• ベストアンサー

関西電力送電停止

11日までに支払いがなければ送電停止するという紙が届きました。 11日中には停まってしまいますか? 支払いできるのが12日朝3時ごろになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

11日まで、と言う事は11日の23時59分59秒までに支払ってください。と言う事です。 そして支払い確認は12日の業務開始時間8~9時頃から始まり、銀行、コンビニ、」オンライン確認の10時過ぎになると言う事です。 そして実際に家に来て、メーターの配線を抜いて送電を停止するのは、翌日になると思います。 12日の早朝に支払えば十分に間に合うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.5

その紙に連絡先がありますよね。 まずはそこに連絡します。 12日が確実なら大丈夫ですよ。 関電は丁寧な対応をしてくれます。 朝3時って言うのが気になります。 振込用紙はいつまでですか。 期限切れているなら、その場(電話)で、えーと、なんか数字を教えてくれます。 その番号を控えて、コンビニの機械で用紙を出してレジで支払います。

disillusion
質問者

補足

期限がすぎても一定期間は支払えるとあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

12日の10時頃までに止められる。 >支払いできるのが12日朝3時ごろになります。 これ何処に支払うの?朝3時は営業所閉まってるよ。 窓口支払いしか出来ないはずなんだけど。 12日朝一に支払っても10時頃の停止は止めれない。 少なくとも夕方に送電開始。 今日中にでも冷蔵庫は空にしてコンセント抜いておこう! 水が出て大変なことになるよ。

disillusion
質問者

補足

コンビニで使える支払い書があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.2

>11日中には停まってしまいますか? 12日の午前中 10時くらいには停まると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その紙に連絡先(営業所かな)の電話番号が書いてあると思うので、 そちらに電話して事情を説明して対応してもらいましょう。 それが一番確実です。 ネットが使えるぐらいだから、電話も使えますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西電力ご使用で送電停止になったことある方に

    お恥ずかしいお話なんですが、質問させてください。 関西電力から電気を供給していただいています。 収入の関係で電気料金の支払いが出来ておらず、黄色いハガキが先日届き今日9/28(日)が支払い期日となっています。 二年ほど前に一度同じように黄色いハガキが届き、どうしても期日に間に合わないので2日ほど待ってくださいと連絡をしたことがあります。 その時は初回だったので2日の猶予をいただけましたが、今回は2度目ということもあり『一切延長の猶予は出来ない』との事でした。 今日が期日で、実際に電気の送電停止になるのはいつなのでしょうか? また、送電停止の手順(関係者の方が自宅に来て今から送電停止しますと案内があるのか等)を教えていただけませんか? 経験されたことのある方がいましたら教えてください。 支払いが出来ていない当方に非があるのは重々承知しています、今回はどうしても収入が足りず滞納をしてしまいました。 明後日の夜には給料をいただけるのですが、支払いを待ってはいただけないとの事なので、いつ止まるか不安で仕方ありません。 実際に関西電力をご使用の方で送電停止になったことのある方からの情報をお願いします。

  • 中部電力送電停止

    中部電力の支払い未納で12日までの支払いを19日まで待ってもらいましたが25日しか支払いが出来ず20日停止と言う事になってしまいました。先日も25日に必ず支払いをするので何とか待って欲しいと電話をしたのですが難しいと言われました。 何度も電話してお願いするのは駄目でしようか?

  • 東京電力 送電停止について

    夜もおそいですが起きてる方がいらっしゃることを願い質問します。 2日までに支払わない場合翌日より送電停止しますという内容の緑色の葉書が来ています 日曜日でも電気は止めに来るものなのでしょうか? ちなみに午前中にコンビニで払えばとりあえず大丈夫でしょうか? 今は手持ちがないのですが 夜勤明けの夫が帰ってきたらすぐにでも払えますが今は何も出来ずつネットで色々見る限り ゴールデンウィーク中でも止めに来たょとか そうゆう類いの情報も見つけられなかったのでここではじをしのんで質問させていただきました。

  • 電気代滞納二個で送電

    明日送電停止になります 電話で15日に支払する 言うたけどきまりだから 明日電気すっとぷどうしたらいいですか支払いするお金ないし

  • 中部電力・関西電力から東京電力に送電??

    ********************* 関西電力で働いている友達からののお願いなのですが、 本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、 中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。 一人がすこしの節電をするだけで、 関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、 病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます! こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです! このメールをできるだけ多くの方に送信をお願いいたします! ********************** こんなメールが送られてきたのですが、本当でしょうか? 検索してみると他にも同じようなメールで疑問を持っておられる方がいるようです。 回答にあまりハッキリとしたものがなく(学生さんが答えていたり、憶測での回答)、 こんな時ですから、メール転送に協力して回したほうが良いのか、迷惑メールなのか判断できません。 節電自体が悪いことではないので、メールに悪意があるのかないのかも分かりませんし、 (「スパムメール」というものに該当するなら、スパムメールはどういう悪さがあるのでしょう? 迷惑・混乱・誤情報という点でしょうか?) テレビ等で、公にそのような協力依頼も出ておりませんし、やはりデマなのでしょうか? また、テレビより先にメールで情報が先走るという点も腑に落ちません。 (送電線は各社共通なのか?電気は他社の領域に行き来自由なのか?と疑問も湧きます) 色々と書きましたが、できれば、関西電力関係者の方など回答していただけるとありがたいです。 また、デマならば、技術的なことが分からない一般の人が納得できるような 理由を教えていただければ幸いです。

  • AUの料金支払い、停止について

    とてもお恥ずかしい話ですが、16日期限の料金支払いハガキに気づかずに、19日夜にやっと気づき即コンビニで支払いしてきました。(この時点では利用の停止等はされてなく、普通に使えてました) ですが支払い後の20日朝現時点で利用の停止になっています(電話・EZWEB使えないです) よく支払い期日を過ぎたら停止→支払い後利用再開はよくききますが  このようなことってあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • シムシティの送電線について

    シムシティをDS2からやり始めて、やっとニッポンせいちょう時代にまできたのですが、 送電線の仕組みがイマイチ分からず、 すぐに廃墟になってしまいます。 電気の通っている建物と、通っていない建物を送電線で結ぶと電気が通うようになると分かり、 一度農地などを整地して送電線を敷いて繋いで見るのですが、 全く電気が通わず、廃墟になっていってしまいました。 使い方が間違っているのでしょうか? 発電所から送電線を敷いて遠い建物まで結んだ時は、 無事に電気が通りました。 発電所の状態を見ると、使用度がとても高いになっていたため、 これ以上電気を送れないということで、結んでも電気が通らなかったのかなとも思っているのですが…。 送電線の置き方のコツなども教えていただけましたら嬉しいです。 この仕組みがいまいち分からないため、ここで止まってしまっています。 アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 無駄な送電あるかな!!

    電気の送電中止をしても電気会社の手違いかなにかで、送電され   電気が昼夜何か月もついていて、  電気代は請求されていず  結局電力会社の損失になっているようなことはありますか? そのようなことはないとも思いますがチェク体制はどのようになっていますか 支払者は請求されないので、きずかずじまいのことはないでしょうか?、 省エネの時代ですので、無駄の消費電力は気になります。、 このご時世ですので、コンピューターでわかるようになっているかもしれませんが、  電気関係に詳しいかったら教えてください。

  • 東京電力 停止

    東京電力の支払いを忘れていて 24日までに払わないと 後日いつでもとまってもしょうがない という紙がきて 今日コンビニで払ったんですがセーフですか?

  • 関西で節電するとその電力は関東に送られる?

    以下のようなお願いがメールで送られてきました。 地震のため12日18時以降、関東以北の電気の備蓄が底をついています。そこで現在、関西電力・中部電力からも送電を行っています。 関西で節電するとその電力は関東に送られるのでしょうか?

専門家に質問してみよう