• ベストアンサー

自動車3台による玉突き事故について

noname#211894の回答

noname#211894
noname#211894
回答No.4

>もし1台目が急ブレーキをかけたことでこの事故が起きた場合でも1台目の過失は問われないのでしょうか。 もし、急ブレーキを掛けたのであれば、道交法24条の違反になりますので、基本割合は30:70 1台目に3割の過失があるとされます。 このときの問題は、急ブレーキを掛けたか掛けないかですが、急ブレーキを掛けていないのならば、それを1台目は証明しなければなりません。 2台目はそこを突いてくるでしょう。ダメ元ですから。 0:100から30:70になるのですから、言ってみる価値はあるでしょう。 証明のためには、目撃者を見つけるか、ドライブレコーダーでも搭載していれば。と言うことになると思います。 3台目はさほど変わらないでしょうけれどね。車間距離を取っていない・前方不注意なのがそもそもなんだし。

ddaanen
質問者

お礼

なるほど、元々2台目もいずれにしろ車間距離や前方不注意で0:100でしょうから、言ってみる価値はありそうですね。 急ブレーキをかけていないことを証明するのは難しそうですもんね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 4台の玉突き事故

    先日、赤信号で停車中に4台の玉突き事故の被害にあいました。私の前にも何台も停車していて私がその4台の中の先頭です。私の後ろから3台目の車が追突してそのままドンドンと私の車までの追突です。 この場合は一番後ろの車が全責任を負うんですよね?

  • 玉突き事故について教えてください

    玉突きの追突事故の場合って、最初に追突事故をおこした人が後方の玉突き事故の分も賠償するんですか? それとも後方の玉突き事故分は、追突した人が前方の分を賠償するんですか? 最初に追突事故をおこして、さらに後方から追突された場合は、最初に追突事故をおこしても、追突された後方から賠償をしてもらうことはできるんですか? 教えてください

  • 玉突き事故でどのくらいの責任があるのか

    彼から玉突き事故を起こしたと連絡がありました。 内容としては… 雪道を走っていると、前に雪で追突事故を起こした車両が止っていたのでブレーキを踏み減速をしました。彼の後ろにもう1台車が走っていたのですが、その車ももちろんブレーキをかけたのですが間に合わず彼の車にぶつかってきました。彼の車は減速している最中でしたが、追突されてブレーキを踏み直しましたがやはり止りきらず、そのまま押される様に事故を起こし停車している車両にぶつかってしまいました。 彼の車が停車していたのであれば最後尾の追突した車が100%悪いとは思うのですが…ブレーキかけてる最中にぶつかられた勢いで前の車にぶつかった場合、やはり彼にも責任が問われるのでしょうか。 (追突されなければきちんと停車出来ていたと思います。) もし彼に非がある場合、どの位の責任になるのでしょうか。 ちなみに挟まれた彼の車は大破しましたが本人が無事だったのは、不幸中の幸いです。私は免許もなく保険の事は詳しく無いので、お力添えを頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 玉突き事故

    いわゆる玉突き事故 例えば、三台が絡んだ事故の場合 最後方車が中間車に追突、その弾みで中間車が最前車に追突した場合は、最初に追突を起こした最後方車だけが過失100%ですよね?! (特殊な例外は除く) また、中間車が最初に最前車に追突して、そこに最後方車が追突してきたら、玉突きではなくなり、上記とは過失割合が異なり、中間車にも相応の過失が生じますよね では、最初の事例なのか二番目の事例なのか、検証が困難な場合はどうなるのでしょうか? 第三者の目撃者もなく、ドライブレコーダーの記録もなく、当事者の証言も食い違っていた場合です 死亡・重症事故なら警察がかなり詳しく調べると思いますが、物損だと民事不介入の原則を持ち出してろくに調べたりもしません 特に、後方車が先に追突してきた玉突きなのか、中間車が先に追突した多重なのかで揉めたら厄介だと思うのですが、どうする(どうなる)のでしょうか?

  • <玉突き事故>追突されたのに加害者?

    先週、信号での停止中に追突されてしまいました。そのまま前の車にも突っ込み、3台の玉突き事故になってしまいました。(つまり、私は3台のうち2台目) 完全に停車していましたし、一瞬の出来事で避けようがありませんでした。 加害者側の保険会社は、加害者から私に対する追突は全部補償するが、私が一番先頭にぶつかった分については2割程度「私にも」責任があるので、8割程度しか払わないとのこと。保険会社の担当者から「おたくは被害者ですが、加賀者でもあるんですよ」と言われ驚いています。 ・完全に停車し、車間も3M程度とっていたのに(先頭の車に対し)責任があるんでしょうか。 しかも2割も・・・

  • 3台の玉突き事故の過失割合

    一般道で、真ん中の車が前方の車に不注意で追突した後、真ん中の後方の車も真ん中に追突した場合一番責任があるのはどの車になりますか? またそういった法律がありますか?

  • 5台の玉突き事故について

    どうしても気になりましたので、質問させていただきます。 今日、仕事帰りに国道で5台の玉突き事故を目撃したのですが… この場合、保険は誰が(何台目の人)が支払うことになるのでしょうか? 例えば、1台目の車が急ブレーキを踏んだことで玉突き事故が発生した場合、3台目、4台目…の車の修理代やら病院代は、誰が支払うのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りなのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけましたら有り難いです。

  • 玉突き事故についての質問です。

    玉突き事故についての質問です。 私は、3台の玉突き事故の先頭で信号待ちの先頭でした。 しかし玉突きの原因の3台目が逃走してしまいました。 車の損傷は、私の車が激しく、2台目は減速中で擦り傷レベルです。 警察には検挙は、難しいと言われました。 現在、任意保険には相談中ですが、このような場合、過失割合、または泣き寝入りしかないのでしょうか?

  • 玉突き事故について

    玉突き事故について、教えてください。 A→B→C→D  E (アルファベットが車としてください。) AがBに追突して、 その勢いで、BがCに追突して その勢いで、CがDに追突して Dは、Eに追突する前に止まりました。 この場合、 Aは、Bに事故責任があると思うのですが、 BはCへ、CはDへ事故責任ありますか? そもそも、AがB,C,Dに事故責任あるってことはありますか? 当然ですが、Dはないですよね。

  • 3台玉突きの自動車事故です。

    3台玉突きの自動車事故です。 私は一番後ろの車です。 道路は渋滞しておりましたがA車(一番前の車)の前の車が急ブレーキを踏んだため A車も急ブレーキを踏んだところB車(2番目の車)がA車に追突、その後ろにいた私の車も急ブレーキを 踏んだが間に合わずB車に追突・・・という事故です。 警察を呼んだところAとB、Bと私の車という2件の事故になるそうです。 Aと私は関係ないそうです。3台とも怪我がなかったので物損事故として警察は調書をとりました。 ・・・ですので私はBの方と事故についてやり取りすることになります。 そこまでは良いのですが・・・今回私が運転していた車は主人が会社から営業車として使用している車を 私が運転していていました。基本的には認められてはいません。・・・ですので会社にわかってしまうと大変マズイのです。 私の車の保険の他社運転特約を使用しようとしましたが事故車は主人の会社名義の車なので 会社が私に貸与しているという証明が必要になるので会社にわかりたくないのなら保険の適用にはならないといわれてしまいました。もちろん事故車の保険もつかえません。 従って今回は保険を使わずにB車の方には正直にご説明し、こちらで修理をしたいとお願いしようかと思ってます。 相手が保険会社でこちらが素人だととんでもない金額が発生すると聞いたので・・・ そうは思いますが どのようにしたら一番いいのかわかりません。 なにかよいアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。