• ベストアンサー

風評の罰則とは?

WW-Uの回答

  • WW-U
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.2

またその記事を引用してゴタク並べているんですか www それは日本経済新聞の記事だね。日本経済新聞といえばメディア界では原発推進側の親玉みたいなもんで、読売新聞と共に「風説の流布」に該当する工作機関。 その記事も「風説の流布」に相当し、場合によっては刑事罰の適用も考えらる。多くの誤りが含まれ、客観性や科学的な正確さが不足しており、人々を一定の方向へと誘導する意図がアリアリと見える。 ちなみに寄稿者は原子力関係の利権者と思われる米国人だが、いわゆる放射線測定マンで、この分野の専門家ではないと見える。 高線量被曝と同様に低線量被曝においても被曝線量と健康被害が直線関係にあるとする仮説(LNTモデル)を、盲目的に否定している一種の信者らしい。(彼のその否定説には科学的根拠は見られない) 現在の日本ではそのLNTモデルが公式に採用され、行政の指針となり、基準値・規制値の元になっているし、国際機関においてもLNTモデルが主流。 彼は今の日本から見れば異端者であり、日本国家の意志や世界的潮流に反する反逆者の立場だ。 「福島の避難対象エリアの避難民と異なり、私は家にとどまります。」 と言い放っている変な外人だよ。 その他でも、福島第1原発事故直後、TV界が原発御用学者達を多用して、「年間1mSv以上浴びても健康には全く問題がない!」とか、「絶対安全だ!」とかと言い放っていたので、私らはネットの中でも、 「年間1mSvのラインは旧来からある法定ラインであり、これを超えた被曝量でも絶対安全だ!などと公共の電波を用いて主張すること、出演者に主張させることは、風評の流布にあたり、刑事罰の適用、若しくは総務省の行政指導の対象となるかもしれない…」とかと、ね、 注意喚起してみたんですが、翌日あたりからプッツリとやめてくれました。 やめるまでは「年間1mSv」の基準値をしきりにバカにし、人々にその法定ラインを超えた被曝をするよう、電波を用いてそそのかしてましたね。 放射線の外部被曝の局面でも、放射性物質の摂取による内部被曝の局面でも、共にそれなりの被曝量の基準値(規制値)があるが、なぜその基準値が有るのかと言えば、放射線・放射性物質を「危険物」や「有害物」とみなしているから。 「危険物」では無いのであれば、なんの基準値も一切必要にならない。 危険だから多く被曝しないように基準値を設定している。 その基準値を超えれば有意に健康被害が発生する「恐れ」があるので、それを制止するというのが法制度の意義。 同時にその基準値を超えないよう、出来うるだけ被曝量を下げるよう努力する事が推奨される。 それが基準値というものであります。 基準値(規制値)を下回っていればどうでも良い… というものではなく、放射線・放射性物質は危険物であるから、なるべく被曝量は低く抑えるほうが安全に寄与する… と、そういう考え方が全ての基準値にはある。 ただし業者はその基準値を下回っていれば法的・行政的責任は問われない。がしかし、ブツと要件によっては「社会的責任」を取らされる。 これが食品の放射能濃度が基準を下回っていてもそれを流通させた業者は社会的に問題視された理由です。 簡単に言えば、「全然問題ない!」というのが正しいのならば、なぜ規制値や基準値を定め、立ち入り禁止地域を設定したり、食品流通に規制をかけるのか? それは、、、福島が「危なく」、福島からの食品が「危険」だからですよ。 危なくないモノに規制値・基準値を定めているのであれば、国の重大な責任であって、福島県民一同こぞって国を告訴告発しなければならなくなるが… なんで国は立ち入り禁止地域を設定しているのか、よ~く考えてみよー。 ほっほっほっほっ! ほっほっほっほっ!

osaka-girl
質問者

お礼

その昔、地球は動かずに星や太陽が動くと考えていた天動説。 新しく地動説が出てきたときに多くの人はあなたのように 笑っていたのでしょうね。 しかし、科学の進歩によって地動説の方がより正しいことがわかり いまでは、ごく一部の人をのぞいて天動説を信じる人はいなくなりました。 LNTモデルなどというカビの生えた説を信じている一流の学者など 今ではほとんどいません。 これから、政府も新しく認められたより正しい事実に応じて 心を入れ替えて、制限も解くことになるでしょう。 東電も賠償の心配がなくなるでしょう。 いつまでも天動説にしがみつくのはよくないと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [運転] なぜ女性は飛び出しますか?

    車の運転が乱暴なのは男性が多いと感じますが 飛び出すのは 老人が5割 老人ぽくない(視認)女性が4割 老人ぽくない(視認)男性が1割 ぐらいに感じます 老人ぽくない男性の比率は正直もっと低いかもしれません なぜそんなに飛び出しますか? 任天堂の岩田社長も『「私、見たことないです」』 と唸るこんなデータもありました 3DSのハード購入者全体の男女比 男性69% 女性31% に対し圧倒的に女性の割合が高かったのが 「とびだせ!どうぶつの森」と本体を同時に買った人の比率 男性44% 女性56% (ソース:http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO50298050V00C13A1000000&uah=DF170520127707) 女性は飛び出せる場所ならどこでもいいのですか?

  • 実害と風評被害

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG22052_S3A720C1CC1000/ 漁業・観光業者、風評被害懸念 放射性物質が流出していなければ、風評被害ともいえるが、 放射性物質が流出した以上、実害と思われます。 どうして、こういう間違った日本語を使うのでしょうか?

  • 福島原発事故の風評被害の意味が良くわからないのです

    が、教えてください? 福島原発事故においては、私が思う風評被害と違った風評被害が存在していると思うのですが? いかがなものなのでしょうか? 私が思う風評被害とは、福島原発事故の影響で日本の製品が売れなくなるのが風評被害だと思っていましたが、 岡山産の桃の輸出が海外にできなくなるのは風評被害だと思いますが、福島産の桃が売れなくなるのは風評被害では無いと思いますが? また福島と名前が似ている、福井や福岡そして福江や福山や福浦産の農畜産物や水揚げされた水産物や加工品が売れなくなるのが、風評被害だと思っていましたが、違うのですかね? 中国でも福建省や福州で収穫された作物が売れなくなるのも風評被害そのものだと思いますが、福島の生産物が売れなくなるのは風評被害ではありませんよね。 しかし、私の思惑とはどうやら違う意味合いの風評被害もあるようですね。 原発事故の放射性物質を起因とする犠牲者が出た証拠もないし、科学的根拠や証拠もはっきりしないし測定数値が基準値を下回っているというのに、福島の農蓄水産品が売れないのは”誰かが福島の環境レベルが危険レベルだとデマをまきちらしているから福島産が売れない”、それが風評被害だそうです。 果たしてこの主張は風評被害なのでしょうかね? 全く根拠の無い嘘っぱちやデマにちかいレベルの噂程度のものもあるでしょうが、福島原発事故においての事象は、全てデタラメデで根拠の無い絵空事でも無い主張だとも思いますがね?現に福一の原発事故現場では防護服無しでは人間は被曝しますし高濃度の汚染水は垂れ流し状態ですよね。 ”危ないと主張する科学的根拠や証拠を示せ!”と感情的に言い張る向きも少なくありませんが、現在の科学技術レベルでは示せない危険レベルに福島原発事故は達していると思いますがね。 そもそもの福島の作物が売れなくなった原因はやはり原発の名前に福島という名前は付いていたからではないでしょうか?”東京電力原発”とか言う名前だったらどうだったでしょうか?あるいは、存在するスポットの地名の”双葉町原発”だったらどうだったでしょうか?もしくは”もんじゅ”とか”ふげん”のように場所が特定できない、イギリスやアメリカのようなニックネームや愛称の名前だったらどうだったのでしょうかね? ”毘沙門天”とか”阿弥陀如来”とかの名前だったら、福島への深刻なバッシングは無かったのでは?

  • 産地が福島県

    スーパーでは産地が福島県のものが売っています。 例えば桃なんかは、他の産地に比べ大きく、おいしそうですが価格は1/3程度です、 原発事故がなければ、とても売れるでしょうが全然売れてないようです。 一応 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110731t63002.htm このよう安全は確認されているようですが、一般人は放射線測定器など持ってませんし わざわざ調べてまで食べたいとは思わないでしょう。 その他いろいろ風評被害もありますがやはり福島県のものは買いませんか?食べませんか? 「放射線確認済み」とか張ってあってもどうでしょうか?

  • 福島産米の放射性物質検査が廃止されるかも

    これまで福島産米を対象に放射性物質の全袋検査が実施されてきましたが、人手と費用の問題から廃止が検討されてます。 ■ 福島産米、検査いつまで=「全量」負担、方針議論-基準値以下も残る風評 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110500317&g=soc 思うに、これまでは全袋検査が行われていたため規制基準以上の放射性セシウム含有の可能性の高い福島産米は検査を避けて表に出てこず(生産されず)、広く流通しなかったと考えられます。 しかし検査が廃止されればそれら基準値を上回る危険米がどっとばかりに流通し始めると予想されます。 全てのコメを検査場で調べる検査が「かえって風評被害を助長しているのでは」などと馬鹿なことが言われてるそうですが、今後の推移に注目です。 1、 年間10~20Svまでの被曝は健康に寄与することはあっても害になることは一切ない(田母神俊雄のウソ)。だから放射能含有米をドンドン食べようと思う。 2、 検査廃止により規制基準を上回る可能性があれば食べない。 3、 規制基準を下回っていたとしても福島産米は遠慮する。 4、 その他。 どれにしますか。 ちなみにネトウヨさん達は1をずっと守ってきたんですかね。

  • 【福島原発】推定20トン汚染水漏れ原因不明

    推定20トン汚染水漏れ 福島第一 低濃度セシウム含む http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013021802000106.html いまだに問題が起きていて放射能が漏れ続けているんですね。 最近は慣れてしまったのか原発になにかあっても大きなニュースにならず、 誰も注目せず気にしていないかのような感じですけど、 放射能漏れは大変なことではないのでしょうか? 市場で売られている農産物や海産物への影響はもう安心して食べても大丈夫なんでしょうか? 私が心配し過ぎなのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • フランスの新聞日本は数十年放射線の影響を受ける

    数十年影響を受けるってことは、 よく報道されている、1年間この放射線量を浴びた場合よりも深刻ですよね? さらに、野菜や魚、牛肉を食べれば体内にどんどん蓄積されていきませんか? 被曝した土地が何十年も回復しないなら、私達が生きている間にはもう回復しないってことですよね? 私達は今後何十年間も放射線量のことを気にしながら生きていかないといけないのでしょうか? http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E3908DE0E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL 福島原発の放射性物質汚染「数十年継続も」 仏原子力安全局 【パリ=古谷茂久】フランス原子力安全局のラコスト局長は21日の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の事故に伴う放射性物質の汚染について「すでに深刻な状況だ。放出された放射性物質の管理は、今後数十年は続くことを覚悟しなければならない」と語り、汚染が長期にわたり続く可能性があるとの見方を示した。

  • 福島県南相馬市産の牛肉からセシウム 全国初

    福島県南相馬市産の牛肉からセシウム 全国初 2011.7.8 23:52  東京都は8日、福島県南相馬市産の牛肉から食品衛生法の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)の約5倍に当たる2300ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉からセシウムが検出されたのは初めて。  都が福島県の牛11頭を受け入れて検査し、このうちの1頭について判明した。残りの10頭についての検査結果は、9日午後にも判明する。  この牛肉については、都の施設内で管理されており、一般に流通する可能性はない。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110708/dst11070823530036-n1.htm TVでは、福島県民でさえも福島産を敬遠しているVTRを見ました。 福島産って、実際のところ、品目検査を100%しているわけでもないし、放射能が怖いから食べるのを止めた一人なんだけど、福島産農産物を敢えて選んで食べてる人がいる理由を教えてください。 やっぱ「風評被害から助けよう」的な政府、メディア主導による煽動に乗せられた結果によるものがメインですか?

  • 放射能対策はどうしたらいいですか?

    別に超神経質になる気はないですが、 これだけは、してはいけない、これだけはしたほうがいい、 等アドバイスあればお願いします。 ちなみに私は回転ずしだけにはいきません。 ※最近のテレビで報道されていない放射能の状況、ニュース 松戸、柏、つくば、取手など千葉、茨城の15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査で、その7割からセシウムが検出された。          http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130926-00000009-sasahi-soci 茨城県日立沖で捕獲された「スズキ」から最大で1キログラム当たり1000ベクレル!の放射性セシウムが検出されたことが明らかとなった         http://www.best-worst.net/news_aIe62ePIkI.html 健康異常が深刻、明確化する福島。         http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/6e30bf486cdd7cf7914b23be58b92aef 手賀沼の底泥から最大で1キログラム当たり1万2200ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが明らかとなった。            http://www.best-worst.net/news_aEf4ch1oh0.html

  • 地震後、放射線数値の高い場所が変?人工地震?

    下記のブログを読みました。 ・福島を震源とする地震、震度5をふくめ22回を気象庁がデータから削除。 ・風はほとんど東南か南に向かって吹いていたというのに、なぜか放射線量が  高いのは、福島第一原発から北西30キロあたりの地点に集中。 http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-610.html 別のジャーナリストは、地震に核を使用しているために、全く関係ない場所でも 放射線が発生している。福島原発の件は、その放射線を隠すためのダミーだと 主張。 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_45.html 自作自演バレバレの911テロなんかをやる団体が世の中にはあるので、今回の 地震が人工的なものであっても不思議ではありません。 お聞きしたいのは、上記のブログの「科学的」な観点からの矛盾点です。 よって、憶測による書き込み、感情的な書き込みはご遠慮ください。 よろしくお願いします。