• 締切済み

阪神の通勤定期券について尼崎-梅田

阪神電車のHPに「九条駅~大物駅間を含む通勤定期券(IC定期券を含む)をご利用の場合、阪神梅田駅でも乗り降りできます。」とあります http://rail.hanshin.co.jp/ticket/teikiken/teiki02.html 尼崎(最寄り駅)から梅田へ通勤しているのですが 「尼崎-大物」の通勤定期を購入して、 毎日、尼崎もしくは大物で乗車 梅田で下車し通勤することは可能ですか? またそのようなことをしてもよいのでしょうか?

みんなの回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

梅田と明記してありませんので、梅田で下車できませんから通勤できません。

回答No.2

「九条駅~大物駅間を含む」は区間の一部を含むではなく区間の全部を含むの意味ですね。 >「尼崎-大物」の通勤定期を購入して、 >毎日、尼崎もしくは大物で乗車 >梅田で下車し通勤することは可能ですか? 毎回乗越運賃を支払えば可能ですね。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5182)
回答No.1

尼崎-大物の定期券の区間に「九条-大物」間は含まれていませんから、無理です。 例えば、尼崎-難波間の定期であれば、梅田で乗降が可能です(九条-大物間が含まれているから)。 大物駅の一駅が含まれているだけでは、この特例は適用されません。九条-大物間全区間が含まれている必要があります。

関連するQ&A

  • 阪神尼崎~四ツ橋までの定期券

    来月尼崎に引っ越す予定です。 仕事場が四ツ橋(四ツ橋と心斎橋との中間点くらいです)にあり、この度定期券を買おうと思っています。同僚に聞いたら阪神と地下鉄の定期は1枚にできるということでした。あと検索してみると大阪の市営地下鉄は経由駅によって乗りこなしにバリエーションができる・・・らしいのですが、正直に言って具体的にどうしたらいいのかもわかりません。(←スミマセン・・・) ちなみに休日は梅田や心斎橋によく行きます。 ↑の条件でおトクな買い方があるのであれば教えていただけないでしょうか? 救いの手をよろしくお願いします!

  • JR尼崎→JR大阪→阪神梅田→阪神西宮

    西宮神社に行きたいんですけど、タイトルにあるとおり JR尼崎→JR大阪→阪神梅田→阪神西宮 のルートにしたいんです。 JR大阪の駅で電車から降りる際に3箇所あるどこの改札口に行けば阪神梅田駅に近いですか? イカリスーパーがある側を奥側って勝手に思ってるんですけど、そういうふうに思うとどこがいいでしょう? 私は関西出身ではないのであまり大阪駅の事は分からないんです。 よろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の通勤定期券購入について困っています。

    こんにちは。今日、大阪市営地下鉄の通勤定期券を購入したいのですが、どこからどこまでの定期券を購入すればよいかわからず困っています。 御堂筋線の長居駅からの定期券を購入したいです。勤務先は四つ橋線のなんば駅付近なので、普段は四つ橋線なんば駅の改札から出たいのですが、四ツ橋線の四ツ橋駅・西梅田駅、御堂筋線の淀屋橋駅・梅田駅にも行く用事があることがあります。 質問させていただきたいのは、長居駅からなんば駅も梅田駅も同じ3区間なので、会社の所在地は四ツ橋線のなんば駅ですが、御堂筋線長居駅~御堂筋線梅田駅までの通勤定期券を購入してもいいものなんでしょうか。もしそうした場合、四ツ橋線のなんば駅・四ツ橋駅・西梅田駅、御堂筋線の淀屋橋駅でも下車することは可能なのでしょうか。また、御堂筋線長居駅~御堂筋線梅田駅までの通勤定期券を使用して、毎日四つ橋線のなんば駅で乗り降りしても大丈夫なのでしょうか。 違法などになるのかどうかわからず困っています。すみません、よろしくお願いいたします。

  • 阪神電車の定期購入について

    お世話になります。 この度、転職に伴い、阪神電車で通勤することになりました。 最寄の阪神芦屋駅で通勤定期を買おうとしたのですが、即日では買えず、しかも磁気式の定期しか買えないとのことでした。 転職した会社の事務所は2箇所あって、阪神梅田か野田で降りることになります。 そこで質問なのですが、阪神梅田や野田では、即日、定期を購入できるでしょうか? また、その場合IC定期での購入は可能でしょうか? 以上、お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

  • 近鉄定期券と阪神回数券の併用について

    近鉄布施駅から難波駅までの定期券を持っています。 先日、阪神なんば線の西九条駅まで行き、スルッと関西と定期券で 自動改札を出ようとしたところ、出られず、精算機で精算しました。 よく西九条まで出かけるのですが、阪神の回数券と定期券の併用でも 自動改札は出られないのでしょうか? 西九条駅は精算機が1台しかなく、精算に時間がかかるので、何とか いい方法はないか模索しています。

  • JR茨木~阪神出来島

    JRの茨木駅から阪神の出来島駅まで行く用事があるのですが、少し重たい荷物を持って行かなくてはならないので少しでも移動距離や階段の少ない乗換方法を探しています。 大阪駅から環状線に乗換えて西九条駅で阪神電車に乗るのと、大阪駅から阪神梅田駅に移動し阪神電車で大物駅もしくは尼崎駅まで行って西大阪線に乗換えるのではどちらが楽でしょうか。 梅田で乗換えを優先するのなら環状線の方でしょうが、西九条での乗換えでは階段の昇り降りが少しきついかもと聞かされたこともあります。 いつもこのルートで通勤等をされてる方へお聞きしたいのですが、どちらの方が便利でしょうか。

  • 通勤定期

    通勤定期を購入したいのですが、最寄駅~勤務先は阪急京都線淡路駅→地下鉄堺筋線/南森町駅→東西線/大阪天満宮→北新地で通っていますが、仕事上、0時をすぎるので、帰宅時、東西線を乗ることができず、阪急梅田駅から帰ります。梅田駅→淡路駅まで毎回切符を買いますが、月の3分の2は梅田駅から帰りますので、交通費が馬鹿にならないです。 朝の通勤も梅田駅歩くことも考えましたが、毎日夜中帰宅なので さすがに朝は歩くのが辛いです・・・。 知り合いから聞いた話ですが、上新庄駅→御堂筋/本町駅の通勤定期を持っている人がいて、御堂筋線/本町駅→西中島南方駅→阪急/上新庄駅の通勤の他に阪急/梅田駅を通って、上新庄駅まで定期を使えたり、阪急/梅田、御堂筋/本町、堺筋線/堺筋本町も乗り降り出来ていました。こんかことが可能なおでしょうか? 私は、淡路駅→北新地駅 淡路→阪急梅田駅が使えるようにしたいのですが、こんな定期の買い方できますか?

  • 地下鉄野江内代駅から阪神千船駅までの通勤定期券について

    地下鉄野江内代駅から阪神千船駅までの通勤定期券について お世話になります。 大阪市営地下鉄谷町線野江内代駅から、阪神千船駅までの通勤定期券が必要です。 通勤手当て支給の関係上、定期券コピーの提出が必要とされており、PiTaPaマイスタイルの利用はできないものとして回答お願いします。 1:地下鉄と阪神の連絡定期券は一枚にまとめることができるのでしょうか。 その場合、どちらの定期券売り場でも購入できるのでしょうか。 2:阪神の定期券はPiTaPaに載せることができると聞きました。 もともとPiTaPaもクレジットカードも保持しておらず、この機会に申し込もうかと考えています。 この場合、地下鉄の磁気定期券が一枚と阪神の定期券がPiTaPaに載ったものの二枚になりますが、このPiTaPaはSTACIAでないといけないのでしょうか。 通勤以外では全くといっていいほど阪神は利用せず、地下鉄中心での移動(心斎橋など)になりますので、ほかにお得なPiTaPaがあればそちらにしたいと思います。 似たような質問も多いかと思いますが、ご回答お願いします。

  • 原付での尼崎から梅田への通勤

    タイトル通り尼崎から梅田方面に通勤しているのですが、帰宅が終電間近になる事が多く乗り過ごすとタクシーに乗らなければならず定期も勿体無いし面倒だしで、原付通勤できないかなと考え始めました。 でも、原付って楽な自転車というイメージで近所しか乗った事がありません。梅田は車も多いしかなり不安です。 交通事情として大丈夫なのかなと・・・原付通勤してらっしゃる方ご意見いただけませんか?宜しくお願いします。

  • 定期券について

    大阪市営地下鉄の定期券購入について教えて下さい。 現在、阪急乗り入れで最寄りの阪急の駅から天六まで定期券、天六から南森町まで1区特別回数券を利用して南森町下車で通勤しています。 今月より週3回くらいの割合で仕事帰りになんばに行くことになり、定期券の購入を考えています。 そこで2点わからないことが出てきました。 (1)阪急の定期券は先月更新済みの為、1区特別回数券と同様南森町で地下鉄の定期券と阪急の定期券を同時に改札に通して出ることはできるのでしょうか? (2)月に何度か梅田にも用事があり、『天六~東梅田経由~なんば』で定期券を購入しようかと思っているのですが、その際は、『天六~日本橋経由~なんば』で向った時に、東梅田で改札を出ていないので、なんばの改札で止められてしまうのでしょうか?逆もしかり、『なんば~日本橋経由~阪急最寄駅』でも、一緒なのでしょうか? 説明が不十分で分かり辛いかもしれませんが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。