• 締切済み

1日1000~1100カロリー

masayukisanの回答

回答No.6

その総カロリー数の中身の問題だと思います。 同じ1000kcalでも、炭水化物の1000kcalとたんぱく質の1000kcalは異なります。 低カロリー高タンパク質な食事がダイエットの基本であると、まず頭に入れてください。 私の場合、大豆料理(豆腐など)と鶏料理(ささみとたまご)をメインにしました。 ごはん(炭水化物)は本当に少なくしました。 例えば同じ冷奴でも、かけるものをいろいろ替えてみたり、しょうゆだったり、ノンオイルドレッシングだったり、岩塩だったり、 ささみでも、ゆでるのかさしみにするのか焼くのかでも、結構バリエーションが出ます。 ただしこのままだとビタミンとミネラルは欠乏しますので、緑黄色野菜なりサプリメントなりで、別で口にしてください。 所詮ダイエットは不健康です。 それだけは忘れないでくださいね。

関連するQ&A

  • カロリーをとらなくても太る?

    156cm、45~50kgの23歳女です。 実はここの所半年、ずっとダイエットをしているのですが、一向に痩せません。 適度にウォーキングもしているのですが、ぽちゃぽちゃ体系から脱却できないんです。 ウエストは62cmもあります。 食事生活は、 朝:なし 昼:アミノ系ゼリー(30kcal)  夜:ダイエット発泡酒500ml×5 600kcal~1200kcal位の食事(炭水化物抜きの、 野菜中心、おつまみ系の食事です) これをずっと続けているのですが、 カロリー計算の視点からすると痩せてもいいはず、 と思うのですが・・・。 2年間摂食障害に悩まされ続けてきて、 一時は36kgだった体重がここまできました。 カロリーと太る、太らないは、 一概にはいえないのですかね? 最近がんばってたんぱく質をとるようにしました。 そうしたら少しひきしまったような気がします。 長文ごめんなさい。 なにかアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 炭水化物抜き&低カロリーダイエット

    こんにちは、僕は今ダイエット中です。 平日 朝…リンゴ1個 or 食べない 昼…ご飯無し弁当 夜…ご飯無しオカズのみ食べる ※運動量は少ないです。 上記のような炭水化物とカロリーを控える食事制限をやっています。 これで痩せれると思いますか?皆さんの感想やアドバイスもください。 よろしくお願いします。

  • ダイエット方法 食事メニュー

    昨日からダイエットを決意して 運動は定期的にやっているので、食事制限を始めました。 朝 食パン(8枚切り) コーヒー 昼 サラダ おにぎり お茶 夜 サラダ ご飯or食パン(8枚切り) お茶orコーヒー 本当は炭水化物抜きたいんですが炭水化物大好きで、 口にしないというのは最初は難しいので減らすところからはじめることにしました。 野菜はしっかりとって、牛肉、魚、ささみなどのタンパク質も 取り入れてサラダを作るようにしています。 このメニューで体重は順調に落ちていきますか?

  • 悩んでます

    ダイエットについてです 無理なダイエットしすぎて相当痩せにくくなってるのか、私のやり方が悪いのか痩せません 朝昼抜いて夜だけ食べる食事にすると痩せます でも朝昼食べて夜抜くダイエットは体重に変化が見られません でもどちらのダイエットも長く続けていくのは無理なので、長く続けていけるダイエットをしたいと思ってます。 食事制限はできるんですが、4日くらいしたら過食嘔吐してしまいます…(過去に摂食障害というか過食が酷い時がありました) なので軽い食事制限と運動で、月に3kg落としたいと思ってるんですが、いいダイエットメニューを教えていただきたいです 甘ったれた考えで申し訳ありません… カーヴィーダンス 半身浴 夜に主食を抜く お菓子ジュースをやめる っていうのを考えたのですが、いつか嫌になってやめてからのリバウンドを考えるとこわいです ごはんを食べる前に野菜を食べて、カロリーも考え、1日4食、1500kcalをして2kg落とせましたが、今バイトをかけもちしてとても忙しく野菜を切ったりゆっくり食事する暇がありません…一応参考程度に書かせていただきました。 よろしくお願いします

  • ダイエット為の効果的なカロリー教えて

    主人(53歳)がダイエットを始めました 朝、食パン2枚にバター ブラックコーヒーです。カロリーはどのくらい? 昼はトコロテンとごはん120グラム 夕飯は185グラムのプロテインです たまに焼きそばを昼食べるみたい(540キロカロリー)

  • 糖質制限

    155cm42kgです。 ダイエット目的で、炭水化物(糖質)を極力カットしています。 野菜、たんぱく質(豆腐、納豆、卵、魚)をメインに食べていて、たまに鶏肉、豚肉なども食べます。 夜は炭水化物は絶対に抜きですが、朝、昼は少しは食べてます。ご飯ならお茶碗に半分以下、食パンなら1枚の半分、また朝にフルーツやヨーグルトも食べるようにしています。 この生活を続けたら少しは痩せるでしょうか?また、血糖値などにもいいですか?

  • 食事内容・・悩んでいます(ダイエット中です)

    こんにちは。いつもお世話になっていますm(__)m 今ダイエット中の19歳♀、167cm59kg体脂肪率25%です。 3月は68kgあったのですが、8ヶ月かけて9kg落としました。 なのですが、最近体重が増えるのが怖くて、 食事の特に炭水化物を減らして、1ヶ月で2キロくらい落として 58になったのですが、どうもその分すごいストレスがたまってしまったみたいで、 今炭水化物の量を以前くらいまでに戻し、1~2キロ戻り59~60をうろうろしてる感じなんです。。 私の年齢、身長、体重で、現状維持または減量するにはどれくらいの摂取カロリーが理想なのでしょうか?? ☆今の食事の炭水化物の量は、朝に食パン1枚・昼に茶碗1杯強程度・夜はできるだけなし(たんぱく質・野菜類)・間食におかき3~5枚程度の炭水化物をとっています。 ★それでこの1ヶ月間は、朝に食パン1枚・昼に茶碗1杯より少なめのご飯・夜は炭水化物なし・間食にガムという食事をしていたのですが、 どうもこの炭水化物の量では辛くて辛くて頭もボーとするし、 ストレスもたまってしまったのですが、 普通はこの量の方が現状維持&減量にはむいてるのでしょうか・・? 最近はもう少し炭水化物を摂りたい・・という気持ちがあって、 ☆の食事内容に移行しつつあるのですが、それではダメでしょうか?? リバウンドするのは嫌でけっこう悩んでいます・・。 この身長・体重ではどれくらいのカロリー摂取(炭水化物)が理想でしょうか??アドバイスいただけたらと思いますm(__)m

  • 一日5食ダイエットの献立について

    今日から13日間春休みに入りましたので、所さんの目がテン!でやっていた「一日5食ダイエット」をやってみたいと思います。 メニューについてなんですが(一日1500カロリー)、 1回目 食パン一 枚、卵一つ、ケチャップなど 300カロリー 2回目 無脂肪牛乳200ml、タニタご飯100g、ささみ味噌焼き 300カロリー 3回目 サラダ、プロテインドリンク、バナナ 300カロリー 4回目 食パン一枚、コーンスープ、キウイ 270カロリー 5回目 タニタご飯100g、ささみキムチ炒め、お味噌汁、ヨーグルト 300カロリー こんなメニューでいいのでしょうか? このダイエットで成功した方とかいらっしゃいますか?

  • 1日 2000カロリー 取るには

    虚弱体質で良く下痢をしていた学生です。 ここでのアドバイスを受け下痢はあまりしなくなりました。 これからは体重を増やす計画です(170、49キロ) そのためには最低2000カロリーが必要なようです。 ところが小食なのでどうやって2000カロリー取れるでしょうか? 私の現在の食事 朝:パン1枚・ヨーグルト半分・紅茶・ベーコンエッグ 昼:幕の内弁当 おやつ:タンポポコーヒー、菓子パン1個位 夜:ご飯1杯、味噌汁、魚(鮭など)、おかず一品 なお下痢防止のために、冷たい飲料は殆どとっていません。 どのように食事を取ったら2000になるか教えてください。

  • 主食が美味しくて仕方ないです…

    食事制限と運動でダイエット中です。最近は主食が美味しくて仕方なく、困っているのでご意見お願い致します! ご飯は雑穀米を混ぜて炊くだけの物を、朝昼に100グラム程食べています。それが美味しくて、もっと食べたくなります。 食パンは、トーストもせず何も付けなくても美味しく感じます。 ソウメンも朝昼で300グラムも食べてしまったり…。炭水化物を食べ過ぎてしまいます。 適量を超えれば太ると言われていますが、その理由を教えて頂けないでしょうか? メカニズム(?)を知れば、怖くなって食べ過ぎる事はなくなると思います。 よろしくお願い致します!