• ベストアンサー

黒留め袖の上に羽織るもの

あさって、義弟の結婚式に黒留め袖を着て出席します。 2月は暖かい日が続いていたので、全然考えていなかったのですが、 3月に入って急に寒くなって、はたと心配になったんです。 寒さ対策をどうしよう~。 小紋だったら、良く着るし、羽織でも道行きでもコートでも、 気分やコーディネートでいろいろ変えて楽しんでるのですが、 黒留め袖を着て出席するのは今回が初めてだし、 なかなか縁のない着物なので、知識が乏しくて・・・ アンティーク着物を来てるので、手持ちの防寒具もアンティーク系ばかりです。 ストールは、ベージュ無地とえんじでビビットカラーの刺繍入りの2枚。 黒羽織も確か持っていたと思うのですが、留め袖の紋とちがう紋になってしまいます。 (しかも黒羽織は仕舞い込んでて、たぶんしわしわに^^;) 寒いのは、行きと帰りの少しだけなので、 気合いで乗り切るのが一番でしょうか? 今回のことに限らず、後学のため、黒留め袖の場合の防寒について教えていただける方もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.3

こんにちは。再びすみません。 このために何か買うのはどうか・・という気配が感じられたので、お手持ちのものでもいいのでは?と申しましたが、もちろん余裕があれば、パーティ用ドレスやフォーマルブラックにも合うようなストールを購入なさるのが一番だと思います。 しかし、言葉が足りませんでしたが私がお手持ちのものでもいいと思うと申し上げたのは、そういうストールを羽織ってらっしゃる方をたまに見ますし、私のおばも結婚式の時にグレーのカシミアっぽいストール(まあ、毛玉つきとかぺらぺらしたという感じではないそれ相応のものに見えましたが)をしてたのを見たからです。#2の方も仰っていますが、外を歩くときだけの着用ですし、式場着いたらずぐに外せるものですしね。特にとやかくいう人もいませんでした。というわけで、式中しているならともかく現代はそこまで着物に詳しい人も少ないし、格にうるさくもないのでは?ということです。 お手持ちのものの素材感や色合いなどがわかりませんのでなんですが・・・。 ちなみに、私も着付け1級の看板を持っておりますが、正式な部分を調べてみました。 「会場までは道行コート羽織は礼正装には用いない(http://www.sensho.or.jp/kimono_encyclo/kimono_tpo/index.html)」ともあるし、「道行は礼装から街着まで合わせられる(http://mishima-kankou.com/topic/kimono/kimono.html)」とするものもありますね。しかし、一般の招待客と違ってやはりご親族ということですから、「女性の礼装は、羽織を着ないのが正しい装い方です(http://www.sensho.or.jp/kimono_encyclo/kimono_lunk/)」とすることが正式であると思うので、気になるのであれば(誰か気にしそうな方が思い当たる?)気合で乗り切られたほうがよろしいかと。 いいお式であることを祈ります。晴れるといいですね。

a-flora
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。看板を持っている方からのご意見なので、すごく納得いきました。 多分、一番うるさくて気にする人間が私なので、大丈夫です。 ベージュのストールは、最近買ったばかりのカシミア混なので、これを持って行くことにします。

その他の回答 (2)

回答No.2

格を気にしてらっしゃるようですが、留袖に合わせるならベルベットのストールやショールがいいと思います。 ただ、お持ちでない場合は、お手持ちのストールをなさっていって、ホテルなどでしたらエントランスに入るところでストールなどを脱ぐと言うかたちでいいと思いますよ。 現在は、親族でも会場でレンタルする場合が多いようですので、あまり昔のように防寒着まで格式を気にしなくなってきましたね。

a-flora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現在はそんなに気にしないものみたいですねー。 気合いだーっっ!!と思っていたのですが、今日の寒さでももうたえられなかったので 明日は多分ストールにします。

  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.1

こんにちは。 ご自宅から着物でお出かけ、ということなんですよね。 荷物になりますが、行き帰りは洋服でお出かけなさればコートでもいいかと思うのですが、やっぱり荷物になりますしね。 お手持ちのものだと、結婚式ですしどちらのストールでも大丈夫じゃないかと思いますけど。 お着物の柄と合う色をお選びになるといいのではないでしょうか。暖かくなったときもあまり邪魔にならなそうだし。 いかがでしょう?

a-flora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ヘアメイクはいつもお世話になってる美容室があるので、 そこで着付けまでお願いすることにしたんです。だから、洋服で式場まで~という選択肢は今回無しなんです。 ストールを合わせることに躊躇があるのは、格の違いが気になると言えばいいでしょうか。 カクテルドレス着たときには、やっぱりスタジャンじゃなくてきれいめロングコートを着る、みたいなことです。 必死で思い出しても、留め袖で上に何かを羽織るなり巻くなりして街を歩いている人を見た記憶がないので、気合いで乗り切るしかないかな~と。 明日一日、悩んで決めます。

関連するQ&A

  • 黒の絵羽織について教えてください。

    黒の絵羽織(紋なしです)が手元にあるのですが、着用シーンを 調べてみたところ、入学式や卒業式などのようですね。 (それも現代は着る方が少ないようで・・・) 近いうちに結婚式があり、着物(訪問着)に合うような道行きやコートがないので、 会場の外までストールかこの黒の絵羽織を着て行こうかな・・・ と思ったのですが、よく分からないので教えてください。 1 外までなので、紋なしでもよいのでしょうか? 2 着て行っても差し支えない場合、羽織紐はどんな感じのものにすればいいのでしょうか? 3 他に気をつけることがありましたら教えていただけますと嬉しいです。 4 この黒の絵羽織(紋なし)はほかにどういったシーン(または着物)で着用可能ですか? たくさんの質問申し訳ありません。 お詳しい方おみえでしたら、よろしくお願いいたします。

  • 色留袖の上に着るものについてご意見ください。

    今週末、親族の結婚式で色留袖を着ます。 着付けをしてもらう美容院から式場まで、十数分の距離を歩くことになるのですが、道行などを持っていません。購入する余裕もないし大判のショールもないので・・・手持ちの小紋の長羽織を着るか、何も着ないで行くか、と思っていますがどちらがマシでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 黒留袖と色留袖

    実兄の結婚式に着物を来ていこうと考えています。 私は27歳、既婚、子供1人です。 色留袖を着るつもりでいたのですが、 親族は黒留袖でないといけないものでしょうか? また色留袖や訪問着?などの違いが分かりません。 紋が入っているかいないかの違いでしょうか? 無知な質問でお恥ずかしいですが詳しい方教えて下さい。

  • 黒留袖を実家の母に借りるが紋はどうすればよいのでしょう

    こんにちは。3月に義弟の結婚式があり、黒留袖で出席することになりました。(初めて黒留袖を着ます) 黒留袖は実家の母が持っているのでそれを借りることになったのですが、「紋」をどうしたらよいのか分かりません。 実家の母は「紋なんて見てる人誰もいないから」と言ってますが、夫の家の人間として出席するのに実家の紋のままではいけないのではないかと思います。 留袖をレンタルされた方は紋はどうなっていましたか? また、こういう場合の紋はどうすればよいのでしょう? 母の言うとおり「見てる人いないから」と気にしないで着て行ってよいのでしょうか? くわしいかた、アドバイスをお願いします。

  • 黒留袖と色留袖

    弟の結婚式で着物で出席する既婚姉(30代)です。 当初、勧められて色無地で出席するつもりでしたが、みなさんからのご意見を参考にして色留袖で出席することにしました。 着物は両母親(黒留袖)と私だけの予定だったのですが、伯母(父の兄の妻60代後半)と従姉(既婚で40歳)が色留袖を着たいと言って来ました。 伯母と従姉が色留袖の場合、私は黒留袖にしたほうがいいのでしょうか? それとも3人とも色留袖でかまわないのでしょうか?

  • 黒留袖について

    56歳主婦です。 親友のお嬢様の結婚式に招かれました。 色留袖を着て出席する事が妥当とは思いますが、現在に至るまで一度も黒留袖(自前)を着たことがありません。 色留袖は何度も着ているので、今回は問題なければ黒留袖を着たいと思いますが、やはり親族以外の出席者が黒留袖はマナー違反になりますか? 教えて下さい。

  • 着物に羽織るもの

    色留袖をレンタルして、従兄弟の結婚式に出席予定です 3月中頃は、まだまだ寒いこと 車移動メインですが、多少徒歩移動もあるので 防寒&マナー 着物の上に、羽織るものは何がいいのかと質問させていただきました コート、羽織、道行、無地のストール、ショールなど 初心者ながらそれとなく知っているのですが 結婚式出席時の色留袖に羽織るものというのは どんなものがベターなのでしょうか?? 一般的な常識もあれば 実際の現状はこの程度でOKなど というのもあると思うので お着物に詳しい方、アドバイスお願い致します

  • 一つ紋の黒羽織を普段着として着ることはできますか?

    アンティーク着物が好きでたまに着ているのですが、 本日、骨董市で一つ紋の入った黒羽織を購入しました。 無地なのですが、地模様に薔薇の模様が入っています。 手持ちの派手な色柄のアンティーク着物に合わせるのに いいかなと思い購入したのですが、 紋付の黒羽織を普段着に着ていいものでしょうか? 背紋は縫い紋で、金色の糸で紋の上をなぞってるだけの シンプルな形です(分かりにくかったらすみません)。 もし一つ紋を普段着にすることが無理なようでしたら、 紋を自分で取って着ようと考えているのですが、 単に紋を取るだけで普段着にできるようなものなのでしょうか? また、文様は二重丸(◎)の中に漢字の「目」が描かれているものです。 調べてみても何紋か分からなかったので、 どなたか分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 着物についてあまり詳しくないので、 変な質問をしていたら申し訳ありません。 ご教示よろしくお願いします。

  • 黒留袖をリメイクしたいのですが。

    母の着た黒留袖があります、私は黒留袖を着ませんのでタンスのこやしになってます。 ツタ?模様が刺繍されていてその模様が素敵なんです、羽織と思ったのですが多分裄がとれないのでは・・・素人なのでよくわかりません よく留袖から作ったドレスやチュニックを見かけますが、私自身着物を着ますので和装で使えるものにリメイクしたいのです、帯とかショールとかにリメイクできたらと思っております、大切な母の形見ですのでなんとか使いたいと思っています、どちらか相談できるところをご存知の方がいらっしゃましたら教えて頂きたいです。

  • 黒留袖の家紋について

    母から譲り受けた黒留袖があります。実家の女紋は梅鉢です。 でも、家紋が五三の桐なんです。五三の桐なら大体の場所は使えるオールマイティー的な家紋と聞きました。この黒留袖は母が嫁入りのときに作ってもって行ったそうですが(約40年前)先に書いた理由で五三の桐にしたそうです。母からそうきいていたのでそれもありなんだなと思っていました。 話は変わりまして3年前に義妹の結婚式がありました。私は長男の嫁です。もちろん、黒留袖です。その時に念のため、五三の桐の家紋がついた黒留袖や帯など、姑に一度見てもらいました。あまりいい返事ではありませんでした。口では「いいんじゃないかな」といってましたが。雰囲気がイマイチでしたが。すると、後日電話が鳴り、(そのときは同居してませんでした、今は同居です)黒留袖1枚買ったからと。「はっ?」と思いました。帯はそのまま自分のを使って着物は新しく買ったと。義妹の嫁入りの衣装として着物を誂える際、呉服屋に見てもらったんだそうです。確かに柄は一般的にあまりない絵羽になっておらず松竹梅の丸い大きい刺繍が7つくらい入っている変わった感じです。姑いわく、「呉服屋がいるときに私が羽織ってみてぎりぎりだったので、○○チャンでは身幅が足りないしその時に注文すればギリギリ間に合うから、あなたたちの結婚のときは何もお祝いをあげてないのでその分よ」と。なんだか腑に落ちませんでした。結婚式では嫁ぎ先の家紋は入っているからどこが誂えたかなんてバレバレですよね。私としては母から譲り受けたものをきたかったのに・・・もちろん、家紋は嫁ぎ先(当然ですね)悲しかったです。買っていただけることには感謝していましたが、その着物の行方も知りません。 五三の桐なら別に大丈夫でしょ?と思ってたんですが。身幅もたりてたと思います。 長くなりましたが質問です。 (1)桐の紋の着物はやはり良くなかったのでしょうか? (2)着物の柄が良くなかったんですかね? (3)もし、家紋を入れ替えることはできるのでしょうか?(この先活用できるならしたい) (4)その場合、やはり嫁ぎ先の家紋ですかね? (5)この黒留袖の質がどんなものか知りたいのですがどんなところに持っていけばわかりますか? 本人たち(祖母はまだ健在)にきけばいいはなしですが、やはり聞きずらいですよね。   (1)(2)は姑に聞けばいいんですが3年前にはなし、姑の中では終わっていますしいまさら聞けません。しかも、覚えてないと思います。覚えていてもはっきり言わずハギレが悪く遠まわし・・・ (3)は身近な親類に着物に目の肥えた方がいるので絶対シールだけは避けたいです。 この時息子は1歳3ヶ月私25歳でした。 結婚式には私の両親も招待され、舅姑(新婦両親)、私旦那息子、私の両親がひとつののテーブルですごく気まずかったです。嫁ぎ先で用意された着物を着ることになったと事前に行ってはおいたのですがやはり、実際に母に見られると気まずかったです。 長々と書きましたがどうかこんな質問にご意見ください。 母の黒留袖の画像がアップできれば後日します。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう