• 締切済み

恥ずかしい話ですが

相談です 分かりづらいと思います すいませんが分かればお付き合い願います JCBカードを所持しています 2月分…2月12日に引き落とされると思ってたら、まず口座のハンコが違うからって引き落とし不可という手紙が2月始めに来ていました。 すぐハンコ探して出しました→音沙汰ないから大丈夫だと思ってました…でも私の確認ミスですね またすぐ提出したし間に合うかと思ってたら[手続き上間に合わなかったみたいで引き落とし出来なかった]と督促状が来てたり留守電がかなり入ってました; しばらく留守にしていたので先ほど気付きました汗 朝に早急に支払います!!連絡もしたいのですが土日は担当の方とは話せないみたいなので話のは月曜日になります汗 会社とかに連絡来てないかそれとなく聞いてみましたが[何もないよ]と 留守電もかなりはいってたのにパタリとなくなってて、JCBはまた再度引き落とし日があるのでしょうか??

みんなの回答

回答No.1

普通は翌月再度引き落としです。再々度というのがあるかどうかわかりません。 まず個人信用情報機関にあなたのお名前とこの状況が登録された可能性が高いですね。 つまり2年間は新規にカードを作ったり、ローンを組んだり出来なくなるということです。 どれぐらいの期間か判りませんが、まったく音信不通だったとなると、最悪はブラックリスト入りで、そうなると一生ローンは組めないということになります。 一生の問題にもなりかねないのですから、月曜日は会社を休んででも問題解決した方がいいと思いますよ。

noname#175347
質問者

お礼

(・ω・)

noname#175347
質問者

補足

こんな質問に回答頂きありがとうございます JCBは再度引き落とし…要は2月分+3月分で引き落としがあるんでしょうか?? 月曜日電話してみます(;>_<;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JCBカードの引落しが遅延・・・

    JCBのカードの10月分引き落としが11月10日にあるのですが、残高不足だったようで引き落としがされてませんでした。 そのまま気づかずに今に至ります・・・ 今日、書類関係の整理をしていて、引き落としされてないことに気がつきました。急いで電話連絡したのですが、今日は休み・・・ 月曜日に連絡しようと思ってはいるのですが、取り急ぎどうなるのか解る方がいたら教えて頂こうかと・・・ 12月分と一緒に引き落とされてもないようです。 遅延料金とか高そうですし・・・何かとお金を取られそうなイメージがあるのですが・・・

  • キャッシング(ベルーナ)の支払いのおくれについて

    気になったので教えてください。 五日が引き落としの日なのですが、今月からが引き落としが始まりうっかり勘違いしてしまってて(言い訳しても仕方ないのですが)引き落とし口座を間違えていました。 よって、支払いが出来てないので11日に家の留守電に「確認したいことがございますので連絡ください」と言ってるのを聞いて気づきました。 今日の夜に留守電を聞いたんで、まだ連絡もできないままで・・・朝電話をしてみてすぐ振り込むつもりです。 でも、結構遅れてしまったからこれで、やはり 信用がなくなるというか、ベルーナの中で要注意とかになるんでしょうか? どなたか教えてください。

  • JCBの引き落とし日について

    こんにちは。質問よろしくお願い致します。今月、JCBの引き落としが少々有ります。が、ちょっと10日の金曜日迄に間に合いません。2012年 8月10日(金) もし、10日に間に合わず、月曜日(月)に入金したらどうなりますか?

  • 間違い電話?振り込め詐欺?

    こんにちは。 数日前、母の携帯に「警察ですが先日の事故の件で電話しました」との留守電が入っていました。 勿論、母は事故なんて起こしていませんし、警察にお世話になるようなこともしていません。 家族は一応警察に連絡を入れた方がいいと言ったのですが怖がった母は留守電を聞いて すぐにその留守電を削除してしまい、着信履歴も削除してしまった後でした。 数日経っても音沙汰が無い状況なのですが一応「こんな電話があった」と 事実だけでも警察に連絡しておくべきでしょうか。 それとも、放っておいて大丈夫でしょうか。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 連休を挟む場合の電話の折り返し。

    週末に2件、仕事の関係者から携帯電話に留守電が入っていました。 留守電の到着が遅く気がついたのは夜中でしたのでその日は連絡を控えました。 が、今回のようなハッピーマンデーを挟む連休がある場合、 月曜日は一般的にお休みですが電話の折り返しはいつすればいいのでしょうか? ハッピーマンデーだからと言って先方がお休みに当たっているのか分からないのですが、 家庭がおありの方々でしたので万が一お休みとしたらご迷惑と思い、私なりに考慮して 連絡を今日は控えました。 私はフリーランスで、先方は取引先の方です。

  • 明治安田生命から連絡が来ない

    先日、手術・入院をしたので保険金が給付について各保険会社に連絡を取りました。 10月25日頃に3社に問い合わせ、2社からは直ぐに書類を送って貰いました。 しかし、明治安田生命からは支店から連絡をすると言われたままうまく連絡が取れませんでした。 まず10月中に同じ電話番号から無言の留守電とワン切りがありました。怪しいので放置していたら、11月1日に「明治安田生命です。またご連絡します。」と留守電がありました。翌日、19時近くに再び電話があり、「4日から17日まで営業停止になったので手続きできません。」と留守電が残っていました。そして今日の朝9時に電話してみたら、再度調べて電話すると言われましたが電話はありませんでした。 夕方、再度電話をしてみると、月曜日にならないとわからないと言われました。 できればまとめて病院に診断書の依頼をしたいと思っていました。 やはり、明治安田生命からは入院給付を受けることはできないのでしょうか? 何処に問い合わせたら良いのでしょうか?

  • 繰り上げ合格の連絡方法について

    獨協医科大学の繰り上げ合格の連絡は電話ですよね。 私の家の電話回線が強風の影響で壊れてしまったみたいです… 3月1日時点では正常でしたが、3月2日時点では壊れた状態だったみたいです。(留守電メッセージが聞けたので) 試しに携帯から家にかけたのですが、留守電メッセージが残せないようになってます。 繰り上げ合格の連絡がもし来ていたらと思うと心配です… 繰り上げ合格の連絡の仕組みはどうなっているのでしょうか? こういう状態の場合、家に連絡がつかなかったという理由で、繰り上げ合格の話がなくなってしまうのでしょうか… どなたか教えてください… お願いします…

  • 通帳の名義変更とクレジットカードの引き落としについて

    こんにちは。長文ですがどうぞ読んでください。 クレジットカード(JCB)の引落しが10日で、名義変更の書類が10日までに届けば翌月から、10日以降に届けば翌々月からの変更になるそうです。 今、書類を郵送すれば11月からの変更ということになります。 では10月の引落しはどうなるのでしょう? 10月の引落しが済んでから通帳の名義変更をしようと思ったのですが、金融機関に相談をしたら、クレジット会社に書類が届いたら金融機関に問いあわせがあるので、そのときにまだ通帳の名義がかわっていないとマズイと言われました。 じゃあ10月の引落しはどうなるのかと尋ねたら、それは落ちなくてもしょうがない、あとから督促状がくるからそれで支払うことになる、と言われました。 カードだけでなく水道や電気の公共料金もみんなそのようになっている、とも言われました。 先日大きな買い物をしたので10月はかなり高額な引落しになるはずで、それが落ちないというのは嫌な気持ちです。 だいたい名義変更ってそんなに不便なものなのですか? 残高不足でもないのに引落しできずに督促状が来るなんて、まるで私が悪いことをしたみたいで嫌です。 これは、仕方のないことなのでしょうか? それとも私が無知なだけで、ちゃんとしたやり方があるのでしょうか? クレジットカードの書類に『10/10の引落しが終わってすぐに通帳の名義変更をします』とメモを添付したらどうでしょう?クレジット会社で事情を汲んで融通をきかせてくださるというようなことはないでしょうか。 アドバイス、正しい手続きの方法など、教えて頂きたく存じます。 よろしくお願いします。

  • 敷金振り込まれたのですが大家さんに連絡しなくてもよい?

    7月中ごろに引越ししまして ようやく敷金が9月10日に振り込まれました。 全額だったのですが・・・ 退去時の立会いもなく、引越ししますと不動産屋仲介& 大家さんへは電話(留守電)でしか連絡が取れませんでした。 (大家さんは大変お忙しいようで、 電話してもいつも留守電です。(・v・;)) この場合もう連絡は要らないのでしょうか?

  • 未払いの件で

    5月7日がUFJ銀行マイカードプラスの引き落とし日でしたが、残高不足で引き落としができませんでした。 その代わりに『借越し』とネットバンキングに記載されていました。 その分は支払ったのですが、引き落としだった支払金が入金出来るのは26日になってしまいます。 その間に督促の連絡が来たり、連絡が来たりするのでしょうか。 26日延滞料金込みで入金すれば、よろしいのでしょうか。 至急御回答お願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。