• ベストアンサー

どこのコンシーラー?

前に着付けをしてもらった時に、メイクは簡単に自分でしてたんですが仕上げみたいなのを美容師さんにしてもらいました。 目の周りの赤みが気になるということでコンシーラーを塗ってもらいましたが、それが結構よかったので気になっています。その時に聞いておけば良かったのですが・・・。 3色くらいが入った縦長のケースで、パールが入った固めのクリームタイプでした。 ・・・覚えているのはこのくらいなのですが、どこの物か分かる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsgoar
  • ベストアンサー率53% (92/171)
回答No.1

縦長のケースという事なのでESTのコンシーラーではないでしょうか。 人気も高いようですよ。

参考URL:
http://beauty.yahoo.co.jp/column/kirari/20031031/,http://beauty.yahoo.co.jp/monthly/dec_1/p1_3a.html
noname#6285
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 書きかたが悪かったんですが、3色が縦に並んでるんです。 でもこの商品も評判がいいみたいなのでおぼえておきます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#7551
noname#7551
回答No.2

こんばんは! ・3色入り ・パール入り ・縦に入っている で思いついたのがコーセーのルティーナ コンシーラーパクトです。 http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=273521 写真一番上の○部分がパールクリームです。 他に3色入りで縦長ケースのコンシーラーだったら イプサのホワイトニング クリエイティブ コンシーラー http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=267502 などでしょうか!? ※URLはアットコスメからのコピーです。 miyabino55さんがお探しのものでしたらいいのですが…。参考になれば嬉しいです(^-^)

noname#6285
質問者

お礼

ありがとうございます! 両方共割と評価はいいみたいですねv 残念ながら探してるものとは違ったみたいですが、早速チェックしに行こうと思います。

noname#6285
質問者

補足

補足しますと、縦に細長くて、ブラシやチップ類はついてなかったです。確か白っぽいケースだったと記憶してます。 美容師さんが使っていたものなので一般に売られているものなのかどうかも謎(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンシーラーを探しています

    今度BBクリームを買う予定なのですが、 私は目の下のくまやそばかす等が気になるので、 必要になれば後日にでもコンシーラーを買おうかと思っています。 私はまだメイクを始めたばっかりでコンシーラーも買ったことがありません。 あいにく、母もコンシーラーを使わないタイプなので何がいいのかがわかりません。 なので、おすすめのコンシーラーがあったら教えてください!! タイプは筆タイプ希望なのですが、コンシーラーの情報が本当に少ないので、 固形タイプや、チップタイプでもなんでもかまいません。 コンシーラーのお勧めがありましたら、ぜひ!!紹介してください。 回答、よろしくお願いします。

  • 暗めコンシーラーを使うと、どす黒くなります。

    こんにちは。 ちょっと悩んでることがあります。 この前、RMKでメイクをしていただく機会がありました。 その時の、コンシーラー使いについての質問です。 私は青クマ・茶クマ両方あり、特に右側のクマが重度です。 肌は「ああ、あの色白の子ね。」と言われるくらい白い方です。 白い肌と黒いクマの明度差があるため、自分流メイクでは明るいベージュコンシーラーでクマを隠し、さらに白いパールのハイライターを目の下・頬骨・Tゾーンに入れていました。 その他の部分は、首にあわせたファンデを塗ってます。 概ねこれで、クマも隠せて綺麗な肌と言われてました。 でもRMKのBAさんは暗いコンシーラーを使ったのです。 上から明るいコンシーラーも少しだけ重ねていました。 お店ではとても綺麗に見えました。 返ってクマが目立つ気がしたけれど、プロがやったんだし、気にしてませんでしたが、職場に立ち寄ると、 「顔色が悪いよ。どうしたのか。」と心配されてしまいました。 更に家族には、 「健康的な肌の印象が到底感じられない」と酷い言われようでした。 確かに、いつもの方が健康的に見えます。 でも、ネット検索すると重度のクマには、暗めのコンシーラーが良いとあります。 BAさんは間違ってないはずなのに、どうして私の場合はクマが黒く浮き上がったのでしょうか? 今後のメイクの参考にしたいのでご意見賜りたく、お願いいたします。

  • コンシーラーって・・・

    コンシーラーを使ぃ始めたばっかりの者です。 まだ学生なので使い始めていいのか困ってます。 コンシーラーを使ったら 肌ゎ痛みますか???? 目の下のクマがひどいんで、コンシーラーの事を聞いたとき すごい便利な物があって嬉しかったんですが・・ 肌が心配です。 目の周りって結構繊細?って聞いたんで 将来肌が荒れないかと・・・^^;; もしよかったら教えてください。

  • クマ用コンシーラー

    こんにちは。私は昔からくまがひどくて中2頃(今高1ですが)から コンシーラー(キャンメイクのマスカラみたいな形のです)を使っていますが、いまいちうまく隠せません。 たぶんこれは茶クマだと思います。 蒸しタオルをしても睡眠を十分にとってもなおりません。 時間があるときは丁寧にコンシーラーをたたきこんだりして、うまくなじむ時もありますが、 朝はうまく隠れていても午後になってくるとコンシーラーが落ちたのか(?) なぜかまたクマが目立ってきてしまいます。 キャンメイクのコンシーラーは手軽だし、ほかにどのコンシーラーがいいのかも わからないので2本目ですが、この前レブロンの小さくて赤いパッケージの パレットっぽい形のコンシーラーを買ってみましたが、やはり家に帰って鏡を見てみると まったくコンシーラーをしたようには見えなくなってします。 部活は文化部ですし、とくに汗をかくようなこともありません。 (これは冬でも、体育の授業がないときもなります。) これは付け方が悪いのでしょうか? 私はキャンメイクのやつはチップで目の下に適当につけ 指でぽんぽんとなじませたりのばしたりして、 レブロンのものは付属のチップで目の下につけたあと 同じようになじませていきます。 それと、もしいいコンシーラーがあれば教えてください。 値段はできれば2000円以下ですが 5000円までは出せるかな?というかんじです。 それから私は二重なんですが下目蓋にも1本二重のように あと?筋?しわ?みたいなものがあります。 それでコンシーラーをつけるとその溝にコンシーラーが溜まって白く目立ってしまいます… これにいい対処法はありますか? よろしくお願いします。

  • コンシーラーの選び方!

    コンシーラーって、リキッドタイプとかスティックタイプ、ケーキタイプなど、いろいろな種類がありますよね? どれが一番よいのでしょうか? また、色は自分の肌より明るめのものがいいのでしょうか?それとも暗めのものがいいのでしょうか? 私は目の下にもともと茶色いクマがあって(寝不足とかではなく生まれつきです。。濃い顔なので…)、以前スティックタイプのコンシーラーを使っていたことのですが、その時はあまりうまく消えませんでした。色が少し明るめだったせいか、コンシーラーがクマになじまず、浮いてしまったようでした。 ついでにいうと、私は目の下のクマだけではなく、まぶたも茶色いです。たぶんもともと顔が濃いせいでしょう。。これもコンシーラーで隠すべきでしょうか?それともアイシャドウでも隠せるでしょうか?もしアイシャドウでも隠せるんだったら、何色を選べばよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします!

  • コンシーラについて

    目の下にくまがあります。 今日、くまを隠すのにコンシーラを見に行ったのですが、 透明と、ファンデーション色があり、どちらにしようか迷いました。 できれば日焼け止めクリームを塗って、その後で、くまの所だけコンシーラを塗るのはどうかとも思い、 2つとも試してみたのですが、 ファンデーション色にすると、汗などをかくと崩れてしまいそうなのと、色も浮くような気もします。 透明は、少し隠れると思ったのですが、 コンシーラの説明に、にきびの凹凸を隠すためと書いてあったので、くまを隠すことはできないのかとも思いました。 透明だと違和感がなかったのですが、隠す効果はあるのでしょうか? 詳しいことを知っている人がいましたら、教えてください。

  • 目元のシワを目立たないようにメイクをする方法

    私は瞬きからくる表情シワ(縦に入るしわ)が最近気になり、アイクリームを利用して、保湿にこころがけています。シワも今はそれほど目立ちません。 しかし、せっかく保湿をして状態をまあまあに保っても 朝の目のまわりのメイクが上手くいきません。 化粧水、美容液、クリーム、目元用のクリームをつけ 下地、リキッドファンデーションを顔全体に塗り 目のまわりはコンシーラーで薄くメイクをしていますが、 シワの部分には何も塗りません。塗るとコンシーラーがシワに入って 余計目立つからです。 でも、そうするとアイクリームのテカリ、目の皮膚の色が目立って それもそれで格好が悪いです。 綺麗にシワを目立たせることなく、保湿もしながらするメイク方法って ありませんか? アドバイス頂きたくお願い致します。

  • 強烈な茶くまによいコンシーラーを!!

    寝不足でもないのに、目の下に茶色のくまが常時あります>< いま20歳ですが、5年くらい前からです。 おそらくクマが気になりだし、コンシーラーを中学生くらいから使ってましたが、ちゃんとクレンジングしてなかったツケがまわってきたんだと思います・・・。 かーなーり濃いくまなんです。 キャンメイクやスムースいれいすのコンシーラーを使ってますが、まあマシかなという程度です>< こんな濃い茶色のクマにも効くおすすめコンシーラーを教えてください>< あっ、ちなみに色白なので余計にクマが目立って困ってます・・・・>< ちゃんと、たたいてなじませてるんですが、は~・・・ 値段は3000円以内程度で、ばっちり☆までいかなくとも、まあ、いいんじゃない?程度のものでもいいので教えてください。 よろしくお願いします☆

  • 20歳の男です。ニキビ痕を隠したいのですが、コンシーラーとファンデーションどちらを使うべきでしょうか?

    こんばんは、20歳の男です。 3年ほど前にできた赤くて目立つニキビ痕が顔の中心に3箇所残っていて、とてもはずかしいです。そこで、昨日化粧品屋さんとドラッグストアに行ってきたのですが、化粧品屋さんではコンシーラーだと厚くなってしまうと言われ、ファンデーションで十分と言われたんですがドラッグストアでは、ファンデーションだとカバー力がないので、コンシーラーじゃないとだめですね。と言われました。 考えてみると、コンシーラーはニキビ用とかもありますし、ここでもニキビ痕はコンシーラーでカバーというのが多いですね。やはり、コンシーラーが一般的なのでしょうか? 自分は化粧水と乳液かクリームをつけてから、コンシーラーかファンデーションをつけようと思ってます。また、男なので完璧にメイクはしたくないです。本当に部分的に使うだけです、顔全体ではないです。 また、隠したい部分は完璧に痕になっているのですが、色が肌色とかのニキビ用のクリームとかでも隠すのは可能なのでしょうか?もし、お勧めのものがあれば教えていただきたいです。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • コンシーラーを探してます

    私は塗り薬の副作用で色素沈着してしまった目の下の茶黒クマがひどく、それを隠すのに今までプラウディアのコンシーラー(固形のスティックタイプではありません)が使い心地もカバー力もあり、非常に気に入り長い間使っていたのですが、とうとう廃盤になってしまい困っています。  似たようなコンシーラーて事で液状の資生堂マキアージュのコンシーラーリキッドをその場の店員さんに薦められ買いましたがプラウディアほどカバー力もなく長時間もちません。  そこでプラウディアのコンシーラーと似たような使い心地でカバー力がありよれにくい皆様のお薦めコンシーラーを教えていただけないでしょうか? メーカーは問いません。 本当に困ってるのでどうかよろしくお願いします。