• 締切済み

地下鉄野江内代駅から阪神千船駅までの通勤定期券について

地下鉄野江内代駅から阪神千船駅までの通勤定期券について お世話になります。 大阪市営地下鉄谷町線野江内代駅から、阪神千船駅までの通勤定期券が必要です。 通勤手当て支給の関係上、定期券コピーの提出が必要とされており、PiTaPaマイスタイルの利用はできないものとして回答お願いします。 1:地下鉄と阪神の連絡定期券は一枚にまとめることができるのでしょうか。 その場合、どちらの定期券売り場でも購入できるのでしょうか。 2:阪神の定期券はPiTaPaに載せることができると聞きました。 もともとPiTaPaもクレジットカードも保持しておらず、この機会に申し込もうかと考えています。 この場合、地下鉄の磁気定期券が一枚と阪神の定期券がPiTaPaに載ったものの二枚になりますが、このPiTaPaはSTACIAでないといけないのでしょうか。 通勤以外では全くといっていいほど阪神は利用せず、地下鉄中心での移動(心斎橋など)になりますので、ほかにお得なPiTaPaがあればそちらにしたいと思います。 似たような質問も多いかと思いますが、ご回答お願いします。

みんなの回答

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

定期代は通して 1ヶ月¥15820 3ヶ月¥45100 ですが、地下鉄は野江内代と東梅田をピタパのマイスタイルで、阪神は梅田ー千船間を磁気定期券で購入されるのが良いでしょう。 定期はそれぞれの鉄道会社の梅田駅で購入できます。 なぜ磁気かというとIC定期にすると乗越し、乗継ぎの際2枚入れが出来ずに有人改札口に行かねばならないからです。

tcartsba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問にも書きましたように、マイスタイルは通勤手当て支給の関係上利用できません。 回答の文面から見て、地下鉄と阪神の定期券は一枚にできないということでしょうか……? よろしければ再度ご回答いただきたいと思います。

tcartsba
質問者

補足

阪神の定期券は、STACIA以外のPiTaPaにも載せられることがわかりました。 地下鉄と阪神で一枚にまとめられないようなら、地下鉄磁気定期券+阪神PiTaPa定期券の利用を検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 就職して通勤で阪急と大阪市営地下鉄を使うことになります。地下鉄は定期で

    就職して通勤で阪急と大阪市営地下鉄を使うことになります。地下鉄は定期ではなくPITAPAのマイスタイルを使いたいのですが、その場合STACIA PITAPAのIC定期券と1枚にまとめることはできますか? PITAPAのパンフレットを見てもよくわからなかったので、教えてください。 また、阪急と大阪市営地下鉄を天六乗り換えで通勤する方でおすすめの方法があれば教えてください。 私は吹田から天六、堺筋本町で通勤予定です。 会社が堺筋本町と本町の間あたりで、よく週末になんばに行くので、マイスタイルで天六と本町を登録したいと思っています。

  • patapa 阪神、地下鉄

    現在磁気定期3ヶ月で利用しておりますが? Patapaに変更しようと思っています・・・どの購入方法が安いのかわかりません?教えて下さい。 阪神は三宮-梅田 地下鉄は梅田-本町 通勤は月~金 週5日  地下鉄はマイスタイル利用額割引が安いと思うのですが? 阪神は区間指定割引が安いのか???PiTaPa定期が安いのか??? 出来ればカード一枚で利用したいのですが???

  • 大阪市営地下鉄の定期券の買い方について

    大阪市営地下鉄の定期券の買い方について 4月より地方から大阪に出て働くことになりました。大阪市営地下鉄を始めて利用します。 地方から天王寺駅まではJRを利用します。その後、天王寺から谷町4丁目までの通勤となります。 地下鉄については、PITAPAのマイライフ(?)、迂回定期券、通常定期券などがあると聞きました。 殆ど平日は通勤ですので21日程度は利用すると思います。 休日は、梅田・難波などに行くこともあるかと思いますが、その場合も必ず行きか帰りで天王寺は経由します。 この状態ではどの定期券の購入は可能でしょうか。(迂回定期券について知識が不足しています。) また、どの定期券を購入するのがベストでしょうか。

  • PiTaPaでの通学 阪急-地下鉄

    阪急北千里-地下鉄玉造間を天六経由の磁気定期券で通学しています。 ここで、北千里-天神橋筋六丁目間をSTACIA PiTaPaの「区間指定割引」、天神橋筋六丁目-玉造間を同じSTACIA PiTaPaで「利用額割引 マイスタイル」を使い通学したいのですが、可能でしょうか? 学生定期は、自宅の最寄駅から学校の最寄駅に限るとも聞きますが、そこの所は大丈夫でしょうか?

  • 1枚のICカードで阪急と地下鉄の定期券を作りたい

    通勤で阪急の「甲陽園~梅田」と大阪市営地下鉄の「梅田~なんば」の2枚の磁気定期券を利用しているのですが、これを1枚のICカード定期券(PiTaPaなど)にすることは可能でしょうか? ピタパマイスタイルやスタシアカードなど、色々調べてみたのですが、どういう仕組みになっているのか、どれが得なのかいまいちよくわからず・・・ どなたかご存知でしたら教えて下さいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 大阪市営地下鉄/阪急乗継通勤定期

    大阪の阪急柴島駅~堺筋本町まで通勤しています。 PITAPAのマイスタイルというものを耳にしましたが、乗継の場合下記のどちらがお得なのでしょうか。 ちなみに、上記通勤経路以外に梅田やなんばに行く機会も多く、マイスタイルにすることで交通費を削減できないかと思っています。 1)柴島~堺筋本町の定期券+別途交通費 2)市営地下鉄はマイスタイル、阪急柴島~天神橋筋六丁目間は定期 3)その他迂回定期券?など 乗継の際にマイスタイルと定期を併用して使うことはできるのでしょうか? システムがよくわかりませんので、ご教示のほどお願い致します。

  • マイスタイルとIC定期券を組み合わせた場合について

    大阪市営地下鉄谷町線【駒川中野】←マイスタイル登録駅(1)      ↓(学生マイスタイル) 大阪市営地下鉄谷町線【天神橋筋六丁目】←マイスタイル登録駅(2)      ↓(IC定期券) 阪急千里線【関大前】 現在、上記の機能をpitapaに付与させています。 そこで質問です。 1.もし、関大前から乗車して大阪鶴見緑地線【OBP】(マイスタイル対象駅)まで移動する場合、マイスタイルの上限支払額の適用を受けるためには一度、天神橋筋六丁目で下車し、再度そこから乗車し直す必要があるのでしょうか? 2.もし、大阪鶴見緑地線【OBP】から大阪市営地下鉄御堂筋線【長居】駅まで移動する場合。 【OBP】から一度【天神橋筋六丁目】まで移動し、改札を出て再度入り、そこから【長居】駅に向かうと、上限支払額の適用を受けることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • STACIA PiTaPa 定期券で同一駅の乗降は可能?

    阪急電鉄を利用していて、STACIA PiTaPa 定期券の購入を考えています。この定期券は、時期定期券と同じように、同じ駅の改札を入ったり出たりできますか?suicaの定期券などでは可能なようですが、STACIA PiTaPa 定期券で実際に試した経験のある方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください!

  • 大阪市営地下鉄の1区回数券と阪急定期券

    (1)大阪市営地下鉄(北浜)から乗車し、阪急の駅で降りるとき、1区回数券と阪急定期券を2枚同時に改札に通せば、無事に通れるのでしょうか? (2)上記の逆ルートのときも、地下鉄の改札は通れるのでしょうか? (3)阪急定期券をPitapaにした場合、1区回数券と一緒に使えるのでしょうか?(Pitapaの案内を読むと、他の乗車券と組み合わせて使用できません、なんて書いてあるので無理っぽいのですが) 詳しい方、教えてください。 ちなみに、北浜~相川ルート(通勤)が一番安くなる方法を考えているのですが、地下鉄1区間利用だと回数券よりPitapaの方が高いですよねぇ。

  • 近鉄・地下鉄・阪神・定期券まとめる事が出来るか?

    通勤することになりましたが、駅員さんに聞いても回答がもらえませんでした。 近鉄けいはんなからそのまま地下鉄につながっており、 西梅田まで行き、阪神電車に乗り換えます。 PITAPAで定期券を購入出来るのか? 定期を2枚持たないといけないのか? 調べましたが、2社の連絡定期については載っていますが 3社は検索しても出てきません。 宜しくお願い致します。