• ベストアンサー

いさゝかやましきことそはぬにしもあらず

以下の文章の、「いさゝかやましきことそはぬにしもあらず」の、「いささかやましきこと」のあとの部分がわかりません。どういう意味でしょうか? ******** 一葉は一面に男の人たちはよろずにおおらかて、話し甲斐もありと見ゆれど「それもさるものにて、いさゝかやましきことそはぬにしもあらず」という気持をもっている。 ********* また、こういう文章が読み下せるようになるには、何から勉強したらいいのでしょうか? 初心者向けのサイトなどありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • engg
  • お礼率90% (926/1022)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

まず、中間にある「やましきことそはぬ」を一続きの言葉として選り分けましょう。 そしてそれらの用言の終止形「やまし」と「そふ」で古語辞典を引きます。 すると、やまし→心疾し=後ろ暗い、そふ→添う=付け加わると分かります。 その結果、「後ろ暗いことが付け加わっている」という意味になります。 後に続く「~に/しも/あらず」と見て、まず「しも」を調べます。 「(下に打消しの語を伴なって)部分否定の意を表す。必ずしも…でない。」とあり、「思ふ人なきにしもあらず」→「恋しく思う人がいないわけではではない」という例があります。 そこから「いさゝか」+「後ろ暗いことが付け加わっている」+「ないわけではではない」という意味関係が見えてきます。 「幾分かは、後ろめいた気持ちが混じっていないわけではなかった」と読み解けます。 用言の終止形検索や、助動詞や助詞の組み合わせでの強調口調や二重否定など、繰り返し辞書に相談する作業の積み重ねを通して身に着けていくほかありません。

engg
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼が大変遅れてしまって、申し訳ありません! 詳しくご説明くださり、大変参考になりました。 学生時代もう少し真面目に勉強しておけば、と今ごろ反省しております。

その他の回答 (2)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

やましきことを感じない(見え隠れしない)こともない。 >そはぬにしも 「し」は「そわぬ」を強調する言葉 例 「待つとし聞かば」、「待つ」とそう聞いたからには・・・

engg
質問者

お礼

ありがとうございました! お礼が大変遅れて申し訳ありません! 参考になりました。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

添わぬにしも有らず。混じっていないとは言えない。文章の後ろを読めば分かりますよ。

engg
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼が大変遅くなって申し訳ありません! 参考になりました。

関連するQ&A

  • 不完全ネジ部のヤマ数

    初心者です。 タップでネジ加工を行う場合、不完全ネジ部にはどのくらいのヤマ が出来るのでしょうか? また、参考資料等があるようなサイトがあれば教えてください。 _________________________ \|_________       ※↑の部分です。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 山と神社の関係について

    素人質問ですがよろしくお願いします。 自分は、休日に低山ハイクと称して近所の低山(丘みたいなものも含みます。概ね100M以下程度)をバイクで巡りながら登ることを趣味としています。 近所の山は50M以下のものを含めてほぼ登ったと思いますが、ほとんどの山頂に、神社がありました。日枝神社が多かったです。勿論、低山の山頂にあるものなのでささやかなお稲荷さんと言う感じのものですが。 山岳信仰といいますか、確かに富士山頂には浅間大社がありますし、山そのものが御神体の神社もありますので、山と神社のつながりが深いことは分かります。 しかし、その末端といいますか、標高50M程の山にまでこれほど徹底して神社があるということに興味を惹かれました。よほど山と神社、あるいは神様の繋がりが強いと言うことでしょうか。 そこで、山と神社、山と神様の繋がりを詳しく説明してあるサイトなど、ご存知でしたらどうか教えてください。 また、端的に初心者(自分です^^;)に説明してくださる方がいらっしゃったら助かります。 よろしくお願いします。

  • 11月上旬に登山可能なアルプスの山は?

    初めて書着込みする者です。よろしくお願いします。 11月7日(日)に、登山を計画しております。 1日で登れ、紅葉が楽しめ、標高も高めの初心者にお勧めのアルプスの山(北、南問わず)を教えてください。 ちなみに、甲斐駒ケ岳に行きたかったのですが、11月は雪も降っており、アイゼンが必要との某ホームページの記述があったので断念しようかと考えています。 また、できれば100名山がいいです。 メンバー:男6人、女2人、(20~24才) (内、男4人は槍ヶ岳、穂高岳等の登山経験ありです) 住んでいる所:神奈川・東京 要求が多くすいませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 筑波山の次に登るとしたらどの山がいいですか?

    筑波山の次に登るとしたらどの山がいいですか? 質問お願いします。 当方関東在住の20代登山初心者です。 とある方の劔岳の写真に感動し、いつか絶対に登って見たいと思い 登山の勉強を始めたのですが、 まずは実践ということで、手始めに筑波山の御幸ヶ原ルートに挑戦してみました。 体力は人並み程度ですが特に問題なく下山することが出来ました。 そこで次にもう少し高い山に挑戦してみようと思うのですが おすすめの山を教えて頂けませんでしょうか(埼玉から日帰りで行けると嬉しいです。) 又、おすすめの書物やサイトなどもありましたらご紹介下さい。 よろしくお願いします m(_ _)m

  • 「風光る」「山笑う」「水ぬるむ」という表現の意味

    日本語を勉強している外国人の友だちにきかれたのですが、「風光る」「山笑う」「水ぬるむ」という日本語の表現の意味はなんですか? これの意味は何かときかれて、うーん、なんとなくわかるような、わからないような、、、というかんじで、説明ができませんでした。 どう説明すればいいでしょうか。 金田一春彦さんの小説のなかにあったそうです。(その本を今は持っていないらしく、どういう文章のなかにでてきたのかはわかりません) 「水ぬるむ」は、文字通り、水がぬるむ,ぬるくなる ことをいうのでしょうか?それとも、慣用句(?)や、なにかのたとえとしてつかうこともあるのでしょうか。  どういう状況で使う表現なのか、そして、これを使った例文など、なんでもいいので教えてください!

  • 初めての富士山登山 他の山で練習すべき??

    初めての富士山登山 他の山で練習すべき?? 7月中旬~下旬に、サークル仲間で富士山に登る企画を立てている、大学生です。 初めての富士山で、普段登山自体も全くせず、体力の事が気になり、今回質問をさせていただきました。 サークル内で参加者を募集するのですが、体力が無い子が参加を希望した時、どう配慮すれば安全に楽しく登山ができるだろうと気になっています。 「富士山を登る前に、2000m級などの山で練習をした方がいい」とか、「普段から運動をしているなら体力的には大丈夫」など、各サイトによって若干書かれている内容が違います。 私としては、予定がいっぱいなので、他の山には行かず、いきなり富士山に行ければいいな、と思っています。(体力は結構自信あり) 1泊か日帰りか、まだ決めてきません。(なるべく一泊するつもりです) また、ご来光にはこだわりがありません。頂上じゃなくても見れたらいいかも♪という気持ちです。 ・体力に自信があっても、素人は前もって登山を経験・練習をしないと登頂は難しいのか。 ・体力に自信が無い子の、富士山登山は危険なのか。 ※「体力に自信が無い子」とは体育の授業でしか運動をしない、運動が苦手な子だと思ってください。 初心者でも楽しく安全に登頂できるよう、経験者の方、是非アドバイスをお願い致します。 本来なら自分で調べるべきなのですが、時間がなく、質問をさせていただきました。 まとまりのなく、わかりにくい文ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 志賀高原の焼額山へ行ったことがあるボーダーの方

    初心者を去年卒業した者です。 ひたすら滑るのが好きで、ある程度斜面のあるコースを気持ちよく滑れるゲレンデを探していたら 志賀高原の焼額山をお勧めされました。 ですが、あるサイトの評価を見たら 「初心者~中級者には難易度の高いコース」 「かなり傾斜がキツイし長いから疲れる」 等のコメントを見かけました。 なので、実際にこのゲレンデに行ったことのある方に コースの難易度について教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 丁寧な文章を得とくするには?

    ご教授ください。 最近、数人の知人やお世話になった方からのお手紙が(わたしから見て)凄く丁寧で、難しい漢字(意味はわかります)を使いこなした文章が届くようになりました。 それに対し、わたしの書く文章の稚拙さといったら恥ずかしくてしょうがありません。 教養ある文章、整った文章を書くにあたり参考になる本やサイトがあれば教えてください。勉強してもっとまともな文章を書きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 転職サイトを作りたいですのが

    このような転職サイトを作りたいのですが 何を勉強したらいいのかわかりません。 HTMLを少しかじった事がある初心者です。 http://workin.biz ご教授願えますでしょうか? 自動的に動く部分はプログラムなのでしょうか? また、業者に依頼するとすれば上記サイトの金額は どれくらいかかるのでしょうか?

  • 「売り圧迫が増える」とは!?

    株の勉強を始めたばかりの初心者です。 ある本に資本の異動についての説明があり、 「なかでも『増資』は会社の資本金が増えるので、一面では、『売り圧迫が増える』という考え方をしなければなりません。」 と書いてあるのですが、どういう意味なんでしょうか? また、「増資」と「増益」は言葉の意味は違いますが、「増益」の場合も「売り圧迫が増える」と言う考えをしなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。