• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サクラサイトからのメール)

サクラサイトからのメール

このQ&Aのポイント
  • 最近よく聞くサクラサイト商法と思われるメールがきました。一通は有名芸能人のマネージャーからというもの。もう一通はスマホの電池消耗改善アプリの紹介。
  • あきらかに詐欺や個人情報抜き取り目的の詐欺メールです。今まで迷惑メールがほとんど来たことがないのに今日いきなり2通が届きました。考えられる原因とかってありますか?
  • 実は昨日、新たに知り合った3人の方とメアド交換をしましたので、それって関係あるのかな?と。いずれにしても返信をする気はありませんが、対策としては無視、着信拒否設定、それ以外にないのでしょうか?たとえば警察等に届け出て取り締まってもらう等、有効な対策と思われる方法がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198951
noname#198951
回答No.1

>対策としては無視、着信拒否設定、それ以外にないのでしょうか? メールソフトによっては、詐欺メールで良く使われるフレーズがあれば自動で削除したり、メールサーバー側で迷惑メールと判断して勝手に削除してくれるものもあります。 結局は無視しか方法はないですね。 >たとえば警察等に届け出て取り締まってもらう等、有効な対策と思われる方法がありますか? ありません。 そのような業者は海外の安いサーバーを借りて送信しているので国内だけでは取締りできません。

yama-koke-momo
質問者

お礼

やっぱりそうなんですね。いろいろなサイトを見ても妥当と思える対処法が示されてないと感じました。 実は同じ日に同じメールが家族全員に届いていました。 家族の一人がうっかり提示されたサイトにアクセスしてしまって…(汗) 二度としないように叱りましたが。 きっと日常茶飯事でこういう事って起きていると思うのですが、今後どんな弊害が考えられるのかと不安です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールが相手に届いているか知りたいです。

    相手にメールを送りました。 もし相手がメルアドを変えていたら、 「メールが送られませんでした。」とか いう内容のものが返信されてくるのでしょうか? また着信拒否された場合は、 「着信拒否されました」とか いう内容のものが返信されてくるのでしょうか? 何も送られてこない場合は相手にメールが 届いていると考えてよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メール対策

    昨日から、ありえないアドレスからものすごい数の迷惑メールが届いて困っています。 パソコンから一括拒否する対策しかないのでしょうか。 返信は・・・@yahoo.ne.jpとなっているのですが、送信アドレスは英字を20個くらい続けたものなんですよね。。。 パソコンからの一括拒否以外でご存知の対策があったら教えてください。 メルアドもできれば変えたくないのですが。。。

  • 迷惑メールがしつこい

    最近なんですが、@マークの後ろが、docomo.ne.jp やezweb.ne.jp や i.softbank.jp など のフリーアドじゃないau、softbank、docomoの携帯アドレスで迷惑メールが来るので困っています。 内容は2000万差し上げますとか、ある芸能人の悩み聞いてくれとか。。 もうニュースで詐欺って知ってるし、返信なんかもちろんしません。 削除していますが、毎日メールが入ってきます。 私はマイソフトバンクで迷惑メール対策として ・なりすまし拒否 ・PCからのメー拒否 ・本文にURL書いてあれば拒否 という設定です。これだと迷惑メールが来ます。 完全に来ないようにするには受信許可リストを作って、そのリスト以外は来ないようにする設定方法がありますが、アドレス帳に200件ほどあるのを、いちいちコピペしてリストを作るのは非常に大変です。 アドレス変えても、そのうちまた来るんでしょうから意味なさそう。 なんとか拒否する方法ないですか?

  • アダルトサイトからのメール

    はじめましてこんにちは。 中三のうたかたと申します。 最近アダルトサイトからのメールがきました。 内容は登録完了しました。と言うものでした。 前にアダルトサイトに誤って飛んでしまった事があったのでそれかな?と思い 会員登録なんてしてないのになぁとそのサイトに飛んで退会しようとしました。 退会するときはメールから退会しますと送る形式のようなのでその通りに送りました。 すると少ししてからメールだけでは完全に消去できないので電話お願いします。 と書いてありました。 他にも9万支払ってとか、無視したら20万とか。 それでも無視をする場合は東京の裁判所から手紙が届くとのことでした。 最近そーゆー詐欺があるのは知っていましたので似たケースを調べました。 皆さん平気だよと書かれていたのですが、不安で仕方ありません。 アダルトサイトからのメールなんて親には言い辛いですし、連絡を取ってはいけないとも書いてありました。(対策のサイトで) ですがきたメールの返信に 登録した覚えがありません。中学生なので携帯も持っていません。 と書いて送ってしまいました。 ヤフメなのでメアドを変えればいいのでしょうか? どうしたらいいのか分からないので教えてください!

  • docomoの迷惑メール対策

    現在迷惑メールがたくさんきすぎて困っています 昨日は50通ぐらいきていました いくつか確認したい事があるのです 質問1  現在、迷惑メールがくるたびに指定ドメインの着信拒否をしていますが  着信拒否をしている事で相手に着信拒否をしていますよという  メールが自動返信されてメアドがいきていることがバレてしまいますか? 質問2  URL付きメール拒否の設定をしていますが  メール本文にHTTP:://・・・の入ったメールが届いてしまいます  何か設定が悪いのでしょうか?それともこの設定をしていても  抜け道があり受信されてしまうのでしょうか? 質問3  指定アドレスだけ着信が一番確実なのはわかっているのですが  これだと知り合いからメアド変えたよというメールが届かなくなってしまうので  指定ドメインの着信拒否の設定をしているのですが  最近ドメインの一部分を変更してくる迷惑メールがあり mail-99@9999.rinnbga.jp(99の部分がランダムな数値?)  毎回数値部分を変化させたメールで送信してくるので指定ドメインをすり抜けてしまうのです  ドメイン指定の名前にワイルドカート使えればいいのですが・・・  偽装メールは受信しない設定にしているのですがこのメールは届いてしまいます  なにか対策はないでしょうか?

  • 出会い系サイト

    この前自制心が若干緩んでしまい出会い系サイトにちょっと登録したのですが、あまりにもメールが来るのですぐ退会しました。 そこで一つ目の質問ですが、出会い系サイトってサクラ率はどんくらいなものでしょうか? また、その後その登録したサイト以外からよくウザイメールが届いてきています。来るメールごとに拒否リストに登録しているのですが、それでも増える一方です。 二つ目の質問ですが、メアド変更以外になにか対策はあるのでしょうか? 以上二点、よろしくお願いします。

  • Twitterのメール

    こんにちは。 Twitterを始めたいのですが、メアドの記入欄ありますよね。Twitter始めたら登録したメアドにメールがくるんですか? メールの受信を拒否したいのですが、設定で拒否できますか? どんな時にメールがくるんですか? ちなみにスマホからやりたいと思ってます。 質問が多くてすみません。よろしければ回答よろしくお願いします。

  • メー○○という出会い系サイト

    こんにちわ メー○○という出会い系サイトに登録した時に電話番号認証をしました。 電話番号認証すれば6千円文のポイントが無料でもらえると描いてあったのでして、本登録のメールがきたところ そこには 登録:後払い と書いてあるではありませんか さらにご丁寧に4日いないにここに振り込めと・・・ メアドだけで催促してくるならメアド変えればいいのですが電話番号はそうにはいけないです・・・ 1回でもかかってこればそれを着信拒否にできるのですが・・・ どうしたものでしょうか・・・・ 一様同意ボタンなどなかったので無視でいいですよね?

  • 海外からの?メール

    質問します。 ソフトバンクでiフォンを使用しています。 数日前から英文のメールが届くようになりました。 内容的には、「請求額は480ドルです。添付しているファイルを開いて確認してください。」 みたいなことが書いています。 メール拒否リストに登録しても、また違うメアドで送られてきます。 これって詐欺っぽいですが、なにか良い対策法はないでしょうか? また、どうして届くようになったか?も、少し不安です。 よろしくお願いします。 ちなみに、ショートメールの方に届きます。

  • 嫌いな人からの電話やメール

    嫌いな人や苦手だと思う人からの電話やメールを、着信拒否や受信拒否にしたりしますか? それとも、メールや着信があっても無視するか、電話にも出てメールも一応は返したりはしますか?

専門家に質問してみよう