社会福祉士の仕事内容

このQ&Aのポイント
  • 社会福祉士の仕事内容とは何でしょうか?学校では相談役の役割を学んだが、実際は介護現場の仕事がメインと聞いています。
  • 私は実習で老人ホームでの仕事を経験しましたが、オムツ交換やトイレ洗浄など苦痛でした。社会福祉士の資格を取っても介護の仕事がメインなら別の道を考えるかもしれません。
  • 社会福祉士の方にお聞きしたいです。社会福祉士の仕事内容について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会福祉士の仕事内容

こんにちわ。前回社会福祉士の受験勉強の仕方について質問させていただいたものです。たくさんの回答ありがとうございました。今日も社会福祉士についてなんですが、もし仮に試験に合格して仕事についた時に質問です。社会福祉士の仕事はどんなことをするのでしょうか?もちろん学校では相談役みたいなことをすると学んだのですが・・・実際は資格はあまり生かされず介護現場の仕事をすると聞いたのですが本当なのでしょうか?駄目といわれると思いますが、はっきり言います。私を含め友人も口をそろえて言うのですが、もちろん受験資格を得るために現場実習に2週間を2回行きました。正直かなりきつかったです。私は老人ホームで実習をしましたが、オムツ交換やポータブルトイレの洗浄等苦痛でたまりませんでした。はっきりいいあんな仕事は嫌です・・・社会福祉士の資格を頑張ってとっても介護の仕事がメインになるなら受けるの辞めて別の道を目指そうかと思っています。・・・社会福祉士の方よろしければ教えてください。

noname#32136
noname#32136

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IGARASHI
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.1

すいません…。私はこれから資格を目指す者ですが気になったので入れておきます。これから言うことは私なりの経験からの考えです。 >仕事が生かされず施設等で働く ということですが、実際そういう方は沢山います。生かされずというか人数の問題ではないでしょうか?どこの職場でもインテーク等受け持つ人はそう沢山いないでしょう。定員の人数をオーバーしてまで入れるようなことをするのならば現場で働く人数(介護)を増やした方がいいという考え方なのではないかと思います。  現場実習ですが、4週間やっても施設に慣れることは難しいと思います。それは相談業務も同じ事ですが。せめて1年間はやらないと慣れないと思います。大体の方は4週間の終わりごろ少しずつ慣れてくると私の友人達が言っていました。私はデイ専門の所に行ったのですがオムツ交換やトランスはありませんでした。  キツイことを言って申し訳ないのですが、これが私なりの考えです。実際、オムツ交換やトランスなどは7年前からやっていますが、慣れるまではきつかったです。重いし。  後は就職場所ですね。どいうった内容の所に就職するかが問題だと思います。  就職も大変、資格試験も大変でしょうが、誰がなんと言おうと自分の人生です。悔いの無いように道を決めて行って下さい。

その他の回答 (2)

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.3

介護をするのが嫌なんですね. 私も正直苦手です・・・. ただ、あなたが、何の仕事を社会福祉士としてやっていきたいか、ではないでしょうか? どんなところに就職して、どんな仕事をしたいのか?社会福祉士は福祉の相談業務の基礎資格だと思います.そのため、相談業務をしたいと思っているのであれば、取得に向けてがんばらないといけないと思いますし、相談業務につきたければそれなりに、努力をしないといけないと思います. 老人福祉施設や身障施設などでは介護も必要になってくるのではないでしょうか? また、社会福祉協議会や、役所、児童養護施設、病院などであれば、その可能性はぐっと減ります. 相談業務をする職員の募集はとても少ないのが現状です.その応募の中であなたが、採用されたいと思われるのであれば、熱意を持って挑んでほしいと思います. 社会福祉士の受験資格が得られる大学に行っておられるんですよね・・・? 学校ではそんな話はないんでしょうか? 私はMSWですが、在宅で生活されている患者さんを訪問した時などご家族のおむつ交換を手伝ったり、外出援助をする事もあり、介護をする事もあります.ただ、苦手だと思いますが、その場にいて本当に患者さんの事を考えた時、そんな事を言ってられないし、その患者さんのためであれば、全く苦になりませんよ.そんなもんじゃないでしょうか? ゴミ屋敷のような家に入り、靴を脱ぐのをためらうようなとこにいったり、ウジ虫をかたづけたり、ホームレスの荷物を持ったり、介助したり、MSWといっても相談業務をしているだけではないです。 でも、それが今、患者さんに取って必要な援助であれば苦痛ではありませんよ. 誰のために何のために今この事をやっているのか考えると良いんじゃないでしょうか? それと、職場訪問や見学をしてまわったらどうですか?実習でいけなかった施設をみてまわったらどうですか?

  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.2

こんにちは。 社会福祉士の資格を持って特養で相談員をしています。 まず、社会福祉士の主な業務内容は、相談を受け、その悩みを解決するために動くことです。 私は特養で相談員として、相談業務を行い、サービスの連絡・調整などを行っています。 それから、介護報酬の請求業務も行っています。 こうして書くと、ほとんど事務仕事ですね。 社会福祉士がどのようなところで求められているか。 まず、福祉施設です。 実習に行かれた、老人関係の福祉施設の他、児童、障害者、母子などどんな施設にも相談員はいます。 相談員には社会福祉士の資格が求められることがほとんどです。 それから、施設以外にもあります。 市役所や、都道府県庁などの公務員でも福祉関係の募集はあります。 児童相談所や、また、社会福祉協議会なども。 施設でもその他の場所でも、社会福祉士としての仕事は基本的に相談受付と、その関連業務です。 就職先に寄って、微妙に変わってくると思いますが。 もし、介護が嫌だとおっしゃるなら、施設以外のとことを目指されるといいと思います。 まず介護の仕事を求められる事はないと思います。 施設以外の場所は就職するのに倍率が高くなりますので、就職試験の勉強もしっかりされた方がいいと思います。 私は施設で働いていますが、私の法人は必ず相談員になる前に1~3年介護士として働きます。 相談を受け付ける者として現場を知っておかなれけば親身になって相談を受けたり、適切なアドバイスをしたり、必要なことを聞き出したりできないからです。 施設によって違うと思いますし、相談員の置き方、社会福祉士の置き方も違ってくると思います。 就職先によって、ですね。 せっかくですから社会福祉士を諦めずに頑張ってみてください。 参考になりそうなサイトを張っておきますね。

参考URL:
http://www15.big.or.jp/~welfare/ans/

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士と社会福祉士

    こんばんは。 今、一般の国公立四大を卒業し、金融の仕事に就いている男(23歳)です。 まだ、自分がどんな福祉をやりたいのか方向性は決まっていませんが、将来的には、現場で経験を積んだ後に、生活相談員やソーシャルワーカーとして働いていきたいです。 私は、障害福祉に興味を持っています。理由は、今の会社で障害者扱いされたからです。とくに、メンタルの部分で追い詰められたので、精神保健福祉士に興味を持っています。 また、母や、兄が介護職をやっているため、老人介護にも興味を持っています。 しかし、私は力があまり強くないので、老人介護の世界でやっていけるか不安です。困った人の相談に乗りたい、という思いは根本にあるのですが、正直、社会福祉士に興味を持っているのもそういった面があります。 ここで、悩んでいることがあります。 ・社会福祉士受験資格を通信教育にて得るためには一年目から実習へ行くので、今の仕事は続けられない。 ・社会福祉士を取得していれば、精神保健福祉士は、六ヶ月の通信で受験資格を得られる。 ・精神保健福祉士受験資格は、スクーリングの日数が少ないので、今の仕事を続けながら通信で得ることができる。 以上の条件の中で、今の仕事を続けながら精神保健福祉士資格を目指すべきなのか、今の仕事はきっぱりと辞め、福祉の職場に転職し、働きながら社会福祉士を目指すべきなのか、今、非常に迷っております。 なぜこのようなことを悩むのかと言うと、二つの資格とも、求人があまりないので、資格取得=転職成功に結びつきづらいためです。 また、精神保健福祉士であれば、今の仕事を続けながら資格取得できると思われますが、精神関係にしか就職ができないのではと思ってしまい、活躍の範囲が広い社会福祉士がいいのかと思ってしまいます…。 最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならば、どちらの資格を取得したらよいと思われますか?ご教示方お願いいたします。 福祉関係に勤めていらっしゃる方々からのご回答を、特にお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉の仕事

    全くなにもしらないので、(社会福祉)の意味すらしらないので変な質問かもしれませんが・・・。 社会福祉ってなんですか? 社会福祉の仕事ってどんなことをするのですか? 老人の介護とは別ですか?

  • 社会福祉士と介護福祉士をとる場合

    社会福祉士・介護福祉士両資格を効率よくとりたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? (1)通信制の大学だと社会福祉士の受験資格はとれても、介護福祉士はとれないみたいですが、両方がとれそうなところってあるでしょうか? (2)介護福祉士の受験資格っていうのは現場実務が3年以上と聞いたことがありますが、例えば自分で訪問介護の事業所を立ち上げてオーナーとして支持のみの運営をした場合でも、実務として受験資格はとれるのでしょうか?もっぱら、自分の事業所なので自分で勤務証明書を発行することになりますが、実務内容までなんら決まりはあるのでしょうか?

  • 社会福祉士

    私は現在福祉学科の大学3年生で、社会福祉士国家試験を受験しようと考えています。実習の時や色んな情報によると、社会福祉士の存在意義があまりなく、介護福祉士や保育士の方があるというのを、よくききます。 そこでみなさんにおききしたいのですが、社会福祉士は実際、意味のない資格でしょうか。最近この資格の意味がわからなくなってしまいました。将来は高齢者施設か社会福祉協議会に勤務したいと考えています。

  • 社会福祉士になるには?

    社会福祉士の資格を取得したいと最近考えるようになりました。私自身の親や妻の母親も高齢となり介護等が身近な問題となってきている為です。現在別の仕事をしておりますが勤めている仕事を辞めて介護福祉の世界に転職を考えています。とりあえず福祉の仕事で最低限必要な資格はホームヘルパー2級と聴きましたがこの資格でよいのでしょうか?。また介護の現場が現在どのようなものか生の声をお聞かせ願えませんでしょうか詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授願います。

  • 社会福祉士

    精神科病院で働いてるナースです。 今、働いている病院の精神保健福祉士(PSW)が頼りにならないので、社会福祉士かPSWの資格を取得したいと思ってます。 平成13年~15年まで、仕事しながら社会学部社会福祉学科に編入学して卒業していますが、仕事の関係上実習には行っていません。 上記、資格を取得する際には大学の単位の不足分を履修し、実習にいけば受験資格を取れるのでしょうか? 詳しい方、是非ともご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉士の資格を目指して頑張っています。

    社会福祉士の資格を目指して頑張っています。 社会福祉の大学卒業してから、3年は事務の仕事をしていました。 最近、祖母が介護を必要とするようになり、在宅介護を手伝っています。 介護実習も楽しかったというイメージがあり、介護の仕事をしようと思っていますが、 未経験なので、最初はアルバイトからしようと思っています。 ホームヘルパーのままでも、5年働けば、ケアマネになれるよと聞きますが、 今は、家事手伝いなので、社会福祉士の勉強をすると、意外と点数はとれます。 得意科目だと9割あります。今年は受けませんが、取らないと、もったいない ような気がして、勉強を始めました。 介護実習のかわりに、祖母の介護手伝いをしているので、実践には自信があります。 「とても間に合うので助かる」とよく言われます。 給料も高いと言われる社会福祉士ですが、私は、ケアワーカーのような仕事から 始めたいので、社会福祉士が合格しても、不合格になっても、ホームヘルパー のような仕事から、始められますか? 教えて下さい。お願いします。

  • 社会福祉士資格について

    自分は福祉系の専門学校(2年)を卒業し介護福祉士と社会福祉主事任用資格を取得しました。そしてグループホームで2年介護職として働き今は介護の仕事はしていません。ですがもう一度介護の仕事をしてみたいと考えています。ステップアップのため、いずれケアマネジャーか社会福祉士を取得したいと思っています。ケアマネ受験資格は施設での実務経験が5年必要と言うことは知っているのですが、社会福祉士についても5年の実務経験があれば受験資格はあるのでしょうか?回答お願いします。

  • 社会福祉士を持っていて介護福祉士の受験資格を得るには・・・

    こんにちは。福祉系大学を卒業して、社会福祉士の資格を持っています。現在は福祉関係とは違う仕事をしているのですが、介護福祉士の受験資格が欲しいのですが、通信、通学などでは最低2年かかると聞いたんですが、社会福祉士の受験資格を取る際に履修した科目が介護福祉士にもあるんですが、これらはもう一度履修する必要があるんでしょうか??

  • このような仕事で介護福祉士は取れますか?

    私は今、在宅介護の営業の仕事をしています。 具体的にはケアマネから利用者さんを紹介してもらったり、利用者さんのお宅へ行って近況を確かめたり、ヘルパーを配置したりするのが主な仕事です。 たまに人手が足りないときに現場でヘルパー業務をすることもありますが週にニ、三回の程度です。 このような仕事で介護福祉士を習得する資格はありますか? 私は営業がしたくてこの職業についたわけではなく、将来介護福祉士やケアマネをするときの為に色々な仕事を見たほうがいいと思ってこの仕事につきました。 介護福祉士の受験資格については銃砲収集する限りでは日数的なことしかわかりませんが、例えば毎日一時間でも現場に入ってヘルパー業務をしていても介護福祉士は取れるものなのでしょうか? もしくは、利用者の顔を見に行くという今の職業でも続けていたら受験資格になるのでしょうか。

専門家に質問してみよう