• 締切済み

ポート開放が出来ていない?

今までNTTのPRS300SEにパソコンを繋いでボイスチャットのサーバーを開いていました。 無線LAN環境が欲しいため、バッファローのWZR-HP-AG300Hを購入し、配線しました。 するとサーバーにログインできなくなりました。 ・現在の配線 壁|――PRS300SE―PS3              |―別のパソコン              |―プリンタ              |_WZR-HP-AG300H―このパソコン AG300Hはブリッジモードで利用しています。 サーバーが利用できるようにするにはどうすればいいのでしょうか? ご教授お願い致します。

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

ポートの開放が出来ていないなら、ポートを開放しましょう

gyakunoshin
質問者

補足

この場合はPRS300SEの方の設定でポート開放をすればいいのですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

サーバはどこにあって、何とサーバをつなぎたいんですか?

gyakunoshin
質問者

補足

サーバーに接続できない、とありますが自分がホストとなっているボイスチャットのサーバーに他の人が入れないということです。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PR-A300SEのルータ機能を無効にしたい

    NTT東日本からレンタルされたPR-A300SEというONU一体型のルータを使用しておりました。 この度、BUFFALOのWZR-HP-AG300Hというルータを購入したので、PR-A300SEのほうをブリッジにしてWZR-HP-AG300Hを接続し、ルータ機能はWZR-HP-AG300Hのほうを使いたいと考えました。 ルータを2台用いる場合、本来なら2台目のほうをブリッジにするのが普通なようですが、VPNや簡易ファイルサーバー機能など諸々の設定がWZR-HP-AG300Hのほうがわかりやすく、情報も多かったことや、PR-A300SEは将来引っ越したり回線を変えたりで返却する可能性も考えると、こちらをオフにするほうが良いと考えました。 さてここで問題がありまして、プロバイダーの接続パスワードを忘れてしまいました。PR-A300SEには入力済みなので問題ないものの、これをブリッジ接続にしてルータ機能を無効にすると、WZR-HP-AG300Hに認証情報を入力できず、ネットに接続できなくなってしまいます。プロバイダから郵便物が届くまでの間、PR-A300SEのルータ機能を完全にOFFにすることができません。 接続の認証のみPR-A300SEで行い、それ以外のすべてのルータ機能をオフにしてWZR-HP-AG300Hが直接WANに繋がっているかのように設定することはできないでしょうか。 素人考えではDMZ設定をしてLAN側にWZR-HP-AG300Hを繋げば擬似的にブリッジしたような感じになるかなと思ったのですが、自信がありません。会社で少し詳しい人に聞いたら、DHCPサーバーを無効に・・・という情報も貰いました。 初心者で検索しながらの質問なため、用語の使い方などおかしなところがあるかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ポートの開放

    あるゲームは通信対戦をするのにポート解放が必要なんですけれど、 ルータを使っていて、設定方法がよくわかりません。またグローバルIPアドレスで開放する方法もよくわかりません。セキュリティソフトはウイルスバスター2011クラウドを使用していますが、ポート解放の設定ができません。どうすればよいでしょうか? 使っている無線LANの親機はバッファローの「WZR-HP-AG300H」です 分かりづらくて申し訳ありません。

  • ポート開放について

    数日前からポート開放の設定をしてるのですがうまくいきません。 プロバイダー:KDDI モデム Aterm BL150HV ルータ  WZR-HP-AG300H モデムのポート開放(http://www.akakagemaru.info/port/atermBL150HV.html) ルーターのポート開放(http://www.akakagemaru.info/port/meruko/WZR-HP-AG300H.html) IP固定も済んでいます。 サイトに乗っているポート開放の仕方は一通り試したと思うのですが、ポート開放のチェックができるサイトで試すと必ず失敗になります。 セキュリティソフトもoffにしてあります。 グローバルIDも割り当てられていました。 ポート開放ができない原因、怪しい部分などお分かりになる方教えていただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

  • LANポートが4カ所ありますが?

     BUFFALOの無線LAN(WZR-HP=AG300H)親機を購入しました。 無線LANを使用していますが、親機にはLANポートが4カ所ありますが、これを利用して、他のパソコンにUSBケーブルを接続し有線ランも可能となりますか。  他のパソコンは以前まで有線で利用していたパソコンです。  よろしくお願いします。

  • Qit光でWZR-HP-AG300Hが接続不可

    Qit光マンションタイプでモデムはDASANのH320というルーター機能はないもです。 そこでWZR-HP-AG300Hを経由するとInternetへ接続できなくなりました。 以前はアイオーデータのNP-BBRLという有線のみのルーターを使用して いましたが DASANのH320→アイオーデータのNP-BBRL→パソコン2台 と有線LANの使用で問題なくしようできておりました。 Wifiを使用したく アイオーデータのNP-BBRL を バッファローWZR-HP-AG300H に変更したところ  パソコン本体から バッファローWZR-HP-AG300H の画面までは入れるのですが そこから DASANのH320 と  バッファローWZR-HP-AG300H がつながってくれません。 インターネットの接続自体はできているのですが バッファローWZR-HP-AG300H を経由 したとたんつながりません。 この書き込み自体は直接 DASANのH320 にパソコンを有線LANでつないで 接続しているのでネットは接続できております。 バッファローWZR-HP-AG300Hの接続は説明書通りになんどもモデムの電源を30分落とし 接続方法も手順通りに複数回試しましたが バッファローWZR-HP-AG300H だとつながりません IPアドレスは自動取得にしてあります。 バッファローWZR-HP-AG300Hの接続ランプ自体は問題なく点灯・点滅しているので 素人見には壊れている感じはありませんが いかんせん DASANのH320 と バッファローWZR-HP-AG300H の接続リンクが できておりません。 バッファローWZR-HP-AG300Hの画面から本体初期化みたいなものも行いましたが 効果ありませんでした。 やはり修理が必要な感じでしょうか? 保証が2月できれてしまうので早急に対処したいと思い 書き込みさせていただきました。 OSはWindows7 HomePremium です あまり詳しくない素人ですがよろしくお願いいたします。

  • ポート開放についてですが

    wzr-agl300nhを親機として使っているのですが ポート開放のしかたがいまいちわかりません http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/router/wzrampg144/chapter16.html このHPを見てやろうとしてもブリッジモードで使用しているので ゲーム・アプリの項目がないんです。静的IPマスカレード(アドレス変換)の設定を行ってください。と書いてあるのですがこれの意味がよく分からずに途方にくれています。 どなたか分かる方がいれば教えてください

  • <ポート開放>

    <ポート開放> 光電話使用のためルーターを2台使用しているのですが、1台をブリッジ接続しているので、ゲートウェイのポート開放設定とセキュリティソフト(AVG)のファイアウォールのポート設定を行っているはずなのですが、ブリッジ接続しているルーターのIPアドレスに同じものが2つあり、PCのアドレスを確認(ipconfig)しても192.168.0.3or192.168.0.4になるときがあります。これを一つづつに変更したいのですが、ルーターメーカーに問い合わせるべきでしょうか? ルーターはバッファローのwzr-hp g300nhという機種です。このためか、たまにネットワーク上に競合するIPがあります。という表示が出ます。

  • WZR-HP-AG300HでWifi設定

    お願いします。 WZR-HP-AG300Hを使用しています。 先日までスマホからWZR-HP-AG300HへのWifi接続で普通に使えていたのですが 突然繋がらなくなりました。 (1)スマホからWifiをスキャンするとSSIDを認識。 (2)パスワード入力 (3)接続されましたのメッセージ (4)ブラウザ起動 (5)アドレスがhttp://192.168.11.1/cgi・・・・・・で BUFFALOの「インターネット接続の再設定を行う」の画面になる。 (6)「インターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバが見つかりませんでした」 のメッセージになる。 このさきに進めません。 やってみたこと。 WZR-HP-AG300Hのリセット。 スマホアプリのAOSSを利用しての接続トライ。 スマホの再起動。 全部結果はダメでした。 どうすればよいかわからないのでよろしくお願いします。

  • DNSポート開放方法

    バッファローのWZR-HP-G301NHを使用して自宅サーバーを構築中なのですが DNSサーバー構築(BIND)の設定で ルーターのDHCP設定でDNSサーバーのIPアドレスをLinuxサーバーのIPアドレスに変更するって書いてるのですが どこにIPアドレスを記入したらいいのでしょうか?

  • ルーターの設定について

    ルーターをバッファローのWZR-HP-AG300Hに変えたのですが エアーステーションの、かんたん設定にある「インターネットに接続する」という項目が出てきません http://buffalo.jp/pqa/wireless/wzr-hp-ag300h/faq1340/ なにか接続などで間違えているのでしょうか?よろしくお願いします 今は別の場所から投稿しています

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973N-Wで印刷していると突然色が薄くなる不具合が発生しました。インクを変えても問題は解決されません。この問題の原因と解決方法について解説します。
  • DCP-J973N-Wで印刷していると突然印刷の色が悪くなりました。印刷に使用するインクを変えても、薄い色で印刷されてしまいます。この問題の原因と対処法について詳しく紹介します。
  • DCP-J973N-Wの印刷不具合に悩んでいる方へ。印刷した際に突然色が薄くなる問題に遭遇した場合、どのような対処方法があるのでしょうか?本記事では、この問題の原因と解決策について詳しく説明します。
回答を見る