• 締切済み

蓄膿症の耳鼻科の診察について

最近になって、普通の透明じゃない黄色っぽいような膿のような色の 鼻水が混じるようになりました。 調べると症状的に蓄膿っぽいので耳鼻科に行って 診察をしてもらわなければと思うのですが、 幼少期に耳鼻科にかかった際に、何かを鼻に突っ込まれたような よく覚えていませんが、診察時にものすごい痛い思いをして 痛すぎて声も出ず、勝手に涙が出てきた記憶があり、 どんな診察や治療をされるのか怖くて躊躇してしまっています。 レントゲンを撮って診てもらって、薬を処方してもらう感じならいいのですが、 診察の際に、何かを鼻に突っ込んで鼻の中を観察したり。 鼻をつまんだり、グリグリいじって何かしたりするのでしょうか? もうあんな痛い思いは2度としたくありません。 どのような診察を受けた等お教えいただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#177424
noname#177424
回答No.3

幼年期の治療のトラウマが残っているのでしょうか。 【昔は、蓄膿症なら、耳鼻科で鼻洗浄をしたものですが】 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064739750 初診時は、ノドも覗かれるかもしれません。 ノド入口近くに盛り上がったベロは、ノドの中を確認するとき目視を妨げるので、ガッチリした器具でベロを抑えます。 私はこの時が一番耐えがたいです。 >鼻をつまんだり、グリグリいじって何かしたりするのでしょうか? この行為で何が分るのですか?こんな経験は一回もないです。 蓄膿症の治療(副鼻腔炎)の治療には、保存療法手術療法があります。 保存療法は、抗生物質などの薬を内服する薬物療法と、副鼻腔内の排膿や換気を促したり、炎症を起こしている粘膜に薬を塗布または噴霧する局所療法があります。 手術療法は、炎症を起こしている粘膜を全て取り去る従来法の根治手術と、粘膜を温存して機能回復を目的とする保存手術に分けられます。 初診のとき、鼻腔内の内視鏡検査やアレルギー検査をしたり、レントゲンやCTで副鼻腔の状態を確認してから、患者の年齢なども考慮して治療法を決定します。 そして軽~中程度の症状であれば、保存療法での治療が始まります。 保存療法では、マクロライド系の抗生物質を3~6ヶ月投与しながら、定期的に鼻腔内の膿を吸引したり、ネブライザーによる吸入で粘膜状態の改善を図るのが一般的です。 保存療法で鼻の状態が改善されない時、あるいは重症の場合は、手術療法が選択肢になります。 現在では、大抵患者の負担が軽い保存手術になってきているようです。

回答No.2

蓄膿症は痛くて夜も眠れません。頭部のレントゲンを撮って分かります。その後は抗生物質のクスリを飲み続けて縮小すれば治ります。鼻の中をゴリゴリはやりません。だって目の奥頭の中ですから。

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.1

蓄膿症は投薬も使用しますが・・・ 洗浄もあります。この洗浄が痛いです(>_<) でも、早く完治しないと、蓄膿症は悪臭を伴います。 あなたご自身でもわかると思いますが、 周りに人にも臭います。 それを考えたら~痛いとか言ってられません。 人から「臭っ」って言わる、思われることの方が、 私は嫌ですね~ 目の下あたり、鼻の横、左右どちらか痛みはありませんか? 洗浄は鼻に器具を突っ込み、膿が溜まってる方の鼻の中から 押し開けた感じで、その状態で鼻から洗浄液を流し 口から出します。この作業が辛いと思います。 手術の方が楽なのかは、わかりませんが、 どのみち、このままでいけませんよね! 評判のイイ耳鼻科で受診される事をお勧めします。。。 お大事に☆

関連するQ&A

  • 花粉症で耳鼻科に行ったら、中耳炎、蓄膿だと…

    小学生の子供が、スギ花粉症で(数年前に検査済)毎年3月~4月になると、鼻水と目のかゆみといった症状が出ます。 今年もそういった症状が出てきたため、近所の耳鼻科へ行きました。 いつもは耳鼻科へは行かず市販薬でおさえているのですが、今年は、耳鼻科で薬をもらった方が安いと知人に聞き、行ってみました。 すると、鼻と耳を少し診るとすぐに「蓄膿です。中耳炎になりかけてます。」と。 鼻水の症状が出だしたのは1週間ほど前だし、蓄膿のような自覚症状もないので驚いているうちに、レントゲンまで撮られて、鼻の周りが白くなって見えるから、これは蓄膿ですと…。 お薬をもらって帰りましたが、本当に蓄膿や中耳炎なのだろうかと半信半疑です。 というのも、その耳鼻科は昔からあまり評判が良くなく、特に、中耳炎だと言われて長期間通院させられ、あまりに治らないので他の耳鼻科へ行くと「とっくに治ってますよ」と言われたという話も聞き、正直、あまり信用できなくて…。 (ならばそんな所へ行かなければ良いのですが、色々事情があり、急遽仕方なく…。鼻炎の薬をもらうくらいなら良いだろうと軽い気持ちで行ったら、あれもこれもと病気を言い渡されて、本当かなと…。) そこでお聞きしたいのですが、鼻水が出だして1週間かそこらで、蓄膿などになるものでしょうか。 (普段は鼻は通っています。) レントゲンで鼻の近くが白くうつるのは、蓄膿ですか?アレルギーで鼻水がたまっているだけではないのでしょうか? 他のお医者さんにも診てもらいたいと思うのですが(セカンドオピニオンて経験ないのですが)耳鼻科でセカンドオピニオンて大げさでしょうか。 その場合、正直に、他の耳鼻科でこう診断されたのですが…と言った方が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。 (信用できない病院ならはじめから行くなというご指摘は、反省しておりますのでご遠慮下さい。)

  • 急性蓄のう症

    三日前から鼻水、咳がとまらず鼻水と痰は濃い黄色(緑っぽい)ものが出始めました。 一ヶ月前からずっと微熱が続いており内科(診療所)には受診していましたが、今日耳鼻科に行ってみたら「急性蓄のう」といわれました。ちくのうの知識が全くなく説明もなかったので不安に感じています。 所見で蓄膿と言われたのですが総合病院に行ってレントゲン等詳しい検査をしてもらった方がいいのでしょうか?左側の鼻がちくのう、と言われ左側の奥歯も痛い感じがします。それと、咳が出ていますがちくのうで咳はでるものなのでしょうか? 又、通院経験のある方どこか良い病院の情報もお待ちしております。横浜市港北区在住です。よろしくお願いします。

  • 子供が蓄膿と言われたのですが

    小学校低学年の子供のことです。 風邪をひくと鼻がズルズル(粘り気のある鼻水)になります。 今までに3件の耳鼻科に行ったことがあります。 1件め、中耳炎で1年以上通っていました。そこでは「この鼻水が吸引しても全く出なくなるまで通いなさい」と言われていましたが、とても混んでいるのと、普段症状がないこと(家で鼻をかむほどの鼻水が出ない、耳は痛くない、聴力は悪くない)の理由で通うのを中止し、2件目の耳鼻科で診てもらったところ、「この程度なら、症状の出たときだけ通えばよいでしょう。」と言われ、その後は風邪をひいて鼻がズルズルになった時だけ2件目の耳鼻科に通いました。 そして、引越し後、また鼻がズルズルになったので3件目の耳鼻科へ。 そこでは「慢性的な副鼻腔炎=蓄膿になっています。治すには1年はかかります」と言われました。 2件目の耳鼻科で安心しきっていたのにとてもショックです。 ただ、どの耳鼻科でもレントゲンは撮っていないので、まだ完全に蓄膿とは言い切れないのでは?とも思うのですが。 お聞きしたいことは、 レントゲンを撮らず鼻を診るだけでも蓄膿とわかるのか?それはなぜ? 蓄膿だとしたら治療にはどれくらいかかるのか?3件目では1年かかると言われましたが、自分で調べたところ抗生物質を数ヶ月間少量投与するという方法があるそうで、これなら1年もかからないのでは?と思いました。その方法はどこの耳鼻科でもやっていることなのでしょうか? 症状のあるときだけ耳鼻科に通っていては蓄膿はひどくなるのか? ということです。 余談になりますが、子供の祖父・祖母・親が鼻が弱く、遺伝的なものもあるのでしょうか。普段風邪をひいていない時もいびきをかいたり鼻が詰まったようなときがあります。 質問がいろいろありますが、わかっていることだけでもいいので教えてください!

  • 耳鼻咽喉科 鼻水が喉に流れます(長くてすいません)

    本当に困っています。どなたか助けて下さい。 鼻水が喉に流れ、常に吐き出している状態です。 昨年9月に喉の痛みや咳が出て、その後痰が暫く切れませんでした。そのうち、どうも痰というよりも、鼻水のような気がして1度耳鼻咽喉科にかかりましたが、風邪の治りかけ?という診断でした。その後、12月に風邪を引き、はっきりと鼻水が喉に流れ口から出ているのが自分でもわかり、再度来院。その際、レントゲンをとりましたが蓄膿症ではないとの事(炎症は何処にも無し)。鼻水を止める薬等を処方されましたが変化は無く、常に吐き出す状態が続きました。2月に再度来院しましたが、何も変わらず、同じ様な薬を処方されました。その後花粉症も始まって、鼻と口から鼻水が出る状態でしたので、3月に病院を変え、再度診察・レントゲンをとりましたが、やはり蓄膿症ではないとの事。花粉症等のアレルギーも含め1ヶ月、3回薬を変えながら通いましたが、変化無し。先月末には、だいぶ花粉症も治まり、診察の際でも、鼻の粘膜等の腫れは見られないと言われました。確かに、花粉症の症状が治まるに連れ、鼻からの鼻水は出なくなり、鼻はカラカラに乾いた状態が続いています。只、相変わらず口からは、唾液に混じって、【透明で粘度の高い鼻水状の物】が出ています。と書きましたのも、先日診察を受けた際、『気にしすぎ。鼻水が喉に流れるのは普通の事。普通の人は気にしないで飲んでしまう。』と言われ、吐き出したものを見せ、「これは鼻水ではないのですか?」と聞いた所、「唾液でしょ。」と…『気にしすぎ』と言われると、もう本当にどうしたら良いのかわからなくなってしまいます。何処に行けばよいのでしょう…?私は本当に気にし過ぎなんでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 本当に蓄膿症!?

    小学校一年生の子供ですが、鼻水が出てそれが長引くので耳鼻科を受診し、レントゲンを撮りました。膿がたまっているところが白く写っていて、蓄膿症との診断をされました。 これから通院することになるのですが、同じ耳鼻科へ通院したことのある人からいくつか話を聞くと、一人は1年通院して治癒したとのこと。もう1人は、蓄膿症と診断されて半年通院後、別の耳鼻科を受診したところ、「こんなの蓄膿症じゃない。あの先生はこういうこと多いんだよな~。」と言われたそうです。 先生の診断を 疑いたくはないのですが、レントゲンの結果を見るとやはり蓄膿症でしょうか?もうひとつ、目が充血して眼科を受診したときに、アレルギーがあるのかもと言われました。アレルギーの検査はしていませんが、鼻水ももしかして アレルギーからくるものではないかとも思っています。 そのことも耳鼻科の先生には伝えてあります。 耳鼻科の通院は長くなると聞きますので、どうしたものかと迷っています。 他の病院も受診するべきでしょうか?

  • 蓄膿症の完治って?

    花粉症と同時に蓄膿症っぽい症状(黄色い鼻水や鼻の異臭)を感じていました。2ヶ月ほどして鼻の異臭は少し残っており、慢性になることもあると聞いたので耳鼻咽喉科にいきました。 レントゲンで炎症を確認し、一週間薬をのんでみましょうとのこと。 一週間後診察にいくと異臭はまだ感じるか、と質問され、異臭をかんじなければもういいでしょう。と。 患者が異臭を感じるかどうかだけで治ったとみるのでしょうか? 正直一週間薬をのんだだけで完治するのか疑問なのですがどうなのでしょう?そのままほおっておいてよくなるものなのでしょうか? 蓄膿症が完治したかどうかをどのように判別しているのでしょうか? お医者様の対応が普通なのかよくわからなかったので投稿してみました。よろしくおねがいします。

  • 蓄膿症について教えてください

    はじめまして。20歳代女性です。 先日、黄色い鼻水と鼻づまり、のどに鼻水が垂れてくるのが気になり耳鼻科に行くと、 初期の蓄膿症と診断されました。 ムコサール錠  クラリス錠  フェキソフェナジン塩酸塩錠  アラミスト点鼻液 を一週間分処方されました。 医師には「一週間経ってまだ違和感があるようだったら来てください。」と言われました。 蓄膿症は一週間で治るというのは聞いたことがなく、今の耳鼻科のままでいいのか不安です。 また時々歯が痛むことがあり、歯が原因の蓄膿症ではないのかと不安です。 ここで質問なのですが、 (1)上記の薬、一週間分で蓄膿症は治るのでしょうか。 (2)薬を飲み終わった時に不安なので病院に行こうと考えているのですが、このまま同じ耳鼻科に行くべきですか。それともセカンドオピニオンとして違う耳鼻科に行くべきでしょうか。 (3)もしセカンドオピニオンとして違う耳鼻科に行く場合、広島県西部でおすすめの耳鼻科はありますか。 (4)耳鼻科でレントゲンを撮った際に歯が原因の蓄膿症というのはわかるのでしょうか。 わかりにくい説明ですみません。補足が必要であればします。 どれか一つでもいいのでご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 蓄膿症の診察料が納得できない。戻してもらえる?

    先日蓄膿のような症状があり、勤務先の近くの耳鼻科に行きました。 問診で先生に「蓄膿と思われるが検査する」旨言われ、 ・鼻部分のレントゲン  ・聴力検査(2種類)   ・血液検査 ・鼻から塩水を入れて洗う処置(痛かったため拒否し やらずに終了) ・鼻の吸入 を行いました。 また、途中看護婦さんに「アンケート」を書いてくださいと 言われ、不思議に思い見たところ既往症や家族の病歴を記入する問診表の様なものでした。 全てが終わり会計時に「検査があったので9190円です」と言われ(ちなみに自己負担割合は3割です) びっくりし持ち合わせが無い旨伝えると「おろして来て下さい」と言われました。仕方なく銀行へ行き支払いをすませ、処方箋を持って 調剤薬局に行ったところ、蓄膿の薬の他に 喘息予防薬(フルタイド100ロタディスク?)まで処方されていました。 (アンケートなる問診表に「既往症・・・喘息」と記入したからだと思われますが、現在症状はなく、先生からもその事については全く聞かれていません) 喘息の薬とわかれば受けとらなかったのですが、蓄膿の薬と思っていたため帰ってからわかったものです。 診察時に「検査に少し料金がかかる」事の説明も全く無く、無駄な薬も処方され、納得いきません。 このような蓄膿の治療の場合 ・聴力検査、血液検査は蓄膿検査に必要なのでしょうか? ・診察料を払った後でも、納得行かない場合、診察料(と喘息の薬代)を戻してもらえるのでしょうか?(2週間程経っております。) ・また、もし上記が無理な場合、この様な納得いかない診察が行われている事を訴える先ってあるのでしょうか? (過去レスに自分の加入している健保組合へ申し出る方法がありましたが、会社には知られたくないため組合へは申し出る事ができません。) 長文で申し訳ありませんが、少しでもわかる方がいらっしゃいましたら 回答の程宜しくお願いいたします。

  • 蓄膿の治療方法について私はよく蓄膿になるんですが、

    蓄膿の治療方法について私はよく蓄膿になるんですが、 蓄膿で耳鼻科で治療をしたことがある方にお聞きしたいのですが、 蓄膿はだいたい 抗生物質と炎症を抑え膿を出しやすくする薬と胃薬などが出されますよね。 それをどのくらいの月日飲んで完治になりますか? 私は今までの係りつけ医だと、2ヶ月間ずっと毎日飲んで最後に治ったか確認のレントゲンを撮り完治となったんですが、最近引っ越しをして、また蓄膿が再発し違う耳鼻科に通ったところ、 最初一週間だけ蓄膿の薬を出されて、次に行った時に症状が改善されていないのにもう薬は終了みたく言われました。 確認のレントゲンも撮りませんでした。 確かに以前までは風邪によって蓄膿が併発してなってましたが、 今回はアレルギー鼻炎?が原因で蓄膿になった感じです。 なので鼻水も透明だし、副鼻くう内に溜まってるのも透明な鼻水で膿はないと思います。 でも症状はホッペタ部分の違和感とたまに痛くなるので蓄膿になった原因は違いますが同じ症状です。 これは今回はアレルギーが原因だから蓄膿の薬は一週間でいいと判断されたのでしょうか? それともこの病院の治療方法が変なのでしょうか? 逆に前に通ってた耳鼻科で長期間抗生物質を飲ませる方が変なのでしょうか? みなさんはどのくらい抗生物質を飲み続けて完治になったのか教えてください。

  • 蓄膿症

    10歳の息子が一年程前に蓄膿症になり2ヶ月の耳鼻科への通院の結果治りました。しかしそれからも鼻をすする仕草を多々するので再度耳鼻科へ行ってレントゲンを撮っても鼻筋のところに軽く白くなっている程度という事で抗生剤を頂きました。しかし、全く効いている感じがなく何度かお薬の種類も変えたのですが、やはり効果が今ひとつといった感じです。本人は差ほどきつい様子もなく鼻がつまって息が出来ないわけでもなさそうです。鼻水を出す事が出来ず飲み込んでしまうといった 感じです。このような状態でスイミングに通わせて大丈夫でしょうか? 蓄膿症になる前は通っていました。

専門家に質問してみよう