• ベストアンサー

2stエンジンの出力特性について教えてください。

当方、ヤマハのdt125r(88年式)を所有しています。 乗ってみると軽くて取り回しもよいし、ある程度低回転からでも加速していってくれます。しかし、ほかの2stのオフロードバイク(カワサキのkmx125やkdx125)に乗っている方の言うような、暴力的な(クラッチミートが乱暴だとウィリーしてしまうような)加速ではないように思えます。 馬力もトルクも同じようなスペックなのに、ここまで性格が違うのはなにが違うからなんでしょうか? チャンバーやキャブのセッティングでしょうか? できるだけ詳しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

基本はシリンダーの径とストロークの比率によって特性が変わります。 ショートストロークエンジンとロングストロークエンジンで前者が高回転型、後者が低回転型になります。 さらに、2ストエンジンのキャブレーションでリードバルブとロータリーバルブがあります。どちらかと言うとリードバルブの方がレスポンスが良いようです。ロータリーバルブは確実に1サイクルごとの給排気しているので安定感あります。 それと、ポート径とポート数によって馬力、トルクの出方が違ってきます。 ポート径が大きいほど(といっても横に大きいですが)、ポート数が多いほど高出力エンジンと言えます。 たくさん吸ってたくさん吐き出す事で出力を稼いでいます。キャブ自体はそのエンジンの要求するガソリンと空気をを適量供給出来るサイズに合わせてセットされますからキャブの調整でレスポンスは調整できますが馬力アップは期待できません。 逆にマイルドなエンジン特性にする為にキャブのシリンダーが少し斜めにカットされたトライアル用のキャブはあります。 2ストエンジンで馬力アップなどは吸気より排気が主です。 チャンバーである回転数で美味しい部分を作ります。 最近のエンジンはあまり知らないですが基本はそうです。

ju87b
質問者

お礼

なるほど! 2stエンジン出力特性に対する詳しい解説ありがとうございます。 キャブレターはレスポンスを上げることはできるがパワーが上がるわけではないんですね。 こういうことが詳しく書かれている専門書か何かあればうれしいのですが。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.6

もう回答がでてますが、88頃のKDXとSDRで200ccエンジンに乗っていました。 性格(エンジン特性)はまったく別物ですね。 味付けが違って、SDRヤマハは総じてストレスなく回転が上がっていくタイプで乗りやすいんですが、その分面白みがありません。 変わってKDXカワサキはキックも重いし、出だしもパンチがあって慣れないとギクシャクして乗りにくいと感じてました。 今、古いKX250の2stレーサーに乗っていますが、これはもうKDXとも全然別物でパワーが違いすぎます。 DTもレーサーのパーツ組んで、混合燃料にするくらいまで行けば1.5倍位?体感?パワーアップすると思います。

ju87b
質問者

お礼

やはり250ccのレーサーともなるとパワーも桁違いでしょうね。 ただパワーがすごい分、市販車よりもかなり短いピッチでエンジン回りのOHや部品交換が必要になるようですね。 dtに使えるレーサーというのは、yz125あたりでしょうか。 レースをするわけではないのでそこまでする勇気はありませんが、やってみたい気はします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177887
noname#177887
回答No.4

KDXなどは、レースを意識したもの、DTは、ツーリングを意識したもの。ということでしょうか。 DTに乗っていましたが、4ストに近い特性でした。友人のKDXとは確かに別物ではありました。 とはいえ、最高速も125とは思えないもので、パワーは十分でしたが。 チャンバーを交換して、ファイナルのフロントを1~2落とし、キャブをセッティングすれば、かなり暴力的な加速をしますよ。

ju87b
質問者

お礼

>4stに近い特性 確かにそのとうりですね。スピードの上がり方はdr250rと同じような感じでした。 >チャンバーを~ 加速感をupするならばやはりそういうカスタムになりますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>クラッチミートが乱暴だと 意図すればオフ車なら上がると思いますが125だと速度出ると無いと思います 一般道で立ち上がりに不意にフロントが上がってしまう・・・ような事は無いと思います >暴力的な加速 2st好きですけど2stの話はかなり大げさに思います 軽い車体と急激な変化でそう感じますが こればっかりは人それぞれの感覚ですので CRM250ARに乗ってましたけどそんなトチ狂ったような加速ではないですよ  ピーキーだと言われたKDX250でもそんなレベルでは無いです それでも新しいころはアクセルだけでフロントが上がってましたが古くなってからは無理でした キャブのセッティングは明らかにおかしいと感じるレベルでなければやめた方がいいと思います 古いバイクは調子がいい時はいじらない方がいいです  新品のチャンバー手に入るなら交換した方がいいと思いますが 私はとにかく現状維持を心がけました まあKDXに乗る機会がないとしても一度4st125(MT)に乗ると良いと思います たぶん十分速いと実感できるかと

ju87b
質問者

お礼

なるほど。やはりかなり誇張が含まれていたのかもしれませんね。 かなり2stオフ車に乗りこまれているようですね。うらやましいです。 ご忠告感謝します。変なことはしないように心がけます。(するとしても取り返しのつくところまでにします。) 実をいうと日常の足にdr250rを持っています。 4stは4stで2stとはちがったもちあじがありますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.2

DT125もKDX125も乗りました。 DTのほうがマイルドですね。メーカーの戦略でしょうね。 DTは万人向け、KDXは2st本来の持ち味が楽しめる。

ju87b
質問者

お礼

万人向け、わかるような気がいます。 2st本来の持ち味というのは一度体験してみたいなぁと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

単にギア比が違う場合もありますが、2stの性格を大きく変化させる部位は ・ヘッド(燃焼室)の形状、スキッシュエリア ・ポートの形状(排気、掃気、吸気すべて)、ポートタイミング ・排気管(マフラー) ・キャブレター ・点火タイミング すべてがベストバランスである必要があります。 (ポートだけ加工してもダメ、大径キャブ換装だけでもダメ) またスキッシュエリアにしても、ピストンヘッドの何パーセントであるかとか ピストンとのクリアランスも重要になってきます。 一番性格が変わるのは排気ポートの形状かなと思います。 市販車なので、乗りやすく、燃費もよく、耐久性もよくしないと 一部のコアなユーザー向けになってしまいます。

ju87b
質問者

お礼

なるほど。 確かにエンジンにばかり目が言ってましたが、二次減速比が結構違ってました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KDX250SR  この程度・・・?

    KDX250SR(F1)を購入しました。 2st250ccのオフロードバイクということもあって、かなり過激な走りを 期待していたのですが、「こんなもんか?」というのが正直な印象です。 具体的には、 ・最高速は試していませんが、100km以上から速度上昇がかなりゆっくりになり、そこから10秒ほどアクセル全開して120kmに達する程度 ・ネットから集めた情報では低速ではアクセルウィリーも可能、とありましたがパワーバンドでクラッチミートしても全く前輪は浮きません。 ・2st特有のパワーバンドがほとんどない。出だしはいいが、フラットトルクな感じで頭打ちが早い。特に1速2速ではかなりギクシャクし上が全く回らない。3速に入ってからスムーズに加速する感じなので、信号ダッシュなどではスクーターにすら勝てません。 ・燃費が異常とも思える悪さで、7km/Lしかいかない。 ・頻繁にプラグがかぶってしまい、始動不能に陥る。 特に最高速については同じ40PSのバリオス(KDXよりトルク、車重共悪い)に乗っていた時は130kmまでは一気に出ていましたし、知り合いのCRMでも160kmぐらい出るらしいので同程度の馬力を持つバイクとしては、納得がいきません。 (※スピードを出したいわけではありませんので勘違いなきよう。) 燃費が悪いのとプラグがかぶる件については、仕方なくノーマルから薄めにセッティングしなおすことでかなりマシにはなりましたが、ノーマルセッティングが悪いようには思えず、対症療法にすぎないように感じます。 ちなみにこの車両はオークション車両で、購入後レストアしています。 具体的なメンテ内容は下のような感じです。 ・エンジンフルOH(腰上・腰下共) ・キャブレターOH(自分で。2回やりました)セッティングはノーマル。 ・エアクリーナー新品 ・チェーン/スプロケを新品に。スプロケはノーマルの歯数 ・チャンバーの清掃(穴だらけでオイルが漏れまくりだったので、 パテでふさぎました) ・オイルポンプの調整 その他の部分、電装系などに関しても信頼のあるショップにて 一通りチェックしてもらっています。 ひとつ気になる部分は、チャンバー(ノーマル)にかなり溶接跡があり、購入直後は細かい穴だらけとかなり程度が悪かったことです。ですが 目立つような大きな凹みはないので、穴をふさげば出力には関係ないかな?と思っているのですが・・・ちなみにサイレンサーもノーマルです。KDXは焼きつきやすいという情報もあるため、できればノーマルのままでいきたい部分です。 チェック箇所などのアドバイス、また実際に乗られていた方、インプレをよろしくお願いします。

  • オフロードバイクのトレールとレーサーの違い

    現在KDX125SRに乗っています。 スペックを見ると馬力が22馬力です。 レーサーのKX125のスペックは40馬力で、2倍ほどあります。 この2車は ・キャブ ・チャンバー ・マフラー ・ピストンリング ・エアクリーナ 等が異なると思いますが、 他に馬力で影響する点で異なる点はありますか? また、それぞれ馬力にどれくらいの寄与をしているのですか? 実際にKDX125SRからKX125の部品に付け替えられた方のおおまかな感覚で構わないので教えてください。 費用対効果で効果の大きいものを付け替えてみようと思っています。

  • VFR750Fの特性???

    VFR750F(RC36)のキャブをOHしてやっと動くようになりました。 しかし、5速・6速で5000rpmより回転が回らず、105Km/h程度しか出ません。(4速で引っ張って140Km) 100Km/h(5000rpm)ぐらいまではどのアクセル開度でももたつくこともなく加速します。アイドリングも問題なく続きます。 上記よりPJ・MJのセッティングには問題ないと思うのですが。(ノーマルキャブですので・・・。) 低いギヤで引っ張ると5000rpm~6500rpm程度でトルク感が 無くなり6500rpmを超えるとトルク感が戻ってきます。 VFRってこんな特性なんでしょうか?それともまだセッティングが出ていないのでしょうか?はたまた別の理由(私は燃料系もやばいかなと思っていますが。)があるのでしょうか? どなたか経験のある方アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 隼vs2011-zx10r 最高速度

    隼は世界一速いバイクで有名ですが、今現在で最速ではないように思えます。 トルクx最高回転数=馬力からして、隼は188馬力でした。 2011~zx10rは200馬力でした。馬力が多いほど最高速度は速いのでzx10rの方が早いのでは? 隼は車重が重く、いくらトルクが太いといえそんなに加速が良いとは思えません。加速時に一番重要なのは車重だと思います。トルクが細くても回転数を稼いでクラッチにつなげば結局のところ、どちらも大差ないと思います。 みなさんの意見を聞かしてください。

  • ウィリーのコツ教えてください(モタード)

    現在Dトラッカーに乗っています。昨日スズキのDRZ400ライダーが信号で止まるときはジャックナイフ、発進時はウィリー・・・。  なんか同じモタードであーもやられるとあっけにとられてしまいました。  そして今日はオフロードライダーがウィリー発進をしていました。  共通していたのがいきなりウィリーではなく、少し走ってウィリーをして、加速してました。タイヤが着いた時には結構なスピードが出てたと思います。 何速でウィリーをしているのか、その時の姿勢やクラッチなどよくわかりません。 でも練習して何度も転んで体もバイクも痛い目に合った引き換えにあのすご技ができるのでしょうか? 経験者の方教えてください。

  • 2stバイクかぶりの原因について教えてください。

    最近、kdx250srが かぶります。 症状としては、 •1速が加速しません。 回転があがらない、ごぼつく 。 3速くらいから元気良くなってきます。 また、指導直後は何速でも、ゴボつき、回転があがらずガス欠のような感じでエンストします。そのあとは一切始動しません。 プラグは濡れ濡れです。 、•止まってる時、アイドリングが低くエンジンが止まります。アクセルをちょっとひねって回転を少しあげてると大丈夫です。 ここ最近こんな感じが続いております。 どノーマル車両なのですが…キャブ類も 少し前までは、1速ですこしゴボつくかなー程度でした。 やっぱり何処か故障しているのですか? 知り合いに相談したら、2次エアーを吸っているかも と言っていました。 2次エアーを吸っていたらこんな症状は出ますか? エアクリーナーは綺麗です。 チャンバーとしっかり排気していると思います。 インシュレーターには少しヒビがあります。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • プラグの熱価によるパワー差

    例えばプラグの熱価を24番でベストセッティングを出したものと、 プラグの熱価を22番でベストセッティングを出した状態ではパワーに差が出たりするものなのでしょうか? 「加速型」や「高速型」等に別れたりしてしまうのでしょうか? 車種はTZR50Rです。社外チャンバー・社外キャブを入れております。 宜しくお願いします。

  • XT250XとDトラッカー

    250ccのモタードかオフロードでバイクを探しているのですが、実際にショップを回ってみて気になったのがヤマハのXT250XとカワサキのDトラッカーの2台です。 カタログを見てみるとXT250Xが18馬力でDトラッカーが24馬力と6馬力の差があるのですが、街乗り程度で加速や坂道を登る際などに大きな差があるものなのでしょうか?

  • ホンダLiveDioZX(スクーター)に乗っているバイク初心者の者です

    ホンダLiveDioZX(スクーター)に乗っているバイク初心者の者です。 現在ZEROのチャンバーを付けているのですが、 加速が30キロまでがかなり遅く40キロから少し上がります。 50キロくらいしかスピードはでません。現在エアクリを外して 直キャブ状態にしてあるのですがどのようにすればスムーズな加速と 最高速が良くなるんでしょうか? 友達にパワフィルターをつけてキャブをセッティングしたら いいと言われたのですがいまいちわかりません。 セッテイングの仕方など詳しい方いましたら教えて下さい ><

  • 2スト車に詳しい方お願いします

    96年式のNS-1に乗っている者です。 チャンバーとエンジンとのつなぎ目から少量のオイル漏れ(排ガス)がありまして、そこを液体ガスケットで上から漏れを直しました。 今まで8000からパワーバンドに入って、ちゃんとロケット加速していたのですが上の症状を改善した結果、なだらかに加速していく(パワーバンドに入ってもいきなりのロケット加速はしない、でもちゃんと12000位まで回る)ようになってしましいました。 ひどいときは4速11000で60キロ位しかでません。 5~6速に入れるとスローダウンしてしまいます。(トルク感が無いような感じです。) キャブセッティングはちゃんと出してあるので、セッティングは無いように思われるのですが・・・素人なので怪しいかも。 プラグ、エアクリなどの清掃は済みです。ちゃんと狐色に焼けてます。 キャブはまだOHした事はないのですが、ちゃんと回るので(?)って感じです。 あとスプロケ(前後)変えました。 そこで質問なのですが、自分の思う所 (1) チャンバーが詰まっている。 (2) いじってないがセッティングがおかしくなった。 (3) スプロケが原因?(バイク屋に店員のお任せで入れられたので、丁  目はわかりません。 以上です。 サイレンサーの口に手を当てて、排気の強さを見ましたが、それが詰まっている時の強さなのかどうかわかりません。 セッティングはもう一度、自分なりに調べてやり直しました。狐色です。 毎日通勤で使っているのですが、加速していかないのでイライラしてしまいます(汗) 初心者なので皆様の知恵をお借りしたいと思います。 どんな事でも良いので、よろしくお願いします。 なお、ただいま自宅のパソコンが壊れてまして、補足、お礼はまた一週間後辺りになりそうです。休みの日に実家でやるので。すみません。 仕様  チャンバー ZERO ファイアーバード キャブ   多分ノーマル エアクリ  デイトナ製? キノコみたいなやつです プラグ   NGK BR9EA CDI   銀POSH