• ベストアンサー

大学入試の面接

narumi0806の回答

回答No.2

こんにちは 個々の学校によって面接の点数のつけ方が違いますが 全体的に言えることは…たかが数分で個々の評価って 監督側も出来ないのが本音だと思います。 では、どのような方法で選別するかというと 貴方が 書いたように「特殊な資格・表彰」などといったものがあれば簡単に評価できる。でも面接をするわけだから ↓↓↓ (1)身だしなみ (2)姿勢(挨拶・態度・話し方) (3)元気がいい (4)質疑応答が的確である (5)自分の意見(主張)がある だいたい…この 5点を見て評価していると思います。 それを5点とか50点、100点評価を面接官個々が点数を 出して⇒その面接会場にいた面接官全員の平均を出したり 最高&最低を除いた点数合計したりしています。 私がみた限りでは ⇒10人面接するとして 上位2名 下位2名を決めて  あと8名はそのまま?みたいな振り分けしていました。 では上位2名は、どのように選別しているかというと上記の 特に「元気よく自分の意見を言える人」が入っているように思います。 話しは少しづれますが⇒最近のフランチャイルズ(ファミレス)などは接客を重視しています。マックなどマニュアルがきちっと出来ているのは、相手に好印象を得るために…しいてはリピーター獲得を心がけています。このへんにヒントがあるように思います。(試験監督=お客)   うまく書くことができませんでしたが、12日頑張ってください。  

rotise
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 なるほど、貴方がおっしゃった5つのポイントのうち ほとんどクリアしていないように思います。 クリアしていないというより、たぶん「並」なのだと 思います。心に思う熱意は誰にも負けやしないとは 思いますが、その表現が難しいですね。 ストレートに言ってもなかなか伝わらないですし・・・ なんとか残りの日にちでリピーター獲得作戦を 全力で決行してみます!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • センター試験:入試に使わない科目を受験

    センター試験で勉強していなかった科目を、受けてみようと考えています。 4教科5科目の後期に絞って勉強していますが、もしも、本番で良い点数が取ることができたら、6教科7科目の前期も受験しようと考えています。 当たり前ですが、勉強していないので悲惨な点数になると予想しています。 後期に面接試験があます。その際、高校で履修した科目の点数があまりにも悪いと、悪印象をもたれそうで心配です。 入試の採点対象でない科目の点数が悪いと、受験しなかった人より面接は不利になるのでしょうか? 面接官をしたことがある方、また、事情に詳しい方、お教え下さい。

  • 大学入試の面接で挽回する方法

    こんばんは。 後期日程の横浜国立大学経営学部を専門高校卒業生選抜で受験する予定なのですが、センター試験の点数が数学6割簿記8割と去年のボーダーにぎりぎり届くか届かないような微妙な点数を取ってしまいました。 そこで、個別試験で面接があるのですが、高得点を取れるようなポイントはあるのでしょうか?口調や態度など何でもいいです。 お願いします。

  • 大学に落ちた理由が知りたい

    私は今年で25歳になる再受験生です。 とある国公立大学の看護学科を受験しました。 センター試験の点数は8割ジャストであり、志望校は三大予備校のリサーチを参考にして A判定の大学を受験することに決めました。 その大学では合格者のセンター試験の最低点 平均点 最高点をHP上で公開しており 同じく二次試験・合計点の最低点 平均点 最高点も公開しています。 私のセンター試験の点数は、過去三年間の合格者最高点を数十点上回っており 二次試験で合格者の最低点をとっても、過去三年間のデータと見比べても40~50点ほどの余裕があります。 私の受験した大学では、二次試験は面接(個人面接と集団討論)のみであり 面接点で300点つけられます。 たとえ面接点で過去三年間の合格者最低点をとったとしても、合計点の合格者最低点を何十点か上回っているし 余裕をもって合格できると考えていました。 しかし、結果は不合格 どうして私が落ちてしまったのかがわかりません。 集団討論では卒なく発言できましたし、対策本で読んだ通り「相槌や、目を見て話を聞くなど」は注意して望みました。 個人面接でもkei-netで、頻出の出題内容に対する答えを用意していましたし 実際の個人面接でも想定の範囲内の質問ばかりで、きちんと受け答えはできました。 300点中 100点だったとしても合格できる可能性は過去のデータから見ても明らかです。 私の面接は100点未満だったということなのでしょうか? 私のどこが至らなかったのかわかりません センターでもマークミスなどしているはずがないですし・・・・

  • 国立大学二次試験/討論(ディベート)面接

    こんばんは。 私は現役の大学受験生です。 この前前期試験が終わり、今は結果を待ちつつ後期の受験勉強に励む日々です。 今回はその後期の二次試験のことで皆様のお力をお借りしたく質問させていただきました! 私の志望する大学は ①記述問題(図、グラフに関係する小論文のようなもの)【250点】 ②集団討論面接【250点】 を後期の二次試験にかしています。 そこで②について経験者、専門家の方々に質問です。 1.集団討論面接の出題校の意図とは何なのでしょうか?何を調べるために討論形式なのですか? 2.集団討論面接を成功させ、自らを合格へ導くためにはどのような行動の仕方、意見の述べ方をしたらいいでしょうか? 3.私の受けるところは教育学部で発達科学を専修としていますが、どのようなテーマの出題が予想されますか?また、よくある討論のテーマを教えてください。 以上が私の質問です。 私は討論面接についての知識が乏しく、今、不安でいっぱいです。知識のある皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 大学入試面接について

    面接で高得点を得るための秘訣を教えて下さい。 本番までの約1ヶ月間、小論文と面接対策のみに 専念して本番(国立公募推薦)に臨もうと思っています。 小論(100)面接(100)+参考資料の調査書&志望動機書&推薦書 で決まります。 倍率は毎年約2倍前後で、 今年も模試で第1志望に書いてる人は少数です。 夏から対策をはじめていたので時間はあるほうだと思います。 明日から学校で面接対策をしてもらうんですが 面接受験を経験された方や詳しい方の意見が欲しいです。

  • 大学入試 

    仮に私大専願でセンター試験利用入試一本で対策してセンター試験利用入試のみ受験した人が大東亜帝国合格したとしたら、その人が一般入試対策一本でやって一般入試のみ受験してたら成成明学獨國武は合格できて、MARCHも狙えてましたかね?

  • 大学院入試面接について

    はじめまして 大学院物理学専攻の入試を控えたものですが、二次の面接について質問があります。 私の受験する大学院では、筆記試験で基準に達している者が二次の面接に進むことができ、面接では各分野の先生方を相手に志望動機などはもちろん、将来設計や試験の出来、場合によっては筆記試験をもう一度説明しながら解いてもらうなどを行うそうです。 ここまではよいのですが 例年なぜか10~15人ほど二回目の面接が行われるそうです。 その場では、今度は物理学専攻の教授陣20~30人の前で圧迫面接のようなものが行われると聞いています。 これは筆記の点数が合格ラインギリギリの人を対象の救済措置のようなものなのでしょうか? また、圧迫面接をする意図とはなんなのでしょうか? そんなの知るかって感じだと思いますが、参考になる意見を書き込んでいただければ嬉しいです。

  • 英検の2次試験・・・面接官の差

    いつもお世話になっております。 出来たら英検の2次試験の面接官の経験がある方に伺いたいのですが・・今年の冬に英検2級の2次試験で1点足りず不合格だったので(正直、受かっているものだと思っていました。)先日行われた2次試験を1次免除で受験しました。 もともとあがり性なので、誰でもそうだとは思うもののいざ始まると頭が真っ白・・。基本的な単語が出なくなったりしてしまったり、基礎的な文法を間違えて発言してしまったりともはや英語力ではなく、どれだけ緊張しないで済むかが合格の鍵なような気がしていました。 自己評価では前回の試験の方がちゃんと話せていた気がしていたので、落ちていると思っていたら結果は合格でかなり満点に近い点数で驚きました。 面接官も人間とはいえ、ここまで違いがあるのでしょうか?自分で言うのも何ですが、この期間で10点以上も点数が伸びるほど勉強したとはいえないし英語力は殆ど変わっていないと思います。 英検対策の問題集にも載ってはいますが、評価の基準とは、一体どういったものなのでしょうか・・。2人の面接官でこんなにも点数が違って驚いたのであまり相応しくはない内容だとは思いながらも質問させていただきました。

  • 公務員試験2次面接について

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は現在福祉系大学4年で就職活動中の者です。 夏前に一般企業を受験しておりましたが、生まれ育った故郷での就職をしたいと考え、地方公務員 上級行政職の試験を受験しました。 1次の筆記試験を奇跡的に合格することが出来、現在2次試験(面接・集団討論)へ向けて勉強中です。 これまでも受験や就職活動などで面接試験は受けてまいりましたが、生の自分を見ていただけるという意味で、面接試験自体は好きで、自信を持って望んでおりました。しかし、自分の将来を決定付ける今回の試験に対し、試験直前になってこれまでにない程の緊張を感じています。   長くなりましたが、公務員試験での面接の傾向や質問に対して準備しておくべき応答内容などありましたらご指導ください。 面接・集団討論に臨むにあたっての注意点や緊張を解く方法など、初心に返って皆さんのアドバイスをいただきたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 大学入試、二次試験

    質問です。 例えばセンター試験で志望校の合格最低ラインの点数をとったとします。 すると二次試験では、何割ほどの点数をとれば一般に合格といわれているのでしょうか。 ちなみにわたしのところでは6割くらいといわれているのですが・・・