一人暮らしの精神障害者の寂しさと家族の病気

このQ&Aのポイント
  • 精神障害者が一人暮らしをしている中、家族の健康状態に悩み、寂しさを感じています。
  • 家族の病気や姉妹の結婚・実家暮らしとの関係についても述べています。
  • 少ない支援や連絡の中で、寂しさや家に戻りたいという気持ちを抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

寂しいです。

私は精神障害者と軽度の知的障害で一人暮らしをして7年目です。10年前に母が軽い脳出血で倒れ、父も沢山病気を持っていますがこないだ脳出血で倒れ今病院で入院しリハビリ中です。私の姉妹は姉は結婚して子供がおり、妹は実家暮らしです。私が真ん中です。私は週に二回移動支援という、ガイドヘルパーを頼んでおり主に散歩を手伝ってもらってます。四月で33歳になります。お父さんがこんな中、見舞いには行ったのですが毎日はこなくていいと言われました。毎日は嫌みたいです。趣旨がずれましたがこないだまで毎日のように私が家に顔を覗かせに行っていたんですが、これを境に変わろうと思いました。ですが寂しくて家に行きたいと思ってしまいます。電話をしても繋がりません。寂しいです、わがままでしょうか?三日ほど行ってません。

noname#175934
noname#175934

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179395
noname#179395
回答No.2

こんばんは。 文章を整理すると、 家(実家?)に毎日行くのをやめ、一人でいる努力をしているが、本当は寂しい、 ということでしょうか。 おそらく、お母さん、お父さん、お姉さん、妹さんが、あえて電話が繋がらないようにしてるんだと思います。 ご両親は、あなたより先に亡くなります。 お姉さんは新しい家族(夫、子供)が大切。 妹さんも、いずれ結婚して家庭を築くでしょう。 すると、あなたは一人になります。 あなたが、ひとりで生きていけるように、わざと冷たくしているのでは? 幸い、あなたはガイドヘルパーさんを利用していますね。 家族に精神的、経済的に頼ることができなくなったとき、 サポートしてくれるのは、近くにいる福祉、病院関係者です。 一ヶ月くらい、ひとりで生活してみてください。 時間が経てば、家族の方からあなたに電話がかかってくるかもしれませんよ。 あなたが自立できれば、ご家族も喜ぶとおもいます。

noname#175934
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、その通りでしょうね。しばらく放っておきます。こちらからも連絡するのをやめます。丁寧な回答ありがとうございました。頑張りますね。

その他の回答 (1)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

あなたのお父さんは、あなたに、 自分(父親)の生活よりもあなたの生活を大事にして欲しい、と 思って、「毎日来なくて良い」と、言葉をかけたのだと思います 自分の体よりも、あなたの生活を思っているのです あなたが幸せな生活を掴みとって、 「こんなにも幸せになれたんだよ」と お父さんに報告をしに行くのなら お父さんもとても喜んでくれるでしょう あなたの幸せが、お父さんの幸せに繋がるのです あなたのお父さんは あなたが自分(父親)を思う為に、あなたが犠牲になってないか? 心配しているはずです お父さんを安心させてあげれば きっとあなたを優しく迎え入れてくれるはずです お父さんを安心させるために あなたに必要な物は何でしょう?

noname#175934
質問者

お礼

ありがとうございます。そうでしょうか?ただ、お父さんがリハビリをしている間は母と父は仲が良くないので行かないみたいでちょっとそれは哀れかと。入院の間は毎日でなくてもちょこちょこ顔を見せにいこうと思ってます。色々ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外傷性脳内血腫による左片麻痺と高次脳機能障害

    息子が高所より転落して脳内出血を起こしました。開頭血腫除去術で一命を取り留めましたが、左片麻痺・注意力低下などの高次脳機能障害が残り、現在リハビリ中です。急性期病院にいた頃、リハビリをしても麻痺は間違いなく残り、高次脳機能障害もあるので社会復帰は絶望的で、残された力で出来ることを増やしましょうと主治医に言われました。息子はまだ26歳です。色々やりたいこともある年頃なのに、重い障害が残り将来を閉ざされるのかと思うと不憫でなりません。本当に一度負ってしまった麻痺は良くなりませんか?父親である自分にできることは何もないんでしょうか…。毎日お見舞いには行ってますが、励ますだけで何もできないのが非常にもどかしいです。

  • 障害者認定について

    障害者認定について 私は3年前に脳出血を発症してしまい、障害者等級6級で認定されました。 右半身が麻痺しており 上肢下肢共に「著しい障害」ではなく「軽度の障害」と判断されました。 認定時はまだ頭もぼんやりしており、障害等級はあまり気にしていませんでした。 ところが、障害を持った友人からは2級か3級?と言われることがほとんどで 6級と知ると「それは厳しすぎるね」と言われてしまいます。 またリハビリに励んでいた1~2年前に比べて、引きこもってしまった現在は 上下肢とも可動範囲は狭くなり、2次後遺症も出てきており今後のこともいろいろと心配です。 手帳自体は再認定する必要はないのですが、任意に再認定を申請することは可能なのでしょうか?

  • 鼻咽腔閉鎖不全の治療を質問します(鼻から漏れる)

    私は平成16年2月脳出血で入院しました。5月にリハビリをして退院しました。が 平成21年8月、突然、、脳出血の再発になりました。平成21年10月に退院しましたが言語障害 になりリハビリしましたが回復しませんです。 例えば:カキクケコと発音するとハヒフヘホの発音になります。サシスセソもむずかしいです。 鼻から漏れてしまいます、寝て発音すると平常に発音出来ますが? ※良いリハビリ、治療方法がありましたら教えて下さい。治療できる病院がありましたら是非教えて下さいお願いします。

  • よだれについて質問します。

    よだれについて質問します。 71歳男性です。五年前に脳出血で入院。二か月のリハビリで右側の麻痺が多少残っている状態。昨年の八月末に脳出血の再発により言語障害になりました。胃ろうもつけましたが、今は普通に食事ができるようになりました。 言語のリハビリに通っていますが、よだれが止まりません。病院ではわからないと言われました。よだれが止まる方法、薬などありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 障害認定について

    最近、障害者手帳3級になりました。 体幹障害ですか、視神経が脳出血の為障害が出ています。 複視・眼振それと視覚情報が上手く脳に伝わらない状態 バランス感覚・常時めまい状態・顔面麻痺による話し方 かつぜつ悪 脳出血の為、障害部位が多岐にわたっております。障害認定は総合的な判断はしてもらえないのですか。担当医もバラバラだし各部位に致命的な障害はないものの・・・障害個所はたくさんある場合2級とはならないのでしょうか。同じリハビリ病院に来ている方は歩けない(歩く訓練も拒否している)ひとが2級で座っていれば全く障害は感じなく障害基礎年金と障害厚生年金を貰って生活している(家では歩いているらしい)何か仕組みを知らないと損するみたいです。 認定特に障害が重複している場合の認定について教えて下さい。

  • 脳出血既往の脳梗塞治療について

    64になる父親が小脳梗塞にて1w入院しております。 1cmと4cmの梗塞巣をMRIにて確認しております。 既往として軽度(後遺症のない)脳出血を2度経験しております。 今回は軽度の講音障害、及び嚥下障害を有しております。 お伺いしたいのは、脳出血を2度既往している本人に、 抗血小板剤等の薬剤をどの程度服薬すべきか、というところです。 血圧も150以上のことが多く、出血リスクを多く抱えていますが、 脳梗塞再発も大変なリスクと考えます。 脳卒中治療ガイドライン等でも合併時の治療について明確な回答が なく、積極派、慎重派と意見が分かれている感があります。 治療基準等含め、ご指南頂ければ誠に幸いに存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 脳出血の後遺症改善の為

    脳出血が発症して1年になります。6ヶ月の入院後現在は 通院にてリハビリしています。 しかしリハビリしているリハビリセンターの先生は整形外科が主で理学療法士に任せきりでたまに診察しても、何かありますか。・・と言うだけ。 理学療法士も一人で通院している為、安心しているのか、もう5ヶ月も会ってもいないし放置状態。 発症直後は脳神経外科の先生とも関係はありましたがリハビリ開始後は殆ど無関係状態。 脳出血の場所によっては運動機能だけでなく、めまい等の 後遺症もあります。ネットには脳血流改善薬によりめまい等に効果がある薬もあるみたいですが、今のままでは、そんな薬もすすめてくれる先生も居ません。 治るのは難しいのはわかりますが、少しでも改善できれば良いなと思います。脳に障害があると何でも脳のせいにしてしまい改善できるチャンスも無くしてしまうのかと考えます。再度、脳神経外科の先生に相談したほうがいいのでしょうか。専門的なご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 脳内出血

    友達が脳出血で倒れて1年経過しました。まだ病院で入院しています。 この前発病後,初めてお見舞いに行きました。 少し愕然としました。 友達は今後,どのくらいまで回復するのでしょうか? 良かったら教えて下さい。 ・目は開いていますが分かっているのかどうか,分かりません。 ・口も開いていますが,気管切開されていました。(声はもちろん出していません) ・みんなで話しかけていましたが,分かっているのか分からなくコミュニケーションは取れませんでした。 ・身内の方によると最近リハビリを始めて,リハビリの先生とは表を使って目で質疑応答しているみたいです。 ・退院のメドはたっていないようです。 ・手も足も動かないようです。

  • 脳内出血後遺症の治療

    ご教示ください。 脳内出血の後遺症で苦しんでおります。 この症状は脳内出血のため血腫ヘルニアで脳細胞が損傷したた めだそうです。 損傷した脳細胞は再生も増殖もしないそうです。 人間の諸行動は(例えば歩行)脳細胞が発する微電流で身体の 部位(筋肉)が活動するのだそうですが、脳細胞が機能しなけれ ば、今後の行動再生はできないのかもしれません。 一方 整形外科関連の障害は身体の各部位の障害で、微電流 発信の脳細胞に障害はないのですから、おおいにリハビリの効 果はあるでしょう。 私は、理学療法 作業療法をうけておりますが、これら療法の内 容は漫然と従来の療法を機械的に繰り返すのみで、効果は期待 できません。(整形外科の予後リハビリと脳卒中のリハビリと混同 しているように思えます。)    脳細胞に直接 治療の手が及ぶ治療法はありませんか?

  • リハビリについて教えて下さい。

    はじめてご質問をさせていただきます。 私の母(62歳)ですが、1年半前に脳室内出血で倒れ、手術をいたしました。その時点では、担当医より脳細胞の一部も出血と一緒にとるとのことで、救命としての手術になるとのことで、手術しました。その後、リハビリテーション科のある病院(福井県)でリハビリをし、現在は言語障害、左半身付随という状態です。病院より、これ以上はきびしいとのことで、退院をしてほしいといわれましたが、母はもっとリハビリをしたいと強く希望しています。できれば、福井県以外でもいいので、有名といいますか、最後の可能性をかけれるようなリハビリをさせてあげたいと思っています。どこか良いところがあれば、教えてほしいのですが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう