• ベストアンサー

音楽の勉強ってまず何を勉強したらいいですか?

まずはじめに 私は音楽が好きです! でもその好きはCDを聴くくらいの感じです。 自分はまだ学生で、何に向いてるとか何が得意とかがまったく無い状態なので、興味がある音楽の勉強をしてみたいと思っています。 音楽といっても様々なジャンルがありますし、『曲を作ってみたい』という軽い気持ちなので、どこからどう入ったらいいのかがまったくわかりません。 音楽関係のお仕事をされている方、趣味で音楽をやっている方、 アドバイスをよろしくお願いします。 ※音楽については何もわからないので、わかりやすくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitsu_g
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

まず、CDをいっぱい聞いてください。 そのうち、歌がすきなのか、楽器がすきなのか、どんなジャンルがすきなのか固まってくると思います。 その前に、CDを聞くのが、飽きちゃったらそれまでのことです。 飽きずに、自分の好みが決まったら、聞くのがすきなのか、参加するのがすきなのか、 このくらいの曲だったら自分でもできんじゃないか?ってとこまでいったらしめたもんです。 もし、やっぱり作曲をしたいと思うようになったら、その勉強をしましょう。 まず、中学の時の音楽を思い出して資料が残ってるようならそれを見て、理解できるまでやってください。 後で困る時って、たいてい中学ていどの音楽理論を理解してないため、ということが多いです。 それが詰まんなかったら、そこでやめれば良いわけで、打込とか、ギターとか、練習して、 自分でメロディを作るのも良いんじゃないですか。 とにかく、自分の好きなジャンルを探して、曲をいっぱい聞くことですね。 只、曲を聞く時、今までみたいに漠然と聞くのではなく自分がやりたい事のために必要なことを聴くという癖を付けてください。 ここが、プロとアマチュアの聴き方の違いです。 プロのミュージシャンの中には、自分の楽器と同じ楽器の音しか聞かないとか。 CDのタイトルを知らないとか、ほかのメンバーの名前を知らないとか、そんな聴き方をする人が多いです。 いっぱい音楽を聴いてください。 プロのなかには聴いた音楽に魅せられて、いつの間にかプロになってるってのが多いですよ。 参考になりましたか。

honotasu
質問者

お礼

まずはCDをたくさん聴いてみます。 それで自分の好みを探してみようと思います。 わかりやすくて凄く参考になりました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 音楽の成績と音楽の才能

    はじめまして。私自身は音楽と関係のないところで仕事しており、この世界の右も左もわかりません、、、それで、すこしへんな質問ですが、。 たとえば、偉大な発明家、ノーベル賞受賞科学者、などの中には、子供の頃(あるいは高校くらいまで?)あんまり学校の勉強がとくいでなかった人がいたなんて話をときどき聞きます。 で、音楽家の場合はどうなんでしょう?現代では優れた音楽家すなわち学生時代も優秀な音大生ということでしょうか? あ、いろいろジャンルもあるでしょうから、ジャンル分けしてでもけっこうです、、。クラシックの音楽家で、学校の音楽の成績のぱっとしなかった人なんて、いるんでしょうか、、?。 変な質問で恐縮です。宜しくお願い致します。

  • 昔テレビで聞いた音楽について

    たしか、6年ほど前になると思いますがたまたま夜中に起きていてジャズのフェスタを見ていたとこと、ロック?ジャズ?って感じの音楽が流れていてすごく興味を持ちましたがあまりCDのショップとかに出入りしていなかったもので、当時にこの音楽がどういうジャンルかもわからず今まで放置しておりましたが、今になってどうしてもあの時聞いた音楽が忘れられずにいます。そこで、このようにジャズとロックが融合したようなジャンルがあるのか?そして、そのジャンルが何なのか教えていただけたらさいわいです。  もし、ジャンルなどがわかる方がいましたら、おすすめのCDなどを教えて頂けたらうれしいです。

  • お勧めの音楽

    はじめまして。中学3年生です。 音楽が好きな割には、あまり音楽を知らないので、聞く曲のバリエーションが少ないです。 好きな曲の感じとしては、 ・少しでもいいのでピアノが入っている方が好きです ・逆に、ギターなどが入ったロック系の激しい音楽はあまり好きじゃありません ・曲全体、特にメロディーラインが綺麗(一番重要、かな?) こんな感じです。 そこで皆さんに質問なのですが、僕の趣味に合うような何かお勧めの音楽ってありますでしょうか。 ジャンルはJPOP、洋楽など問いませんが、クラシックなど歌詞のないものは避けてください。すみません。 かなり大雑把かつ範囲を絞った質問ですが、答えてくださる方がいらっしゃればうれしいです。 長文失礼しました。

  • 勉強に集中出来る音楽を教えて下さい。

    浪人生の者ですが、最近勉強に集中があまり出来ません。勿論、自力で集中する必要はあると思いますがよく目にするので音楽を聴きながら勉強したいと思います。 勉強は長時間に渡るので出来るだけ長い曲が良いのですが勉強に集中出来るような良い感じの長い曲を教えて下さい。 何だか音楽に頼るみたいで情けないですが宜しくお願い致します。

  • 勉強と音楽

    今、ちょっと資格の取得をするために勉強をしていますが、ふと疑問に思ったので、質問します。 勉強をしながら音楽を聞くことは脳の働きに何らかの影響があるのでしょうか? 学生時代は、理学系の勉強の時は音楽を聞きながら勉強し、文科系の勉強の時は、音楽を聞かないようにしていました。 やっぱり、自分としては暗記をする必要のあるときに音楽が聞こえると集中できないような気がするのですが医学的にいってどうなんでしょうか? 音楽はきかないようにした方がいいのでしょうか?

  • 音楽の聴き方

     あまり議論されているのを見た事ないですが、みなさんの音楽の 聞き方論を教えてくれませんか?視点は音楽的な感性 を伸ばす音楽の聞き方、という視点で語ってください。 例えば、新しい音楽をどれ位のペースで聞くとか、月にどれ位CDを 買ってどういう聞き方をしているとか、ルーツの辿り方とか、 音楽的なジャンルの幅の広さとか、できるだけ幅広いジャンルのたくさんの曲を聴いたほうが良いとか、コードの分析とか何でも良いです。  できれば、CD、レコードコレクター的な意見や、オーディオマニア のような議論とかは避けてください。 よろしくお願いします。

  • 収集癖について

    私は、CDをはじめとして、特定のジャンルの音楽(プログレやフュージョンです)を収集するという趣味があります。 音楽を聴く事は大好きなので、買ったCDはちゃんと聞くのですが、聞ききれないほど買ってしまい、何万と使ってしまいます。 持っていないCDや聞いた事がないバンド、アルバムがあると、いてもたってもいられなくなる感じです。 もちろん、自分が使える予算の以内にはとどめ、予算が無くなったら聞かなくなったCDを売ったりして費用を稼いでいます。 ただ、バイト代や臨時で得た収入等のほとんどを使ってしまうので、将来を考えると少し不安です。 今は学生で実家暮らしだから良いのですが、一人立ちして生活するようになって時を考えると、歯止めをかける事を学ばなければならないとは思うのですが・・・中々止められません。 こんな時、どうすれば良いでしょうか? 同じような趣味をお持ちの方や、経験がある方、ぜひご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 音楽を聴きながら勉強する時の集中とは…

    私は現在浪人生で大学受験のために勉強してます。 ということで勉強するには集中というコトバが嫌でもつくものですがその集中というものが自分にはよくわかりません。 特に私は音楽を聴きながら勉強することが多いです、他の質問等を見てもここは賛否両論のようですね。クラシック等ならOK等の意見もありますが、私の場合は好きな音楽を効きながらやっています。 そっちのほうが勉強する気になれる気がするし、音楽→勉強という意識が自分の中にあるので強制力も働く気がします。 その中での話しなのですが、「集中している状態」についてお伺いしたいです。 集中というのは本当にその時に聴いてる音楽というのもは全く聞こえなくて、数学だったら数学、物理だったら物理へその方向に全てを注いでいて、気づいたら2時間も3時間も経っていることをいうのでしょうか? …ちょっとわかりにくいでしょうか 言い方を変えると私は長いと1~3時間一度にやるわけですが、上に書いた状況にはなっていない気がするんです。 曲の境目には あ~次はあの曲だなぁ…とか この曲好きだなぁ…とか思っちゃうんです 曲の中間は聞き流してることが多いかもしれないですが… だから気づいたらアルバム1周終わってた、とかそういうのはないんですね、1曲1曲そう感じちゃうので。 あっという間に時間が過ぎたというよりは、まぁ1周やったんだからそりゃ時間も過ぎてるよな…という感じで ただ、何度か勉強が終わった後に何の曲を聴いたかぁと考えてみたのですがそのときはなぜかあまり思いつきませんでした。 その後に今まで聴いてた曲のリストを見返して、あぁそういえば聴いてた聴いてたという感じで…特にその中でこれを聴いた覚えはないなぁというのはありませんでした。 こういう状況下で勉強しているのですが果たしてこれは集中できているのでしょうか? もしそうでなかったら勉強法を変えなくてはいけないのかと不安で仕方ありません。 長くなってしまいましたが何か思ったことがあればコメントをお願いします

  • 音楽を勉強したいのですが…

    最近、音楽を勉強したいという気持ちが沸々と湧いてきたのですが、どのように勉強したらよいか分かりません。 ピアノを小1からやっているので、基礎的なことはある程度は分かっていますが、サボリ気味でしたので、かなり楽典的なことが抜けています。 そこで質問です。 クラシックをメインに勉強したいのですが、何かいい教材などはありますでしょうか?ドリルブック的なものでも構いません。おすすめのものがあればお教え下さい。 また、通信的なものなどもありましたら、合わせてお教え頂けたらと思います。 ほぼ趣味でやりたいと思っていますので、気軽に教えて頂けたらと思います。 文章に失礼がありましたら申し訳ありません。

  • 音楽の趣味の違い

    恋愛関係もしくはそれに発展する過程において、 相手の好きな音楽を好きになる必要性はあるでしょうけど、 どの程度であればよいのでしょうか? 相手は某邦楽バンド好きでカラオケも大好き。 私は邦楽など聴いた事もなく、学生時代からハードテクノ、 サイケデリックトランスなど、コア向けなクラブミュージックしか 聴かず、当然カラオケで歌える曲は無く、今も昔もクラブに行ってるし 邦楽に対しては全く興味が無いです。 でも、実はクラシック、ジャズ、民俗音楽も好きです。 相手には一緒にクラブ行こうとか、好きなサウンドを聞かせたいとは 全く思いませんが、少しでも接する面を増やすために相手のオススメを 教えてもらったりCD借りたり、ゆくゆくはコンサートへ行きたいとは 考えてますが、この通り95%クラブ人間で邦楽理解するのもできるのかなー といった感じです。 恋愛などにより、音楽の趣味観が変わった方いますか?