまいます。 そこで質問です。 Fランクの大学卒と専門卒とでは給料に差は出るのでしょうか? また、どちらを選ぶのが賢明なのでしょうか? 専門学校の方が就職率は高いし、身のある授業が受けられるので、ぐぅたら大学生をやるよりはいいと思うのです。 個人的に差がないのであれば、親に泣きついて専門学校に通いたいと考えています。 *芸術分野の専門学校ではありません。 回答よろしくお願いします。

  • 専門学校卒でも研究する道はありますか?

    私は四年制大学卒業後、就職しましたが、理学療法士の夜間の専門学校に通おうと考えています。 理学療法士になることを第一に考えていますが、 学校見学の際、「将来、この道で研究してみる気持ちはないですか?」と聞かれました。 私は、その時は全くそんなこと考えてもいなかったのですが、 もし、専門学校卒でも研究ができるのなら、その道もいいかなと思いはじめています。 しかし、よくわからないのは、本当に専門学校卒業でも研究ができる道はあるのでしょうか? 大学院に入り直して、とかそれなりの過程を経なければいけないのでしょうか? そこらへんがよくわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学→専門→就職?

    現在大学4年生です。就活で会社訪問や自己分析を繰り返すうちに以前から興味のある音楽療法の専門学校に行き勉強したいと思うようになりました。しかし、音楽療法では食べていけないので、専門を卒業したら普通に就職します。 そこで、迷っているのですが、やはり専門学校卒業してから就職すると大卒のまま就職するより年齢面も含めて不利になってしまうのでしょうか?? 専門学校の願書受付期間がもうすぐなので、あせっています。

  • 浪人か専門学校どちらにするべきでしょうか?

    国公立大学進学を目指し、一年浪人したのですが叶いませんでした。 二年浪人すると就職にもひびくと聞いているし、正直またもう一年がんばれるか自信がありません。 そこで前々から興味のあった理学療法士になるための専門学校へ行こうか迷っています。 周りの人は賛否両論です。 どこでもいいから大学は絶対に出ろという人もいれば、 資格とって働いたほうがいいという人もいます。 どうするべきでしょうか?

  • 高校→大学→専門→ホテル?

    今高校三年生なのですが、 将来はホテルでベルボーイをしたいと思っています。 ホテルに就職するには専門学校を出ていたほうが 有利だと思いまして、 専門学校に行きたいとは思うのですが、 親が専門学校だと将来、希望職種が変わったときに 苦労するし、職種の幅が広がるし、 十分遊ぶことができるからと大学以外の進学は 認めてくれない状況です。 自分では希望職種を変える気はまったくありませんが、 実際やってみないと本当に自分にあっているか 実際に体験してみたい気持ちはあります。 ホテルでアルバイトでもできる状態で あれば良いのですが、 高校生なので雇ってくれるところはありません。 専門学校に行くならば大学を出てからと言っています。 しかし自分の中では行きたい大学が一箇所しかなく (学びたい学科がそこにしかないので) しかもその大学は入るのはとても困難です。 現役入学したとしても就職まで大学4年、 専門2年と、最低6年もかかってしまうのですが、 そこでさらに浪人となるととても考えられません。 ほかの大学に行くことも考えてはいません。 就職に有利不利とかは関係無しで、 浪人してでも大学に入っておいたほうが 良いのでしょうか?

  • 浪人して大学か専門学校か…

    私は高校を卒業したばっかの18才の男です。 今年大学入試をしましたが、受験校すべて不合格でした。 それで現在浪人をするか専門学校へ進学するか悩んでいます。 将来は、旅客サービス(鉄道/航空)系の仕事に就きたいと思っています (※私は文系なので整備関係は考えていません。) 専門学校でその専門コースがあるので専門学校でいいと思いましたが、 大学へ行っても就職に不利になるわけではみたいですし、大学で勉強したいという気持ちもないわけでもありません。 □浪人→大学→就職 □専門学校→就職 □専門学校→大学編入→就職 今考えているのは上の3つです。 大学編入はいろいろと大変みたいなので極力避けたいと思っています。 アドバイスなどがあればお願いします。