• 締切済み

口周りのにきび

choozooの回答

  • choozoo
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

ニキビは硫黄を塗ると治るよ。まず、薬局で沈降硫黄を取り寄せる 入手したら薬瓶に水溶液にして、爪楊枝の柄につけて顔に塗る 夜はべっとりと、朝は薄く目立たない様に塗るのが、コツ 硫黄は油分を吸収する作用があり、また、赤みも隠してくれるよ その他に、角質溶解作用もあるため、薄く塗り続ければ、色素沈着や凹凸の修復効果にも効果があるよ ニキビ跡は完全には消えない。数年かけて、目立たなくしていくしかないんだよ 日光には当てないようにしてね。シミになるから

関連するQ&A

  • 1日のうちで食べた物を教えてください★

    皆さんは毎日どのような物を食べているのか気になったました~。 もしよかったら朝、昼、夜、間食なにを食べたか詳しく教えてください!(駄スレかな?? 因みに私は 朝……6枚切食パン2枚、納豆、ヨーグルト、みかん、温野菜 昼……菓子パン2種 夜……ご飯1膳、野菜たっぷり味噌汁、焼き魚、カキフライ2個、お煎餅でした。 18歳の女の子よりv

  • ダイエットと食事

    パンが大好きで毎日食べています。 でも太るのがイヤで毎日朝40分くらいウォーキングをして、朝食にパンと野菜の味噌汁と納豆とヨーグルトと青汁を飲んでガッツリ食べます。 お昼は水とパン。夜はパンを食べます。時々ぬくこともあります(9時以降に食べると良くないと思って) 痩せません。やっぱりパン食はだめなんでしょうか? あと、超便秘と生理不順も関係あるのでしょうか?

  • 口周り(アゴ以外)のにきびだけ・・・

    こんにちわ、私は17歳の高校生♂です。 中学からにきびに悩んでおり、ひどい時は顔全体にありました。 高校生になってからはにきびにも気をつけるようにしてだんだんとにきびはきれいになってきています。 ですが、ここ3ヵ月ぐらい新しくできるにきびが口周りばかりなんです。それも同じ場所に何回も・・・ にきびというよりは突然赤くなる感じで大人にきびに近い感じです。あと、白にきび(?)がヒゲみたいに大量に短く突起してます。 洗顔は純石鹸で1日2回。赤にきびはオロナインのせてます。 口周りは内臓が悪いということですので昨日食べた物を↓ 朝<7時> 納豆卵かけご飯1杯(白ごま少々)味付け海苔2枚、カボチャの煮付け2個、みそ汁1杯、りんご半分、がんもどき半分。 ※納豆卵かけご飯 は毎朝食べてます。 間食<11時半> おにぎり4分の1  ※間食は悪いと分かっていてもお腹が鳴るのでほぼ毎日この時間に 昼<12時半> 弁当(ご飯1杯半、コロッケ半分、おでん類、野菜の漬物、卵焼き2個) ※弁当の大きさは友達より一回り小さめ 夜<8時> ※できるだけ野菜中心に、肉は食べません。 ご飯1杯+残りのおにぎり、豆腐半丁、焼きさんま半分、野菜の漬物、茄子の炒め物、りんご半分 朝夜にチョコラBB飲んでます。 家族が多いので朝昼は同じおかずの時が多いです。夜は新しいおかずが2品ほど追加されます。 脂の多いものや甘いものは極力食べません。 口周りのにきびはたべすぎが原因ということなので、夜はできるだけ少なくしようと努力しますがそれが便秘に繋がってるかも知れません。最近便秘気味で冷え性の傾向です。 少しにきびのために食事制限をしているのがストレスとして体に悪いのでしょうか? 年の割りに食事について気にしすぎでしょうか? あと、寒い日に口周りが紫っぽくなるのは純石鹸のせいでしょうか? 何かアドバイスをよろしくお願いします。。

  • ダイエット

    ダイエットを始めて約二ヶ月がすぎました。なかなか思うように瘦せないのですが、食生活に問題があるのでしょうか? 163cm 58.5kg 朝ーヨーグルト250gと林檎半分 昼ーサラダお皿いっぱいとフランスパン大きめ一枚、おみそしる 夜ー抜き です。 アドバイスがあればおねがいします。ちなみに年齢は17歳です。

  • だいえっと。

    ダイエットを始めて約二ヶ月がすぎました。なかなか思うように瘦せないのですが、食生活に問題があるのでしょうか? 163cm 49kg 朝ーヨーグルト250gと林檎半分 昼ーサラダお皿いっぱいとフランスパン大きめ一枚、おみそしる 夜ースープまたは、スープはるさめ です。 アドバイスがあればおねがいします。ちなみに年齢は17歳です。

  • 拒食症

    拒食症、23さい女性 157センチ41キロです。 もともと52キロあったのが、病気から痩せ→ダイエット→拒食症 になり今に至ります。 克服しようと思い、まず欠食を止め嘔吐をやめ1日3食食べることから始めています。 平日は 朝→レーズンロールパン半分、ヨーグルト、コーヒー 昼→レーズンロールパン半分、ヨーグルト、コーヒー 夜→味噌汁半、ご飯2口程、おかず少し です。 ですが、この前 土曜日 朝→レーズンロールパン半分、ヨーグルト、コーヒー 昼→マクドナルドのバーガー、ポテトs 夜→鯖の塩焼き半分、茶碗蒸し、ご飯1口 日曜日 朝→レーズンロールパン半分、ヨーグルト、コーヒー 昼→マクドナルドのパイ、自分で作ったサンドイッチ(食パン5枚切り1枚)、コーヒー 夜→カルボナーラ半人前 をたべています。 これは多いですか?拒食症のため普通の食事量がわかりません、 メニューが偏っているのはわかっています。今は自分が食べたいと思った物をたべています。

  • このままでは変われませんか?

    ここ数年の食生活 朝 何も食べない 昼 カップラーメンだけ、 カップラーメンとおにぎりだけ、 お弁当だけ、 お餅を海苔で巻いて 醤油つけて6こくらい食べるだけ、 のどれか 夜 普通にご飯や味噌汁、野菜、おかず、など出されたものを食べてます。 これでは太れませんか? 食べたくないんです、どうすれば良いでしょうか。 朝と昼にがっつり食べた方が良いですか? 明日からは朝にちゃんと 菓子パン一個か(好きなパンないので) 食パン(バター塗ってハムとレタスをはさむ) を食べます、食べれても二枚くらい。 どうなのでしょうか?

  • おならがよく出ます

    おならがたくさん出て強烈です。 便秘症で、このごろ食生活の改善をしています。 肉はほとんど食べていません。 食物繊維はだいぶとっています。 水分も2ℓ以上とっています。(運動量が多いのでたりないかも・・・) ちなみに食事は 朝 納豆ご飯 ヨーグルト(オリゴ糖入り)+バナナ 昼 きなこパン2枚 夜 餃子 ごはん 味噌汁 青汁を3杯飲んでいます。 運動は1日10キロ走っています。 腹筋などの筋トレもしています。 ストレスはありません。 おならがよく出るということは、ガスがでていっているのでいいのでしょうか。食生活を変えるまではそんなにでていませんでした。; 数日後には解消しますか?

  • 私の食生活 アドバイスお願いします

    23歳男 一人暮らしです。 基本的に同じサイクルで食生活をしています。 月~金曜 朝 野菜ジュースコップ一杯   サプリ(DHCマルチビタミン、パーフェクト野菜、ブルーベリー)   納豆、ご飯、インスタント味噌汁 昼 弁当(ALL冷凍食品)   インスタント味噌汁 夜 豚しゃぶ、鍋、ギョーザ、レトルトカレー、カップ麺等   ビール 土日は朝食べないで昼パンやジャンクフードを買って食べて 夜は外食か、何か家にあるものを食べます。 栄養的に不足しているものや、何か食べたほうがいいもの等がありましたらアドバイスお願いします。

  • 栄養指導をお願いします

    一人暮らしの30代です。 味噌汁以外の料理ができないので、煮干しや納豆をよく食べています。 煮干しと納豆は大好きなので、飽きないのですが、栄養が気になります。 食事は 朝 ご飯、味噌汁、納豆、煮干し、サラダ 昼 コンビニ食 夜 朝と同じ サラダや味噌汁で他の栄養素を補おうとしたら何を加えたら良いでしょうか?