• 締切済み

一年の宅浪を終えて成蹊法か中央経済商か

閲覧ありがとうございます。 今年一年の宅浪を終え、結果は明治法→×成蹊法→○ 中央経済→○ 商→○ 早稲田商→未発表 という結果でした。宅浪ですがこの一年間サボることなく毎日本当に目一杯に勉強してきたと心から言えます。宅浪ということで孤独感や二浪の不安で死にたくなったりする思いもしましたが、やりきったはずなのです…。 去年はMarch全落ちしたレベルですので、とにかく怖くて必死でやりましたがこの結果でした。 明治法を第一志望でやってきて手応えもかなり感じていたので、放心状態で…どれだけ自分は馬鹿なのだと。追加合格なんてものを期待してしまう情けない自分がいます。しかし期日までにどちらかに決めねばなりません。 私は法学を学びたいという思いがあり、成蹊という大学の丁寧な指導(という印象を受けた)に魅力を感じているのですが、一浪したのだからMarchに行った方がいいのだろうかという思いもあります。 こんな私に何かアドバイス頂けないでしょうか。乱文すみません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

迷うことはないでしょう。 法学を学びたい、そして成蹊の法学部が合格・・・だったらここでしょう。 二浪してMARCHが受かる保障もありません。 一浪してMARCHに入らなかった情けなさを嘆いているようですが、それが実力なのです。 どうしても明治なら、成蹊の入学手続きをしつつ追加合格待ちがいいでしょう。

12365478
質問者

お礼

そうですね…仰る通りです。回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早稲田商のため浪人か立教経済か

    進路相談お願いします。 自分は早稲田商学部に本当に行きたくて1年間努力してきました。早稲商以外には受けるつもりすらありませんでした。ただ河合のチューターさんが本場の空気を味わうため にもと是非受けた方がいいということで立教の経済学部を受験しました。赤本を1、2年やったくらいなのですが無事受かることは出来ました。ただ本日本命の早稲商の解答速報を参照して答え合わせをしたのですが6割半程度しかとれておらずほぼ落ちているなという結果でした。先述の通り早稲商以外には行くつもりはなかったですのでじゃ浪人かなと思いましたが、周りの大人に相談した所宅浪だけはやめたほうがいい、成績は良くて現状維持、社会にでればMARCHと早慶の差などは関係ないなどなど立教に進学するように言われました。(自分の家はあまり裕福ではないので予備校は厳しいです)立教大学自体は素敵な所と思いますが自分は早稲商のためだけに1年やってきたのでここで立教にするのもどうかと思いますが先人の意見を突き放す気にもなれません。どうするのが賢明だと思いますか?あくまで参考までにご指導お願いします

  • 志望校について

    こんにちは、今年受験生の高3女子です。 私は中央の法、明治の法・政経を志望校にしているんですが、滑り止めが思いつきません。 学校の先生に三者面談で相談しますが、一般の方の意見が聞きたいです。 一応、成蹊、明治学院、日大のそれぞれ法学部を考えています。別に弁護士になりたい訳ではないので、早稲田、かろうじて中央の法、あとはカス、みたいな意見はいいです。あくまで滑り止めなので。 他に法学や政治学が学べる、マーチレベルの滑り止めになりそうな大学ってありますか。千葉県在住なので都内でお願いします。

  • 1980年ごろに大学受験をされた方いますか?

    これはネット上で見つけた1980年の偏差値表なんですが、慶應の偏差値の低さにびっくりです。 早慶というより、完全にマーチ関関同立の一角という印象を受けます。 当時の慶應はどのような扱いだったのでしょうか? http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html <1980年駿台予備学校偏差値 1980年代々木ゼミナール> 63.2 早稲田政経(政治)  68.8 早稲田政経(政治) 60.1 早稲田法       64.6 早稲田政経(経済) 59.8 早稲田政経(経済)  64.4 早稲田法 58.3 中央法(法律)    63.4 中央法(法律) 57.8 上智法 55.9 同志社法       63.4 上智法 55.7 中央法(政治) 55.6 早稲田商 55.5 学習院法       62.8 中央法(政治)               62.8 同志社法 55.5 慶應経済       62.3 上智経済(経営) 54.6 慶応法(法律)    62.1 学習院法(法律)                62.0 慶應経済                61.4 明治法 54.1 明治法        60.5 関学法 54.1 立教法 53.7 青学法        60.5 慶應法(法律) 53.6 関学法        60.5 慶應商 52.7 慶應商        60.4 立教法 51.5 明治政経       60.1 青学法               60.0 学習院法(政治) 51.0 法政法        59.4 慶応法(政治) 50.5 慶応法(政治)    57.0 法政法 50.4 南山法 50.0 成蹊経済

  • 大学の入学手続き判断は当日に決定可能ですか?

    明治大学法学部の手続き締め切りが3/1で、早稲田大学商学部の合格発表日と被っているのですが、もしも早稲田商が不合格だった場合、その日のうちに明治法に手続きをしにいき、完了させることは可能なのでしょうか。その手続きというものが郵送なのか全く分からないのですが、郵送ならば不可能ですよね。しかし郵送というわけでもないだろうと思うのですが、どうでしょうか。教えてください。

  • W合格の行き先、上智法or中央法

    2つ教えていただきたいことがあります。 1つめは、W合格(例えば中央法と慶応商、 上智法学部と早稲田文)の進学先等の 資料のURLがあったら教えてください。 河合塾等のURLを見たんですが、どこにあるのか わかりませんでした。 皆はこのような場合どちらを選ぶのか知りたいのです。 2つめは、僕は法曹になりたいと思ってるんですが、 上智法の方が偏差値は高いものの、 ロースクールがないので、中央法のほうがいいのかな? と考えてしまいます。 上記2つの大学に受かったらどちらに進学するほうが 自分のためになると思いますか?

  • 中央と明治、どちらが上か?

    中央と明治、どちらが上か? 中央と明治の文学部を受けました。自分的には中央に行きたいですし、行くつもりです。 理由は… 中央大学→法学部の存在が大きくて、MARCHの中で一目置かれる存在に見え、法学部以外も賢く見える。     →MARCHの中で一番公認会計士になっている数が多いし、MARCHの中でも格上に見える。 というようなイメージが私の中にはあり、私にとって中央はMARCHで一番です。 しかし…明治大学が格上にも見えなくはないと感じてしまいます。それはおそらく… 明治大学→東京六大学の一つだから?     →都心にあるから?     →ミニ早稲田みたいな感じがするから?     →スポーツが早稲田のように、結構強そうだから? …だからだと思うのですが、どうでしょうか。 就職とかでは中央が格上に見えるのですが、MARCHの中で明治が一番目立っている気もします。 そこで、聞きたいのは… (1)明治の文学部と中央の文学部じゃ、どっちが上に見える? (2)明治が一番目立つように見えるのは何故? (3)総合的に見て、中央と明治、どっちが上? 中央に行きたいし、行こうと思っているのですが、正直、どっちが上なのかということが無性に気になってしまいます。どうか回答よろしくお願いします。

  • 学歴とやりたい事

    あなたは早稲田商と明治法に合格しました。しかし、あなたのやりたい事は法律です。商学は好きでもなく嫌いでもありません。どちらに、進学したいですか?

  • 明治の政経、商、経営学部について

    この春から浪人(宅浪)の者です。親から許された期間は一年です。 現役の入試シーズンは、学校の皆が一般やセンターに向けて勉強している中、自分は立命のAO入試一本にかけてかなり対策をしていました。一次は通ったものの二次で敗退です。今は早稲田の商を第一志望として勉強しています。・・・とは言うものの、現役の時、AOの対策ばかりで真剣に受験勉強していなかったので、この一年頑張って自分が受かるだろうと思う大学はMARCHまでだと思います。今は勉強のやる気を保つため早大商を第一志望にしていますが^^;MARCHの中で行きたいのは 明治の政治経済学部、商学部、経営学部。 青学の経営学部です。 質問なんですが、明治の政経学部、商学部、経営学部の三つで比べた場合、受かりやすいのはどこでしょうか??

  • 大学受験の滑り止めについて

    来年受験を控えた高三男子です 第一志望は早稲田商orスポーツ科学です 他に受けようと思う大学は 明治学院 経済 学習院 経済 日本 法 経営法 法政 経営 成蹊 経済 明治 商 中央 商 横浜市大 経営科学 です 多過ぎるのは分かっているので今絞り込みをしているのですが絶対に受けたいのは 早稲田二つ 明治 中央 法政 です あと滑り止めなのですがセンター利用で 中央 法政 明学 成城 日大 を入れようかなと思うのですが河合の第3回全統マーク模試では 英語 148/200 リスニング 36/50 日本史 72/100 国語 126/200 でした… 正直早稲田志望失格レベルなのは分かっています でも最近は日本史は七割安定してきて?2010年のセンター過去問では92/100でした そこで日本史の得点が二倍になる中央商センター利用を受けようと思ったのですが正直センター利用では日大すら危ういのではと思います 横浜市大を受けるので最近はセンター過去問も解いて対策はしています いっそセンター利用は無しにして?全部一般で受けた方がいいでしょうか?そしてやはり一般にしてももっと絞り込んだ方がいいでしょうか? 因みに河合第3回全統記述模試の偏差値(得点が手元に無いので)は 英 58 国 58 日史 74 合計 64 という悲惨な結果でした… 判定は覚えてる範囲ですが 早稲田 商 E 早稲田 教育 地理歴史 D 明治 商 C 中央 商 商業貿易 A 立教 経営 経営 D 早稲田 社会科学 E 青山学院 経営 マーケティング B 学習院 経済 経営 B 法政 経営 経営戦略 A みたいな感じでした 早稲田教育と社学は何となく書きました 因みにスポ科はスポーツマネジメントコースに興味があるので行きたいのです アドバイスお願いします

  • 志望校の選定について

    志望校の選定について (選定であってるのかな?) 慶応商 早稲田商 早稲田社会科 上智国際関係法 上智経営 だけを受けようとしているのですが、 MARCHレベルの大学を受けないのは危険ですか? 自分の学力とか示したほうが良かったら言って下さい。おねがいします。