• ベストアンサー

英語 文法 

I delight in dreams even though some of them are horrible. について教えて下さい。 I delight in dreams のinは必要なのでしょうか? なぜ、前置詞inが必要なのかわかりません・・・ I delight dreamsでは英文として正しくないのでしょうか? また、 I delight in dreams even though some of them are horrible. は一文に述語動詞がdelight,areと動詞が2つありますが、 問題ないのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • RY0U
  • お礼率40% (436/1071)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

短い単位としての文(これを節といいます)には動詞は1つですが, 接続詞で節がつながれれば,それぞれにつき1つです。 and でつながれれば,その前後で動詞はきますし, When I was young, I studied hard. こういうふうに when でつながれれば,そのそれぞれに動詞がきます。 ここでも,主節に delight という動詞, even though ~「~だとしても,だけれども」で動詞1つ are です。 delight は surprise「~を驚かす」的な使い方で 「~を楽しませる」という意味の他, これを受動態にしたような「喜ぶ」という意味にもなります。 この場合,delight in ~で「~のことを喜ぶ」となります。 感情を表す動詞としては少し例外的です。 surprising/interesting のような形容詞を作らず, dilightful で「楽しませる~」という形容詞というのも例外的。 dilighted で「楽しんでいる」にはなります。

RY0U
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理解できました。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

delight の意味は、下記によると to give someone great satisfaction and enjoyment 「誰かに大きな満足を与え大喜びさせる」と言う意味の他動詞です。 http://www.ldoceonline.com/dictionary/delight_2 1。    したがってI delight dreamsでは英文として正しくないのでしょうか?     は「私は夢に大きな満足を与え大喜びせせる」と言いたければ(夢にそう言う能力の有る無しはちょっと置いといて)可能ですが、普通言わないです。 2。  I delight in dreams even though some of them are horrible. は一文に述語動詞がdelight,areと動詞が2つありますが、問題ないのでしょうか?     確かに2つありますが、delight の方は主文の動詞、are は  even though 以後の従属文の動詞ですから2つあるのが正しいと思います。     ひどいのも「ある」が、夢は「楽しい」、     と訳でも述部が2つあるのと同じです。     

RY0U
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理解できました。

回答No.1

delight in でひとつの言葉として覚えてください。 無くても通じますが、delight in が一般的です。 are の主語は some of them です。 直訳すると、「たとえある夢が怖いものであっても、私は夢を楽しんでいる」。 意訳すると、「ときには怖い夢も見るけれど、私は夢を見るのが楽しみだ」。 です。

RY0U
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 delight inで熟語なのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学3年英語について

    Are you interested in robots? Yes, especially robots made in Japan. Do you know what they can do? I heard some of them can walk,talk, and even kick a ball. That's right. Not long ago, robots like those were just a dream. I know what you mean. Our dreams are becoming reality. Exactly. という英文に対して、 Q1 are YOU interested in robots? Q2 What is the dream? というのを問われたのですが英文での答え方がわからないです。 Q1については自分はYesなのでその答え方でお願いします。 教えて頂けると嬉しいです。m(__)m

  • 英語の文法を教えてください

    Suitという動詞の使い方を教えてください どんな服が私に似合いますか? How clothes do I suit? でOKでしょうか? あなたは赤い服が似合うと思います I gess you are suited the clothes of red. で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 違いについて

    although、though、even thoughは、接続詞ですが、どうも使い分けがわかりません。何か、ルールがあるのでしょうか?それと前置詞のdespiteとIn spite ofの違いも教えていただければと思います。

  • 英語 和訳

    Great stretches of time passed before humans appeared on earth. について教えて下さい。 私の和訳、 人間が地球上に現れる前に大きな時間の広がりが経過した。 まず文をみて動詞がどれなのかわかりませんでした・・・ passed,appearedのどちらが述語なのか分からなくて困りました。 文の述語動詞をうまく見つけるにはどうすれば良いのでしょうか? 述語動詞の後に前置詞が来ることはないのでしょうか? appeared on earth.のような形でappeareが述語動詞となることは ないと考えて良いでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 文法

    ofなどの前置詞の後ろに「名詞+動詞」として、名詞の説明はできないのですか? つまりS+(前置詞+S’+V’+O)+Vみたいな文です。 例を挙げますと、 ・The supporters of wolves say opponents are too concerned with the impact of restoring the wolves. この文の解答しては、 The supporters of wolves  → 「主語」 say → 「動詞」 opponents are too concerned with the impact of restoring the wolves. → 「目的語」 となっていたのですが、 The supporters of wolves say opponents → 「主語」 are → 「動詞」 too concerned with the impact of restoring the wolves. → 「補語」 では駄目でしょうか?

  • 英語の文章で文法的に分からないことがあります。

    まず、最初に、自分は文法用語をきっちり学びながら勉強してきてはいないので、 用語の使い方が間違っているかもしれません。 そのことを前提に、お知恵を与えてください。 以下議題となる英文。紙面上のままスラッシュを入れます。 In an interview/broadcast Sunday/on CNNs Realiable sources/ Gibbs says/twitter allows him/to reach not just reporters/but tens of thousands of people/curious about what Obama is doing, インタビューで/日曜日に放送された/CNNの「信頼すべき筋」という番組で/ ギブスは言う/ツイッターは彼に可能にする/報道記者とつながるだけでなく/ 何万もの人々とつながることを/オバマが何をしているのかについて知りたがっている(人々と)。 ・以上参考書どおりに再現しました。 分からない所は、「thousands of people/curious about what Obama is doing,」です。 参考書には、be curious about~ ~に興味がある という解説があります。そしてcuriousは形容詞と書いてあります。 しかし、本文上にはbe動詞がありません。これはどう考えればよいのでしょうか? 例えば、people curious about なのかな?とも考えたのですが、curiousは形容詞であり     (S)   (V)   (前置詞)  述語動詞になりえませんよね? ということはつまり、Peopleをcurious about what Obama is doing の塊が修飾していると 考えるべきなのでしょうか。 しかしそのような構造だとするならば、curiousは準動詞ということになりませんか? つまりVであるということです。しかしcuriousは現在分詞でも過去分詞でもありません。 ここをどう考えれば良いのでしょうか?理解できずに困っています。 すみません、うまく整理して説明できていないので、補足としてさらに自分の考えを以下に書きます。 英文上の動詞とは、文章の条件であるSV~の形が成立している時のV、つまり述語動詞と Sがなくても、単語を修飾できる動詞、つまり準動詞だけだと理解しています。 そして準動詞とは、現在分詞と過去分詞のみであると理解しています。 つまり、英文上の動詞とは、述語動詞と準動詞(現在分詞と過去分詞) これらのみであると理解しています。 ・この補足は概ね正しいのでしょうか? そして正しいとするのならば、curiousは文の形から述語動詞は考えにくく では準動詞の可能性を探ると、現在分詞でもなく過去分詞でもありませんので curiousは動詞以外の作用を持つ単語のはずなのです。 しかし、文章を見ると、curiousが準動詞のようは働きを持っているように見えて混乱してしまうので す。 まとまりのない文章ですが、解説をよろしくお願いします。

  • 英語の文法についての質問です。

    英語の文法についての質問です。 初めまして。いつもお世話になっております。 今日は英語の文法についての質問です。 今現在、大学受験をするため、英語を1から勉強しているものです。独学で勉強しており、参考書や解説を読んでもどうしても理解できない問題等があります。周りに英語ができる人がいないため、こちらで質問させていただきました。 複数個不明な点がありました。わかるものだけで結構ですのでお時間ありましたら回答お願いします。 1、彼は私たちの新しい英語の先生です。これは   He is our new English teacher.でいい気がするのですが、   例えば日本語が、「彼は新しい私たちの英語の先生です。」の時は、ourとnewが逆になる認識で間違 いないでしょうか? 2、He speak louder. Would you like some more coffee?   上記文での比較級は、「より大きく、より多く」のという形容詞の意味で間違いないのでしょうか? 3、I have had enough.私は充分に頂きました。   このenoughは形容詞か名詞かどちらになるのでしょうか?日本語の意味からすると形容詞ですか? 4、She is my friend Susan.彼女の友達は私の友達のスーザンです。   これはSVOC文型で間違いないですか?   5、会話文で、This milk is very good.→Can I have some more?   となる場合、moreの後ろはmilkが省略されているので間違いないですか? 6、There is some water.で、不可算名詞の場合はisを使うと知ったのですが、これはsomeがtwo    glasses of~. に変わった時でもisで間違いないですか?   また、waterが別の可算名詞に変わった場合は、isがareになることに間違いないですか?   要は、以下の3文は正しいでしょうか?   There is some water. There are some ball. There is two glasses of water. 7、April is thirty days. April has thirty days. これは正しいでしょうか?isとhasの選択問題で答えがisだったのですが、どちらでもいける気がしま す。 8、We have a lot of rain in June. It rains a lot in June.  上のa lot ofは形容詞で、下のa lotは副詞で間違いないですか?   またWeは形式主語?になるのでしょうか? 9、Are you member of the basketball club? Are you members of the basketball club?   ここでmemberからmembersになったことで、主語が「あなた」から「あなたたち」になっているとい う認識で良いのでしょうか? 10、He goes to sclool by bus. 前置詞の後ろは名詞や不定詞という認識ですが、ただ、この場合schoolに冠詞(a、the)はつかない  のでしょうか?   手段を表すbyの後ろの名詞は冠詞がつかない認識はあります。 11、I got up early in this morning. ここでのinですが、inは必要不必要どちらになるのでしょうか?どちらでも良いのでしょうか? 12、How long have you been in Japan? あなたは日本にどれぐらい居ますか? このbeenがstayed、livedでも良いと思うのですが、ここで、何故inなのかわかりません。   toではダメなのでしょうか?「日本に」の「~に」だから、inなのでしょうか? 13、「ケーキを召し上がりませんか?」が    Will you have some cake?   と本に書いているのですが、何故「あなたはケーキを食べますか?」ではないのでしょうか? 最後までお読みいただきありがとうございます!

  • 文法

    Many words are of Latin origin.(多くの単語はラテン語から出たものです。) という文があるのですが、be動詞の後に前置詞がきていて文法的によくわかりません。 教えてください。

  • 英語 文法問題 質問

    家の事情で宅浪なんです。質問出来る人がいなくて…お願いします。 (1)・・・ on condition that you give them [back] to me tomorrow. この[back]は動詞?形容詞?なんですか!? ※give O Oってありますけど関係ありますか? (2)Ifihad passed the exam,I [would be] a college student now. [ ]の中would have beenじゃダメなんですか!?(4択でこれを選びました) (3)All the machines are available [to] whoever wants to use them. この[to]はなんですか? (4)I may have caugh cold [,for] I have a fever. [ ]の中はどう訳すのでしょうか? (5)Japanese cars are known for their efficient [use] of gas. このuseは動詞?それとも違う?? forの後は名詞的なものが続くんですか?

  • 英訳をお願いします

    What you have to learn, if you are to be a good citizen of the world, is that though you will certainly dislike many of your neighbours , and differ from some of them so strongly that you could not possibly live in the same house with them, that does not give you the smallest right to injure them or even to be personally uncivil to them.