• ベストアンサー

基礎体温が下がったら妊娠は無いですか?

基礎体温が36℃なのですが。 (起きてからすぐでは無く 先程、測りました。) 生理予定日より6日遅れて 始まりました。 いつもと違う生理です。 (量が少量) ナプキンに少量しか付着していません。 2日目の昨晩、ちいさな塊がでました。 それきり、少量に戻りました。 昨晩、気持ち悪くなって 二回、吐きました。 妊娠を強く望んでますが、 やはり、普通の生理ですよね、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 体温が下がり出血している、それは生理です。 普通の生理か特別な生理か・・? それでも生理は生理です。 それは生理です。 特別な生理・・・という意味合いはないですが、 6日も遅れていたのならもしかして妊娠されていたのかもしれませんが、 今となっては、それは普通の生理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎体温と生理について

    初投稿です。 よろしくお願いします<m(_ _)m> 今回も予定道理の生理がきました。 おりものシートに焦げ茶?茶褐色の少量の出血があって テイッシュにはうすい血が着いたので 生理かな~と思いナプキンにしました。 いつもならすぐにナプキンが汚れるのですが 今回は少し違いました(´;ω;`) 初めは焦げ茶の様な生理の終わりかけのような感じでした だけど数時間するとだんだん生理の量になりました。 いつもより生理痛は軽くいつもより出血がマシな感じがします。 そして生理なのに基礎体温もいつもより少し高いです。 着床出血にしては量が多い気がするので生理だと思うのですが 少し気になるので同じ様な事があった方が居られれば教えてください!

  • 生理と基礎体温がおかしいのです。

    いつもお世話になっております。 私は基礎体温をつけているのですが、今回の生理中の体温が上がったりさがったりし、それにあわせて出血も出たり止まったりします。(低い時に出ます。) 今までこういったことはありませんでした。 また、いつもの生理は5日間ほどで出血が終わるのですが、今回はもう8日も続いています。 量はおしっこをするとけっこう出て、それ以外はおりもの用ナプキンで大丈夫な程度です。生理2日目は量も多く、かたまりも出ました。しかし今回は特別量が多かったです。(ナプキンが30分もたない程。) また、関係あるのかどうかわからないのですが、生理が始まった時からおへそのすぐ下あたりにじわじわむずむずとした感じがあり、たまにキュウっと痛みます。(生理痛とは違う痛みです。) それから、昨日から吐き気と頭痛もあります。 何か病気でしょうか? 今はわけあって保険証がないので病院に行けないので困ってます。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 基礎体温がバラバラでも妊娠しますか?

    色々調べてみたのですが、 自分自身のことを書いて皆さんからのアドバイスを いただけたらと思いますm(_"_)m 子供が欲しくて三ヶ月前から子作りをはじめました。 生理周期は毎月ピッタリの30日~35日です。 なので今月の生理予定日は27日以降なのです。 今月は気合いを入れて、生理が終わった日(9/1)から 二日開けて仲良し、三日開けて仲良しと結構頑張りました。 ちなみに最後に仲良ししたのが、14日です。 ですが、その翌日15日に出血がありました。 最初は量は少なく薄茶色かったので着床出血? と思ったのですが、時間が経つにつれて量が増えてきました。 二日目ともなると色は真っ赤でした。 でも生理の時みたいなどす黒く、塊はありません。 毎回生理の時は腹痛もあるのですが、 今回は全くありませんでした。 出血は20日まで続き、6日間でした。 基礎体温も毎日しっかり測っていますが、 高かったり、低かったりバラバラです…。 でもほぼ低いです…。 ここ一週間の基礎体温は、 20日⇒36.29 21日⇒36.78 22日⇒36.41 23日⇒36.29 24日⇒36.58 25日⇒36.30 26日⇒36.40 ・毎月生理はピッタリに来るのに二週間も早い。 ・着床出血とゆうのは皆さん色が薄く少量とありますが、  私は色が真っ赤で量も多かった。 ・体温が低かったりバラバラ。 このような症状でも妊娠はしますか? 同じ経験をした方や分かる人がいたら是非教えてください。 一応、生理予定日から検査が出来る検査薬で 明後日の28日に検査してみようと思います。 また、陰性だったとしても二週間も早くに出血しているので おかしいので婦人科に行った方がよいですよね?? アドバイス宜しくお願いします。

  • 基礎体温高温のまま、生理が始まることはありますか?

    排卵日と思われる日に、仲良くしました。 周期はいつも順調で、基礎体温も割りとキレイな2層を示します。生理予定日は一昨日あたりだったのですが、今朝まで基礎体温は高温が続いたので「妊娠したかな?」と思っていたら、先ほど、茶色い血の塊のようなものがおりものに混じっていました。これまで高温のまま生理が始まったことはないので、(生理開始日の朝はぐっと下がります)少し不思議です。こちらで皆さんが書かれている「着床出欠」だともっと量が少なそうですし・・・。検査薬もまだやっていませんし、明日の朝まで様子をみるべきなのかもしれませんが、高温のまま生理が始まることってあるのでしょうか?

  • 基礎体温についてです

    生理に入って3日目、基礎体温は今日になり、高温(36.89)に あがってしまいました。 (生理1日目は36.33) 生理の量もいつもより少ない気がします。 もしかしたら暑さのせいで高温なったのかもしれないですが… 出血したとき基礎体温が一度下がって、再び高温になって妊娠が 発覚する場合はあるのでしょうか。

  • 基礎体温・・・妊娠の可能性はないですか?

    妊娠希望しています。 今日は生理予定日から2日たちました。 最近になって基礎体温を付け始めたばかりです。 妊娠してたらいいなっと思いつつ、今日の朝、基礎体温を測ったら、36.5℃にまで下がっていました。(高温期は36.9℃くらいです) やっぱり体温が下がれば、妊娠の可能性はないんでしょうか?教えて下さい。

  • 妊娠の可能性はありますか?

    初めて質問させてもらいます。 妊娠希望の21歳主婦です 基礎体温はつけていません 今回生理予定日が12月1日だったのですが 2日早く生理?がきました いつもなら生理痛があるのですが 今回は全くありませんでした 量もいつもより少なく血の塊も全くありませんでした。 色も鮮血(ピンク色)です 今もまだ少量の出血があります お風呂に浸かったりずっと動いたりしていると出血が少し増えます 先ほど少し出血がありましたが 検査薬(1週間後からokのもの)をしてみたしたが陰性でした~_~; 旦那と仲良ししたのが 12月17日23日26日です まだ妊娠の可能性はありますかね? それとも検査薬の通り妊娠していないのですかね?(T . T)

  • 基礎体温が低い場合の、妊娠初期の基礎体温について

    はじめまして。34歳で妊娠を希望している者です。 私の基礎体温は全体的に低く、低温期で35.6度、高温期で36.3度くらいです。 同じように基礎体温が低めの方で、妊娠されたことのある方にお聞きしたいのですが… 妊娠がわかった時、自分の基礎体温の高温期(私だったら36.3度)が続いていましたか? それとも、いつもより高めの基礎体温でしたか? もうすぐ生理予定日でドキドキしているのですが、相変わらず36.3度で、よく聞く「熱っぽいと思ったら妊娠だった」という感覚もなく、これはどうなのだろうと思いまして…。 覚えてらっしゃる方、おられましたら宜しくお願い致します。

  • 生理と基礎体温

    こんにちは。 今年に入ってから基礎体温をつけています。 いつも、生理の日は36.20くらいまで下がりますが、今回36.65と下がりきってない上、いつものような生理ではない気がして悩んでいます。(高温期は、37.00~36.68を行ったり来たりなので、グラフにすると高温期よりは下がってる感じはします。) 出血は予定日通りきたのですが、1日目は茶褐色のおりものみたいなものが少量。2日目は、赤い、いかにも血っていう色の血で、ナプキンも一日でもつ程度。3日目は、茶褐色で、ほんの少しだけナプキンに色がつく程度のものでした。腹痛・腰痛もほとんどなく、一緒なのは下痢と眠気くらいでした。 いつもの生理だと、一日目からどすぐろいかたまりみたいなものが出るのと、力んだらポタポタでるのに、今回、そういうものが全くないので、なにか身体に変化があったのかなと不安です。 ちなみに、前回の生理は4月28日。周期は27~28日です。 週に1度はセックスしてます。 インターネットで色々調べて、着床出血?とも思ったのですが、3日続いたことや、生理予定日に出血は遅すぎるとなると、違うかなと思い質問を投稿させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠・基礎体温、どなたか教えて下さい!

    みなさん、教えて下さいm(--)m 前回、生理が10月4日にあり、排卵日だろうという日に(基礎体温はつけていませんでしたが、よくサイトである、チェックできるやつを参考にして)仲良ししました(10月20日前後)。その後、生理予定直前と、1週間以上たってから検査薬を使い、陰性だったので、残念とあきらめ、きちんと基礎体温をつける事に決めました。 私は、生理周期が28~30日で、今回生理予定日が11月1日だったのに、未だに生理がきません。妊娠か!?と思うけれど、基礎体温で考えると、妊娠中の体温とか、よくわからなくて・・・。妊娠すると体温があがるといいますが、排卵日からずっと上がったままなんですか??ちなみに、私は、基礎体温を測り始めたのは最近で、6日分のデータしかありませんが、のせてみます。 他にも、排卵日は体温がこういう風に変化するとか、生理がくる日はどう体温が違うとか、いろんな知識を、どなたか、この無知な私に教えて下さいっっ(><) 15日 36.06 16日 36.42 17日 36.47 18日 36.57 19日 36.58 20日 36.62 お願いしますっっ!!

このQ&Aのポイント
  • エクセルで作成した原稿を印刷する方法について教えてください。
  • 以前のらくちんプリント2・0では、エクセル原稿をコピーしてらくプリに貼り付けることで簡単に印刷できましたが、現在の方法がわかりません。
  • CP初心者ですので、丁寧な説明をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう