• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険の受給延長手続き後の給付手続き忘れ)

失業保険受給延長手続き後の給付手続き忘れ

このQ&Aのポイント
  • 平成21年の9月30日に会社解雇で離職し、受給期間を延長したが、求職申込をせずに忘れてしまった
  • 平成25年2月現在、受給期間満了日には間に合っているが、求職手続きをしていないため、受給資格なしになる可能性がある
  • ハローワークが遠いため、行くのが無駄かどうかわからない。助けてほしい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.2

退職後家庭に入る場合(今後勤めることはない)は失業給付金は支払われません、 それを回避するために、病気・出産などで再就職ができない場合、 退院・出産後も務める気がありますよと意思表示をするのが受給延長の制度です。 最大で4年間延長できますが受給期間満了日に何もアクションを起こさなかったということは 働く意思がないとみられ自動的に資格はなくなります。 「雇用保険の失業給付受給資格者のしおり」を一読ください。 但し書きに、手続きができまなかった、重大理由によっては延長できる場合がありますと ありますので早急にハローワークに相談しましょう、ただ内容からするとむつかしいと思われます。

ri----ru
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 この質問後、ハローワークへ行き、受給期間満了日過ぎのものは残念ながら支払われないそうですが、満了日までは活動していけばもらえるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

即、ハローワークに電話をして聞いてみて下さい >受給できない場合もあります  ・なのでハローワークの判断次第ですから

ri----ru
質問者

お礼

そうですね。ハローワークに電話するのが一番ですよね(^_^;) 先ほど電話したら、「受給期間などの詳細がわからないとはっきり言えないが、たぶんまだ大丈夫でしょう。書類などをそろえてハローワークへ来て下さい」とのことでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険の受給期間延長について

    平成15年の8月に妊娠、出産のため離職し、受給期間延長の手続きをしました。そのときにもらった書類では「…下記の日付を限度受給期間を延長することができます。…」とあり、「受給期間の延長期限:平成18年8月4日」となっています。 その下には「この期限を経過してから『求職の申込み』をした場合には失業給付が途中で打ち切られたり、受給ができなくなることがあります…」と書いてあるのですが、8月4日までに最初の手続きに行けば、満額いただけるということでしょうか? 別にいただいたパンフレット?では延長手続きをとっても延長期限満了日までに受給日数が終わらなければ、足りない分は給付されないと書いてあるので、今更ながら気になりました。 私の場合受給日数は90日です。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠による失業保険受給期間延長の延長について

    妊娠による失業保険受給期間の延長について教えて下さい。 先日、受給期間延長の申請をしました。 『当初の受給期間(離職日の翌日から一年間)に、就職に就くことのできない期間(最大3年)を加えた期間が、新しい受給期間となります』と、ハローワークからもらった書類に書かれてありました。 『最大限延長期間後の受給期間満了日が平成26年11月30日』と書かれてあります。 また、『受給に必要な期間は待機7日+給付制限(3ヶ月)+所定給付日数(90日)の7ヶ月』と書かれてあります。 初めてのことでよくわかりませんでした。 この場合、三年後の平成26年までにハローワークで手続きをすれば大丈夫なのでしょうか? 出産後、赤ちゃんが一歳になってからすぐに働きたい場合も申請に行っても大丈夫でしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私の場合、失業給付金の個別延長給付対象となりますか

    現在求職中で失業給付金を受給している者です。 年齢は49才で受給期間は330日、離職理由はコード11番の「解雇」です。 今年の7月3日で受給期間満了を迎える予定です。 求職活動は現在まで10社以上、20社近く応募を繰り返しています。 ハローワークの紹介求人の応募は1社しかありません。 またセミナー・講座、教育訓練などの応募経歴はありません。 もしもこのまま就職が決まらずに受給期間満了を迎えた場合、 個別延長給付を受けることは可能なのでしょうか。 対象者は離職時に45才未満であることに限定していないということで 認識しているのですが、年齢で対象外ということにはなりませんか? 最終的にはあくまでもハローワークにおける個別の判断と聞いていますが、 現在までの状況で延長給付の対象となりうるのかどうか、 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 また可能性がある場合、これから延長給付認定に向けて何をしないといけないか、 についても併せて教えていただければ大変助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 就職困難者の失業給付受給延長について

    失業給付の受給延長について教えてください。 就職困難者・45歳以上・加入期間1年以上ですので 給付日数は360日間になる予定です。 すぐに就職が出来ない状態での退職となるため、雇用保険の受給延長申請をする必要があります。 ハローワークのウェブページを読みましたが 不明点がありましたのでご教授下さい。 延長申請で職安へ出向く期間は、退職日の翌日から30日を過ぎた日から1ヶ月の間。 延長は最大限3年-60日。 例えば、平成20年2月1日退職の場合、 延長手続きをする期間・・・平成20年3月3日~平成20年4月2日 受給期間・・・平成20年2月2日+60日 最大受給期間・・・平成20年2月2日+60日 にプラス3年-60日で離職日の翌日から4年間の平成24年2月1日まで もし、360日分受給をしたい場合 平成24年2月1日の360日前から給付開始をしなければ360日分を貰いきれなくなるのでしょうか? 就職困難者でも通常の離職者でも最大延長可能期間は一律4年と考えてよろしいのでしょうか? (マイナス○○日やらプラス○○日やらで 頭が混乱してしまっております。。。) わからないことだらけですみません。よろしくお願いします。

  • 失業保険受給期間延長手続き後の給付について

    2009年7月末に妊娠出産の為勤務先を退職し その後失業保険受給期間延長手続きを行いました。 最近になって働ける環境も整い、そろそろ受給申請に、と 書類を確認しふと疑問に思ったのですが、 2009年7月末に離職し、2012年5月21日に受給手続きを行った場合 失業保険は満額受給できるでしょうか。 2012年7月末で延長期間の3年が来てしまいますので、もしかしたら 満額受け取れない可能性もあるのかと不安です。 また、5月21日に給付申請をした場合、受給までの待機期間などあるのでしょうか。 初めての事でなかなか仕組みがわからずに質問させていただきました。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  • 失業給付の受給期間延長について。

    失業給付の受給期間延長について。8月末に傷病により退職しました。それまで10カ月ほど休職し、社内規定の休職期間を満了し、「休職期間満了解職」ということで離職票を出してもらいました。 そこで、1カ月待機し、先月末郵送にて、失業給付の受給期間延長を申請し、本日申請を受理した旨の返信がありました。 そこで、質問なのですが、申請が受理された時点で、傷病が回復したのち求職活動を始める際に失業給付は受けられるものと解釈してよろしいでしょうか? といいますのも、失業給付失業給付の基準の・・・ 「離職の日以前2年間の被保険者期間内に賃金支払基礎日数11日以上の月が12ヶ月以上(特定受給資格者、特定理由離職者に該当する方は、離職の日以前1年間の被保険者期間内に賃金支払基礎日数11日以上の月が6ヶ月以上)」 について、10か月ほど休職していたため、その分は除外されるとのこで、置き換えると・・・ 一般理由離職者の場合・・・「離職の日以前2年10ヶ月間の被保険者期間内に賃金支払基礎日数11日以上の月が12ヶ月以上」 特定理由離職者の場合・・・「離職の日以前1年10ヶ月間の被保険者期間内に賃金支払基礎日数11日以上の月が6ヶ月以上」 となりますが、入社が平成19年12月10日のため、賃金支払基礎日数11日以上の月が11カ月しかありません。よって、私の離職理由「休職期間満了解職」が「特定理由」と認められないと失業給付の受給要件を満たさない状況だったのですが、今回受給期間延長が認められた、すなわち特定理由で受給対象であると判断されたということでよろしいのでしょうか? 長文失礼しました。どうかご教授お願いいたします。

  • 失業保険の受給期間延長についてです。

    失業保険の受給期間延長についてです。 90日間の支給で失業保険が満了になるはずでしたが、特定受給資格者ということで、給付期間が60日延長されるとのことでした。 しかし就職が決まったので、延長給付は受けずに支給満了となりました。 ところが実際勤務してみたのですが、業務内容等、初めの条件と色々違い、今また再離職を考えています。 その場合、再求職の手続きをすれば、延長されることになっていた残りの期間(60日分)の給付は受けられるのでしょうか?

  • 失業保険 受給延長(海外在住のため)後の手続きについて

    失業保険 受給延長(海外在住のため)後の手続きについて 被保険者となった年月日 : 平成 8年8月 1日 離職年月日 : 平成19年8月31日 退職理由 : 自己都合退職 所定給付日数 : 120日 主人の海外転勤のため平成19年8月31日にて退職しました。 ただ、本来なら10月には海外へ移り住んでいる予定だったのですが、主人の会社の都合があり 渡航が伸び平成20年1月13日に海外在住となりました。 そのため受給期間延長が「平成20年1月13日~」ということで記されております。 近々海外勤務も終了し日本へ戻る予定です。(詳しく日程が決まっていないのですが。) 私は日本へ戻り次第すぐにでも働きたいと思っております。 そこでお伺いしたいのですが、私の場合ですと受給期間延長の満了日はいつになるのでしょうか? (ちなみに最大3年の延長をしました。) そして、ハローワークへ申し込みをし、7日の待機後の給付制限期間(3ヶ月)はあるのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 失業保険の受給…間に合いますか?

    私は、妊娠&出産のため、平成14年9月30日に以前勤めていた会社を退職しました。 (1) 受給期間の延長手続きはすませてあります。   (平成14年10月1日~平成17年9月30日)  (2) 基本手当の受給日数は90日です。 (3) 離職票も手元にあります。 「また働けるようになったら来てください」…とのこと。しかし、出産・育児の忙しさで、私はすっかりハローワークへ行くのを忘れていました…!!(泣) 延長期間は9月30日までとなっていますが…まだ、今から行っても失業もらえますか?手続きをしても、お金がもらえるまで時間かかりますよね?それを考えると、もう間に合わないんじゃないかと思って、非常にあせっています。教えてください。お願いします。

  • 失業保険の受給期間延長中のアルバイトについて。

    昨年9月に出産のため退職し、11月にハローワークで受給期間延長手続きをしました。まだ、子供が小さいため、しばらくは求職する予定ではありませんが、先日、1日だけ短期アルバイトをしました。 失業保険の書類を改めてみてみると「★受給期間延長期間中に就労した場合(短期間・短時間のアルバイト、パートも含む)は、その時点で延長できなくなりますのでご注意ください」と書いてあり、焦っています。 通常の、離職した日の翌日から1年間という受給期間は過ぎてしまっていますので、もし、延長できなくなってしまったら、このまま失業保険を受け取ることができないのでしょうか? とても困っていますので、ご回答よろしくお願いします。