• ベストアンサー

映像のビット深度について

こんにちは。 「映像のビット深度」とは、「ピクセル毎のビット数」だと認識しています。 多くのWMV動画のビット深度は、24Bitとなっています。 ところが、ビット深度が24BitであるWMV動画を、 MP4形式に変換した場合、ビット深度がかならず8Bitになります。 ビット深度は、動画の形式によって決まるものなのでしょうか? また、ビット深度が24BitのWMV動画を、MP4形式に変換したところ、 8Bitになったのですが、実際に再生して両者を比べてみても、 画質に差はありませんでした。 ビット深度は、画質にさほど影響しないのでしょうか? 以上です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

いやいや・・・それはないですよ。 画質が変わらないなら、それは8bit×RGBの各色8bitで全24bitの間違いではないですか?コンテナによって、各色なのか、それとも全24bitなのかは、違うことがありますので・・・。 色深度が、8bitだと同時発色数は256色です。即ち色変換が行われることを意味します。一般に、普通の変換ソフトでは、そのような処理は色変換(24bit→8bit変換)の指定をしない限りあり得ません。 尚、色数は、16bitでは65536色、24bitで1677万7216色となります。即ち、8できれいにに表示するなど、原理的に無理です。 よって、各色8bit(色差2色+輝度またはRGBの各色8bit)と思われます。

MetalLover
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 なるほど、MP4形式の場合は、8bit×RGBで全24bitということだったのですね。 知りませんでした。

その他の回答 (2)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>MP4形式に変換した場合、ビット深度がかならず8Bitになります。 WMVの色表現が24bit/全色 MP4の色表現が8bit/各色 8*3→24bitなだけでは?

MetalLover
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >MP4の色表現が8bit/各色 8*3→24bitなだけでは? なるほど。そういうことなのかもしれないですね。 というか、そうでしょうね。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.1

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/moviemaker-wlinstall/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A1/5a5ca296-593c-4eeb-a328-c6f9e82e16ca 詳しいことは分かりませんが、上記サイトのMicroSoftのお話ではwmvよりmp4の方がハイビジョンの画質が良いと書いてありますよ。 ですから最新のWinムービーメーカー2012はwmvの保存よりmp4保存が第一義になっています。

MetalLover
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 URL、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 画質とビットレート

    動画の画質を上げたいと思い、検索していたのですが、どうも元の動画の画質を上げることはできない、と複数のサイトで書いてありました。 しかし、ビットレートを上げて、画質を高画質にすることはできるそうです。 動画を高画質にすることと、ビットレートを上げることとは違うのでしょうか。 また変換形式を変えることで、映像を鮮明にできるようですが、 mp4からmp4で、ビットレートだけ上げて画質を上げる、なんてこともできるのでしょうか。

  • テレビのビット深度について

    テレビのビット深度について教えて下さい。 現在テレビの勉強中ですが「現行フルHDの規格でビット深度が8-bit」との説明がネットにありました。 そこでビット深度の意味が分からなかったので、調べてみるとWebページに以下の文がありました。 「ビット深度は、1画素が表示できる色の数を表します。ビット深度が高いほど、たくさんの色を表示でき、より自然で滑らかなグラデーションを実現できます。8ビット表示の場合は約1677万色、10ビット表示の場合は、約10億7374万色もの色を再現可能です。」 そこで質問なのですが 上記を読むと、ビット深度は1つの画素で表現できる色の数なので、8ビットという事で、あくまでも1画素で256色表示できるという意味でその画素をいくつか組み合わせる事によって1677万色再現できるという解釈でよいでしょうか? それとも赤・緑・青の各3色について8bitという意味で計24bit。つまり1つの点で1677万7216色表現できるという事でしょうか? でもそれならビット深度24ってことになり8ではないですよね・・・。 非圧縮動画(RGB24)の説明もあり、訳が分からなくなりました・・。 この場合がビット深度24で1つの画素で1677万7216色表現できるという事なのか・・・1つの画素の中でそんな数の色が表現できるものなのか・・・。 すみません。長くなりましたが詳しい方がおられれば、教えていただけると有難いです。

  • 映像ビットレートにて...

    映像ビットレートにて... 映像ビットレートは1秒間に送れるデータ量で高いほど高画質とよく書かれているのですがあんまりぴんときません。 一言で言うとどういうことでしょうか? 俺は8000kbpsと10000kbpsの動画の画質の差もあまり変わらないように見えます。 ビットレートってそんなに変わるものなんですか? わかりにくくてすいません。 お願いします。

  • 動画ファイルのデータ深度

    高速カメラのイメージセンサーが12bitあるので、それ以上のデータ深度の動画ファイルで記録したいと思います。実はmp4って8bitしかないと知りました。 1)12bit以上あるのはどのファイル形式ですか? 2)avi、movは何bitですか? 3)ちなみにiPhoneやandroid格安スマホのイメージセンサーって何bitくらいですか?(私のはシャープのSH-08です)

  • 入出力のビット深度の違い

    デジタル信号をやりとりする場合、サンプリング周波数が違って"Lock"しなければ、全く入出力ができませんが、ビット深度に関しては入出力側の一致は全く必要ないものだと思っていました。 実際にデジタル信号を入力して録音できる機器は二つしか持っていませんが(オーディオインターフェースを除く)、一方はサンプリング周波数が違うと全く受け入れず、一方は32kHz, 44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHzいずれの信号でも44.1kHzに変換して受け入れてしまいます。前者はTASCAM DR-100MKII、後者はYAMAHA CDR-HD1300です。 しかし、どちらもデジタル信号が16bitであろうと、20bit, 24bitであろうとお構いなしに受け入れます。逆に、DR-100MKIIで44.1kHz/24bit録音に設定して、16bit信号を入れても同様です。 私は本来そういうものだと思っていたのですが、これはその機器の仕様によってたまたまそうなっているだけなのでしょうか?それとも、原理的に出力と入力のビット深度は一致する必要がないものなのでしょうか? もちろん、24bit→16bitでは下位ビットが切り捨てられ、16bit→24bitでは下位ビットが無信号になるだけで、結局16bitの伝送になるのだと思いますが。 なお、各種のサンプリング周波数/ビット深度の信号を出力するためには、Behringer SRC2496を使用しました。

  • Any Video Converterビットレート

    YouTubeからダウンロードした動画を、SDカードに保存してカーナビで再生したいです。 動画はダウンロードして、AnyVideoConverterで再生可能な形式に変換しようと思っています。 再生可能な範囲で、できる限り高画質にするためには、以下の設定はどのようにすればよいか教えてください。 ・動画サイズ→320*240 ・動画エンコーダ→mpeg4 ・動画ビットレート→おしえてください             選択は192/256/384/512/768/1024/2000/4000/5000/6000/8000/10000 ・フレームレート→おしえてください            選択はAuto/8/10/12/15/20/23.976/24/25/29.97/30 ちなみにカーナビの説明書によると、 SDカード内の映像ファイルの解像度は、WQVGA(400*240ピクセル)以下 ビットレートの上限は、MPEG4:2.5Mbps とあります。 ビットレートとフレームレートの選択をどれにすればよいか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 透過指定のPNG8がビット深度32bitとなる理由

    WEB用にIllustratorで作成した画像を,PNG-8形式で背景を透過するように保存したところ下記のようになり,自身でも調べたのですが不明でしたので質問させてください. (使用ソフト:Illustrator(CS4)OS:WIN XP) 1)Illustratorで「WEBおよびデバイス用に保存」→PNG-8形式選択→「透明部分」にチェック→保存 ビットの深さは32bitと表示される(プロパティから確認) 2)透過を指定しないとビット深度は8bitと表示される PNG-24であれば,RGB各8bitとαチャネル8bitで32bitとなるのは理解できるのですが PNG-8では透過を指定しても,ビット深度は8bitなのではないかと思うのです. なぜ,透過指定したPNG-8が,32bitと表示されるのでしょうか. 思い違いもあるかと思うのですが,ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授いただきたくよろしくお願い致します.

  • mp4動画の映像と音声のズレ

    パソコンに取り込んだmp4の動画についてなのですが、GOMplayerで再生すると動画の映像と音声が合っていません。音声の方が早く映像の方が遅れています。動画をMKVにしてからmp4に変換しました。 ちなみに変換作業は「VideoPad」で行いました。MKV動画をGOMplayerで再生したときはスムーズに出来たのですがmp4だとうまくいきません。MKV動画をトリミングなどをしているので、「VideoPad」は外せません。mp4に変換したあとでズレを直したいので何か良いフリーソフトなどがあれば教えて頂けるとうれしいです。使いかたなどもよろしくお願いします。(使っているパソコンはWindows Vista 32bitです)

  • MPEG1かWMVか

    皆さん、いつもお世話になっています。 一つお聞きしたいことがあります。 先日、動画(DVD-video形式)をアップするにあたって、エンコードソフトをダウンロードしたのですが、 その動画ファイルの出力設定を、MPEG1か、WMV(Window mediaファイルの映像形式)にするかで迷っています。 解像度、音質でいえばWMVの方が上のように説明書きされています。 対してMPEG1は、WMVに比べれば主流で、汎用的ということで、そのソフトでもMPEG1への変換を薦めているようなのですが、MPEGとWMV、汎用性にそれほど大きな違いがあるものなのでしょうか。 もし汎用性にそれほどの差はなく、WMVもメジャーで、多くの方がそれに対応した再生環境を持っていて、問題なく見られるようなら、(Windows media player 9.0以降を始めとしたソフトウェアで再生できるようです)、画質のよいWMVの方を選ぼうと考えています。 ご意見お聞かせ下さい。お願いします。

  • web動画の適正ビットレートについて

    こんにちは。IE9とグーグルクロームでmp4ファイルが最初は再生されるのですが、途中で止まってしまいます。 web動画の適正ビットレートがおかしいので再生されないのでしょうか。もしこのことが原因でなくともweb動画の適正ビットレートを教えていただきたいです。 また、mp4ファイルが途中で再生が止まってしまう原因も教えていただきたいです。 以下が、エンコードした環境と条件です。 ハードとソフト ・windows vista 32bit ・dell stdio35 ・cドライブ空き容量16GB dドライブ空き容量62GB 動画変換ソフト TMPGEnc Video Mastering Works5 汎用的なMPEG4に変換 ビデオサイズ 720×404 フレームレート 29.97fps ビデオタイプ プログレッシブ(インタレースにしても同じ結果でした) 変換後ファイルサイズ 36MB 再生時間 4分30秒 映像ビットレート 1000kbits/ 音声ビットレート 128kbits/ よろしくお願いします。