• ベストアンサー

海外移住における資産運用の準備

海外に移住を考えています。 資産運用という観点で、今からしておいたほうがいいことってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「海外移住における示唆運運用の準備」について はじめまして、ご質問にお答え致します。 まず、移住前にやっておくべき事としては、下記が挙げられます。 1.) 海外からでもネットからアクセスが出来る使い勝手の良い銀行口座(例えば、HSBC香港など)やオフショア資産管理口座の開設。 2.) また、海外で使う通貨としては米ドルを中心に考えられると思うので、日本にいる間から米ドル建てで海外積立投資を初めておき、満期金を海外で受け取って現地で使用する。 1つ目に関してですが、海外で活用しやすい銀行口座としてはHSBC香港口座が挙げられます。ただ、こちらの口座を開設するには現地に行く必要があったり等と諸条件があるのでそちらは確認する必要があります。 また、オフショア資産管理口座(いわゆるマネージドアカウント)を開設しておけば、世界中のオフショアファンドへ投資が可能ですし通貨もマルチカレンシーで保有する事が出来るので、日本海外問わず資産運用において非常に使い勝手が良いものとなっています。 2つ目に関してですが、まず世界の通貨供給量から考えれば最も多いのはUSD建て資産です。例えば、カンボジアでは「リエル」というカンボジアの通貨があるにも関わらず、国内ではUSDでの取引や流通が盛んに行われていたりします。質問者さんが海外移住をどこの国にされるのかにもよりますが、海外に移住されるのであればUSD資産をお持ちになられる方が良いと思います。海外積立投資では、USDで月々の積立投資金額ができて、オフショアファンド(ヘッジファンド)を始め、世界中の様々な投資対象(新興国株、先進国株式、新興国債券、先進国債券、コモディティなど)に分散してコツコツと積立することができます。ドルコスト平均法と複利運用を用いて積立投資が出来るので、海外移住時期と満期を迎える時期を合わせるような積立投資の計画を立てれば、現地でその積み立てた資産をUSDのまま取り崩して現地での生活費として活用できると思います。 上記2点がオススメの移住前にやっておくべき事かと思います。 素晴らしい海外移住になることをお祈りしています。

oxymoet39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 預貯金のためだけではなく、運用という意味でも海外口座は必要なんですね。 また、単に外貨預金を現地で引き出すことしか考えていませんでしたが、 投資して満期にするという方法もあるんですね。 積立投資のほうが利率も高そうですし、もう少し調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.2

貯金

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.1

円はいりません。 世界のGDPの1割しかないから2割もあれば十分です。 移住となるとその国の通貨で一定以上の資金が必要です。 資産の中心はドルとなります。 ドル以外の通貨をなににするか各人の判断です。 先進国の国債はバブルですので外貨建MMFのような運用期間が短いものがお勧めです。 先進国の国債バブルがはじければ8%程度の利回りがとれます。

oxymoet39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 8%は魅力的ですね! 外貨MMFには前から興味があったので前向きに検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資産形成における海外移住について

    海外移住を考えています。 安さならマレーシア、住みやすさならオーストラリア、 ハイソな生活ならスイスやイギリス(ロンドン)、、 と考えていますが、資産形成の観点からみてどうでしょうか??

  • 海外移住のさいの資産

    海外移住を考えています。 今も日本の証券や銀行で投資信託を持っているのですが、 これはむこうへ行ってもそのまま運用できるのでしょうか?

  • 海外移住における円資産

    海外に移住を考えています。 日本の国家破綻なども近いと思いますし、円資産を全部売却しておいたほうがいいでしょうか?

  • 海外移住について

    こんにちは。 海外移住の事で質問します。 今の日本は、震災や原発事故、集団的自衛権、年金問題、増税問題、TPP問題などの不安要素が多く海外移住する人が多いと聞きました。特に資産家や、幼い子供を抱える家族が子供の未来を思い移住を決めるそうです。日本に住む皆さんは、これほどまでに海外移住をする(或いは希望する)国民が増えている現状をどう思いますか?また、今現在で将来の海外移住を検討していたりしますか? 私は、確かにこんな不安な世の中では移住を考えるのも仕方ないのかな・・・と思いました。また、自分自身も場合によっては海外移住も視野に入れています。

  • 資産運用について

    現在、資産運用をしようかと考えています ローリスク、ローリターンのものがいいと考えているんですが 株やFXなどいろいろ種類があってイマイチどれがいいのか分からず 迷っています。 また、今まで資産運用をしたことはなく、今回が初めてです。 初心者向けのローリスクローリターンの資産運用にはどういうものがあるのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします

  • 資産運用について

    今資産運用について悩んでいます。 全資産が300万と少しですが、普通預金に塩漬けしてても旨味が全くなく、ある時から資産運用を検討しました。 いきなり全資産ぶっこむのは怖いのでまずは100万ないし150万からと思っています。 今やっているのはウェルスナビだけで、利回りもこの調子で行けば10%いけるのではというくらいです。 トラリピも検討してますが、紹介ブログがどうも胡散臭く、また初心者でもやっているのかなと心配です。 他fundsなども登録しただけでまだ運用はしてません。 リスクもある程度許容できる資産運用でオススメはありますでしょうか。

  • 海外赴任時の資産運用

    海外部門に配属されました。海外赴任時の資産運用はどうしたらいいんですか? 日本のネット証券は海外に行くとき使えなくなるようなので。

  • 海外移住前の準備・・・誰に聞けばいいか困っています

    いつもお世話になっています 今年海外に移住することが決まりました そこで具体的に出国までにどのような準備が必要なのでしょうか? 周りに海外に移住したことのあるものがあらず どこに聞けばいいかもわからず、困っています (ネットで情報収集しているような状況です) 5月末に移住を考えています 参考になるURLなどありましたら、教えてください あと日本から海外に移住された方は、 銀行口座はどのようにされているのでしょうか? すぐには現地の通貨に変えず、 とりあえずシティバンクに口座を開設しようかと思っています 最善の方法があればアドバイスください よろしくお願いいたします

  • 海外移住するときの準備

    結婚や仕事などで、海外移住をされている方、された方にお聞きします。 日本の住民票や、銀行口座、年金、健康保険などなどは、どうされていますか? また、クレジットカードも、日本のものを住所を海外の住所に変更したりしても継続できるのでしょうか? 教えてください。

  • 資産運用にかんする事前準備のような質問です。

    現在特に資産運用という事はしてないのですが ネット銀行にて6ヶ月の定期預金をしていて、満期になると自動解約し 給料で定期預金に回せるお金があればそれを追加して再度定期預金を 開設するという事をしています。 そこで、もちろん元本割れがあるというリスクがある事は承知の上で 何か資産運用をしてみようかなと考えるようになりました。 今現在思いつくのは、投資信託、国債、金・銀・プラチナあたりです。 ここでいくつか質問なのですが 1・札幌にてこんな感じの資産運用に関する相談を総合的にする所はありますか? 2・上記の資産運用方法でお金をどれだけ使うかというのは本当に人それぞれだとは思いますが   最低限これ位から始めるという相場とかはあるのでしょうか?   例えば投資信託で1万円から始められますと書いてあっても   本当に1万円だけで投資信託を始める人というのはいないと思いまして・・・ 3・投資家のように本格的に資産運用をするのではなく   定期預金よりは少しは率が良く元本割れのリスクが少ないなど   実際に資産運用をしている人でおすすめの資産運用方法などがありましたら   ぜひ教えてください。 なお、「こんな程度の質問をするような人だったら投資信託とかしない方が良い」とか 質問とは関係ないと思われる回答はご遠慮願います。

このQ&Aのポイント
  • PC-LS700RSR-Tは、電源を入れても起動しないトラブルが発生しました。
  • 画面は真っ黒で、周期的に薄暗く点滅し、LEDの状態も一部点灯しています。
  • HDDや電池の取り外し、24時間の放置などを試しましたが、何も変化ありません。
回答を見る