• ベストアンサー

視界が赤い

スキーをして、宿にかえってきて、視界が赤くなってしまいました。暗記シートの赤をかざしている様な感じです。これは病気でしょうか?わたしは、無水晶体眼です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189742
noname#189742
回答No.1

網膜から出血しているのかもしれません。 網膜剥離の可能性がありますので、大至急眼科に行くべきです。 まごまごしてますと失明しますよ。 網膜剥離は救急車ものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 視界が縮むことがあります。

    ご覧になって頂きありがとうございます。 表現が難しいのですが、ごくたまに視界が縮むことがあります。 視界の一部分しか見えなくなる =「視界が狭くなる」というのとは違って、 見える範囲は変わらずに、見えている全てが、そのまま小さくなってるように思えます。 何かを読んでいる時は活字も小さくなるのですが、だからといって読めなくなったりはしません。 全てが小さくなったとすると、小さくなったことは認識できない気もしますし、自分でもおかしな話だと思います。 起きる時期を考えてみると、体が疲れている時に多い気もしますが、あまり強い相関はなさそうですし、 またストレスとか、精神的なものが原因ではなさそうです。 同じ症状を持つ方にはこれまであったことがありません。 かれこれ20年近く続いているので、病院に行くほど危険なことではない気もするのですが、 体のどこかに原因があるとすれば眼ではなく脳にあるのかな、と思うとやや不安です。 1.なんの病気か分かる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 2.同じ症状の方がいらっしゃいましたら、お聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 視界について

    48歳男性です。 昨日の夕方、運転中に突然目の前が薄暗くなって(真っ暗ではありません)やがて稲妻のような黄色い線が2,3回走りました。(たまに力みすぎると星が出るときがありますがそんな感じです) 視界が狭くなったり見にくかったりはなかったと思います。2~3分ほどで回復しました。頭痛や吐き気などはありません。目の病気でしょうか。それとも脳の病気でしょうか。

  • 視界が白くなることについて

    片目だけなのですが突然視界が一瞬白くなるということがあるのですが、これは病気かなにかでしょうか。 他の方の質問もみていたのですが、私の場合全く見えなくなるというわけでなく白くなっているときもぼやーっとですが見えているんです。 貧血という症状もないですし身長170体重55前後という体系なのですが何か考えられるものはあるでしょうか・・? 普段はパソコン関係の仕事をして画面を見っぱなしなのですがこれは関係あったりするのでしょうか。 片目だけというのも気になります・・・・・ 同じような体験をされたかたや、専門のかたがいましたら お話を聞かせていただないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 見つめると、視界が揺れます

    ある一点を見つめると、視界が揺れます。 この質問分を打っている時も、パソコンの画面が細かく左右に揺れるので気持ち悪いです・・・。 顔自体が揺れているのではなくて、脳・と眼球が揺れているような感じです。 遠くの風景はそうなりませんが、近くのパソコンや壁などの近いところが揺れます。 しばらく空に浮かぶ雲なんかを見つめていると、なくなりますが、またしばらく経ってから揺れ始めます。 ひどい時には、遠くの風景まで揺れます。 ずーっと、というわけではないです。気づいたら揺れていて、気づいたら治まっている、という感じです。 一日中パソコンをいじっているので、疲れ目なんじゃないかと思っているのですが、これは何かの病気の諸症状?みたいなものでしょうか?

  • 視界がおかしくなります。

    こんばんは、ご覧いただきありがとうございます。 中学3年、女子です。 1年ほど前から〝視界が突然真っ暗になり、何も見えなくなる〟ということがあります。 始まって3ヶ月くらい経ってからおかしいと思い母に伝え、何度か病院に行きましたが(脳外科,眼科,アレルギー科など様々なところに)原因も対処法も分からず…。 症状としては突然に視界がぶわぁと一瞬で黒く広がり暗くなり、20秒から長ければ1分ほど何も見えなくなります。やはり前触れもなく、本当に急に来ます。その瞬間に対峙した父によると、目は空いたままで突っ立っている状態だったと。話しかけても応答はなかったそうです。 聞こえなくなるとかは、私からはぼやぼや聞こえますが何を言っているのかは聞き取れません。ただ、私がそのとき返事をしようとしても、つっかえる感じがして声がでませんでした(口すら開かなかったのかもしれないが、その違いが判断できなかった)。 頻度は1日に3回とかくる日もあれば1日に1回の時も。一回もないという日もあります。 自分や家族でネットで調べ、飛蚊症を疑いましたが、何かが常に飛んでいる,視界に何かがずっとある、訳ではなく、病院でも飛蚊症だ。とは言われませんでした(まぁ分からないので「なんだろうね」ばかりでしたが…)。 学生であり、以前階段などから落ちかけたり授業中に見えなくなったりすることもあります。 なんなのかが分からないのは不安ですし、階段や道路とかで起きるのは怖いです。 病気なのかどうかなどそのようなのを教えて下さっても、励ましとか、小さな事でも結構です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 目の異常。視界が白くボケる

    コンタクトをして、出かけていたら、 右目の視界が白く曇る感じがしたので、 いつものように汚れかと思い目をこすったりしていました。 曇りがなおらないので、家へ戻った後コンタクトを外しました。 でも、視界が曇ったままなのでこれはおかしいなと思い、 この時、右目の異常に気づきました。 その後、瞬きをしたり、目をうごかすと目が痛くなり、涙が止まりません。 鏡で目をよく見てみたんですが、見た限り何も変りないように見えます。 何か病気なのか、こすったことで傷がついたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突然視界が白くなりました。

    昨日のことですが親戚の法事があり、その後の宴が小洒落た居酒屋で催され、昼に酒を飲みました。約1.5時間かけて、生ビール2杯とカクテルを1杯飲んだのですが、最後のカクテルが効いたのかいつになく酔いが回って、体がずいぶんだるく感じておかしいなと思っので、その後は水をもらいました。 なんとなく視界がにじんで見にくいと感じていたのですが、宴が終わるまで席にいて、終わってから外に出たら視界全体が白く見えて、人物や物の輪郭は大体わかるのですが、色がはっきりとわからない状態になっていました。黄色だけはっきりとわかりました。 居酒屋の中は薄暗かったので、眩しさに対応できていないだけかと思いましたが、当日は曇りで眩しいというほどではありませんでした。 15分くらいしても元に戻らなかったのですが、不安を抱えたまま乗ったタクシーの中で寝てしまい、目覚めて時には元の視界に戻っていて、とりあえず安心しました。 このようなことは初めてです。 この現象は酔いによるものでしょうか。目の病気と考えるべきでしょうか。 ちなみに私は年齢54歳男性で、裸眼視力は左右とも0.1前後で、もともと視力は悪く、老眼も入っおり、仕事でパソコンを見ている時間が長いので、最近目に疲れを感じてはいました。 酒は週3~4日飲み、普通は350の缶ビールを2本飲みます。宴会なら昨日の量よりもう少し飲みますが、基本的にそれほどたくさんは飲めません。 また、2か月前に人間ドックを受けたばかりで、眼科検診に異常はありませんでした。 体型は身長172cm、体重63~64kgです。 お分かりになる方、参考意見を聞かせてください。

  • 視界が前下がりに感じる

    今日の夕飯時、視界が前下がりに見える感じがしました 床やテーブルの板が前下がりになっているなと感じています この間、こちらのサイトで浮遊性(浮動性)のめまいや立ちくらみ、入浴中に血の気が引いて体から力が抜けていくといった症状で相談していました そこに今日、前下がりに感じる事があったので考えられる原因は何でしょうか? 同じような経験をされたことがある人はいらっしゃいますか?

  • 光があまり反射しない暗記用赤シートは売っているか?

    光があまり反射しない暗記用赤シートは売っているか? 暗記用の赤シートは、蛍光灯の光でもすぐに反射して眼が疲れてしまいます。光があまり反射しない暗記用赤シートはあるのでしょうか?あれば、なるべく、それの商品名・会社などの情報も教えてください。 今期末試験が迫っているので、なるべく早く知りたいです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 視界が狭くなる症状。原因不明で困っています。

    20代前半の女です。 2年ほど前から急に視界が狭くなり、それからずっと悩んでいます。 視界が狭いというのは上手く文章では説明できないのですが・・・・見えているのですがなぜか視界全体ではなく1点にしか集中できないといった感じです。(分かりづらくてごめんなさい 汗) 2年前突然体が思うように動かなくなり、それと同時に視界が狭くなる症状も現れました。 それだけでなく一度に色々な症状が現れ、寝たきりで何もできないという時期が1年ほどありました。 その時の症状は↓のような感じです。 (1)体が思うように動かない(箸が握れない・椅子に座れない・立っていられない・歩けない) (2)声が出なくなる。喋れない (3)手足がむず痒くて眠れない (4)物忘れが激しくなった (5)視界が狭くなった 上記の症状が同時に現れ非常に苦しい思いをしました。 (1)~(3)の症状は完治し今では普通に生活できるようになりましたが、(4)(5)の症状がずっと治りません。 特に視界が狭くなってから車の運転ができなくなり本当に困っています。 やむを得ず車なしでも通勤できる職場に変えたりもしました。 もう長いこと運転をしておらず、不便で仕方ありません。 昔はよく外にでかけていましたが、この症状が現れてから仕事の日以外はほとんと引きこもり状態です。 原因不明なので何科に行ったらいいか分からず、ずっと悩んでいます。 家族に相談しても「精神的な症状だ」とか「そのうち治る」と言われ相手にされません。 鍼灸や整体にも長い事通ってみましたが全く改善しませんでした。 脳の異常かと思い脳神経外科でCT等やレントゲンを撮ってもらいましたが、特に異常はないと帰されました。 今は症状をなんとか我慢しながら生活していますが、このまま一生治らないのかと思うと辛いです。 失明するより全然マシなのは分かっているのですが、今までできていた事がいくつかできなくなり本当に困っています。 このような症状の場合、何科に行けば良いのでしょうか? もし分かる方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼女と同棲するためにアパートを借りたが、入居初日ですでに退去したい気持ちになってしまった。
  • 実家で同棲する予定だったが、彼女の通勤の都合で部屋を借りることになった。
  • しかし、隣の部屋の騒音や自身の荷物の未搬入などの問題が浮上し、住んでいくことに不安を感じている。どうすればいいのか悩んでいる。
回答を見る