• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告【会社員の夫、派遣での収入、fxの損失】)

確定申告:会社員の夫、派遣での収入、fxの損失

makookwebの回答

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3

一生懸命パートして90万稼いで・・・ FXでその倍以上も損をして・・・ 最終的に、夫には内緒に・・・ いったい何がしたいんでしょうか? 少ない小遣いでがんばってる旦那さんが不憫でなりません。 妻もパートで頑張ってるかと思いきや、単に120万の無駄遣いとは・・・ 質問の回答ですが、 確定申告しなければ良いのではないでしょうか??? どうせ、派遣の収入とFXの損失は通算できません。 たんなる損失の繰り越しだけですから、来年以降、FXで利益があれば、確定申告すればよろしい。 3月何日までにしなきゃいけないのは、確定申告をして、税金を納める人。 あなたの場合、損失の繰り越しだけですから、追加の納税も、還付もありません。 その場合は、5年くらいほっといても問題ありません。 この先、運よく、利益が出たら、また考えればよいと思います。 まぁ、年末の分かり易い相場で勝てなかった、負けを取り戻せなかった訳ですから、 来年以降も損失繰り越しだけしてそうですけど・・・ いくら損失繰り越ししても、利益でなきゃ、役に立ちませんから。

korarin0305
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株損失の確定申告

    株取引で100万の損失があるので、確定申告をして翌年に損失繰越をしようと思います。(特定口座取引) パート収入が102万円で夫の扶養になっています。(所得金額37万円) 株取引の所得金額は¥0なので、申告して扶養からはずれる事は ないと思うのですが大丈夫でしょうか? それと、申告した事により住民税が増えますか? よろしくお願いします。

  • FXの損失繰越について教えてください

    2012年度FXで損失を50万円ほど出してしまいました 損失を来年度に向けて繰り越そうと考えております 現在、父親の扶養家族になっており、父は会社員です 私、個人の収入はありません お恥ずかしい話しですが、 損失を出した事を家族に知られたくありません 私が損失繰越をする事によって 父の会社に問い合わせがあるなどといった事は無いのでしょうか? 家族の医療費控除の申請をしていますが 私個人の損失もそこに記載するべきなのでしょうか? 記載する事になると家族に損失がわかってしまうので 損失の繰越はしないつもりです どなたかお詳しい方ご回答願います!

  • 非くりっく365(FX)・くりっく365の確定申告と損失繰越について

    はじめまして。 2つ質問致します。 1.非くりっく365(FX)で20万の利益と、くりっく365でも20万円の利益を得たとします。この場合、確定申告は不要ですよね? 2.くりっく365の損失繰越についてですが、いくら位から申告可能ですか?(1万円からでも可能ですか?9 以上、よろしくお願い致します!

  • 確定申告の時FXの損失繰越控除の申請をしてなかったのですが

    FXで 一昨年50万円の損失 去年 50万円の損失 今年150万円ほどの利益が出そうなのですが 毎年、医療控除等の確定申告はしていますが 損失繰越控除の申請はしていませんでした 損失繰越控除で損失を3年間繰り越すことができると最近知ったのですが、現在9月ですが今からでも、さかのぼって損失繰越控除の申請はできるのでしょうか? 可能であるなら、どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • 先物損失繰越・FX・内職の確定申告について

    いつもお世話になってます。 先に検索をしてみたんですが、どうもよく分からないので質問させていただきました。 現在、主婦で内職、FX、先物取引を行っています。 おととしまでは先物メインでやっていて、2年間損失繰越のための確定申告をしています。 今年も確定申告をしようと考えているのですが、昨年は先物取引での売買なし(損失繰越のみ)、FXで2万円弱の利益、内職で10万円以下の収入となっています。 この場合、どのように確定申告をしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養と株損失と確定申告

    昨年株取引で100万の損失があります。(特定口座取引) 確定申告をして翌年に損失繰越をしようと思います。 パート収入が102万円あります。(所得金額37万円) 夫の扶養になっています。 株取引の所得金額は¥0なので、申告して扶養からはずれる事は ないと思うのですが大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • FXの損失を確定申告に入れるには?

    こんにちは。今確定申告をがんばっているのですが、FXの損失をどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 昨年、FXで35万ほど損失が出ていますorz 業者はFXCMと外為どっとこむです。 含み損ではなく、確定した損失です。 これって、確定申告で申告できますか?どうぞ教えてくださいm(_ _)m

  • FX確定申告

    夫の扶養範囲内でパ-トをしている主婦です。 FXは先月から始めた初心者です。 専業主婦の場合のFX利益の確定申告はいろいろ理解できてきたのですが… (1)103万円以内の扶養範囲内で収入がある場合 FXで得た収入は20万円以内なら確定申告の必要はないのでしょうか? (2)20万円以上の利益+パ-ト収入103万円の場合 どのくらい税金がかかるのでしょうか? (3)上記(2)の場合、夫の社会保険からも抜けないといけないのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • FXで損失を出し、確定申告で繰越控除しました。

    FXで損失を出し、確定申告で繰越控除しました。 店頭FXでは控除出来ないので、取引所FX分を繰越控除しました。 翌年は、店頭FX分で利益が出ましたが、控除額を超えていません。 この場合も、確定申告は必要あるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • FX損失の繰り越し

    給与所得者で、昨年からFXをしています。 昨年は数百万円損失が出ました。 損失だったので確定申告しないでいいと思っていましたが、今年勉強をして、損失の繰り越しが出来たことを知りました。 今年の利益は30万円弱なので、昨年損失の繰り越しをしていたら、今年確定申告しても納税しなくていいと思います。 今からそのようにする方法はありますか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。