• ベストアンサー

ブレーキワイヤーが中の方ほど錆びたのはなぜ?対策は

ホンダカブC50に乗っていますが、最近前ブレーキのワイヤーを交換してから、後の参考にしようと、念のため古い方を真ん中で半分に切り、どうにか強引に中身を出してみてビックリしました。ブレーキレバー側のタイコから10cmほどの先が、切ったところの近くまで(ワイヤー全体の約半分が)茶色に錆び付いていたのです。なぜ雨にも外気にも直接触れないはずの中の方が錆びたのでしょうか。錆びるとすればワイヤーの両端ではないかと思っていたのですが、今後のメンテナンスの上でもワイヤーを錆びないようにする方法がありましたらお教え下さい。(交換後のワイヤーもステンレスではないようです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

ワイヤーの両端は、水や油の入口であり出口であるため 入りやすいが出やすいため水も油も乾きやすくとどまりにくい。 そのため何らかのゴムでカバーしてあります。 逆に中間部やカーブしていて一番低い部分には重力の関係で 水も油もたまりやすいので、軒下や駅、駐輪場に停めていて 侵入する水多く注油が少なければどうしてもその部分の インナーワイヤー&アウターカバー内部も錆びます。 逆に、屋内保管で定期的に注油していればその部分が 油で湿った状態となり錆にくくなります。硬い油で不揮発性なら ドロドロになります。 気になるなら運行・保管状態により半年か1年に1回、ワイヤー外し どこかに吊るしてサラサラで洗浄作用があるCRC5-56やスピンドル油等を たっぷり注入して錆を洗い流し、適切なグリース類で注油するといいです。 そこまでしなくても定期的にレバーのカバーチェックと スピードメーター含むワイヤー注油すれば10~20年普通に持ちます。 レバーが重い、戻りが悪いと感じれば、取り回しに無理があるか ワイヤー伸びている、油が切れ動きが渋い、錆びている等の証拠なので 早め早めにチェックし適切に対処するといいです。

uzumushi
質問者

お礼

とてもていねいなご回答ありがとうございます。 これで錆の理由も対策も明確になりました。 一年に1~2回はワイヤ全体をはずしてインナーに 注油等のメンテをするのは確かに基本ですね。 錆がワイヤの半分まで達したのはそれをやらなさ過ぎでした。

その他の回答 (5)

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.6

ワイヤーインジェクターというものがあります。 キジマかデイトナから出ています。 こいつとヤマハ純正のワイヤーグリスで大丈夫です。 レバーに付いてるタイコを外して反対側から出てくるまで注入するだけです。

uzumushi
質問者

お礼

ワイヤーインジェクターについては即調べます。ひとまずはグリスをNo5さんの方法で注入します。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.5

ワイヤーその物はケーブルの中に入っていますから直接水に濡れる事はありませんが ケーブルの先端に隙間があって(隙間が無かったらワイヤーが上下できない) ブレーキレバーが引かれた時に、雨などがワイヤーに付着して、レバーを戻すと水が中に引き込まれて、またレバー操作をすると順に水が中に送られての繰り返しでどんどん中だけが濡れていきます。 中でも多少は乾きますが、乾いた水分が上に上がってもケーブルが曲がってるので、タイコの部分まで辿りつかないので、中でどんどん錆びてしまいます。 これを防ぐにはワイヤーの通るケーブルにグリスを塗って、水が中に入らないように塞ぎます。

uzumushi
質問者

お礼

わかりやすい図を入れてくださって助かります。この通りにやってみようと思います。

  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.3

スーパーカブとの事なので手動レバーブレーキもしくはフットブレーキだろうと思いますが、多分取り付け部とワイヤーカバーの隙間と言っても0.数ミリあるかないかですが、台風などの時そこから入ったのではないですか???グリスをそこへ付けておくと入りにくいですよ。参考までに・・・

uzumushi
質問者

お礼

たしかにブレーキユニット側と比べてレバー側は十分なブーツなどなく雨水が入りやすかったのですね。最初からご回答の通りグリスアップしとくべきでした。今更CRC556を吹き入れても全く無駄でした。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

両端はワイヤーが乾きやすいです。 中に入った雨などの水分は乾かずにその場にとどまります。 ですので、両端より中が錆びやすいです。 スクーターなどのリアブレーキワイヤーだと、 ステップの下辺りが一番低いので、そこが錆びやすいです。 一番低い所に水分が溜まるからでしょう。 こまめに注油するか・・・ 数年経ったら(重たくなったら)交換するか・・・

uzumushi
質問者

お礼

自分の勘違いがよくわかりました。あっなるほどです。徐々に徐々に中まで水がしみ込んでいたのですね。今まで放っていたのがはずかしいくらいです。

  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.1

ブレーキワイヤーも定期的なメンテが必要です。 ワイヤー用グリース注入アタッチメントがあるので グリーススプレー共に用意しましょう。

uzumushi
質問者

お礼

レバーを握って重いことはわかっていましたが、効いてはいるようなのでそのままにし過ぎでした。今後はこまめにメンテします。

関連するQ&A

  • 自転車のブレーキワイヤーがすぐ切れます

    一般的な軽快車(ママチャリ)を使用しています。ブレーキシューやブレーキワイヤーを自分で何度か交換して使ってきました。 しかしどうもブレーキワイヤーが切れるのが早い感じがします。年間に2~3回交換します。この頻度変ではないですか? ワイヤーはブレーキレバーに引っ掛けるタイコの根元で切れます。 私なりに考えたことは、 (1)ブレーキレバーへの取り付けが不良。アウターワイヤーがレバーに対して曲がっているとか。 (2)リムとシューの摩擦が足りなくて制動が得られないので、むやみにレバーを握る。それでワイヤーが傷む。 (3)ワイヤーの品質が悪い。 いろいろ挙げてはみましたが、じゃあ具体的にどう改善すればいいのかがわかりません。また他にチェックポイントがあればお教えください。よろしくお願いします。

  • ブレーキワイヤーの交換

    前ブレーキのワイヤーが切れてしまったため、ホームセンターで(アウターが)65cmのワイヤーを購入しました。 そのワイヤーに交換したところ、ブレーキレバーを握ってもブレーキが全く利きません。 この場合、もう一回り短いワイヤーを買い直した方がよいのでしょうか。(それとも、ほかに原因があるのでしょうか。) 教えてください。

  • ママチャリのワイヤー交換。

    26インチのママチャリのハンドルをドロップにして。 ブレーキレバー(ドロップ用)も交換しようとしたのですが 後輪のブレーキ(おそらくローラー)からワイヤーを引っ張ったのですが、ブレーキレバーの所に届きません。 ワイヤーの長さを調節しても無理でした。 仮に交換する場合。どのようなワイヤーを買えばよいですか? よろしくお願いします。

  • 自転車のブレーキワイヤー交換が理屈通りできない

    クロスバイクのリアブレーキワイヤー交換を考えています。 基本的な作業内容は調べてあるのですが、問題が…。 交換理由はインナーとアウターワイヤーが固着してブレーキレバーが動かなくなって しまったからです。 通常はレバー根元のネジの切り欠きを合わせて、レバーを握ってワイヤーを抜き取ると 思いますが、そもそもこのレバー直下のワイヤーが動かないので、切り欠きを合わせても アウターが引っかかってワイヤーは抜けません。 じゃぁこの切り欠きのある部品を外そうともしたのですが、ある程度回したら それ以上外れてきてくれません。(普通にネジを緩める要領で) じゃぁと思いレバーを外そうともしましたが、ワッシャーやらバネやら出てきて 壊しそうだったので戻しました。 こういう場合、どうすればイイでしょうか? 文章がヘタクソですみません。

  • ロードバイク、ワイヤー関係。

    ブレーキレバーを交換するにあたり、ワイヤーについてお聞きします。 リターンスプリング無しブレーキレバーなのですが、 DURAのワイヤーで必要十分でしょうか? なるべくストレスのかからないモノを探しています。 こんなすばらしいものあるよ的な...心あればよろしくお願いします。

  • ボルティのアクセルワイヤー注油で質問

    ボルティに乗り始めて3年目です。 今年から本格的に自分でメンテナンスしようと思いまずはワイヤーハーネスの注油 をしたいのですがアクセルワイヤー(2本)がスロットルレバーの白い所にタイコ?(2箇所)が挟まっているかと思いますが外し方が分かりません。気合で外す? 外し方を教えてくだされば幸いです。

  • ブレーキについて。

     最近、ZERO BIKE というフォールディングバイクを購入したのですが、非常に気にいってます。しかしブレーキに関して、ママチャリ用の安っぽいブレーキがついていて、タッチや重量など多少不満が有ります。このブレーキを、例えばデュラのものに交換とか可能なのでしょうか?もちろんワイヤーからレバー一式ブレーキシステム全部を交換したいという話なのですが?どなたかお分かりになれば御教授ください。

  • 後輪ドラムブレーキ不調?

    XV125ビラーゴに乗っています(99年式・走行21000km) 後輪ドラムブレーキですが、効きが悪くなるたびに調整ネジで調整して乗っていましたが、あるときからブレーキが2段階になりました。踏み込んで離すと、途中で止まってしまいます(そのとき若干のブレーキが効いたままです)。そうなると、ブレーキレバーを手前に引かないとずっと引きずったままになります。これはどこが悪いと考えられますか?どこかのバネ?ブレーキワイヤー?ブレーキシュー? このことを気にしすぎて雨の日に事故を起こしてしまい、それ以来半年ほど乗っていませんでしたが、また乗ろうとしているので、しっかり直してから乗ろうと思っています。 バイク屋に行って同じ質問をしましたが、シューの交換でなんとかなるかもしれませんというようなことを言われ、果たしてそうなのか疑問に思いこちらで質問しました(シューの残量ゲージをみるとまだ半分の位置なので)。

  • バイクのメーターワイヤー

    最近私の所有している3台のバイクのスピードメーターワイヤーが立て続けに切れてしまいました。 そこで初歩的な質問なんですが、メーターワイヤーは結構頻繁に交換する必要があるものなんですか? 私の感覚では、引っ張り力が働くクラッチワイヤーやブレーキワイヤーに対して、メーターワイヤーは回転しかしていないのでそこまで負荷がかかるものではないと思えるのですが、やはりメーターを回すというのは負荷の大きいものなのでしょうか? あと、メーターワイヤーに関する適切なメンテナンス方法も出来たら知りたいです。メンテナンスをする上でやってはいけないことなどあれば教えてください。 よろしければご教授お願いいたします。

  • 後ろブレーキ、硬直シューギア?の直し方。

    リード90を一年間放置しておりました。 さすれば、ブレーキが硬直しておりました。 ワイヤーは問題ないのですが、 その次のシューを動かすレバーが硬直していて、 ホイルをはずすことになりました。 しかし!半分は外れたのですが、 もう半分からが絶対にはずれません。 どうしたらよいでしょうか? 芯をたたきすぎてあまりたたきたくないのが心境です。