• 締切済み

★Windowsはわかりにくい使いにくい?

Windowsは発売されてから随分経ちますが、 わかりにくくて使いにくくないでしょうか? 何世代もバージョンアップしてきたのなら、 子供やお年寄りにもわかりやすくなっていてもおかしくないと思うのですが? もっと直感的に専門知識が無くても、 家電のようにPCを使えるようにならないものなんでしょうか(´・ω・`)?

みんなの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.12

こんにちは、ただ単にまだ人間の知能技術がそこまで行っていないだけかと思いますが。 簡単に思っている事をやりたいが為の道具ですから、日々その方向に進んではいることは事実で、その途中でああした方が良いこうした方が良かったと思った次に、こういう事もやってみたいとか、これをやろうとしたら不具合で頓挫してしまったとか、その進み方が夢多きwakanyaiさんの思考水準に届いてはいないだけで、日々努力している事は確かなわけですね。 色々な事が出来るようになっていくと、もっとこうしたいああしたいと思い、昨日までの不備であった事を改善出来た事も忘れていくのも有りますしね。

wakanyai
質問者

お礼

究極はPCがメイドさんになるような(*´∀`*)(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.11

パソコンは30年使ってきましたが、パソコンを使いこなす=ソフトを自分で開発、作成する、ことだと長いこと考えてきました。 家電と違って、PCは使い途が無限にあり、簡単にすることが困難だと思います。 例えば、1,000,000通りの機能を、画面のアイコンにワンタッチで使えるようにしてほしいという要望があれば、 画面上に1,000,000個のアイコンを設置しなければなりません。 逆に簡単にすることは、PCを家電程度の機能に抑えてしまうことになります。 操作を簡単にするのは、アプリケーションに任せておけばいいし、物によっては現在すでに簡単すぎるくらいになっていますよね。

wakanyai
質問者

お礼

30年使っていれば大ベテランでしょうからわからないかもしれませんね。 わかる方はもうわかるのが当然になってしまってわからないような内容です。 レゴブロックの組み合わせは無限で単純なものから精密巨大なものも作れますが、 作り方は子供でも老人でも誰でも簡単に直感的にできるそんなPCになればいいな(・∀・) http://imgbbs.brickstation.net/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.10

Ano3 です。 他の方の回答や、そのお礼を見ていると 「自分が使いこなせない」のを「OSのせい」や 「専門用語のせい」にしたいだけに見えてきます。 >それじゃインストールとかアンインストールとか、 >エクスプローラを使ってファイルを操作することとか。 マウスのクリックやドラッグだけでできますよね。 それのどこが難しいのでしょうか? うちのオカンでもできますよ。 >たとえば車の運転を考えてみてください。 >車のコンピュータやエンジンやミッションはすごく複雑で緻密だと思いますが、 >ドライバーはハンドル、シフト、ブレーキ、アクセル等少ない操作で運転します。 >そんな感じで人間が触れる部分は今よりもっともっと積み木みたいにシンプルになったらいいな(ゝω・) Windowsは、ほぼすべての動作が、マウスのクリックやドラッグだけで完結します。 車の運転よりも遥かに少ない操作だと思いますが…。 車の運転がシンプルだというのなら教習所いらないですよね? >専門用語が多くてあえて難しい言葉なのもどうかと思います。 >インストールアンインストールとか日本語にしたほうがいいですよ。 Windowsが一般家庭に広まり始めたWindows95の時代から20年近くたちます。 用語としては、それ以前から存在します。 それを今さら変えたら、余計な混乱が生まれるだけだということに気づかない? 「ソフト組込」の方がピンと来ないです。 そんなにWindowsが複雑で難しいというのなら DOSでも使っててください。

wakanyai
質問者

お礼

私は年齢層の高い方のPCの関係を見ることがあるのですが、 若い方にはわかってもそういう方にはとても不親切でわかりにくく感じていましたよ。 ユーザーフレンドリーバリアフリー的な部分がりないんだと思います( ´Д`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>専門用語が多くてあえて難しい言葉なのもどうかと思います。 >インストールアンインストールとか日本語にしたほうがいいですよ。 >前からそうだとか勉強してというのではなくなるべくわかりやすく使いやすくということです(・ω・) 実はその発想が混乱の元になってるんですよ 私の実体験ですが、仕事の関係で通訳の方を介して医療用データの変更説明を受けたことがあります その時の通訳の方がパソコン用語を無理やり日本語に変更して説明しました 私は英語が少し理解できたので通訳を無視してたので問題はなかったのですが、他の方はかなり混乱していましたよ 例えば「インストール」を日本語にすると「設置する」や「取り付ける」と言う意味になります 「セットアップ」も「設置する」の意味になります パソコンを設置してソフトを設置…なんか解りにくいですよね インストールを「追加」と訳せば「アドオン」も「追加」になりますし、新しく周辺装置をつけることも「追加」になります そんなことも考えずにOSを「基本システム」と訳したことが日本人のパソコン用語の理解を蝕んだ原因だと思っています 本来のパソコンの基本システムは「BIOS」ですからね OSが本当に基本システムであればBIOSを介して装置を認識させる必要はないのですから 「やれ日本語に…」や「外国語だから…」と言う考えを捨て、専門用語は専門用語として理解しない限りは、誰でも簡単に使えるというものは不可能に近いでしょうね どうしても専門用語を簡単にしたいなら、専門用語の説明を簡単にすればいいだけの話です 今は専門用語の解説にも専門用語が使われていますからね

wakanyai
質問者

お礼

ソフト組込とかのほうがいいと私は思います。 プロパティなんていうのも設定のほうがいいです。 専門家や技術者は専門用語を使ってもいいですが末端のユーザーがすることはわかりやすいのにして欲しいな。 これは言葉だけじゃなくて操作もたとえば積み木をくっつけたり離したりするだけとかそんな感じです( ´З`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#240229
noname#240229
回答No.8

今の時点でも、一般的な用途ならば、ソフトのアイコンをクリックするだけで使えるだけで、別に難しいことはないと思う。 自分としてはどのWindowsも簡単だしなあ。 あの程度を理解できないならば、頭が文系過ぎるよ。 正直、8だって文句を言ってる人の意見はよくわからない。 8の細かいところの修正はオタク心を刺激するが、どうでもいい人にはどうでもいいようなものだから仕方がないのかもしれないけど。 要するに、使えない人は、単に興味がないからだと思う。 自分だって興味がないことはわからない。 家電のように使えることを望むならば、PC以外の端末を使えばいいだけ。 カスタマイズ性、好きなソフトを見つけて使う、常駐ソフト、マウス、キーボード、ビデオカード、SSD、DVD&BDドライブのメーカーごとの癖、美少女ゲームなどオタク性がなければPCなんて飽きて使ってません。 何でAMDの低スペックのPCばかり、自作で6台も2年半で作ったのか、人から見たら非経済的でばからしいことですが、それはそれで楽しいからいいって感じです。 母や弟はPCには全く興味がないですが、毎日PCでネットやゲームをしてます。 PCの管理は自分がしてますが、弟なんてソフトやマウスの設定すら何にもしません。 興味がなくても、ソフトを使うだけならば誰だってできますもの。 一般的な人は、AV機器やゲーム機の設定すら自分でしない人もいっぱいいますし、こんな時代でもHDMIケーブルすら勧めても使わない人だって珍しくないです。 でも、スマートフォンを使いこなしてるし、PC、AV機器、ゲーム機なんてやっぱり興味がないからなんですよ。

wakanyai
質問者

お礼

たとえば車の運転を考えてみてください。 車のコンピュータやエンジンやミッションはすごく複雑で緻密だと思いますが、 ドライバーはハンドル、シフト、ブレーキ、アクセル等少ない操作で運転します。 そんな感じで人間が触れる部分は今よりもっともっと積み木みたいにシンプルになったらいいな(ゝω・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

そもそも直感的に使えるものって一体何なんでしょう? 本を読むと言う行為1つにしても言語を学ぶから読めるようになるのです もし直感的に文字を読み、理解できるのであれば英語や日本語と言う垣根はとっくの昔になくなっています 最近の人の中にはテレビや家電は直感的に使えるとかいう人もいらっしゃいますが、そんな方はテレビのチャンネル切り替えがダイヤル式からボタン式に変わった当時、チャンネルの変え方が解らないと言う人が多かったのをご存じないのでしょうね 当然のことながら電話も昔のダイヤル式黒電話からプッシュフォンに変わった時に電話を掛けれない人達がいたということもご存じないのでしょう もし貴方が直感的に専門知識もなくいったい何ができるのを考えてみてください 料理を作るにしても包丁の使いかたから何から何まで、すべて直感でできるのでしょうか? 道具を使う際の直感というものは身の周りにそれらの道具を使う人がいて、長年その姿を見て学んできた結果を応用したにしか過ぎず、いわば単なる学習の成果なのです たかがこの世に生まれて30年も経過していないWindowsと言うモノが、何十年も生活の中で学び受け継がれてきた知識のようになる事はありません その中でもWindows8はモダンUIというアイコン集を起動時に表示させ、やりたい事の「絵」を押せばその機能が起動するように変化をさせました タッチスクリーンにも対応しているので、ハードウェア環境さえ満たしていればマウスやキーボードといったものも必要ありません より高度な機能を使いたければ、マウスやキーボードといったものを取り付ければ高度な機能が利用できる これはコンピュータ全体にとって大きな歩み寄りですよ 「Windows8が使いにくい」や「Windows8は最悪」とか言っている人は既に思考が停止している人です 今から子供にパソコンを教えたところで、思考停止した人間が教えれば停止したところまでのことしか教えれません 「直感的に専門知識がなくても使えるように」とか言い出す時点で自ら考え学ぶことを放棄したことと同じです 「道具が進化すればそれに合わせて人間の方も考え進化させる」 これは当たり前のことだと思いますよ 今後も進化し続ける道具を安易に使えるようにするためには、まず今現在その道具を使う人が道具の進化を受け入れ、ゆっくりでも反復して学び取り、他の人に伝え、思考停止した人たちの思考を揺り動かし、その姿勢を次の世代に残していく 多くの人がこれができるようになった時、初めて本当に誰もが直感的に専門知識がなくても使えるものができてくると思います 長文失礼しました

wakanyai
質問者

お礼

専門用語が多くてあえて難しい言葉なのもどうかと思います。 インストールアンインストールとか日本語にしたほうがいいですよ。 前からそうだとか勉強してというのではなくなるべくわかりやすく使いやすくということです(・ω・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.6

>家電のようにPCを使えるようにならないものなんでしょうか(´・ω・`)?   水泳と同じで理詰めで考えると、いつまでも泳げないわかりにくいシロモノなんでしょうな。 PCを軽快に操作する老人が存在する一方で、パソコンスクールに永らく通ってもいつまでも初心者から抜け出せない人々は大量に存在する。 PCなんて感覚的に接していると、知らないうちに覚えてしまうもの。 覚えてしまえばATOK2013の8カ国語翻訳クラウドサービスの様に日本語を入力すると、リアルタイムでいとも簡単に外国語出力が出来てしまう便利な時代になった。   Windowsを離れるとAndroidタブレット「Nexus7」の様に、音声検索一発でWebだろうと、マップだろうと、Youtubeだろうとコンテンツへあっという間に直行が可能。   貴殿も永らく「歩く百科事典」を目指した、日本の詰め込み至上主義の犠牲者の一人だと思われる。 幼い頃からスマホに接している現代の子供にとっては、Windowsは面白いクラシックなパズルゲームに見えるでしょう。   それにしてもWindows8導入は、窓の無いマイクロソフト牢獄からの脱出ゲームに見えるのは私だけかな?

wakanyai
質問者

お礼

私はスター・トレックが好きです! スター・トレックのコンピュータを知っていますか? ブリッジも廊下も部屋も外でも(通信機を使って)どこにいても、 「コンピュータ」の問いかけの後に続けて目的を話せば難しいこと抜きに的確に答えて操艦でもなんでもしてくれます! そういうイメージです(ゝω・)(笑) https://www.youtube.com/watch?v=kPD4J3Mhy3Y&list=SP6C6DE2AB60750E63

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176467
noname#176467
回答No.5

Microsoftは名の通り、アプリケーションソフトを提供しているだけであって、コンピューターは家電メーカーの商品です[R][登録商法] 解っているようですが解ってないのが大人、小学生の子供に同じコンピューターを使わさせたら、大人の人よりも早く覚えたりするから、子供に教えて貰っている大人の人もいます。 お爺ちゃん、お婆ちゃん、に早く覚えて下さい、と言うのは無理難関です。

wakanyai
質問者

お礼

子供はそうでしょうね。 お年寄りにもPCが苦手な方にも本を読むように使えたらいいな(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.4

Windowsの大きなUIの変化は、まだ2回しかありません Windows95とWindows8の時です 3.1から95は最初は使いにくいが、慣れると使いやすかった。  7から8は微妙・・・ (タブレット意識しすぎ) >子供やお年寄りにもわかりやすくなっていてもおかしくないと思うのですが? ターゲットが違いすぎですよ。 子供は少々でも使いこなせるので、無視しても大丈夫。大人より子供の方が使いこなせるってことは多々ありますので 完全なお年寄り相手にすると、一般的な利用者は、使いにくくなる可能性あり かゆいところに手が届かないとか・・・ あと、Windowsは家で遊ぶおもちゃではありません 会社などでも仕事として利用するOSです 仕事で利用するのだから、働く人が使いやすくなければならない また、PCを管理する管理者が管理しやすくなければならない >もっと直感的に専門知識が無くても、 家電のようにPCを使えるようにならないものなんでしょうか(´・ω・`)? だから、マイクロソフトが何を血迷ったのか分からないがタブレットを強く意識した、Windows8って悪い評判もあるOSが登場しました

wakanyai
質問者

お礼

誰にでもやさしいということです。 水道の蛇口みたいに誰でも簡単に使えるということです。 タブレットで使うためのチューンはされていますが、 タッチしてるだけでPCの中が使いやすくなったとは思えないですね(・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.3

>BIOSがどうとかドライバがどうとか拡張子がどうとかわかりにくいですよね。 うちのオカン(ほぼ60)は、BIOSだのドライバだの拡張子だの全く知らんし 全く意識しないでPC使ってますが…。 XPからVistaに買い替えても、何が変わったか気づいてないくらいですよ。 一般人の用途なんて、ネットくらいなので全く意識しなくても問題なく使えてます。

wakanyai
質問者

お礼

それじゃインストールとかアンインストールとか、 エクスプローラを使ってファイルを操作することとか。 ネット見るだけなら大丈夫そうですね(・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsはこれからどうなりますか?

    Windows10にアップデートという名目で新しい機能が次々盛り込まれていますが…。 これから先マイクロソフトはWindowsをどうするつもりでしょう? パーソナルユースOSとしては、使用権を持つ人というのを前提にアップデートで新機能を提供していく方向で、パッケージとしてバージョンアップさせて販売というのはもうやらないつもりでしょうか? MS-Officeは、Word、Excel、One Noteの3つはインターネットにつながっていれば無料で利用できるようにしちゃいましたよね。 WindowsとOfficeはあまりに一般化したため公益性が発生してしまい、バージョンアップ版をパッケージ発売してお金を取るというのがふさわしくなくなってしまったとも解釈できます。 そうなると、MSはサーバーOSの発売、維持管理、ネットインフラの構築および維持管理、そしてオマケのようにノートPCやマウスやキーボードを売る会社になる? なんか巨大になりすぎてどっちに向かってるのかいまいちわかりませんが…。 とりあえず、個人用PCのOSとしてWindowsはどうなるでしょうか?Linuxとの関係性なども含めて予測を教えて下さい。

  • 自分の使っているパソコンをwindows11に。

    当方2016年5月期発売のデスクトップpc、esprimo fh70を使っているものです。 このパソコンをwindows11にアップグレードしたいです。どうしたらいいですか。もし無理だったら泣き寝入りするしかありません。 それとも無理やりでもいいからバージョンアップさせる抜け道はありますか。

  • 父親(70歳)が、パソコンを直感的に操作できないので、操作できるようになるソフトを探しています。はがきソフトについても。

    父親(70歳)が、PCを5年ほど前からはじめているのですが、今でも、なかなか直感的に操作できないみたいです。私たちの世代はファミコンなどで直感的で慣れているせいか、結構、PCに慣れるのは早いと思うのですが、とにかく父親はだめです。。 結構、WordやExcelなど使えるようになったんですが、いまだに「なぜこんなことを?」と思うような質問を頻繁にしてきます。。 PCの操作性を直感的に覚えることのできるソフトはないでしょうか? また、はがきを作りたいといっているのですが、私はWordで作っているのでよく知らないのですが、年寄りの人でも使いやすいはがきソフトは現在あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPod touchとPC

    iPod touch第3世代を使用中です。PCが壊れiPod touchをios5にバージョンアップできません。PCは殆ど使わないのですが、PCを買ってバージョンアップした方がいいのか、第5世代を買った方がいいのか迷ってます。第5世代はPCがなくてもバージョンアップができると聞きました。これから先、iPod touchでバージョンアップできればPCはいらないのですが… こういうことに詳しくないのでアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 以前のバージョンのWindows

    NECの型番はPC-LS150F26Bです。 買った当時はWindows7でした。 最近Windows10にバージョンアップしたのですが、CDやDVDを読み込むことができず、 前のバージョンに戻そうとしました。Windows10に戻すという場面から行いました。それから1日経ちますが一向に起動する気配がありません。 2回ほど強制終了しましたが、同じ状態です。 パソコンの知識がなく困っています。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows10のアップグレードができません。

    Windows10のアップグレードができません。 現在、第4世代Core i5搭載、メモリ8GB、HDD1TB+SSD65GBのPCを使用しています。 OSはWindows10で、バージョンは1703です。 バージョンを1709か180のアップグレードができません。 現在、第4世代Core i5搭載、メモリ8GB、HDD1TB+SSD65GBのPCを使用しています。OSはWindows10で、バージョンは1703です。 バージョンを1709か1803に上げようと思っています。しかし、何度やってもアップデート途中でPCの電源が落ちて再起動しません。30%から50%の間で落ちることが多いです。ちなみにCPUなどの互換性はあります。これって何が問題で起こるトラブルなのでしょうか?

  • Windows Media Player

    Windows Media PlayerですがNETに繋がっていないPCは、どうバージョンアップすればいいのでしょうか?

  • windows98をwindows2000へ

    Windows98のパソコンのOSをWindows2000にバージョンアップすることはできますか? できるとすれば、どのような手順でやればよいのでしょうか?

  • Windows11がリリースされた背景は?

    Windows11が突然リリースされ、Windows10が2025年の予定で消滅する事になった背景には、Windows11に最適化された、Intel次世代CPU「Alder Lake」が今年後半に発売されるからではありませんか? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344898.html

  • Windows VistaへのWindows7のバージョンアップインストールについて

    こんにちは。パソコン知識が少ないので教えてください。 現在デスクトップPC(NEC ValueOne)Vistaを使用中ですが、Windows7のバージョンアップ版を購入しました。Vistaには内臓ハードディスクを追加してあり、バックアップのつもりで、この追加したハードディスクにHD革命のコピーでハードディスクの丸ごとコピーをしたところ、Windows Vista(F:)、ローカルディスク(G:)、NEC-RETORE(H:)ドライブが出来ました。ついてはこの追加ディスクにWindows7をバージョンアップ、または新規でインストル出来るのかどうかをお尋ねしたいのです。この方法でVistaと7のOSを使い分けられれば、望ましいと思いました。素人の考えですが、どなたかご存知の方がおられましたら、是非ご教示ください。宜しくお願いいたします。