• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アンケート感覚で良いので大至急回答下さい!)

卒業式後に手紙を渡す?演奏会後に渡す?

annkoromochiの回答

回答No.2

 こんにちは。  演奏会の後のほうが良いと思いますよ(^^)  

関連するQ&A

  • 同じ部活の先輩に告白したいです

    高一女子です。同じ部活の二つ上の先輩が好きになりました。吹奏楽部に所属しているのですが、3月末の演奏会を最後に先輩が引退されてしまいます。演奏会の翌日の引退式の日に告白したいと思っていますが中々勇気が出ません、。相手はおそらく私のことを何とも思ってなく、ただの後輩として接してくれています。脈なしは承知の上で引退式の日に先輩に告白するのは迷惑ですか?失敗が怖くて何も行動ができずにいるので、告白やアプローチの方法を教えて欲しいです🙇

  • ホルンと自分の相性について。

    私は、中3です。 私は、中2の夏頃に吹奏楽部で同期とのトラブルで退部しました… それから、ホルンを吹く楽しみが忘れられなくて市の吹奏楽団ジュニアバンドに入団しました… それからは、楽しくホルンを演奏しています。 ですが、やはり今でも吹奏楽部の子の私を見る目は、とても怖いです… やはり、私はホルンを吹く資格などないのでしょうか… しょうもない話ですが、アドレスがあれば教えてください。

  • 姫路・明石付近の吹奏楽団

    初めまして(^-^)/ 私は中学.高校と6年間 ずっと吹奏楽部でホルン を吹いていました。 高校を卒業してから もう3年になります。 高校を卒業してからは ホルンを吹けてないです.. 最近昔の演奏DVDを 見返したり.母校の演奏 を聴きに行ったりで また演奏したいっ!!って 思うようになり 一般の吹奏楽団に 入りたいと思うように なりました。 それで姫路・明石付近の 吹奏楽団で良いと思う とこがあれば教えて 下さいm(__)m

  • 英訳お願いします!!!!至急

    授業の英語スピーチの原稿の英訳に困っているので手伝ってください! ↓ 私達今、7月の吹奏楽コンクールに向けて練習しています。 私達は金賞を取りたいです。 金賞をとれるのは5校くらいです。 そのうち、県大会に出場できるのは3校です。 多いときには4校出場できます。 私達は2月に曲を決め、練習に励んでいます。 難しい曲で大変ですが、土日も一日練習をして頑張っています。 私達3年生はこのコンクールで引退です。 大好きな部員と楽しんで演奏して、いい成績を残したいです。 引退はコンクールですが、私達3年生は文化祭でも演奏します。 私は吹奏楽部に入部して、嫌なこともいっぱいあったけど 続けてきてよかったと思っています。 吹奏楽部に入って、いろいろなことを学び、 自分自身成長したと思います。 いい仲間にも出会えてうれしいです。 楽器も大好きなので、高校を卒業しても演奏したいです。 残りの部活を楽しみたいです。

  • マイケルの感動する曲

    マイケルの感動する曲 吹奏楽部です。 先輩達の引退式があって、私の大好きな先輩がマイケル・ジャクソンが大好きなので 引退式でマイケルの曲を演奏したいなと思っています。 そこで、感動的な曲を教えてほしいです(楽譜があるかが問題ですが) マニアックすぎるのはその先輩だけが楽しんでも駄目なので避けたいのですが、 初めてそれを聴いた人でも感動できるようなマイケルの曲教えてください。

  • 高校生と中学生

    わたしは中高一貫の中学に通う 中2です わたしは吹奏楽部で入学式の演奏をしました うちの吹奏楽部は入学式の演奏は 中2と高2で演奏したのですが 正直仲が悪く あまりいい演奏ができませんでした 高2の先輩はだいたいいい人なんですが 一部の先輩が怖いです ほんと怖いです このメンバーでまた演奏する機会があるのですが このままでは入学式のようになってしまいます どうしたらいいでしょうか?

  • 部活をやめたいと思ってます

    私は中1で吹奏楽部に入っているのですがもう耐えれません。 吹奏楽を入った理由は親に「吹奏楽に入れば?」と言われてです。 私はパソコン部に入るつもりだったのですが… 仕方なく入りドラムがかっこよかったという理由でパーカッションに入り 最初は3年の先輩が優しくて色々面倒を見てくれたりしてとてもよかったのですが 引退してからクラブが楽しくなくなってしまいました。 陰口とか酷いし態度とか3年が引退する前と全然違って… 私はさぼりがちなので陰口言われているなと思うことはよくあります。 最近言われた嫌な事は 先輩が「ドラムやっていいよ」と言われやるのですがろくに教えてもらったことがなくなんとなくやってると その先輩の友達とクスクス笑われたり私に聞こえるように 「分らないんじゃないの」「なんか黒いオーラでてる(笑)」とか言われ 同級生の子たちもクスクス笑ったり 同じくパーカスに入ったもう一人の子は先輩に気に入られているので、その子に対しては いっぱいしゃべっているけど私には最小限の会話ぐらいしかしてくれません もう人間関係とか疲れて先輩に気を使うのでさえ嫌になってきました。 今は卒業式の練習でもうすぐなのでその次の演奏会が終わったらやめたいと思ってます。 やめたいと顧問に言いたいけどあとあと色々言われそうで相談しにくいので明日ほかの先生に 言おうと思ってます。 最近は食欲がなかったり吐き気したり最近学校さぼりがちだったり死んでしまおうかとか もう私の人生最悪な事ばっかりで嫌です。 何かアドバイスや意見などあればお願いします。

  • できそうな曲を探しています

    私は吹奏楽部に所属しています。 11月に 文化祭があり、演奏会があります。 パート別人数↓ フルート 1人 クラリネット 4人 サックス 4人 ホルン 2 ユーフォ 1人 トランペット 2人 トロンボーン 2人 チューバ 1人 コントラバス 1人 パーカッション 2人(3年生2人参加するかも) 3年生が引退し、1・2年合わせて 19人います 文化祭では 第1部、第2部 あり、 1部では コンクール曲のような吹奏楽系の曲 2部では ポップス系 を演奏します。 この 人数でできそうな曲ありますか?

  • 部活の引退のプレゼント!

    私は吹奏楽部の中2です。 10月31日に3年生の引退があり、お別れ会的なものをします。 今年は、1.2年(3人)で3年生にギター演奏のプレゼントをしたいと思ってます。 ですが、曲は決まってなくてメロディや伴奏を何人でするか全く決まってません。 そして質問です ・部活の引退に合う曲 ・演奏して感動(泣ける?)曲 ・メロディや伴奏を何人でするか など、1つでもいいのでアイデアがありましたら教えてくださると助かります! 練習時間もいるので出来るだけ早めに回答下さい

  • 先輩へ送る歌

    私は吹奏楽部に入ってるんですけど、 9月にある定期演奏会で3年生の先輩方が引退するんです(泣) そこで1,2年で先輩へ歌を送ろうと思うんですけど 何の歌がいいでしょうか?? いきものがかりの「ありがとう」みたいな曲がいいです ちなみにいきものがかりは去年歌ったので少し遠慮したいです(汗)