• ベストアンサー

近所の子供を叱る事について

200320の回答

  • 200320
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.7

小学校一年生の男の子の母親です。 一年生の男の子の親を代表してお礼を言いたいと思います。 怒ってくださってありがとうございます。 この事件を通してご質問者様が子どもたちに真正面から真剣にぶつかって下さって、大きなカミナリを落として下さった事はきっと、これから先もずっと子供達の心に残るでしょう。 していい事と悪い事が余りにもあいまいになってきている昨今、悪い事は悪いとビシっと叱ってくれる大人が本当に減ってしまったと思います。 そう言う、他人への無関心さが凶悪な事件の温床になっているのではないでしょうか。 1.怒ります。さすがに胸ぐらをつかんだりはしませんが、説教たれます。お墓ももちろん作らせます。 2・もしうちの息子がしたら、怒ってくださったかたにお礼を言いに行きます。子供達に無関心じゃなく、しっかり見ていてくれてありがとう、と。子育ては地域でして行かなくちゃ。 3・ケースbyケースです。でも、いかなる時も手をあげるのはいけません。大人が暴力で相手(子ども)を屈服させるのは、簡単なことです。 でも、子どもには大きな恐怖が先立ち、肝心の、「何がいけなかったのか」を理解できないまま心を閉ざすでしょう。 大きなカミナリ(大声)も時には必要です。 でも、どんなケースでも、何故、いけないことなのか、何で怒っているのか、説明をしなければいけません。 その子の目の高さに自分が降りて。その子に理解できる言葉で。説明をする時は大声はいりませんよね、 私でしたら、まず、大声でカミナリを落としたとしても、その後はゆっくり なるべく簡単な日本語を使って理解しやすく話します。 息子も、息子の友達も、そろいもそろって 愛すべき悪がき揃いです。 直接の顔見知りでなくても、同じ小学校でなくても、同じ学年でなくても、悪い事をしていたら 「こら!」って言ってますよ。

comb
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 あの子達のママさん世代の方の御意見感謝いたします。 オロオロオロ・・!ここでもまた感謝されてしまいました!記念すべき日なのかもです!w恐れ入ります。 > 肝心の、「何がいけなかったのか」を理解できないまま心を閉ざすでしょう。 これが気にかかりますね。あれ以来隣の少年は彼らを連れてきませんのでさっぱり解らないのですが、理解できるように諭せたか・・・解りません。 ただ言えるのは、やっぱり私は激昂していました。言葉は足りていたと思います(多分)。感情でぶつかって、子供はどこまで理解できるのでしょう・・・。 「こら!」の一喝でも伝わったのかも、ですね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近所から聞こえてくる ママの怒鳴り声

    こんにちは。 最近の事なのですが、 近所の家からとんでもなくヒステリックになった母親の怒鳴り声が聞こえてきます。 そして、子供が号泣し悲鳴を上げて泣いています。 子供の声・言葉遣いを聞く限り、まだまだ幼いお子様のようです。 私は独身なので、その声のする方向の家とお付き合いもなく、 その家の事はわかりませんし、 子供の年齢も、家族構成も、詳しい事はわかりません。 私は近所に知り合いもいないので、 ご近所の方々がどう感じているのか?気が付いているのか?も わかりません。 怒っている内容は、勉強や躾の一環の様なのですが、 一体、その家の中でどんな事がおきているのかは、 わからないのです。 (ただ、怒鳴っているだけか?  体罰などしていないだろうか??など) とにかく、1時間程、子供が泣いているのに、 そんな事を無視して、母親が狂ったように怒鳴って (大人が聞いていても鬼みたいに怖いです。子供は懸命に泣き叫んでいます) 躾などの強要しているのです。 ただ、躾に関しては、各家庭のことだから、 他人が介入すべき問題ではないと思います。 きっと、ご近所にママ友もいるでしょうから、 その人たちもどう感じているのか気になる所です。 ヒステリックな状態のママを知らないのか? あまりにも酷いと感じて、「こうしたら?」とアドバイスするのか? それとも見てみぬフリをしているのか? 私は知り合いでもなんでもないので、 ママが怒る経緯を知る由がありませんが、 でも、もし子供に何か起こったら・・・と思うと、 あの泣き声を聞くたびに、いたたまれない気持ちになります。 もし、ご近所で、ヒステリックに怒鳴り散らす母親がいたら、 皆さんだったら、どう思いますか? 放っておきますか? 児童相談所などに、報告しておいたほうが良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 近所の子供のことについて

    相談といいますか、みなさんはどうなさっているか、ご意見よろしくお願い致します。 ご近所に、4人兄妹が住んでいます。その一番下がうちの子どもと同じ年齢で、この春新一年生になりました。クラスも同じです。 ここのご両親も我が家も共働き、私は自宅で仕事をしています。 このご両親がときどきやらかしてくれまして、自分の子どもの預け先に連絡するのを忘れて子どもが誰もいない家に帰ってきてしまい、カギがないから自分の家に入れない、雨が降ってきているのに家に入れない、トイレにいきたいのに家に入れない、などの理由から、我が家に「入れて」とやってきます。 晴れていれば、「外で二人で遊びなさい」とわが子を外に出し、一緒に遊ばせるのですが、雨降りの日、風が強くて危ない日、遅い時間などは、心配だし、冷たいようで、「帰りなさい」とも言えません。私の住む街は不審者も多いので、ひとりでいさせるのが怖い気持ちが強いです。 ただ、こちらも仕事をしていますから、やはり家で騒がれるのはつらいです。おやつなども、子どもなのでしかたがないのかもしれませんが、我が子より先に「おなか空いた。お菓子欲しい」と言い出します。時々は出してあげますが、癖になるのも嫌なので、「お菓子はないよ」とか、「あなたのママにきかないとわからないから」などと言って断ります。断ると、「買ってきて」といってきたりします。道路に落ちているものでも平気で食べたりするので驚きます。我が子もそれにはドン引きしていました。 もう限界だなと思って、やんわりと奥さんに、「おうちに入れないみたいだよ」とか、「雨の中ひとりで家の前にいるよ」「うちに入りたいと言っているけど・・・」なんてメールをしているのですが、それに対する返信はナシ。毎度毎度、遊びに来ているのはメールで伝えるのですが、ありがとうもごめんなさいもナシです。 他にも、夕飯の時間にうちに子どもを送り込んで(うちは預かるとは言っていません。勝手にきて、帰そうとしたら、ママがいないから・・・と)、自分は上のお兄ちゃんたちを車で迎えに行ったり。そして帰ってきたのにこちらに子どもを迎えにこず、ようやくなんとか帰した後も、一言もありません。 とにかくありがとうを聞いたことがないのです。 会えば普通に挨拶をしてくれて、感じも良いママです。だからこそ行動とのギャップにもやっとしてしまいます。 もう子どもを家の中に入れたくないので、今後は子どもがきても、いろいろ理由つけて拒絶しようと思うのですが、ひとりにさせて何かあったら、という不安もあります(それくらい治安が悪いので)。このようなとき、みなさんならどうされますか? はっきりいって、しつけもあまりなっていないし、危ない遊びもするし(3階建てくらいの高いところにのぼったり、他人の家の庭に入ったりします)、我が子とも、正直なところ遊んでほしくないです。悪いことをしても、うちの子どものせいにしたり、平気で嘘をつきます。それで誤解されて先生に怒られたり、近所の人に怒られたりもよくあります。あとで誤解だとわかって、皆さん謝りに来てくれるし、真相がわかって、「あのオタクのお子さんと一緒に遊ばせちゃダメだよ!」なんて言われたりもします。 でも、我が子はまだそのあたりよく理解できていないので、やはり一緒に遊びたがります。私も、基本的に子どもの交友関係に口を出したくありませんが、もういろいろと限界です。 子ども同士のお付き合いに関しても、何かお知恵があれば頂きたいと思います。

  • 近所の子供さんが悪さをする

    春が近づいてきて 日に日に暖かくなって、日も長くなり 嬉しい季節な反面・・・私にとっては苦痛な季節にもなりました。 というのも現在、戸建に住んでいます。 御近所のお子さん(1歳位から小学校低学年の子達)が 家の前で遊ぶのですが、それがちょっとマナー違反というか 前々から気になっていました。 ママさんも子供さんと一緒に出ているのですが 全然、子供さんの事を見ていなくて 自分達のお話に夢中・・・(どちらかというと 子供さんを遊ばせに外に出てるのでなく 自分達の井戸端会議の為に外に出てきてると いった感じです) なので、車で外出しようと思っても家の前の道路に 三輪車やキックボード・自転車など遊具が散乱・・・ のけてもらうのにも話しに夢中で気付かない事もしばしば・・・ また子供さんを見ていないので、道路のど真ん中に小さい お子さんが立っていたりしても、おかまいなし!! 外出するにも、時間がかかります。 おまけに、勝手に人の敷地に入ってきて 植木をワシづかみで抜いたりもします。 小さい子のする事だから仕方がない・・・ 御近所だからガマン・・・と 最初は思っていたのですが、年数が経つにつれ だんだん腹がたってきました。 冬の寒い間は日も短いので、大丈夫なのですが これからの季節・・・ とくに今の季節なら午後3時過ぎ~午後6時半くらいまで 夏になると午後4時過ぎ~午後7時半くらいまで 家の前が毎日・毎日 子供さんの遊び場・ママさんのお話の場に なります。次の冬がやってくるまでが本当に苦痛です。 皆さんの周りには、こういった事ありますか? トラブルを起こすつもりはないので、やはり ガマンするしかないですよね・・・・(^^;)

  • 子供が(孫)がいないってそんなにいけない事ですか?

    都会の近所付き合いってどうしたらいいのかわからないんですよ。 主婦同士とか子持ち同士とかだと公園でお友達になれたりして仲間が増えていくように 見受けられますが、私は独身なので、公園にも行けないし、主婦の人に共感できる事がないんですよ。 それに最近親に「孫の顔が見てみたい」と言われます。 相手もいないのに孫だなんてどうしろっちゅーーねん? 今から男を探して結婚してセックスして10ヶ月もお腹の中で育てて あ~~一体何年先になるんだか。嫌になっちゃうよ。 子供(孫)がいないってそんなにいけない事ですか? 結婚しないってそんなにいけない事ですか? 近所の人にも時々「早くあなたもこんな子供を産んだら可愛いよー」 と言われます。 子供を見ると嫉妬を感じます。 子供を見ると気が焦ります。 子供を見ると顔をそむけたくなります。 子供と主婦の方を見かけると「何故あなたには子供がいないの?どうしてこんなに可愛いのに結婚して産まないの?」と言われてるような気がします。 もうここまでくると被害妄想というか自意識過剰になってると思います。 (注:子持ち主婦の方がもし気を悪くされたらスイマセン)

  • 子供が近所のガラスを割ってしまいました・・・

    初めて投稿いたします。 当たり前のことかも知れませんが、教えていただけないでしょうか? 初めての事でパニックになっています。 我が家の子供達(小1、小2)が、ご近所のお友達のお家の窓ガラスを遊んでいて割ってしまいました。 そこのお宅のお子さんと他に5~6人で遊んでいたようです。 その中の1人のお子さんのお母様に知らされ、事の次第を知り、その親御さんと一緒に、子供を連れて謝罪に行ってきました。 一緒に謝りに行ったお母様は、「一緒に遊んでいての出来事だし折半しましょう。」とおっしゃってくれたのですが、結局他に一緒に遊んでいた子達のお母様方は知らないようですし、実際に割ってしまったのはうちの子達なので、我が家が全額窓ガラスの代金を弁償することで話はまとまりました。 本当は、一緒に遊んでいた子供達の親御さん達にも知らせるべきなのでしょうが、近所付き合いがなく親同士の面識もない、またお家も近所らしい・・・と言うことでハッキリしないので、一緒に謝罪に行ったお母様と相談して2人で対処しました。 これからは、弁償する我が家と被害者宅と話し合っていく予定です。 今日は謝罪だけで手ぶらでお伺いしたのですが、明日にでも再度菓子折りを持って行った方が良いのでしょうか? 急だったので、手ぶらでお伺いしたことが気になっています。 弁償すること話合ったのに、明日菓子折りを持って伺ったらかえって気を使わせてしまうのかなとか、本当に些細な事で悩んでいます。 常識的なことで呆れてしまうかも知れませんが、同じ様な体験をされている方の対処法を参考にしたいのでよろしくお願いいたします。 ※もうすぐこの土地から引越しするので、立鳥後を濁さずの気持ちでいます。

  • 近所の子供達の遊び方について

    近所の子供達の遊び方について ほとんど車の通らない小さな公道が前にある一戸建てに、夫婦二人で生活しています。子供はおりません。 我々が入居した後、近所に幼稚園~小学校低学年の子供(ほとんど男の子)がいる家庭が多く入居してきました。最初のうちはそうでもなかったんですが、子供達が顔見知りになったためでしょう、現在ではその、ほとんど車の通らない小さな公道を遊び場にしています。 はっきりいって、うるさいです。 少し行った所に比較的多きな公園があるのに、なんでそこで遊ばせないんだろうと思います。 当然毎日公道で遊ぶわけではないけれど、日が暮れても遊んでいる事はしょっちゅうで、ボール遊びもよくします。このどちらの遊びにも親が加わっていた時もあり、少しびっくりしました。また、こちらは親がいてくれなくては困りますが、夏の夜は10時近くまで花火をする事もありました。 私自身のことを少し申し上げますと、車の通りの激しい所で育ったので、遊ぶのは公園か小学校の校庭が多かったです。 また、成人してからは近所に子供のいる家庭がなかったので、車の騒音には慣れていても子供を含む人の声には慣れていない所はあると思います。 夕方の子供の外での遊び声は当然でしょう。家にこもってゲームをするよりいい事だと思います。 しかし、小さな子供達がいる家庭ばかり後から入居してきたわけではありません。だから、せめて日が落ちたら家に入れてほしい、ボール遊びは公道でさせないで欲しいと思うのはわがままでしょうか。 特にボール遊びに関しては、一度我が家の玄関先の屋根や木にボールが当たった所を目撃したので、その場で「何かが壊れたら大変だから気をつけなさいよ」と毅然と(ムカッとしましたが、もちろん感情は抑えて)注意したら、分かったような分からないような顔をされただけでした。せめて、「はい」の一言でもあったら気が収まったかもしれないけれど…。 マンションやアパートにはそれなりのご近所トラブルがあると思うし、これはもしかしたら贅沢な悩みかもしれません。 長々と愚痴っぽく書いてしまいましたが、結局お尋ねしたいのは-、  *公道も車の通りが少なければ、どの地域でも即遊び場なんでしょうか。  *なぜ公園に行かせないんでしょうか。  *子供の遊び方・遊び場や質は昔と違うんでしょうか。また、年齢と共にそれは変わってきますか。  *今回の件は子供が嫌いな私の我慢が足りない、もしくは過敏になりすぎているだけなんでしょうか。 また、  *器物破損など、万が一の時の対応(苦情や叱り方)の仕方  *子供の騒ぎ声が聞こえてきた時の気の紛らわし方 なども回答していただけるとありがたいです。 ただし、以前他のサイトで似たような質問をした際、 「あなたも親になればわかる」 「組長や自治会長に相談・報告を」 という回答がけっこう寄せられました。少しピントがずれていると思うので、こういった回答はご遠慮願います。

  • 1歳2ヶ月の子供の躾レベルは??

    こんばんは。 1歳2ヶ月の娘のいる父親です。 今日、皆さんに相談したい事は子供の躾レベル(言う事を聞く度合い)みたいな感じです。 と、言うのはここ最近の日曜日の朝は決まって妻の子供を叱る(声を大きくして名前を呼ぶ)、子供の泣き声で目が覚めます。 ママさん達にはこんな事書くと休みの日ぐらい協力してよねと反感をもたれるといけないので、事前に言うとその事が嫌な訳ではありません。 最近、1歳過ぎた辺りから娘も歩くようになり、ハイハイ生活から色々と行動範囲も広がり好奇心が芽生えてきたこと自体は嬉しい限りです。 ただ、その分我儘度合いもUPしてきており、気に入らないと泣く、抱っこしないと泣き止まない等々苦労も増えてきました。 そんな中、最近妻が子供に対して少し冷たいような感じがします。確かに疲れが溜まってるだけかもしれませんが、心配です。(折角の子供が苦痛に感じるようになるのだけは避けたいです) そこで、妻はママ友と話をして色々と成長度合い等を判っていて躾や叱り方を理解してるのかなぁと思いますが、なかなか旦那はそうはいかず、育児本 を見るとかなり、不安になってきてしまいます。 折角産まれる前に二人で考えた子供の名前が怒るためだけに呼ぶのは寂しいです。 あと、今一番の妻のストレスが家事の最中にキッチンに子供が入って来るのが怖いみたいです(色々と危険要素がある為)。そこをなんとか改善できないかと思ってます。 ガードはサイズがいまいち合わないの等々あります。 そこは、先輩ママ&パパさんに知恵を貸して頂けないかと思ってます。 長くなりましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • 近所付き合い 近所の子供にお金をつかわされる

    わたしは、子なし、在宅ワーカーの主婦です。 ご相談したいことは、近所の共働きの家と、その子供との近所付き合いのこと。 子供が、わたしの散歩(犬の散歩)についてきます。 その子の家も犬を飼っていますが、子供は一人で散歩できるほどしっかりしていないので、親に「犬の散歩に行くときは誰か近所の大人と一緒に行きなさい」と言われているそうです。実際、一緒に散歩に行くと自分の犬とその家の犬、二匹の世話と子供の面倒までみなければならず、大変しんどいです。。。 それでも最初はその子供をかわいがっていたのですが、ねだられるままにジュースやたこ焼きなどを買ってあげていると、それがエスカレートしてきました。 断っても、絶対にひきません。しつこいです。わたしがその子のいうことを聞かないとものすごく不機嫌になります。 自分のこずかいを持参してるときもあるのですが、それをほんの少し使って「ぼくもう自分のお金でジュース買ったから、たこやきは買って!」みたいなかんじでねだってきます。 (基本的に、わたしはなんでもいうことを聞いてしまっています。それがいけなかったのはわかるのですが。。。。) それだけではなく、こっちの都合など一切ムシ、散歩そのものを忙しいからと断っても「じゃあ犬の散歩は何時に行くの!?遅くなっても一緒に行く!」としつこく電話してきます。 親から、ガマンというものを教えられていない子供のようです。 子供というものは、調子にのる生き物なのだから、最初におごってあげたりしなければよかったと後悔しています。今時分、花見シーズンで屋台等もあって、一日1000円以上かかります。 そのことが、低所得の自分を嘆いてるときにすごくイヤな気分になり、その子供の親に、遠回しにメールで連絡しました。 「ねだられるままに食べ物を買ってあげてしまうのですが、よくないですよね?晩ご飯は食べれていますか?」 と聞いても「大丈夫ですよー」の返事。遠回しな言い方じゃだめだとおもい、「毎日は出費がきついんです(笑)」と勇気をふりしぼって書きました。 返事は、「うちの子、お金もたずに行ってるんですか?すみません!恥ずかしい」とのこと。あわてて、フォローのつもりで(子供がきつく怒られてもかわいそうなので)「いえいえ、ちゃんと自分で買ってることもありますよ」と書いたら、なんだか親に安心させてしまったみたいで「これからも仲良しご近所さんとしてフランクな付き合いをよろしく」ときました。とりあえず、子供にお金を持たせるようにしてくれたようですし(本当はお金wをもたせるのではなく、、買い食いを控えたらいいと思うのですが、絶対に我慢できない子なのです)わたしも、これからはジュース以上のものは買ってやらない!と決意したので、今後は大丈夫と思いますが。いままでのことを考えると腹が立ちます。。。 このニブイ親と、ずうずうしい躾のなっていない子供がムカついて仕方ありません。 でも、わたしは外面がよいので、親に「出張のときはウチの子、あずかってもらえないかなー」なんて言われて、「大丈夫ですよ」と答えてしまったこともあります。 しかも「1日5000円くらいでたのむわーw」なんて言われ、(今思えばバカにされているのでしょうか?)「お金なんていいですよ、あはは」なんて答えてしまいました。 心にもないことを言ってしまう自分の性格が情けないです。。。。 「いい近所付き合いをするためにも、もっと親として子供の管理をしっかりぢたらどうですか」なんて口が裂けてもいえません。ほんの少しでも、相手が気を悪くするようなことが言えないのです。 しかも、その親子にかなり腹がたってるのに、その親子もくるお花見の準備をしていて、ついつい子供と遊んでやるためにバトミントンなどを用意してしまう自分が、います。 腹立つ気持ちと、かわいがってやりたい気持ちが凌ぎ合っているとでもいいましょうか。 カドがたたないように親からお金を取り返す方法や、気持ちのもっていきかた、アドバイスいただきたいです。 正しいことでも、相手が気を悪くするようなことが言えない自分の見栄っ張りな弱さもなんとかしたほうがいいですよね。

  • 近所の子供との付き合い方・・。

    いつも御世話になっております。 つい、先日違うマンションの方と仲良くなり、先日ウチに来て頂いた時の事。 彼女(=Aさんとします)だけウチに来るのかと思っていたんですが、Aさんの子供(=今年5歳)の子も一緒にやって来ました。 そこまでは良かったのですが、ウチの下の子供(1歳2ヶ月)に自分の汚れた手を舐めさせたり、していたので、Aさんは「どうするのかな??」と思って(まだ付き合って日が浅いので、私が注意すると角が立つと思い黙って様子を見ていたんですが)いたのですが、注意する所か、黙ってみていて笑っている始末。 本当に嫌な感じでした。 Aさんは気付かないのか、何もそれからも言わないので、私自身としても他人の子供に「止めてね」と言って良いものかどうか、迷っています。 ただ、Aさんの息子さんも悪気は無く、ウチの息子を親しみ込めて??構っているといった感じなので、どうして良いのか分かりません。 子供にいきなり言うより、お母さん(=Aさん)を通してAさんから息子さんに言ってもらうといった方が良いのかなーーー??とも思い、今、迷っています。 クダラナイ質問かと思いますが、どうか経験者の方、アドバイス、回答ありましたら、宜しくお願いします。

  • 近所の姉弟・・・虐待でしょうか?

    うちのお向かいの集合住宅に住む家族なんですが、2週間ほど前に小1くらいの女の子が午後2時頃家から閉め出されていました 最初は、お母さんが買い物とかに行っててまだ帰ってないのか?と思っていたのですが、インターホンを押して「トイレに行きたい、入れて。入れて。トイレに行きたい」と泣きながら話していました お母さんはインターホンでギャンギャン喚いていてどうも「どこかトイレ探して行ってきなさい!入れない」と言っているようでした 30分以上も炎天下の中閉め出されて、顔は真っ赤でグッタリして座り込んでしまっていたので、最寄の警察署に事情を説明してら、お巡りさんが来てくれて、母親と何やら話しをして女の子は無事に家の中に入れました 1か月に一度とか2カ月に一度、物凄くヒステリックに子供を怒鳴りつけて、子供がギャンギャン泣きわめいている事があります 本当に耳を塞ぎたくなるような怒鳴り付け方なのです 子供の泣き方もギャーギャーと言った絶叫です そして先日も物凄い怒鳴り声が聞こえてきました 子供もギャンギャン泣きわめいています ダメなんだよ!何度も言ってるだろう!と言う内容だったので、子供を叱っているのだとは思いますが、本当に聞いていて気分が悪くなるほどです そして、物を投げつける大きな音がしたり、ガシャーンと何かを投げつける大きな音がした途端に子供の泣き声がピタリと止まったのです えっ今何投げたの?あんなに泣き喚いてた子がどうして急に泣きやんだの?と怖くなりました 姉は小1くらい、下の子は幼稚園の年少とかだと思います 物凄い鳴き声、怒鳴り声、そして何かを投げつけて壊れるような大きな音、近所の人は絶対に聞こえているはずです 何せ、窓を閉めていても聞こえて、ベランダに出てみたら、びっくりするくらいの大声だったので 毎日ではないので日常的なと言う事は当てはまらないでしょうし、上の子は学校に行ってるので、怪我などがあれば学校で確認されているはず やはり躾に厳しいお母さんと言う事なのでしょうか? 私にも小さい子がいるので、あの怒鳴り方は本当に胸が痛みます

専門家に質問してみよう