• ベストアンサー

人生は時間で出来てる?

toshipeeの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

そんなつまらないヒトが生きてこれたことに感謝できるようになれば、楽しくなりますよ。

noname#176186
質問者

補足

そっか、そうですね

関連するQ&A

  • 人生の目標が定まらず

    これから先、何を目標に生きていけば良いのか、非常に迷っています。迷わない人のほうが珍しいかもしれませんが。 「仕事が生きがい」「家族が生きがい」「週末の趣味が生きがい」「金を稼ぎたい」「異性にもてたい」と、色々な話を聞く機会がありましたが、どれも納得できるのと同時に、何か物足りなさを感じてしまったのも事実です。 そこで、私が聞きたいのは、具体的にどのようなことをすれば、人生の目標というものが見つかるのか?ということです。 ただ、漫然と待っているだけでは何も進展しないと思うのです。日々、何かをすることで新しい発見があるのではないか、と。 人生の目標を見つけるのに直結!とは言いませんが、何かヒントになるような行動、もしくはこれを始めたら日々が充実し始めたというような経験をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • 人生の中で生きがいを持ちたい。でも何か分からない。

     35歳独身の男です。仕事でなかなか時間がとれないので趣味もここ最近ままならないのですが、時間を見つけて行っています(一人旅やサイクリング、博物館巡りなど)  趣味をしているときは、仕事も忘れられて、そこそこ楽しく気も紛れますが、明日また仕事があると考えたりすると、やはり気が滅入ります。一週間がこの繰り返しで、このような生活で人生をずっと続けていくのかと思うと、人生ってこんなものなのかと思ってしまいます。 趣味も楽しいことは楽しいのですが、所詮仕事を忘れるための気晴らしレベルで、それ以上の生きがいとか人生の充実感とかにまでは至りません。  日常の日々の中で何か生きがいを持っていたり、感じることがあれば参考までに教えていただきたいです。

  • ハゲのせいで人生台無し

    28歳ですが見ての通り薄毛です。しかも中学から指摘されてます。 お陰でモテません。笑われたり影口言われたりもしました。だから今まで女の子に無縁の人生で全く楽しくありません。 たった一度しかない人生だったのに学生時代や若くて楽しい時期に女の子と付き合ったり遊んだり出来ませんでした。髪さえあれば一度くらい彼女出来たり女の子と遊んだり、普通の学校生活が送れて皆がしてきたような青春出来たかもしれないのに。 皆学生時代や若い時に彼女なり女友達なりセフレなり出来て女の子と遊んだりしてきましたよね? 俺もそんな普通の当たり前の学生時代送りたかったです。外出て周りを見渡せば当たり前のように彼女や女の子と楽しそうに遊んだりしてる高校生、大学生のリア充ばかり。 でも学生時代や若いとき女の子と付き合ったり遊ぶなんて当たり前の事だから一般的には普通の光景です。だけど自分からしたら180度違う人生だからカルチャーショック受けるしハゲのせいで当たり前の事が出来ない人生だったと思って尚更絶望します。 こんな一般的な皆歩んでくる青春の学校生活が生まれつきハゲのせいで何にも出来なかった人生です。皆学生時代や若い時に彼女や女の子連れて青春して遊んだりしてきたのにそれすら出来ない。 本当に生きてて楽しくないです 髪の毛のせいで何も出来ない不利な人生で嫌になります。まともな容姿で学生からやり直したいです。自分だけ薄毛のせいで学生時代や若い時に青春も出来なかった、録に女の子と遊ぶことすら出来なかった不公平な人生が耐えられません。 みんな女友達くらい出来て青春してきたのに。ハゲのせいでスタート地点すら建てない。学生時代にそういうことしたかのに

  • 人生に希望が持てません。助けてください

    私は、20代半ばの男性です。先日、中国長期留学(一年)から帰国して来ました。留学は、色んな人と知りあい、これまで生きてきた中では一番楽しく過ごせたと思います。しかし、肝心の語学もあまり上達せず、旅行などにも行かなかったので充実していたとは言うことは出来ません。日々後悔ばかりしています。もう一度、中国に行って旅行をしたいなと思う日々です。中国だと友達はたくさんいましたが、日本に帰ってきてから、また一人になってしまいました。誰も話し相手がいません。これまでの人生を振り返ってみると、学生時代ですら、何一つ良い思い出がありません。友達と旅行に行ったり、一緒に写真を撮ったりなど一度もありません。おそらく、誰でも何かしら良い思いではあると思います。 今欲しいものは、お金ではなく、良い思い出そして、気軽に話せる友達です。 この先、どのように生きればいいでしょうか?

  • 人生つまんない

    異性と仲良くなれない付き合えない以上の不幸なんてあるの? 彼女いない歴24年 女友達0デート経験0女の子の連絡先0 中高大共学で過ごしたのに連絡先すら0って異常ですよね? こんな人他にいるんですか? 今まで何してたの?って感じですか。 可哀想?つまらなそうな人生ですよね? 薄毛に昔から悩まされ高校時代は女から陰口言われてい笑われて嫌がらせ受けて陰湿なことされてとリア充たちには無縁なことさせられました。 本当に人生楽しくない。 24年も生きてて共学通った癖にここまで女性と無縁のなんて俺だけしかいない。 みんな女友達くらいいるだろうね。 なのに女からは馬鹿にされて憐みの目で見られて。イケメンはこんな思いしたことないから羨ましい。 だから大学も4年間家と学校の往復で終わった。 もう楽しくない、つまらない。何もかも終わった。みんないい青春送ったのに俺には汚点しかない。 みんな学生で甘い青春過ごしてるのに俺は女子の言動や視線に日々精神的に病んで薬飲まずにはやってけない生活だったのに。比べたら非常に惨め。 学生時代に恋愛できなかったなんて大損でしょ? だいたい彼女どころか女友達すらいないなんて楽しいはずもない。 学生生活の大半なんて恋人と過ごしたり異性と関わるのが楽しみの学生ばかりなのに。 そのせいで会話にも入れないし、馬鹿にされるし皮肉言われるし。そんなリア充どもには無縁な女からの嫌がらせ受けて苦労してきてんのに。 .

  • 早く人生を終わらせたい

    生きてる意味がわかりません。   人と話してもうまく話ができず、人間関係をうまく築けません。 又、学生時代は話してもない人からなぜかわかりませんが、嫌われたりもしました。 なんで、人は先入観で決めつけたりするのでしょうか? 友人関係ににおいて、結婚したり、子供ができたりすると、話が合わなくなってしまい 学生時代の友達とも疎遠になってしまいました。 仕事はしています。ですが、マンネリ化しているので仕事を楽しむことはできません。 休みの日は特に予定がありません。 友達と会ったりすることもほとんどなくなりました。 気力も最近でません。新しいことにチャレンジしようとかめんどくさくなって しまいました。 早く人生を終えたいですが、こんな私に生きる意味を教えてください。

  • 人生を変えたいけど変わらない。

    38歳、男性、未婚者です。この年齢になるまで、色々と人生経験をしてきましたが、人生を変えたいと思っていても、行動を起こせなかったり、行動しても長く続かなかったりと、自分自身変わりたいのに変われない事に、時々嫌気がさします。これから先、生きていくのも大変な時代です。自分自身仕事をしていても、給料は十万円前後ですし、人生に希望が持てません。皆さんの中にも、色々な人生を歩んでいる人も居ると思いますが。人生を今からでも変えることができますか?もし変えることが出来るのならどうか教えてください。ただ、自分自身、学生時代は、勉強は下、いじめにも会い、一時は、死を考えたこともありました。でも、家族のことを考え、自分も頑張ろうと思い今まで頑張ってきました。ですが、今の時代、そしてこの年齢になって、色々と考えると人生を変えないとこのままでは、ダメだと思うようになってきました。ですから、多くの方に聞きたいのです。こんなダメな自分を変えることが出来る方法を。長文で申し訳ございませんが、自分の人生を、自分自身を変える方法がありましたら教えてください。努力が欠けていると自分でも分かっていますが、自信がもてません。皆様のよい知恵をお願いいたします。  それと、もし自分を変えた言葉や、本、ネットがありましたら、共に教えていただけたらありがたいです。本に関しては、どこにでも売っているものでお願いします。色々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。  40歳までには、人生を変えたいと思っています。こんな自分でも変われる方法をどうか教えてください。お願いいたします。  人生を変えたいです。

  • 人生について

    私は19歳だけど、これから先の人生に希望が持てません。私が今まで生きてきた中で一番楽しかったのは高校二年の時でした。でも、大人になったらみんな色んな所に引っ越して、バラバラになって、高校のときの友達といつも会えるわけじゃないし、興味のない仕事に一生つかなきゃいけないかもしれないし…。人生なんてそんなものなのかなって最近思うんです。でも私は、高校二年のときのような毎日キラキラしてた日々をもう過ごせないなら、これから何十年も生きていくのが無駄なような気がするんです。もう二度とあんな日々を過ごせないなら、死んだほうがマシって思います。でも過ごせそうもありません。大人の人は、毎日同じようなことの繰り返しで、若いころのようにひたすら何かに夢中になることもできずに、向上心も持たずに、例えばおいしいものを食べに行くとか、そんなちっぽけなことを日々楽しみにして生きていくんですか?私はそんな人生をあと何十年も送りたくないです。みんながみんな向上心がないとかそんなことを言ってるわけじゃないし、就きたくない仕事に就いたけど一生懸命頑張ってる人を決して軽蔑しているわけではないです。私は今19歳だけど、本当に青春時代を精一杯生きて、もうこれで人生終わったような気がするんです。若かったからこそ、なんでもむやみやたらに一途になれて、がむしゃらになれたけど、今は世の中がどういうものかわかってきたし、何をするにも責任を求められるようになってきたし、本当にこれから先の人生、どうやって生きていったらいいかわかりません。あと何十年も生きていくんだったら人生をよりよいものにしたいですけど、本当に希望が見出せないので、大人の人に聞きたいです。どうしたら毎日幸せに暮らしていけますか?

  • いい人生に必要なのは?

    いい人生・満足する人生を送っている方は、頭がいいからなのですか、それとも運がいいからなのですか? 私は学生時代は、あまり何も考えず(勉強はしましたが)流されるまま生きてきて、いじめられることも多く、つらい日々でした。 大人になって、どうすればいじめられなかったのか、どうすればうまくいくのか、ほかと自分は何が違うのかと考えて考える毎日ですが、欠点など探せば探すほど、埃をたたき出すように出てきて落ち込んでしまいます。治せない欠点も多いです。考えすぎて頭がよけいおかしくなりそうです。 生活、健康、友人、仕事、結婚などがすべてとんとん拍子にうまくいき、いい人生を送っている方は、どうすればいい人生を歩めるか考え抜いた結果なのか、それとも、流されるまま生きてそうなったのかが知りたいです。

  • 人生を振り返ると・・・

    人生を振り返ると・・・ こんにちは。22歳の男です。今まで歩んできた人生を振り返ってみると、本当に濃度の薄い、つまらない人生を送ってきてしまったと空しくなります。特に高校時代から大学時代にかけてです。高校時代、私の身体的な特徴の陰口を言われたのが原因で、無口になり、人と接するのが怖くなりました。故にあまり周りとコミュニケーションをとって来ず、友達も本当に少ししかできなかった。高校時代はひたすら勉強したという記憶しか残ってないです。某国立大学に合格し、大学生活が始まったわけですが、ここでも高校時代のことを引きずり、無口でいつも一人で行動してきました。大学時代は華とよく言われますが、そんな風に思った事ないです。全部自分のせいです。 本当にもったいない事をした・・・もっと周りとコミュニケーションをとっていれば楽しかったはずなのに・・・友達沢山できたかもしれないし、恋愛だって出来たかもしれなかった、そのチャンスを自分でけしてきたわけですから・・・そうかんがえると、胸が苦しくなります。自業自得なのは分かっていますが、言葉では言い表せないような空虚感がものすごいんです。この先の人生もお先真っ暗なんじゃないかと・・・ 人生って変えられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう