• ベストアンサー

どんな魚を釣っているのですか。

三重県の二見の砂浜で、夜懐中電灯を照らして魚を とっている人がいます。何をとっているのですか? また、夕方満ち潮のときに、三重県の宮川橋 (23号線にある)の上から釣りをしている人がいま す。何を釣っているのか教えてください。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 No.1の回答で合っていると思います.その他のことで…  三重県二見町 二見浦 で合ってますでしょうか? 夜に河口付近でライトを水中に入れた船がいる時期ならば、まず間違いないと思います(凄く小さい網を使っているはずです). おそらくシラス漁を個人的にやっている方ではないかと思うのですが…砂浜というのがどうも気になります.狙うならば,ある程度水深があり・水面が安定している所が良いはずなんです(最下流堰付近とか・河口の港内とか).電灯で照らしているということは,波に打ち揚げられた(または打ち寄せられた)シラスを探しているんでしょうか…  三重県伊勢市 宮川 宮川大橋であってますでしょうか? 時期がわからないのですが,セイゴ以外にキビレチヌの可能性もあります.(三重県にはいますか?)投げ釣りならばハゼも釣れるはずです.  後は…勇気を出して釣っている本人に聞いてください.それが一番です.

その他の回答 (1)

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 最初の質問の答えは、「しらすうなぎ」ではないでしょうか。うなぎの養殖は実用上稚魚からしかできず、まだ人工孵化の技術が一般化していないそうで、ウナギの稚魚である「シラスウナギ」はどんぶり一杯ン十万円とか。 http://www.7fukujin.co.jp/zatu3.html  橋の上から釣っているのは、おそらくセイゴかスズキではないかと思うのですが。九州ではたまに釣れるんですがね。この時期まれではありますが、汽水域(川の河口付近)で大きなチヌも釣れます。ただ食いが悪いので、えさ釣りだとすると結構難しい釣りになると思います。ルアーだと地元の人でないとポイントがわからないんで何とも言えませんね。  自信ありは最初の質問だけです。

関連するQ&A

  • 夜、青く光る魚について教えて下さい

    初めて質問します。 先日、愛知県吉良町周辺の海岸で、夜、青く光る魚の群を見ました。 見間違いかもしれないと、翌日も見に行き、同じ光景を見てきました。 懐中電灯を照らして、青く光っている物をよく観察すると、 青い光は、魚だけでなく海藻か、赤潮らしいプランクトンからも見られます。 青い光は常に見られますが、急に光らなくなる時もありました。 その時、青い光は全く見られません。 初めて見た光景を何とか解明したいと思い、質問しました。 御存知の方、一報願います。

    • 締切済み
  • 青く光る魚の正体は?

    先日、愛知県吉良町周辺の海岸で、夜、青く光る魚の群を見ました。 見間違いかもしれないと、翌日も見に行き、同じ光景を見てきました。 懐中電灯を照らして、青く光っている物をよく観察すると、 青い光は、魚だけでなく海藻か、赤潮らしいプランクトンからも見られました。 青い光は常に見られますが、急に光らなくなる時もありました。 ルシフェリンールシフェラーゼの発光かと思いましたが、 ルシフェリンールシフェラーゼ反応で青い光を見た記憶がありません。 青く光る魚が日本の海岸沿いで見られるのか? また、光るメカニズムは? 初めて見た光景を何とか解明したいです。 解答お待ちしております。

  • 淀川の河口に魚はいるのか?

    釣りをしている人を見ますが、 釣れているのを見たことが殆どありません。 釣れて竿がしなって、リールを巻いている人を見たことがありません。 たまに15センチくらいの魚を釣り上げているのを見るくらいです。 あんな大きな川の河口なのに魚がぴょんびょん水面を飛んでいるのも あまり見ません。 たまたま私が通りすがりに見た時がそうだっただけなのでしょうか? 武庫川の河口(43号線より海側)は、 夕方とか水面を魚がぴょんびょん飛んでいるのを あちこちで沢山見ます。 でも、そっちは魚がいるのに釣りをしている人が少ない気がします。 たまたま私が見た時がそうなのでしょうか? 両方とも釣れる魚は同じですか。 食べれますか。安全ですか。

  • 単三電池限定でもっとも明るい懐中電灯はなに?

    夜釣りによくいくため懐中電灯をよく使うのですが、懐中電灯の電池がすぐに切れてしまいます。 そこで電池にはエネループの単三を使いたいので、単三を1、2本使用して使えるもっとも明るい懐中電灯を教えていただけないでしょうか。

  • お魚の産地について♪

    福島産のセシウムはできるだけ排除したいと考えています♪♪♪ 宮城県・金華山の東約900キロの太平洋で、三重県紀北町のカツオ一本釣り漁船が獲った魚はお店で買うときにどのように表記されるのですか? 宮城産?三重県産?それとも・・・ よろしくお願い申し上げます。

  • 魚に釣針切られた

    今日堤防に釣りに行ったのですが、フカセのうき釣りで浮き止めの深さは4ヒロくらい、ハリスは1.5号、針はチヌ針1号、えさはオキアミです。 一投目で何か引いたので竿を引いてみたら(撒餌はしていない)、何かが引っかかったのですが、 小さい魚と思い、油断していたら引きがかなり強く、カンカンと竿を持ってかれて糸が切れました。 それで情けない話なのですが、その魚はどんな魚であったかわかる方法はないでしょうか? 横でダンゴ釣りをしていた人がいたので、チヌや真鯛がオキアミだけの餌に食いついてくるとは考えにくいと思いました。 グレやアイゴの場合、群れる魚なので、糸切られてもすぐに同じような魚が釣れてくるはずで、この日はグレ、アイゴはまったく釣れなかったので、考えにくいと思いました。 フグやハギは釣ると重りを引き上げるような感じなので、引きがまるで違ったので考えにくいと思いました。 この際ハリスを2号にしようと思ったのですが、ハリスがあまり太いと魚の食いが悪くなったりするのでしょうか? フカセ釣りのコツなどがあったら教えてください。

  • 懐中電灯

    夜釣りには懐中電灯、必須ですよね。でも電池切れや電池消費量が気になるのですが、電池消費量の少ない懐中電灯・ランタンなどはどういうタイプがいいのでしょうか。

  • 消波ブロック周辺に居た魚の種類を教えて下さい

    私は海釣り初心者で、釣った魚の種類も分からない状態です。 昨日、三重県の白子港に行き、穴釣りをしていました。 そこの消波ブロックに付いた藻(?)を食べている魚の集団が居たので、近くにイキの良いゴカイを落としてやったのですが、ゴカイには見向きもせず消波ブロックをずっと突いていました。 たまに横向きになりながら突いていて銀色のお腹が見えていました。 この魚を釣ってみたいのですが、これだけの情報で何の魚か分かりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 備前大橋やその付近で釣れる魚は?

    こんにちは。岡山県に住んでいます。備前大橋や邑上橋が近いのですが、その付近で釣れる魚はどういったものになりますか?鮎やブラックバス、鯉はいると思いますが、ニジマスなどはいるんでしょうか。ルアー、フライ、えさ釣りを問わずある程度の大きさのある魚で釣れる対象魚種を是非教えてください。

  • 頭の柔らかい人には分かるそうなのですが・・・

    初めて数学で質問させていただきます。 よろしくお願いします。 人から又聞きで、解いて欲しいとお願いされた問題があるのですがどうやら私の頭はカチンコチンらしく、全くもって分かりません。どなたか、柔軟な頭をお持ちの方、助けて下さい!!! 〈問題〉 あるところに橋があります。その橋を1分で渡れる人、2分で渡れる人、5分で渡れる人、10分で渡れる人といった4人の人が渡ろうとしています。 ただ、その橋は真っ暗な為、懐中電灯がないと渡れません。(一回行くと次の人たちは懐中電灯を持っていないため戻らなくてはなりません) 一度に2人ずつまで渡る事が出来ます。 この条件をふまえて17分以内に全員橋を渡りきるにはどのような順番で行けばよいのでしょうか? 以上です。宜しくお願いします。m(__)m