• 締切済み

1億円あったら何をする?

お金持ちになれるかどうかを判断する基準として、よくこの質問があります。 さて、みなさん何をしますか?

みんなの回答

  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.13

持っている田舎の土地にアパートを建てます。 管理は専門の業者に依頼します。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.12

本1万冊に1000万。 ビジネスクラスとファーストクラスの旅行で 世界中を乗り継いで1000万。 当然ホテル代いるから、500万。 エベレスト登るのに、研修や準備がいるから、500万。 大好きな作家さんのセミナーに年100万。 高級料理を食べまくって、年500万。 女遊びに1000万。 それなりのマンションに住むのに、賃貸で200万。 株に200万。 1000万は寄付。 本を出版したいので、500万。 パソコン代とネット代で年100万。 婚活やパーティ代に100万。 デートや指輪代に300万。 残りの3000万は年いくらの来年用及び生活費ですね。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.11

 あぶく銭ならば、浪費します。  友人たち20人ほどを連れて、八重山2週間の旅をすると、1000万円くらい掛かります。友だちの輪を広げると、直ぐに無くなります。  自分で稼いだ金ならば、妻と使い道を相談して、堅実に使います。  たとえば、狭い自宅を売り払って、少し部屋数の多いマンションを購入すると1億円は掛かると思います。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんにちわ(^^) とりあえず珈琲でも飲みながら何に使うか考えて…一旦、通帳に入れてみます(笑) それから…借金返済に当てて残ったお金でネットショップでも始めます♪

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.9

独り占めにしません。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.8

>1億円あったら何をする? 考えたことないし、時間の無駄。 >お金持ちになれるかどうかを判断する基準として どうせなれないし。 そーやねー。 現金化して目前におき、日永いちにちにたにたしてながめているかもしれん。 あーしょーか?、こーしょーか? この時間が一番楽しいことは実証済みでしょう。 ご馳走でも食べる直前が一番幸福だと思いますよ。 いや、それを計画している時かな。 あーくだらん。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.7

五千万円ずつでマンションを2軒購入して子供に住まわせます。あげてしまうと贈与税扱いになるので、無料で住むだけならいいでしょう。 実際そうして一生家賃やローンの心配をせずに暮らす友人がいて、自由を満喫してます。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

1億円…、必要であれば何とか都合できる金額、といって、べつになにをしようということもあ りません。ただ普通に生活するだけ。 普通の生活、スーパーで買った材料でお料理を作り、たまには馴染みの小料理屋とかレストラン に行く。そしてたまにはホットモットのお弁当とかスシローの回るお寿司を楽しむ。 シーズン毎に主人のスーツを2着ずつオーダーし、わたしのドレスを3~4着程度誂える。外国 にある不動産の管理に年2回ぐらいは飛行機に乗り、あとは真面目にお勤めをする…、ただそん な生活。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181095
noname#181095
回答No.5

土地を買いますね。 これから上がりそうです。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176668
noname#176668
回答No.4

まず両親の住宅ローンを完済します。 次に、近所に広めの土地(現在の仕事をする上で都合が良いため)付きの家を買い、そこで暮らします。 贅沢をする気は皆無なので、さらに仕事用の車や道具を買い込んでも1000万以上は残るはずなので、もしもの時のために残しておきます。 そこから、現在の仕事の基盤を固めて、ある程度安定したら人を雇い、本業をある程度任せて、自分はネットを使って副業を始めます。 副業もある程度安定したら人を雇い、本業と副業の二本柱で堅実に少しずつ資産を増やし、事業は規模をそのままに質を高めることに投資します。 至極現実的な、つまらない回答になってしまいましたが、1億じゃあまり突飛なことはできないですね。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 円について

    ここ最近円はドル、ユ-ロ、その他全ての通貨に対して弱くなっていますが、 プロのチヤ-チストなどの意見は全て天井をつけるというものばかりですが 皆様の相場感教えて頂ければ幸いです。 こういう時はトレンドに乗ったほうがいいのかな トレンドの終点は上がり本数ぐらいしか判断基準はないのでしょうか

  • 自分が悪いのか?環境が悪いのか?

     みなさんに質問なのですが  たとえば、自分が金持ちになれない原因を探るときに 自分が悪いのか? 育った環境が悪いのか? 運が悪いのか?  そこの境界線をどこで、区切りますか? または、何を基準にして考えますか?

  • 給料の額

    あの、ちょっと質問なのですが、月60万の月収って結構お金持ちですか?? それともちょっとお金持ち程度ですか?? ちょっと一般的な基準がわからないので質問させて下さい。。 ありがとうございます。

  • 歌がうまいって?

    質問です。 素人から見た「歌がうまい」ってどういう基準ですか? よくみんなこういうことを言うんですけど いまいち判断基準がわからなくて。。。 主観的でも客観的でもなんでもいいので教えてください よろしくお願いします

  • ネットで金持ちだとイキるには1億円が最低必要

    ネットで金持ちだとイキるには貯金1億円くらいが最低ラインのようですが、私の金額で金持ちだとイキれるところってどこでしょうか? 2021年度の年収は1,075万円でした。 投資が心底嫌いなので積み立てニーサもイデコも一切しておらず2623万円ほどの預金を全て現金で持っています と別の質問で書いたら 「そんな金額で金持ちだとイキるなや!最低でも億持ってから言え」と叩かれてしまいました。 別に自分の年収と貯金額書いただけで他意はなかったんですが、何か年収に対して劣等感のある方の傷ついた部分に塩を塗ってしまったようです。 私は1億円なんて持ってないので、ネットでイキることは諦めました。 画像のようにネットではイキるには「最低」億円ですからね では私はどこでならイキれるんでしょうか? 「俺はお前の何倍も金を持ってるぞ。」と貧乏人を見下して罵る、と言う イキる と言う行為をしてみたいですね。 日本人の現在の平均年収は426万円、平均貯蓄額は344万円のようですから 日本なら割とどこでも出来そうな気もしますが、どうなんでしょうか? イキっても意味ないとか、やっても仕方ないみたいなのは差し控えください。 日本って貧乏人が多い国の割には金持ちの基準に厳しいですね、これは何でなんでしょうか

  • BRABUSとAMG

    これらに乗る方の趣向の違いを教えてください。 漠然で構いません。 AMGは走りを極めたい人、 BRABUSはエクステリア重視等。 ただの金持ちでは乗らない気がしています。 しかし乗る人の趣向と判断基準がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ---同じ題名の書籍を選ぶ場合の判断基準!--

    書籍に関する事なのでこちらで質問させて頂きます。 仮に皆様が或る書籍を購入しようとする際、全く同じ題目の本が何種類かあったとします。 その同じ題名の本の中から一冊を選ぼうとする場合、どういった判断基準でその中の一冊を選ばれますでしょうか? 皆様の選別の際の判断基準をお教え頂ければと存じます。 出来ましたら、皆様が専門としている分野とは懸け離れている分野の書籍を選ぶときの判断基準についてお教え頂けますと幸いです。 分かりにくいかと思いますので一例として・・・、 仮に専門分野が「化学」関係の人が、その人にとって殆ど専門外である経済学分野の本を選ぶとして、本棚に「経済学入門」という同じ題名の書籍が何冊かあったとする。 その時、どういった判断基準でその中の1冊を選ぶのかを教えてください・・・! もしも、専門外の書籍を選ぶ場合の動機づけによって判断基準が異なる場合(例えば、必要に迫られて選ばなければならない場合と、少なからず興味があって選ぶ場合とで判断基準が違うのであれば)、それぞれに対する判断基準を教えて頂けますと幸いです。 お暇な時にでもご回答頂ければと存じます。 宜しくお願い致します。

  • 好きの定義

    初めて質問しますっ!!!! めっちゃ微妙な質問かもしれないんですが…みなさんは「この人のこと好きだ」って自分の中で判断したり気づいたりする基準ってなんですか?? 時々よくわからなくなって行き詰まるんです。。 教えてくださいっ!!!!

  • ココの管理者の判断は、一定だと想いますか?

    ココの管理者の判断は、一定だと想いますか? 気分次第なのではないかな?と想うことがあります。 運営趣旨や公式発表に書いていない微細な判断基準を聞いても、 1)運営主旨をご理解くださいという紋きり型か 2)判断基準に従ってもらいますという命令か 3)返信をしてこないで無視になります。 管理者の判断基準が分からなくて 皆様に教えてもらおうと質問し、 質疑応答として、私には大変役に立って、 今後に活かせる回答をもらえても、 管理者の判断を皆様に聞くような質疑応答は 管理者の判断では、削除対象になります。 今後の利用の仕方を確認したいので、ちゃんと聞きたいのですが、 管理者の判断基準を公表しないのも、運営主旨なのでしょうか? ご存知のことがあれば、教えてください。

  • お金持ち6800億円

    日本で一番のお金持ちは、孫正義さんですよね? 総資産6800億円で。 すごいですね~6800億て・・・・ 質問したいんですけど 1)総資産120億円だと日本の資産家レベルからすると どの程度の位置に居るんでしょう?

RJ-3050 Bluetooth接続方法
このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したiPadとRJ-3050をBluetooth接続で印刷したいが、プリンターのBluetoothボタンが点滅せず、iPadのBluetoothデバイスに表示されない。
  • Windows10の環境でBluetooth接続を行っている。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明。
回答を見る