• ベストアンサー

肩こり改善するにはどこの筋肉を鍛えればいいですか?

タイトルどおりですが、肩こりを改善するため筋トレする場合、どこの筋肉を鍛えればよいでしょうか? また、その筋肉を鍛えるためにはどのようなトレーニングをすればいいでしょうか? 出来れば自宅で行いたいです。ダンベルは1kgしかもっていません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177093
noname#177093
回答No.1

最低2キロかな チューブゴムかセラバンドがあったらいいかな 我が先生(リハビリで通院中の)は、僧帽筋と言ってますが僧帽筋が薄いから言われたので僧帽筋が薄いかどうかもありますが僧帽筋でしょう まぁ腹筋を鍛え自らのコルセットをつける事なんてのもあるようで 先ずは、治療 と言ってもリハビリですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

首肩はこまごました筋肉が多いですし、動きが複雑なため未だに筋肉の機能が100%分かっていないのが現状です。ボディビルが目的でなければ“どこの筋肉を”と意識する必要はなく。首や背中を鍛えるという部位の意識だけで十分です。具体的な方法は下記の#2をご参照ください。 http://okwave.jp/qa/q7936881.html あと屋外ウォーキングは基本中の基本です。運動での肩こり解消は即効性はありませんが避けては通れない道です。地道にしっかりリハビリに取り組んでいくことが大事になってきます。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋肉トレーニング

    現在18歳で筋肉トレーニングをたまにしています。 ダンベル15kgを15回ずつやっているのですがかなり重く感じます。 ここで質問なんですがダンベル15kgをやっていてダンベルの重さの圧力で身長が縮んだりしますか? 重くて筋トレしてる最中に体が震える時もあります。 あとは腕立てや、腹筋、背筋などをやっています。 自分は主にパワーをつけたいんです。 どうすればパワーがつくようになりますか? あと筋トレをしても筋肉痛にならないと筋トレしても意味がないんですか? 教えてくださいorz

  • 肩こりは筋トレで改善しますか?

    よくジムで筋トレするようになって肩こりがなくなったとありますが、私の無知な考えでは肩こりの筋肉固まっているのに、さらに筋トレをすると余計固くなるのではないかと思っています。 実際、どのような原理で肩こりが改善するのでしょうか?

  • 肩こりを改善する為に鍛える筋肉と鍛え方

    長年肩こりで悩んでいるものです。 尚、病院で様々検査してもらった結果、最終的に普段からの猫背が原因だと分かりました。 今は姿勢を矯正しているのですが、まだ肩こりは治ってません。 肩こりを改善する為には「僧帽筋」という筋肉、またその奥にあって肩甲骨を横から支えている 「菱形筋」、さらに奥にあって肩甲骨を上からつりあげている「肩甲挙筋」という筋肉を鍛えるとよいと ありました。この筋肉を自宅で鍛える方法を教えてください。後できればストレッチもご存知であれば お願いします。

  • 肩こりと筋トレ

    ここ数ヶ月肩こりが酷く、右腕全体も重たい感じがして半ば腱鞘炎になりかけっぽい感じがしています。 もちろん肩を大きく回したり、首を回したりといった運動は頻繁にしているのですが、それでも追いついていってません。 そこでお聞きしたいのですが、例えば腕立て伏せやダンベル体操等の筋トレで肩周りの筋肉を鍛え上げれば、肩こりは治まる、あるいは予防できるのでしょうか? そうした場合、どうすれば効率的に肩の筋肉を付けられるのでしょうか。 よく「筋肉痛が起こるまで筋トレをして、筋肉痛になったら数日休んで筋肉痛が治まってからまた筋肉痛になるまで筋トレをして・・・」を繰り返すと聞きますが、やはり同じ様にやった方がいいのでしょうか また、肩こりが酷い今の時点から筋トレを始めてしまってもいいものでしょうか。 その際の注意点等はありますでしょうか。 どうぞご教授おねがいします。

  • 体脂肪ばかり増えて筋肉がなかなかつきません

    自宅で筋トレを始めて5ヶ月ぐらいが経ちました。 週2回程度のダンベルを使用したトレーニングをしています。 毎回筋肉痛が来るように、8~12回を3セットぐらいやっています。 トレーニングはチンニングとダンベルベンチプレスを主にやっています。 チンニングは10-5-1ぐらいで、一応限界までやっています。 ダンベルベンチは、20kgを10-8-5ぐらいです。 その他補助的に他の種目も組み合わせています。(ダンベルフライなど) プロテインも飲んでいます。 体重61kgから66kgまで増えましたが、体脂肪が13%から20%に増えました。 これって、筋肉量がほとんど増えていないですよね。 本格的にジムへ通ってる方に比べれば、トレーニング内容はしょぼくて話にならないでしょうが、一応毎回筋肉痛が起きています。 なのに全く筋肉が増えないのは何故でしょうか? お腹にも顔にもちょっと肉が付き始めたので、減量しようかとも考えています。 このまま減量してしまうと脂肪とともに筋肉も落ちるでしょうし、そうなったら5ヶ月前に逆戻りどころか当時と比べて筋肉だけが減る事になりますよね?

  • まだ 筋肉が付くでしょうか

    51歳 男性 身長168センチ 体重61キロ 体脂肪率 16.8 % ウェイトトレーニング歴 5年。筋トレをするようになって 最初の1、2年で7キロほど体重が増えましたが、そこからまったく増えず、3年ほど同じ状態が続いています。でも昔よりは少し筋肉が付きました。 トレーニングは週2回 1時間づつ 自宅トレーニングしてます。 ビック3とチンニング、 腕立て伏せ ダンベルカール サイドレイズ等をその日の状態に応じて適当に組み合わせています。(ダンベルは40kgセットです) 胃腸が弱いため、ムチャ食いはしません。筋トレは一応自分では追い込んでいるつもりですが、もしかしたら追い込めていないのかもしれません。 もっと筋肉を付けたいのですが、付きません。トレーニング方法に問題があるのか、栄養面なのか、年齢的なものなのか、まったく分かりません。どなたか良きアドバイスをお願い致します。

  • 僧帽筋の鍛え方

    肩こり改善の為、僧帽筋を鍛えようと思っているですが、シュラッグという筋トレは何キロぐらいの ダンベルで行えばよいのでしょうか? やはり重い物でないと効果はないのでしょうか?自宅にあるダンベルは2kgしかありません。 ちなみに私は30代前半の男です。身長173cm体重68キロ。 あと肩こりを改善する為鍛える筋肉は僧帽筋以外にありますか?ございましたらどの筋肉で、 またどのように鍛えればよいのかご教授ください。

  • 筋肉増えない!体脂肪も落ちない!

    何度も同じような質問になりますが、本当にタイトルの通りです。トレーニングを始め10ヶ月ほど経ちました。始めの4ヶ月で体脂肪は29%から27%に減り、筋肉量1kgほど増えました。 が、ここからが、平行線でここ半年近く全く変わりません。 筋トレ週3又は4、有酸素筋トレ後に40分、以上のメニューをこなしてます。 回数はスロー腕立て伏せだけは10回が限界回数でやってます。→2セット 他の筋トレ(スクワット、ワンハンドローイング、腹筋、腕の筋トレ)等は15回から20回が限界というくらいの回数で2セットずつ。やはりこれでは筋肉増えていくのは無理でしょうか。 自宅でできるトレで10回を限界回数にするまでのトレってできるのですか?! たとえばスクワットでも10回を限界回数にしようとなれば、バーベルがなければ、無理だと思いますし、ワンハンドローイングもこれ以上ダンベルの重さを上げるとフォームがぐちゃぐちゃになりますし、 腕の筋トレもフォーム崩れます。 ジムのトレーナー数人に聞いても今のままでよいと言います。 もう、わからなくなりました。 10回を限界回数にするような 男性が行うような10kg20kgのダンベルを持たなければ筋肉って増えていかないのですか? そんなのは女性の私には無理かと。。。  それに関節に負担がかかるので無理です。 くじけそうです。

  • 筋肉トレーニング

    現在18歳なんですが前まで毎日腕立てや腹筋や背筋などの筋肉トレーニングをしていましたがめんどくさくなり今はダンベルしかやっていません。 自分はパワーをつけたいと思っています。全身マッチョになるには色々な筋トレをしないといけませんが、それが面倒でなかなか続かないのでパワーだけをつけるのはダンベルだけじゃダメでしょうか? ダンベルだけでパワーはかなりつける事はできないんですかね? ちなみにダンベルは5kg~20kgまで調節可能で、現在15kgをしています。15kgは15回やってるんですが筋肉痛にはならないです。15回程度しか上がらないんです。 何かパワーだけをつける面倒ではなくいい方法ないですかね? ダンベルは面倒ではないので2日に1回ペースでやっています。 やはりダンベルだけではかなりパワーをつける事は無理ですか? 教えてくださいorz

  • ふくらはぎの筋肉を大きくしたいです。

    ふくらはぎの筋肉を大きくしたいのですが、どのようなトレーニングが効果的ですか? ちなみにジムには行ってません。 自宅に片方MAX15kgのダンベルが二つありますが使えますか?