• ベストアンサー

豆腐が食べれない

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

大豆のアレルギーもよく熱を通した豆腐は症状が低くなるらしいです。が、それでも体が受け付けないなら3ヶ月休みです。 3ヶ月後には何の原因かわかりませんがその原因が良くなっている場合があります。 腰痛も胃痛も骨折も、3ヶ月を私は目安にしていますが自然治癒ってそれくらいゆっくりなんですよね。 でもストレスや不眠などの体調不良原因を取り除かない限り、完全には治りません。 アトピーと化学物質過敏症を抱えているので、悪化した時はアレルゲンを避けて3ヶ月暮らす、という方法で生きてます。

5ERIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3ヵ月休みですね…。 試してみます。

関連するQ&A

  • 島豆腐

    以前何かの番組で木綿豆腐を島豆腐に近い状態(?)にする方法というのがあったのですが、木綿豆腐を島豆腐のようにする方法を教えてください!

  • 干豆腐の食べかたは?

    こんばんは。 先日、中華食材である冷凍状態の干豆腐を手に入れました。 以前、銀座のすずらん通りにある「来来」の干豆腐炒めを食べてから すっかり干豆腐のとりこになってしまい、ようやく手に入れることができたんです。 ネットで食べかたを検索すると、香菜との和え物や きゅうりや人参とあえてサラダのように食べる方法が 多く見られましたが、私が以前食べたように 炒めて食べる場合のレシピを教えていただけませんか? また、炒める以外でも家庭で手に入れやすい食材で 他の調理方法があったら、ぜひ知りたいです。 貴重な干豆腐なので、もったいなくて自己流では自身がないんです、よろしくお願いしますーーー!!!

  • おいしい豆腐

    最近の豆腐はどうも、おいしく感じられません。 おいしい豆腐ありますか? おいしい豆腐のお店の名前、豆腐名を教えてください。

  • 高野豆腐を食べられるようになりたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? (うд`)

    女子です。 高野豆腐を好きになるには、どうすれば良いのでしょうか? 高野豆腐を眺めるだけで「ため息」がでます(´д`)↓ 途中、休憩をいれたりして時間をかければ、まぁなんとか食べる事は出来るんですけど・・・。 連続して食べると吐き気が遅い、便所へすぐにかけこんでいます(苦)) どーもあの「高野豆腐を噛むと出てくる、甘い汁」がダメみたいで、 熱々のお茶を片手に、高野豆腐を噛まずに一気飲みをしたり、 手でギューッと汁をしぼったり、 小さく小さくちぎって1粒ずつ食べてみたり、 目をつぶって食べてみたり、 「これは!高野豆腐じゃないんだ!!」と思い込んで食べてみたり、 息を止めて食べてみたり、 砂糖が入っていない(甘くない)高野豆腐を食べてみたり・・・等々。 色々な方法を試しましたがやっぱりダメでした。 ギリギリ1個なら大丈夫なのですが(ため息)) 母が「残したらダメ!」と言って、私が食べ終わるまで見張るので、 皿に入った分だけの高野豆腐(5つ)を吐きながら食べてます(涙目)) あ~!もう、どうすれば食べられるようになるのでしょうか? いつも吐くので高野豆腐がもったいなくって仕方ありません。 高野豆腐が好きになる方法を教えてください! お願いします。

  • 激辛麻婆豆腐の辛さを何とかしたい

    昨晩の夕食に市販のレトルトを使って麻婆豆腐を作ったのですが、四川風など辛目が好きな主人も「結構辛い」と言うほどで、辛いものが苦手な私はヒーヒー言っています。 まだそこそこ残っているので何とか処分しなければなりませんが、苦痛に耐えながら食べるのはツラいので、何とか辛さを中和して美味しく食べられないかと思っています。 カレーを子供用に甘口にするのに牛乳でのばしたりしますが、麻婆豆腐にも何かいい方法がありませんか? ちなみにその麻婆豆腐の素は、何種類もの香辛料や豆板醤が入った結構本格的なオトナ味です。

  • お豆腐

    今日、ものすごい量のお豆腐をいただきました。 でも、たくさんいただいても料理方法が思いつきません。 思いつく料理といえば 味噌汁 冷奴 湯豆腐 揚げだし豆腐 マーボー豆腐 豆腐サラダ くらいですね。 この6パターンすべて作ってもまだあまるんですよね。 なにかいいレシピあったら教えてください。

  • お豆腐の名前が知りたいです

    以前、沖縄を旅行した両親が買ってきたものなのですが、お土産屋さんに売っているようなものではなく、地元の人達が買われるお豆腐だそうです。ちょっとこってりしていて、濃い白色でプリンのようなお豆腐だったのですが、両親も名前は知らないと言っています。どなたか、このお豆腐の名前をご存知の方はいらっしゃいませんか?また地元以外で購入できる方法はないでしょうか?

  • 豆腐アレルギー?

    豆腐アレルギーというのはあるのでしょうか? 自分は、豆腐を食べると必ず、数時間後に激しい胃痛と吐き気が起こります。その症状は、4時間以上続きます。 最初は豆腐だとは思わなかったので、胃の病気かと、大学病院で見てもらい、胃カメラをしましたが、まったくの異常なし。近くの臓器も心配だったので、大腸カメラ、膵臓、肝臓エコーもしましたが、異常なし。 そこで気づいたのが、豆腐を食べた後に必ず、この症状が起きることに気づきました。 豆腐を食べなければ、この症状は起きません。 詳しい方おりましたら教えてください。

  • 木綿豆腐を「焼き豆腐」にする方法は?

    明日の昼食をすき焼きにするため今日材料を購入したのですが、「焼き豆腐」を買うべきところを間違えて木綿豆腐を買ってしまいました。 実は以前にもすき焼きで間違えて「木綿豆腐」を買ってしまい、仕方なくそのまますき焼きにしたのですが、豆腐が柔らかすぎてあまりおいしくありませんでした。 そこで、この木綿豆腐を簡単に「焼き豆腐」にすることは出来るのでしょうか。ネットで調べたら、「焼き豆腐とは木綿豆腐などを水切りして直火にあてて焼き目をつけたもの」というような記載がありました。 具体的に、自宅のキッチンで豆腐を焼くにはどうしたらよいか、アイデアをいただけると助かります。 私が思いつく方法としては *フライパンで豆腐を焼く *魚焼きグリルで豆腐を焼く ぐらいしかないのですが、どちらも豆腐が焦げ付いて崩れてしまうのではないかと心配です。 豆腐って賞味期限が短いですよね。私の家では平日は外食が多く、この週末のすき焼きに使わないと腐らせてしまうと思うので、なんとかおいしい焼き豆腐に変身して欲しい!と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • おいしい豆腐を教えてください。

    こんにちは。あたしはすごく豆腐が好きなのですが、先日ランチを食べに行ったときの 添え物としておいしい豆腐がでてきました。 普通の豆腐よりもっちりしていて 感触はゴマ豆腐のような感じで味はミルク味なのです。  また食べたいのですが どこかでミルク味の豆腐 売ってないでしょうか?杏仁豆腐とは違う感じなのです。 通販や スーパーや百貨店に売っているなど 製造会社など調べる方法がすこしでもわかれば 教えていただきたいです。もっちり感触の豆腐でまた違う味でおすすめがあれば 宜しく宜しくお願いします。