中学受験合格者数とは?都市部の受験生の数が注目される理由とは

このQ&Aのポイント
  • 中学受験まで3年ある3年生男の父親が愛媛県での受験を考えている際に気になったのが愛光の合格者数です。
  • 愛光は松山会場を含めた全会場での募集人数は80名に対して1116名だったため、都市部の受験生の少なさが浮かび上がりました。
  • 都市部の受験生は愛光を受けることが少なく、そのため学校側は多くの合格者を出している可能性があります。他の私立中学校も同様の傾向があるのか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学受験の合格者数について

まだ中学受験までは3年ある3年生男の父親です。 住んでいるのは愛媛県です。 もし受験を考えるなら愛光を目指したいと。 で、愛光のホームページを見てまして不思議に思ったのが合格者数です。 愛光は松山会場、他東京、大阪、福岡等で行われています。 県内での募集は120名にたいして145名なので補欠もいれてかな?と。 後は80名(全会場あわせて)にたいして1116名。 都市部の受験生は愛光はすべりどめ?みたいな感じで受けられてるから、来ない人がほとんどだから学校側もたくさんの合格者を出してるんでしょうか? 都市部の受験生は県内生よりレベルは高いですからね、もし来てくれたらラッキーですよね。 愛光生の人すいません。 他の私立中学校もこんな感じで合格者をだしてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おっしゃるとおりですよ。 首都圏はそんなに多くはないですが、関西圏ともなると上位校(ラサールや久留米大付設や愛光) から中位校(岡山白陵など)、下位校(高知の土佐塾(土佐ではなく)や香川誠陵)と その子の実力に応じて主に腕だめしが目的で(上位校は滑り止め)結構な数が受験します。 浜学園や希学園、馬渕などといった有名塾の上位クラスは、ためし受験でも愛光レベルなら 確実に合格していきます。 灘ともなると名古屋や岡山あたりからでも新幹線で通ってくる生徒もいるほどです。 ラサール石井が在籍した頃のラサール高校は東大合格者も毎年ベスト3にはいっていたらしく その当時ならば、合格したなら寮や下宿してでもラサールに通ったでしょうが、その頃とは 学生気質が違ってきています。 親元から離れたくない、馴染みのある土地がいいなどの理由で、東京や関西を離れたがらない 生徒は多いものです。 また東京1極集中、不景気による経済的理由、国立大学の授業料の高さ(ラサール石井の頃は 私立大学の10分の1くらい国立大学の授業料が安かったようです)などで 受験生が都市部を離れなくなった理由もあるでしょう。 それに私が思うには、首都圏においても関西圏でも、新興の実力ある一貫校(渋谷教育学園幕張、 豊島岡女子や西大和学園や大阪桐蔭等)が実績を伸ばしてきて、わざわざ地方の有名中学へ 進学しなくても済む受験環境が整ったからだと思いますよ。 一方、愛光でもラサールでも東大・京大よりも地方国立大学医学部への受験にシフトしてきて いますからね。 関西ならば自宅から通える距離内に、たくさんの国公立大学の医学部がありますからね。 それならば余計に地方の有名中学へ行く意味がないですからね。 >他の私立中学校もこんな感じで合格者をだしてるのでしょうか? 程度の差はあれ、地方ではそんな感じです。 都市部でランク上位の中学は、そんなことはありません。 合格者の数=入学者の数となります。 伊予鉄は地方の私鉄では比較的本数は多いですが、大都市圏の鉄道網の便利さには 勝てません (意外と西衣山へは本数も多いし、市内中心部の駅から9分でいけるのは便利だと  思いますが。 まあ他府県出身者は寮にはいるから関係ないのですが。) 阪神電鉄は新線も開通したので、奈良の東大寺学園へも神戸市や西宮市といった 遠方からでも毎日頑張って通っている生徒を見かけます(彼らはたぶん灘落ちの 生徒なのでしょうが)。 東京や横浜、大阪や神戸でも地方の有名中学に腕試し受験で合格しても入学せずに たとえ通学に時間を要しても、自宅から通う私立中学生をよく見かけますから。 尚、質問内容とは多少ずれますが、都市部の中堅私立校は合格後に蹴られることを防ぐために ワンランク、ツーランク下の学科に入学させる(廻し合格といいますが)手段をとっている 学校も多いです。 医進クラスや特進クラス→→理数科クラス→→普通科クラスというように学校内でランク分け しており、特進が不合格でも理数科に合格させるといった形態です。

UDJFKDFKLP
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅くなりすいません。 すごくわかりやすく、いろいろな事教えて頂きありがとうございます。 都市圏、関西圏、いろいろな考えの方たくさんいるんですね。 もし、息子が中学受験するようにでもなれば、またいろいろと質問させてもらったりします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学受験

    中学受験で最低合格点で1点足りず、 繰り上げ合格候補となりました。 候補順位は10位です。 埼玉県の中学校です。 都内受験後に合格なら連絡があるようです。 補欠合格で何名位、合格するものなのでしょうか? 噂話の類いでも良いので、情報願います。 宜しくお願いします。

  • 中学受験まさかの不合格

    第一志望校の不合格をもらってしまいました。 滑り止めの中高一貫の私立の特待をもらいました。しかし高校は公立が強い地方の地域に住んでいます。 中学2年が終了次第中学3年で公立に転校して高校受験を目指すか、最初から公立の中学に進学した方が良いでしょうか 。 附属は落ちてしまいました。補欠合格待ちです。どうしたものか迷っています。まさかの不合格で

  • 愛光学園の合格点の奇妙な点について

    全国規模で子供の進学校を検討している者です。 先ほど、愛光学園という中高一貫学校の入学試験概要を見ていました。 そこで、どうもこの学校は「愛媛県内かつ専願の男子」「愛媛県外または併願の男子」「女子」という3通りに分類して定員を割り振り、合格者を決めているようです。 2009年の合格点はそれぞれ、400点中、258、267、263点ということでした。 ここで思ったんですが、なんでこの学校は県内、県外、という奇妙なラインで合格点を変えているのでしょうか。他にもこのような学校があるのでしょうか。ふつうは専願、併願で決めるものではないのでしょうか。 また、なんといっても疑問なのが、女子の合格点が県内男子より5点も高い点です。この学校には女子寮がないので、女子は実質県内生ということになります。いくら割り振りの上だからといって、男子と女子で合格点が違うというのは、少し乱暴に言葉を用いさせてもらうと、「法の下の平等」という観点から考えてもおかしいと思います。それなら県内男子と女子を統一した合格点を設定すればいいのに、と思ってしまいます。みなさんはこの点についてどう思いますか。意見をください。お願いします。

  • 補欠合格について

    中央大学の商学部、経済学部の補欠合格はあるのでしょうか?または青山学院の新設学部の補欠合格された方いらっしゃいますか?諦められずうじうじしています。滑り止めの大学にはどうしても行きたくなくて。補欠合格されたかたいらしたら状況を教えてください。

  • 大学受験の繰上合格について

    昭和大学の薬学部の2期試験を受験して、補欠合格というかたちになりました。 選抜2期 定員:30名 志願者:288名 倍率:9.6倍 正規合格者:37名 補欠合格者:20名 このような結果だったのですが、繰上合格を期待しても大丈夫でしょうか?時期的に国公立の合格発表、そして他の私大の入学手続締切日との関係で入学辞退者が出るのではないかと少し期待してしまっています。 でも補欠者の順位は発表されていないので、確率については何ともいえず、また、大学や代ゼミなどのホームページにも昨年度繰上合格がどのくらいあったのかは載っていませんでした。 2期の入学手続き締切が3月11日(水)の正午までで、「補欠者は合格者の手続状況等により欠員が生じた場合に順次合格とし、合格者には合格証と入学手続書類を簡易書留速達で郵送します。」と書かれてあり、電話でなく郵便知らせが来るようです。でも、いろいろ調べていると電話が来てからその返事によって郵便が来るらしいので、電話が来るのは11日の午後以降でしょうか? でも、手続きをしても31日の17時までに入学辞退をすれば入学金を除く入学時納入金はかえってくるので、もしかしたら4月になってから電話が…なんてこともあるかもしれません。 ちなみに私は1期は受けていませんが、定員は100名で倍率は6.6倍だったようです。しかし、発表期間が終わってしまっているので合格者や補欠の人数はわからないのです。多分1期の合格者には辞退者が多いとは思いますが、1期の補欠者はいつ繰上合格になるのか(2期が終わってからか?1期が終わった時点か?)と少し疑問に思いました。 私はとりあえず滑り止めには合格していますが、やはり昭和大学に行きたいので、最後まで待ち続けようと思っています。試験の本番の時に数学で全然できなかった部分を家に帰ってからやったら完答できてしまったことがあって、かなりショックを受けていたので補欠で少し安心はしたものの、やはり悔しいです。試験が終わってから今まで毎日、神社に行って合格を祈願しています。 質問というより私の状況を話した感じになってしまい、申し訳ありません。補欠合格で繰上合格を経験された方、どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 専門学校の補欠合格について

    私は今年、県立の看護専門学校を受験しました。 結果は補欠合格でした。 正規合格者が40名で、補欠合格者が40名で合計80名です。 私は、補欠の20番でした。 繰り上がりになるためには、正規合格者の中から 20名が辞退しなければなりません。 国公立や私立に合格された方は 辞退すると思います。 また補欠合格者の中からも辞退する人はいると思います。 繰り上がり合格ができるか心配で心配で・・・。 何か知っている方の意見がほしいです お願いします。

  • 補欠合格について…

    私は先月群馬県の 看護専門学校を 受験したのですが 補欠合格という 通知が自宅に届きました。 明日までに連絡が 来なかった場合 不合格になってしまいます。 また補欠番号は記載されて いませんでした。 補欠合格について 詳しく分かる方 教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 補欠合格について

    先ほど、看護学校のHPに補欠合格と掲載されていました。しかし、今回私は二次募集の受験で、全定員40名、1次募集で何名合格されていたか不明ですが、今回12人合格で補欠合格5名。繰上げされるのを少なからず期待していても良いものなのでしょうか?補欠合格者5名の内から更に何らかの基準で選考されるのでしょうか?いまいち分からないので、補欠合格の件に関して詳しい方教えて頂けたら幸いです。

  • 補欠合格について

    看護専門学校に補欠合格しました。 私が受けた学校は 募集人数 社会入試と一般入試合わせて約80名程度 と書いてありました。 今回 社会入試 42名 一般入試36名 合計78名合格され ました。 補欠合格は何番目とかは書かれていませんでした。 ちなみに一般入試を受けました。 とても不安で眠れないし 他の専門学校の受験も近くて焦りもあり気持ちが落ち着きません… 補欠合格は少しは望みはあるのでしょうか? やはり、補欠なので期待はしない方がいいのでしょうか…?

  • 看護学校補欠合格で困ってます。

    県立の看護専門学校を受験し補欠合格7番の通知が来ました。 推薦25名と一般25名を合わせて50名の定員です。 この場合、可能性はあるのでしょうか? 県立や公立の学費の安い学校で補欠から繰上げになった方がいれば 教えて頂きたいです。 学校に問い合わせたところ3月中になっても繰り上げ合格者がでることもあるが、ないこともあるとのことでした。 現在、会社勤めのため3月中に連絡が来た場合には辞退しなければいけないことになります。 そのため今から入学できた場合を想定して退職をして連絡を待ち、 駄目な時はアルバイトをして来年もう一度受験をする方向で考えています。