• ベストアンサー

手の小指と薬指がしびれます。放っておいて大丈夫?

noname#182738の回答

noname#182738
noname#182738
回答No.1

両方しびれているので違うかもしれませんが 指先の痺れで一番怖いのは脳梗塞や脳卒中などの可能性があることです。 次に、もしかしたら頚椎症などもあるかもしれません。 これは整形外科でレントゲンを取ってもらうことになります。 家事やPCをしていて姿勢が悪くなり、あごを突き出すような 首の曲がりなどがあると頚椎症になります。 神経を圧迫するので痺れなどが出ます。 あとは手根管症候群などですね。 寝起きに症状が強くなるのも特徴です。 どちらにしてもいろんな怖い病気のこともあるので 一度病院で診てもらってください。

mikeharunatu
質問者

お礼

ご回答に感謝いたします。怖い病気の隠れている可能性があるのですね・・・少し軽く見ていました。両方にしびれが出たので脳梗塞を除外していたのですが、整形外科に見てもらおうと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 手の小指、薬指の辺りからひじまでにかけて、軽くなでるだけで痛みがありま

    手の小指、薬指の辺りからひじまでにかけて、軽くなでるだけで痛みがあります。 病院にいこうかと思っているのですが、皮膚科なのか神経外科なのかわからないです。 その症状をご存知の方がいらっしゃいましたら病名、あるいは上記の症状を伴う 病気を教えていただけたらと思います。

  • ダンベルで胸郭出口症候群に?

    7月にダンベルをして肩と腕、指(小指と薬指)・肘が痛くなり整形外科に受診し、首から肩、上腕のレントゲンを取り上記の診断をされ、薬と湿布、首をすくめるストレッチをやるように言われました。ダンベルをやめたので、肩や腕は少し楽になったけど、肘の内側から手首にかけての痛み、指(小指と薬指部分のこわばり、痺れ、無理に動かすと手首から肘にが痛みが強くなります。ダンベルで肘や指の筋や神経を痛めたのではないのでしょうか?この病名がついて戸惑ってます。治らない病気のようなので。。。

  • 肘の痛みと手の小指の痛み

     私も、整形外科でレントゲンで見てもらった所、右手側ですが肘の関節の軽い変形で肘部管の圧迫が有り、症状は強くはないのですが、長年ギターをやっておりアルバイトでインストラクターの紹介を知人から受けており迷って居ます、やる気は有りがんがん練習したいのですが、痛みが少々あっても続けることで腱鞘炎のように麻痺の症状が進行して行って箸も持てなくなるようになってしまったら大変です、医師には日常生活には支障がなく軽い腕を回すなどの運動で様子をみなさいと指示されましたがギターを練習して行くことで血行が改善されて逆に痺れも忘れ回復して行くという事はないのでしょうか。現在は様子を見ながら肘と手首に厚手のサポーターをはめ弾いていますが翌日に軽い腫れと手首の甲にちくちくした痛みと薬、小指の痛み、肘間接の痛みと腫れ(特に小指側)が現れます、また左手の方は痛みはないのですが、やはり以前から弾きすぎていたせいか何かパソコンのキーを叩く時に力が抜けるような感じもありますが大丈夫でしょうか!ギターは直してもやりたいのですが持病的なもので、続ける事により手に障害が出るのであれば考え直さなければなりません。    30代 男性   宜しくお願いします。

  • 薬指、小指のしびれ

    3日ほど前から手の指のしびれが治りません。痛みやチクチクした感じはないのですが、小指から薬指にかけてしびれた感じがします。 私は机の前でイスに座ったまま寝てしまうことがよくあり、起きると足や腕がしびれていることがよくありましたが、いつも数分で治るのでそのうち治るだろうと思い、その日もそのまま寝ました。 これは、放っておけば治るのでしょうか?

  • 右小指と薬指が手のひら側に曲がっています

     ちょうど2ヶ月ほど前右腕のすじを違えてしまったようで、ひどい痛みは治まったのですが、手を握ったり開いたりすると小指側の筋に突っ張ったような違和感があります。他の指を結んだまま小指だけをたてるようにすると、やはり内側にフックのような形で曲がってしまいます。    違和感があったので半月ほど前に整形外科にかかったのですが、医者に小指を握られ外側に反らされたところ、隣の薬指もそれにつられて曲がったので「こりゃ奇形だな。生まれつきだからしょうがない。レントゲンも必要ないよ。まぁ湿布は出しておいてやるからそれでも貼ってみたら」と言われ診察は終了してしまいました。    生まれつきだったらもっと早くに気づいていそうだと思い(20代後半です)、今まで普通に組み体操やマット運動などしていたので不思議でならないしなんだか悲しいです。一月ほどまえに高熱を出し、尿検査の結果細菌反応が少しあったので膀胱炎を診断されたのですが、関係はあるのでしょうか。    それと別の整形外科にもう一度かかってみたほうが良いのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 採血後に薬指と小指に痺れる感覚があります

    私が勤める会社は医療関係で社内でボランティアによる採血の募集があります。これまで2回ボランティアによる採血をしたのですが、この前採血から数日してから(右手です)薬指の外側と小指の内側に痺れを感じています。薬指が痺れが強くヒョッとして採血のときに針が神経に傷が入ったのかなぁと思い不安です。こういった場合まず神経内科か整形外科へ行くべきでしょうか。またもし神経に傷が入った場合完治するには時間がかかるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 右手小指の痺れ

    今朝から右手の小指がピリピリと痺れています。 時間が経てば治るかと思っていましたが、薬指や掌の方まで痺れが広がってきています。 軽いチクチクというかピリピリという痺れなので、力が入らないという事もなく、指先のみで、肘や手首の方は何ともありません。 気にしなければわからないほどですが、何かの病気が隠れているのでしょうか。 検索をしましたが、小指の痺れは心系とか、それぞれ症状が異なりますので、出来れば専門の方に教えていただきたいのですが、脳梗塞のようなことはないでしょうか。

  • 左手小指から薬指、しびれ

    運動をあまりしていない30歳前半です。 左肩が手を真上に挙げようとすると四十肩のようにいたいです。 多分まきこみ肩なんだとおもいますが、それ以外にひじから薬指までの違和感、そして小指は完全に薬指は小指側の半分だけしびれています。 これはどうしたらいいのでしょうか。 デスクワークで左ひじをついて仕事をする癖があるのですが、ひじに負荷がかかって神経を圧迫しているんでしょうか? どなたか教えてください。 お願いします。

  • 手の痺れ

    手の痺れについての相談です。 2週間位前から右手に痺れ(小指と薬指の痺れ)があったのですが、つい先程中指の指先の痺れがでてきました。 現在の症状としては、中指が一番痺れが強く、薬指と人差し指も少し痺れている状態です。 痺れる位置が急に変わったのですが、症状が悪化したという事なのでしょうか? 何かご存知の方、アドバイスをお願い致します。 ■補足説明 痺れは仕事中(デスクワーク)に発生しました。 痺れが始まった翌日に整形外科でビタミンB12(痺れ止め)を処方してもらいました。 (首のレントゲン撮影しましたが異常は見受けられないとの事でした) 処方薬を2週間飲み続け、つい先日に経過確認として再度整形外科へ行き、問診を行い、ビタミンB12と、痛みが時々出てきたので痛み止めを処方して頂きました。 中指の痺れが発生したのはつい先程運転中に突然です。薬(ビタミンB12)を飲んでいますがイマイチ効いていないような感じです。 宜しくお願い致します。

  • 両手薬指と小指が使えない状態でのブラインドタッチ

    両手薬指と小指が使えない状態でブラインドタッチの練習をしたい場合、どのキーに指をセットしたら良いでしょうか。 指に軽い麻痺があります。