• ベストアンサー

心に穴があいたみたい

tebasaki-rの回答

回答No.2

遠距離恋愛だとどうしても会ってない間の不安はあると思いますよ。 そんな不安は貴女の心の中に押し込めておくのでは無くて 彼に伝えていくのは大事じゃないでしょうか。 会って話していれば、表情や雰囲気で分かる事も、通話だけでは分からない事だってあります。 彼だって何か思ってる事を言えずにいるのかもしれません。 お互いが遠慮していってしまうのが一番ダメじゃないかなと。 距離が離れた分、心の距離を縮める努力は貴女も彼も必要な事だと思います。

yuimero--
質問者

お礼

自分だけ我慢しててもいけないんですね たまには甘えて素直になんでも行ってみたいと思いますj。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心にぽっかり穴があいたようです

    25才の女性です。 3ヶ月前彼氏と別れてから、心にぽっかり穴があいたような喪失感を感じています。 何かに熱中したり、楽しいと思える事もありませんし、趣味もありません。 友達と遊んでいる時も心から楽しいとは思えません。 元彼とヨリを戻したいと気持ちがあるわけでもないし、好きな人がいるわけでもありません。 他の男性からのお誘いがあっても、全然のめり込めません。 何に対してもやる気が起こらなくなってしまいました。 この先どうすればいいのか漠然と不安ばかりが募ります。 心の穴を埋めるにはどうすればよいのでしょうか? (あいまいな表現で申し訳ありません)

  • 自信が持てず心が折れてしまいそうです

    遠距離恋愛で付き合っている彼から前向きに距離を置こうと約2週間前に言われ、それから最近連絡がくるようになりました。 距離を置いていたことについて彼は触れなかったり、距離を置いてから私の名前を呼んでくれなかったり、距離を置く前に好きかどうかわからないと言われてからどのような気持ちなのかはまだ聞いていません。 ちなみに距離を置いた原因は彼の仕事が忙しいことと、私が彼を信用しきれずに不安になり責めることが多くなったことです。 自分のせいでこんな事になったし、彼の仕事はまだ忙しい。前より連絡する回数は減り電話はなくなったけど、彼から連絡がくる事だけでもすごく嬉しいと思ってしまいます。 彼と連絡をとっているときはネガティブな発言はしないようにする、嬉しい気持ちをそのまま伝えてしまいますし、彼の連絡のペースに合わせています。 しかし、その反面自分に自信が持てずにやはり彼と別れた方がいいのだろうか、と考えてしまいます。 また、きっと彼はまだ私の事は好きかどうかわからないだろうし他にいい子はいっぱいいるだろうし… とネガティブな考えしかすることが出来ません。 1人になると悪い想像しか浮かばず、そんなんじゃ彼に好きになってもらえない!と思って前向きに考えようとするのですが、悲しくて涙が出ることもあります。 全く質問にはなっていないのですが、否定でもいいですし励ましでもいいです。 自分は辛いときや悲しい時はこうしているというのがあればよろしくお願いします。

  • 心の穴を埋めたい

    こんばんわ。 2月に彼女と別れた時にこちらでお世話になりました。 少し長いですがもしよければご覧ください(http://okwave.jp/qa2765708.html) あれから自分の気持ちも行ったり来たりを繰り返し、自分を責めてみたり、他の女性と遊んだり、仕事に打ち込んだりして今日まで来ました。 一時期のような胸を締め付けられるような苦しさは無くなり、時間が解決するということを実感しています。 ただ今ものすごく虚しい気持ちというか、心に大きな穴が空いたような感じがします。 一つは仕事のこともあります。公務員なのですが4月から異動し営業のような仕事をしており、平日は昼間は外回り夜中に事務をして土日も相手の都合で仕事ということで休みもあまりありません。いわゆる「お役所仕事」とは全く違います。 周りの同期は事務仕事を淡々とこなし、次々と結婚していく中取り残されているような気がします。 結婚式にも誘われても断りたいと思う自分がいて、そんな自分が嫌になるばかりです。 「今が試練」と自分に言い聞かせ毎日仕事に励んできましたが、最近何もかもが嫌になり気力がおきなくなってきています。 仕事がしんどいということも大きな原因だと思いますが、やはり別れた彼女のことがあるのだと思います。 今まで楽しかったことも全く楽しくなくなり、気がつけば別れた彼女のことをぼーっと思い出すような状態です。 向こうには既に次の相手がおり、連絡もしていません。悲しいことですが彼女にとってはもう遠い過去の記憶になっているのだろうと思います。 いろんな女性を紹介され、仕事のストレスと寂しさに耐えきれず遊びに行きますが、その度に虚しい気持ちになるばかりです。 今までは次の恋愛が解決してきたのですが、そういう熱い気持ちになることすらどんな気持ちだったのか思い出せなくなりました。 そうやっていろんな事を考えているうちに、今まで無くなっていた復縁したいという気持ちが出てきてしまい、振り出しにもどったような感じです。 最近は人の幸せも素直に喜べなくなっています。 彼女と戻れなくても、どうにかして心の穴を埋めてせめて以前の普通の自分に戻りたいんです。 こういう時は人それぞれだと思いますが、みなさんは失恋したとき、仕事が辛いときなど、どうやって立ち直られているのでしょうか? 抽象的な質問なのかもしれませんが、是非参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 心が不安定です。

    心が不安定です。 彼と遠距離をしています。 5ヶ月付き合ってきて、遠距離は2ヶ月ほど前からです。 遠距離の不安や寂しさからか、マイナスな思考ばっかりで よくないことばっかり考えてしまいます。 彼は本当に私が好きなのか。 会いたい、寂しいって思ってくれているのか。 このまま続くのか。 など。 正直好きって気持ちがよく分からなくなっています。 もちろん会いたい、落ち着く、一緒にいたい、会えなくて寂しいなぁって感じます。 昔、好きだった人は常に好き、会うとドキドキしていましたが 今の彼は好き好きと感じるより、上記の気持ちが強くて 果たしてこれが恋愛での好きか、違和感というか本当に好きなのかなぁ…とも。 もちろん彼を大切だと思うし、ずっと一緒にいたいし、別れたいとは思いません。 彼は言葉で愛情表現をしてくれるタイプではなくて でも態度を見る限り、大事にしてくれているような気がします。 仕事が凄く忙しい中、1~3日に1回は必ず連絡をくれたり。 それでも不安になって、考え込んでしまうんです。 元々、私は友達や彼にも「淡白」「ドライ」だと言われる恋愛観でした。 なのに最近変で… 基本的には考えだしたら止まらない、情緒不安定なところはあるのですが、 恋愛に関して本当に心が不安定すぎて。自分でもどうしたらよいか分かりません。 最近は、友達と遊んだりするのもなんだか疲れてしまいます。 女友友達と遊んでいても友達の彼氏の話を聞くのが比べてしまって辛いというか。 どうしても羨ましいって思ってしまって。 友達は悪くないのに、自分がすごく嫌な人間だなと思えます。 疲れました。

  • 不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いです

    不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いですか? 私は毎日が不安との戦いで、不安で不安でしょうがなくて心が辛くてしょうがない状態です。 頭の中はネガティブな事ばかりしか浮かばなくて、不安と戦うにも心が疲弊してしまってネガティブな思考に飲み込まれそうになってます。 メンタルを強くしたいのですが、メンタルを強く保つ物もなく、どうすれば気持ちを前向きに持っていけるのか考えても考えても答えが出ません。 将来の不安、女性としての不安、仕事の不安、プライベートな不安、家族の不安。 今の私には夢も希望もなく、私の周りにはポジティブになれる要素がなく、不安と疑心と人に心が開けない状態になってしまい、何を受け取るにもマイナス思考でしかなく、そんな自分に疲れます。 心を上手くコントロールしたいのですが、コントロール出来ません。 不安でネガティブな事が源泉のようにあふれ出てきてポジティブな考えを消してしまいます。 自分の人生の中で、嫌な事、思い通りに行かない事、邪魔されても、上手く行かなくてもどうやったら心を強く持てるのでしょうか? 今まで嫌な事しか起こらなかったような気がして、何かが起きる度にネガティブ思考になってしまいます。 人に話しをしたくても上手く不安な気持ちや心にあるしこりみたいなのを分かって貰いたいとは思うけど、伝える事が出来ないし、かといって感情のままに話してもただのネガティブな考えと処理されてしまいそうで、吐き出したくても吐き出せず、どんどん悪い方向に飲み込まれてしまいそうです。 頭では分かってても、不安とネガティブに感情が支配されてしまい、どんどん後ろ向きになってしまう自分が嫌です。 心にも余裕がないし、人にも優しくなれず、ずっとイライラしてしまい、なんか自分が凄い変わったように感じます。 どうすればメンタルを強くする事が出来るでしょうか? 何かあったらもう、自分が崩れてしまって立ち直るのに物凄い時間がかかってしまいます。 嫌な事があっても、壁が出来ても上手く前向きに処理出来るメンタルを持つにはどうすればいいのでしょうか? ネガティブな自分と上手く付き合えません。 皆さんは、どうやってネガティブな自分と向き合う事が出来ますか? ちょっとだけでも良いので教えて下さい。

  • いれる穴?の大きさ??

    20代前半の処女です(^^;)(彼氏とは遠距離中です) 20すぎてほんと変な質問ですみません! えっと、先日入れる穴ってどこにあるのかなぁ…と思いまして、 ちょっと寝る時に指でさぐってみました。 で、下の方に人差し指の先よりも小さい、穴かなぁ…ここかなぁ? という感じの場所がありました。 でもなんていうか硬くて、指とかとても入らなかったです(^^;) (私はつめがちょっと外向きについてるので、傷つけると怖いのであまり無理はしませんでしたが) でも他にそれっぽい所もないしここかなぁと思ったのですがあってますか? だとしたら普段は硬くて慣らせばやわらかくなるとかなんですか? ちなみに彼氏とは遠距離で、前回会った時はじめて触りあい?とかまでは行って、指も入れられました。 ちょっと痛かったですがちゃんと入ってたと思います…。 ほんとの最後までは私が心の準備できてないと見えたようで、彼が我慢してくれました。 ちゃんと入れるようになったら、この穴がおっきくなるとかやわらかくなるとか?するんですか? 何度かしたら普通に普段も指が入るようなくらいになっちゃうんですかね? でもはじめてあそこに指を入れる時とか、よく第一間接までで痛くてむりだった! とかいうお話も耳にするので、わりと平気だった私はゆるい(?)のかなぁとか思ったりも…。 はじめてなのに指であまり痛く無かったってやっぱりゆるいんでしょうか? こういう質問ははじめてなのもありうまくまとまっていないかもしれないですが よろしければお願いします…。

  • 心に穴があいたようです。 

    教育機関に勤務しています。仕事が激務で最近は12時間くらい職場にいます。まともに昼休みも取れないような毎日が続いています。つい仕事にのめりこんで、私生活を置き去りにしています。最近毎日のように涙がでます。仕事ばかりで、好きになる相手が学生になってしまいます。卒業式があり学生が去って行って、さらに心に穴があいているようです。ふと我に帰ると独身の自分だけが取り残されたような・・。仕事は好きなんだけれど、このままでいるとどうなってしまうんでしょうか。不安です。いままで結婚相談所にいったこともありますが、うまくいきませんでした。精神的に辛いです。結婚して心を安定させないと仕事を長く続けられないと思います。いっそのこと職場をかえようかと考えますが・・。愛着のある今の職場に未練もあります。 なにかよきアドバイスをお願いいたします。

  • こころにぽっかり穴があいてる感じがします。

    劇的な何かがあったわけではないのですが、ここ数日、心の真ん中にドーナツみたいな穴がぽっかりあいています。 思い当たる理由は家族からも彼からも愛されているなぁーって思える、幸せだなぁーって思えることがない事です。 家族といっても母と二人暮しなのですが、生まれた頃から障害があって小さい頃から母のそばで育ち、母の言うレールのうえを歩いてきたような所もあるし、心配かけまいとして笑顔でいたりとかしていました。心配するのは分かるけど7時になったら遅いからかえって来いとか、誰と遊びにどこへ行くのかを逐一聞かれたり、また大学のときの男友達からの手紙を勝手に読まれたり、最近は部屋のディスプレイを勝手に私のいない間に帰られたりとか。そういうのがもううんざりです。でも、経済的な理由で離れるわけには行かないし。 一方彼とは3年目になりますが秋から遠距離で、最近は特に愛されているなぁーって思えません。お互いvodafoneで土日の通話料を浮かせていたのですが、彼の機種がサービス適応外になり、以来彼からの電話は一切なくなり、こちらが不安になって電話をすると長々しゃべるのに自分からはお金が掛かるから電話をするのを控えていたといわれました。でも、休みの度にカラオケに飲み会とお金を使って騒いでいるわけで、5分くらい電話をくれてもいいのにって思います。また彼は自分で選んで遠くの仕事についたのですが突然残された私の不安や悲しみなどと自分の不安や悲しみは同じだと言い張るし(違うと思う)、こちらが不安になって目の前で泣いていてもほったらかしです。 母とはなれたり、彼の所へ飛び込めば不安がなくなるとは思えません。金スマのうつ病チェックでは傾向がありでした(母もうつ病です)。 どうしたらいいでしょう?

  • 失恋ではないのに心にぽっかり穴があいてしまいました。

    自分でもなぜだかわからないので、お聞きしたいと思います。 今、付き合って4ヶ月の彼氏(11歳上)がいます。 同じ職場で毎日顔を合わせますが、業務上の絡みはないので話すことは一切ありません。 ちょうど今の時期彼が多忙で、私は手持ち無沙汰。 無意識に目で追ってしまってる自分に気がつきます。 休日、一緒にいてもなぜか不安で最近は、泣いてしまうこともありました。 その度に慰めてくれ、優しい言葉をかけてくれます。 それでも不安な私は少しおかしいのかな…と自覚はあります。 先日は彼にも本気で心配され『お前、おかしいよ!なんか悩んでるの?』と聞かれましたが、具体的に何を悩んでる、ということはないのです。ただ、ぽっかり穴が開いてしまって、考えると涙が出てくる…という感じです。 只の情緒不安定なんでしょうか、それとも欝? こんな経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 私の心が狭いのでしょうか?

    こんばんわ。 初めて質問させて頂きます。 私には付き合って1年になる彼氏がいます。 お互い大学4年生で、就活の真っ最中です。 これまで、就活がどんなに辛くても、お互い支え合ってきました。 お互い内定がなかなかもらえず、焦っていました。 しかし最近、彼氏がある企業から内定をもらい、私ひとりが取り残されたような気持ちになっています。 彼氏は、内定後の手続きのことで、いつも私に「どうしよう、不安だ」と言ってきます。 でも、まだ1社も内定をもらっていない私はもっと不安です。 今まで内定をもらえない不安を共有してきたのに、自分が内定もらったら、急に私の気持ちお構いなしになってしまったのかと悲しいです。 そして、心の底から「おめでとう」と言えていない自分がいます。 昨日彼氏に会いましたが、とても上機嫌でした。 今までは、就活の不安は彼氏にすべて話してきましたが、なんだか劣等感の塊になってしまって、とても複雑な気持ちです。 こんな気持ちになってしまう私は心が狭いのでしょうか? 彼氏の内定を喜んであげないといけないのに、こんな気持ちになるなんて、本当は彼氏のこと愛していないんじゃないかと、わけがわからなくなってしまっています。