• ベストアンサー

退去時に多額の修理費を請求され・・・

H10 12月10日から、昨日のH16 3月3日まで、 2LDKのアパートに住んでいました。タバコも吸わず、部屋のほうは台所のマットがくっついてしまった汚れを除けばひどい汚れも傷もほとんどありません。電化製品が置いてあったところのうっすらと黒い汚れや、私が入居したときは、壁紙・クッションフロアーは、新品ではありませんでした。 見積もり報告書 畳:表替  【数量:12】        54180円 襖張り替え【数量:4】         12180円 両面ビニール【数量:1】         5250円 クロス:西和室洗い【一式】       10500円     東和室張替:天井除く     約35000円★     LDK張替え:天井除く    約70000円★     玄関トイレ洗面張り替え約    40000円★ 網戸:張替え【数量:】         2887円★ 清掃:2LDK【クリーニング一式】   29400円  床 LDK CF張替え       約70000円★ 諸経費                 1050円 合計                約330447円 管理会社のほうに電話で軽く、長い年数住んでいて汚れたものは大矢さんもちではないのですか?ときいたところ、うちの契約ではそうなっていません。といわれ突き放されてしまいました。しかし、契約書を見たところ原状回復としか書いてありません。全てこちら持ちとは書いて無いように思います この金額は妥当なのでしょうか・・・?どうか、どなたかお返事をいただけませんか よろしくお願いします

  • JJ-FP
  • お礼率16% (1/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 まずは↓をご覧あれ。 【善管注と原状回復義務】 http://members.at.infoseek.co.jp/kanji/siki002.html 【「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」の概要】 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm 国土交通省ガイドラインによると【原状回復義務】とは 『賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失,善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗等を復旧すること』 となっています。 ●見積もり報告書 合計                約330447円 管理会社のほうに電話で軽く、長い年数住んでいて汚れたものは大矢さんもちではないのですか?ときいたところ、うちの契約ではそうなっていません。といわれ突き放されてしまいました。しかし、契約書を見たところ原状回復としか書いてありません。全てこちら持ちとは書いて無いように思います (-_-)ウーム,完全に【カモ】られている気がしてならないですね。この場合完全に敷金から引かれる必要は無いですね。まず消費者生活センターに相談すると良いでしょう。 「全国の消費生活センター」 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html JJ-FPさんが一人で心細ければ法定代理人を雇って下記などに依頼して対抗してください。 「敷金問題研究会」 http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/ 「Lawyers Square」 http://www.houtal.com/ls/index.html 余談ですが下記判例集の中の例えば【東京地裁判平成12.12.18判例時報1758号66頁】をご覧ください。「本件建物を明け渡すときは,畳表の取替え,襖の張替,クロスの張替,クリーニングの費用を負担する。」との特約の効力は判決の結果公序良俗等に違反せず,自然損耗分も含め賃借人が負担するものとして有効であるものの消費者保護の観点から特約を限定的に解釈すること等は信義則上許されるとあります。しかしこれは賃貸目的物が"住宅金融公庫融資物件"という条件を加味した判決です。 「敷金返還と原状回復特約に関する判例集」 http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/TomoLaw/Tintai/Sikikin.html 判例集を見た限り【大阪高裁判平成12.8.22判例タイムズ1067号209頁】では賃借人が全額負担する特約を無効としているものもあり,結論としては【ケース・バイ・ケース】ですね。しかし国土交通省ガイドラインとの比較や判例などを照らし合わせると賃借人の弱い立場を擁護するケースが多いので100:0で借主負担となる事は無いですね。よってarapipiさんも絶対に全額を支払う義務は無いが若干負担しなければならない場合もある,といった解釈になると推測されます。 【東京地裁判平成12.12.18判例時報1758号66頁】の抜粋文【三】の中で, 『しかしながら,消費者保護の観点のみならず,取引の安全,契約の安定性もまた重要な観点として考慮されなければならず,また,できるだけ国家の介入を避け,個々人が自由に法律関係を形成すべきであるという市民社会の思想が私法にも反映され,私法上,私的自治の原則が重要な指導原理を果たしているところ,個人として尊重される私人が,自己の意思に基づいて契約を締結した以上は,その責任において契約上の法律関係に拘束されるというのが大前提であるというべき....』 と記載されています。やはり契約書にサインをした以上契約書面がどんなに長かろうが複雑だろうが【同意】したとみなされるという司法の酌量から貸主側の主張も尊重されているわけですね(-_-;)。とかく契約書などは面倒がってよく見ないで判子を押しがちですが, 【契約書は何があろうとよく読め!!!!】 といったところでしょうか;^_^A。 また下記サイトなども参考にして下さい。JJ-FPさんをはじめこういった賃貸借契約の問題は後を絶たないですね。 「賃貸まめ知識」 http://www.sunliebe.com/inouchi/1contents/ 「山崎はるかのメモ・賃貸住宅に入るとき」 http://www.nda.co.jp/memo/chintai.html 「「賃貸博士」賃貸生活研究所」 http://www.chintaihakase.com/index.html 「敷金返還トラブルリンク集~金返せ!~」 http://www.bekkoame.ne.jp/ro/macintosh/sikikin/ それではより良い賃貸環境である事をm(._.)m。

その他の回答 (5)

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.6

うちが住んでた金額と同じくらいですね。支払ってはダメですよ。大家さんにこの金額一度みせてみてはどうですか?私の感ですよ。まあこれくらいならこいつなら支払うだろう?的な感じでの見積もりでしょうか。結構相手を見て見積もりだしてきてる気がしますよ。 清掃:2LDK【クリーニング一式】   29400円 これだってこっちは綺麗にして出ていればこんな金額見積りぼったくり代ですからね。しばらくほっといて下さい。そうすれば大家さんから提案とかしてきますから。それからの話し合いです。頑張って下さい!!

JJ-FP
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!(/ω\) お金を入れないでおこうとはおもってるのですが、 三月分のお家賃がまるまるいれてあるのです(いれろといわれ) ほんらいなら、私が借りていたのは3日までなので、あとは日払いで戻ってくる予定なのですが、管理会社はここからも差し引くと言われました… でも、家賃は家賃と言い張って、なんとか返してもらうつもりです!ありがとうございます!

noname#10371
noname#10371
回答No.4

JJ-FPさん、はじめまして。 当方小さなアパート経営者です。 この見積書じたい、どこからどう見てもおかしいです。 5年間の経年劣化と原状回復がゴチャゴチャになっている見積書です。 管理会社経由との事ですね。 かねがね管理会社を不信に思ってましたが、思った通りでした。 この場合、大家は管理会社と「管理契約」を結んでいるので、管理会社からの不当な請求です。 大家はこの請求額を知っているのでしょうか? 知っていたらひどい大家です。(知っての事なのか直接聞いてみたらどうでしょう?) 支払い義務があるとしたら、いわゆる故意に穴をあけた等の「原状回復費用」のみです。あと、エアコンなどが付いていて(ちょっと掃除をマメにしてなかった事による)「エアコンクリーニング代」とかその程度ですよ。 5年間住んでいたんですから、経年劣化は当たり前でその為に「家賃」を払っていた訳です。 約330447円 この金額は、ほとんどボッタクリです。 おそらくこの管理会社は「ハウスクリーニングだけ」して、また貸すと思いますよ。 全額払う必要はありません。 (本来なら敷金からおつりが来る程度の請求額が当たり前です) 頑張って下さい。 参考URL貼っておきます。 http://members.at.infoseek.co.jp/kanji/siki003.html

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/kanji/siki002.html
  • shige117
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.3

私も以前住んでいたアパートを引き払う時、やられました。10年住んでいた間、畳替えなどはいっさい無く通常使用の劣化分も取られました。現在のように、ネットでの情報検索などはなく、泣き寝入りした経験が有ります。 いろいろなサイトにこの話題がのっていますので、調べてみたらいかがでしょう・・・。国土交通省のガイドラインも出ています。かなり強気に出ても大丈夫であると思いますよ。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/kanji/sikiindex.html
  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.2

下記サイトが参考になると思います。 理不尽な要求には負けないで下さい。

参考URL:
http://www.heyasagase.com/guide/trouble/sikikin/
  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.1

敷金を上回りそうな請求ですね(>_<) 原状回復についてはかなりもめるみたいですから、納得がいかないのでしたら粘り強く交渉するしかないですよね。 少額訴訟のことをちらつかせてみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.e-legal-office.net/syougaku/

関連するQ&A

  • 退去時のこの請求は妥当でしょうか??

    7年住んだアパートを退去します。 退去時立会いで、敷金1ヶ月のほかに、6万円を請求されました。 これは、妥当なのでしょうか?? 敷金1ヶ月は戻らなくても仕方ないとしても、経年劣化の考慮もなく、高い気がします。 築25年 2DK 40平米のアパート 家賃5万円 敷金1か月 内訳 ルームクリーニング 4万円     畳張替え 6万円     壁クロス張替え 2万円  契約書には「経年以外の部分で、賃借人の責に帰する汚損、破損に関しては賃借人の費用をもっ        て原状回復する」  とありますが  入居時に交わした特約で「室内クリーニング・畳表替え・ふすまの張替えは賃借人負担とする」  という条項があります。   できれば、折半くらいで落としどころと考えていますが、甘いでしょうか??   どなたかご教授くださいませ 

  • アパート(大東建託)退去時の敷金の返還について

    色々検索しましたが、該当するような回答がどうも見つかり ませんでしたので、ご協力お願いします。 大東建託のアパートに平成14年1月末より住んでいます。 この7月半ばに退去の予定ですが、退去にかかわる敷金返還に 関することで疑問があります。 賃貸借契約書に「本契約が終了したときは乙は本件貸室を原状回復 して(畳の表替え、襖の張替、ルームクリーニング、鍵の交換、 その他損傷箇所の復旧を含む)甲に明け渡す」と書いてありますが、 これらはすべて借主が負う義務ではないと思っています。 壁や天井の汚れは通常の生活レベル程度のもので、特にこれといった 損傷もありません。このような場合でも契約書にある通り、 クリーニング代、畳の表替え代等支払う義務があるのでしょうか? 知人に聞くと全額戻るものだという人もいるし、 また、契約書を交わしているのだから支払わなければならないと、 言う人もいます。 そもそもこの契約書に書かれた内容は法的に正しい物なのでしょうか? 専門の方、大東建託を退去されたことのある方、回答お待ちしております。お願いします。

  • 高額な住宅退去時の修繕費について。

    高額な住宅退去時の修繕費について。 ちょうど1年住み数日後で退去するので、部屋を見てもらい修繕費の見積もりを用意してもらいました。 そこで総額約20万の金額が記載されていてびっくりしました。 内訳は/ 壁クロス張替え / 襖張替 / 畳表替え / クリーニング / 工務店経費 /  とありました。 そのアパートは3LDK ペット可能で、壁紙は猫が引っ掻いてところどころ張替えが必要だと思いました。 ですがその破損ぶぶんだけ張替えると日の光で変色した壁紙の場所と色が変わるので、引っ掻いた箇所と同じ模様の壁紙は全て張替えといわれました。そして後日見積もりを確認したらほぼ全部の壁紙が張替え(理由は上記の引っ掻きの為)の値段が記載されていて納得がいかず確認したら大家さんに「普通はそうだよ」と言われその場は引き下がりました。 壁紙の色の変色で張り替えた箇所が目立つからといって全部張り替える必要があるのでしょうか? それと畳表替え&工務店の経費も借主が払うのでしょうか? (畳は上にカーペットを敷いていて損傷等はありません。) その後いろいろ調べたのですが「原状回復」という言葉があり、それがどの程度なものかわからずよいアドバイスを頂けたらと思い質問させていただきました。

  • 退去時費用の請求について

    こんにちは。こちらのカテゴリには初めての投稿です。よろしくお願いいたします。 先月末、2010年2月から3年1ヶ月住んだアパートを退去しました。退去時の管理会社の立ち会いの際に、床(CFシート)の汚れと、壁紙の汚れ(2箇所)について後日張替え費用を請求すると伝えられ、その場では了承しました。なお、床や壁の汚れは通常使用による汚れではなく、床に何度か飲み物をこぼしてできてしまったもので、汚れの責任は私にあります。 先日、引越し先に管理会社から請求書が届き、その内訳は ・クロス張替え 25,000円 ・CF張替え 10,000円 計35,000円 でした。 請求書を確認した後、退去時の原状回復費用について調べてみると、費用の借主負担は自然消耗期間に対して住んだ年数分だけでよいという情報を得ました。 これが正しいならば、仮に壁紙の自然消耗期間を6年とすると3年分、つまり実際に要した費用の半額のみわたしの負担と考えられるのですが、ここでわからないのが"敷引金"の扱いです。 私は入居時には敷金は一切払っておらず、退去時に29,000円の敷引金を支払いました。契約書が手元にないのでよくわからないのですが、この敷引金は原状回復費用に当てることはできないのでしょうか?また、私は35,000円のうち、いくらを負担するべきなのでしょうか。 質問は、 (1)敷引金を原状回復費用にあてられないのか (2)35,000のうちいくら負担すればよいのか の2点です。 よろしくお願いいたします。

  • 退去時の襖の修理代について

    友達の子供が割り箸で押入れの襖に穴を開けてしまいました。。。 貫通はしていなく、直径1センチ程の穴なのですが、退去時の原状回復費用について「柄あわせ」となっているので同じ柄がない場合、襖と天袋、入り口のドアをセットで張替えとなるみたいなんです。 襖が破れたのなんて初めての経験なのでどれくらい費用がかかるのか正直わからず不安です。友達には弁償代として5000円預かっていますが、セットで張替えとなると恐らく金額以上かかる気がします。 柄があった場合と、無かった場合の費用について、 経験者の方、業者の方のご意見をよろしくお願いします。

  • 現状回復に約\70000の請求は妥当?

    分譲マンション(築10年3LDK)ですが、オーナー転勤のため 2年間限定で賃貸契約することになっていますが 不動産屋からもらった重要事項説明書の中に 退去時借主はハウスクリーニング費用として\69,300を負担しなければならないとの記載があり 負担区分の中に、 畳→入居期間中の表替え、裏返し 襖、障子、網戸→入居期間中の張り替え とあります。 2年間住んだだけで襖、障子、網戸の張り替えをする必要があるのでしょうか? また、原状回復のハウスクリーニングで\69,300も必要なのでしょうか?

  • 賃貸退去時の費用

    先日、1年住んだ3DKの賃貸アパートを引っ越す旨を管理会社(ア○マン)に連絡した所、解約手続きのご案内という手紙が届きました。 その中に、敷金の清算についての項目があり ・ルームクリーニング費 36,750円 ・室内消毒費       21,000円 ・襖張替1面につき    2,940円(全部で13枚あるので38,220円襖2枚裏表、押入4枚、引き戸5枚) ・天袋張替1面につき   2,100円(4枚で8,400円) 別途、室内の状況により請求します。 上記が必須で必要と書かれていました。 確かに契約書を見ると、金額は書かれていないものの請求すると書かれています。 原状回復以前に10万超えてしまうんですが、これって普通なんですか?         

  • 積和不動産の原状回復について

    積和不動産の物件で気に入った物件があり、審査も通り本日契約者(夫)の代わりに書類を受け取り、重要事項の説明など受けてきました。(まだ正式に契約はしていません。) が、原状回復について、 【畳・襖の張替及び室内清掃費用は全額入居者負担】とのこと。 入居期間に対する費用負担割合表も掲載されていますが、畳表替、襖張替、クリーニングは基準耐用年数なし、となっておりどれだけ長く住んでもこちらが100%負担、ということは変わらないそうです。 ちなみに金額は、 ハウスクリーニング40500円 畳表替1畳4000円×6畳=24000円 襖張替1面3000円×6枚=18000円 合計82500円です。 敷金は108000円ですので、これでは25500円しか戻らない計算となり、 さらにもしクロスに汚れが、フローリングに傷が、となったら敷金から出てしまうのでは、 さらに積和不動産には退去時チェックが厳しいという噂も聞いて、今から不安です。 不動産屋さんに「畳は汚してしまうから分からなくもないが襖も替えないといけないのか?」と聞くと 「そういうことになってるんで・・・・」とのこと。 クリーニングも高すぎる、と訴えましたが積和不動産は高いんですよ、でも畳の表替は安い方ですよ、とのこと。(特に安くないと思いますが) 原状回復に関して聞いても、「東京だとガイドラインがあるんだけどね・・・。○○県ではクリーニングとかは借主に負担してもらってるのが現状です」とのこと。 よくこのサイトでも、こう言った特約があって同意の上入居しても、借主に一方的に不利益なら特約は無効、クリーニング代なども本来は貸主負担にできる、という回答を見かけますが、 しかし私は契約として特約をきちんと説明されたなら退去時に払うべき、と思います。 ただ、100歩譲ってクリーニングと畳表替は負担するとしても、襖張替は必要ないのでは…と思うのですが。 そこを強く言えればいいんですが、お願いしている不動産屋(積和の特約店)はあまり積和不動産に強く言えないような感じで、さらにこちらも家賃を値下げしてもらったりフリーレントをつけてもらったり、かなり融通を聞かせてもらったため、あまりゴネて「じゃあ契約しなくていいですよ」と言われても困ってしまいます。 この場合襖張替を何とか回避できる方法はないでしょうか? また、その他気をつけるべき事やアドバイス、積和不動産を退去された方の体験などありましたら宜しくお願いします。

  • 退去時の壁クリーニング?

     最近、引越しました。    退去時の立会いで、壁のクリーニング代(6万円)とアミ戸の張替え(4000円)を敷金から引かれると、言われました。1年弱しか住んでなく、タバコも吸わないので、汚れも傷もなく、はっきり言って張り替えなんて、もったいない位だったんです。     今までの経験では、そんなにもかかった事がなかったので、おかしいと思い、問い詰めましたが、納得させられた形でした。    後日、知人に聞くと「それは、おかしい!」との事でしたので、再度電話で説明を求めました。  結局の所、「アミ戸張替え代4000円、壁のクリーニング代2万円の負担(残りの4万円は家主さんに負担してもらうとの事)」になりましたが、何だか、すっきりしません。 この負担は、私がもつべきですか?     契約書の「原状回復」の条項には、   *「入居期間の長短を問わず障子、襖、網戸の張り替え、ルームクリーニングをし、これに要する費用は、借主が負担する」とありました。

  • 和室の3Kのマンションです。退去費用の目安はどれくらいでしょう?

    現在、6・6・4.5の和室とキッチンという間取りの賃貸マンションに住んでいます。 最近引っ越したいと思うようになり、気になったのが退去費用。 契約書には 「畳の表替え・襖の張替・ハウスクリーニング費用・クロスの毀損(たばこのヤニ・汚れ・傷・剥がれ)・ ペット飼育による毀損・破損の修繕費用を負担しその費用と敷金とを精算するものとします」 とありました。 今の部屋の状態としてはタバコのヤニ汚れがある部屋(6畳)1部屋 資料部屋に使っていた部屋(6畳)1部屋 寝室に使っていた部屋(4.5畳)1部屋という感じで、 入居して3年、1年間の喫煙のヤニ汚れがある部屋以外は特に壁などもいじらず綺麗に使っています。 ペットは飼いませんでした。 この状態だと負担するのは畳14.5帖分の表替え、襖10枚張替え(押入がいっぱいあります) ヤニ汚れの部屋のクロス張替え、ハウスクリーニングといったところでしょうか? 入居時に敷金として家賃2ヶ月相当の90,000円を預けていますが 退去費用のほうがハミだしそうな気がしてなりません。 初めての一人暮らしで初めての退去になるので目安もわからないのです。 参考までに退去費用の目安を教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!