• ベストアンサー

個人の会計ソフトについて

今年から65万円の青申控除を受けるため 会計ソフトでの入力をしていこうと考えています。 会計ソフトは複数の所得について入力ができるものを探しています。 所得は営業と農業と不動産です。 弥生会計は仕事で入力をしたことがあるので 予算的にも「やよいの青色申告」がいいなぁと思っていましたが 農業所得に対応していないようです。 全ての所得に対応しているソフトはないのでしょうか? 会計ソフトと農業用ソフトの2つを使い分けて対応するしかないのでしょうか? 規模的に3つとも小さいのでできるだけ値打ちに済ませたいと思っています。 おすすめのソフトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

事業所得・不動産所得・農業とあるのなら 手間暇とソフト購入費用・いつか来る税務調査での対応等まで考えて 税理士に依頼(年1とかでいいんじゃないかな)した方が良いように思います。 消費税申告は大丈夫かな。 それでも申告を自分でするなら 達人シリーズは良いですよ。ちょっと高いかな。 では財務応援シリーズはどうでしょうか。これもなかなか使い勝手がいい。

smile902
質問者

お礼

ありがとうございます。 税務調査のことまでは考えていませんでしたが いざとなったら知り合いの税理士に依頼しようと思います。 財務応援シリーズ、参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1
smile902
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 会計ソフト(弥生会計とソリマチ)について

    不動産収入があり、個人として青色申告を行っていますが、会計ソフトを導入を考えています。 まだ法人化はしていないので簡単な会計ソフトを考えています。 ソフトとして 『みんなの青色申告』(ソリマチ),『やよいの青色申告』 (弥生会計)を考えています。 ソフトについては同等と考えていますが、ソリマチはサポートセンターの対応が悪く、弥生はサポートが有料でないと ちゃんとやってもらえないみたいなのでどっちにしたらよいか迷っています。 弥生はライブドアの系列なので今後どうなるかが不安です。 このソフトをお使いのかた皆さんの操作性,将来性等感想を教えて下さい。 将来的にもう少し不動産収入が増えてきたら法人化も考えています。

  • 弥生会計03での青色申告特別控除額について

    弥生会計 03 Standardを使っています。 私は自営業(パソコン関連)で青色申告を行っています。 また、不動産所得もあります。 今、弥生会計で決算書を作っているのですが、今年から青色申告特別控除額が65万円になりましたね。 それで弥生の決算書作成ウィザードで青色申告特別控除額を入力する画面があるのですが、不動産の欄に55万円までしか入りません。控除前の不動産所得は65万円以上ありますので、ここに65万円を入れようとすると「不動産所得に対する控除額が55万円を超えています」というメッセージが出ます。 これはソフトをバージョンアップさせないと解決しない問題でしょうか。それともどこかの設定で55万を65万に変更出来るでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会計ソフト(農業・不動産)

    現在、農業所得と不動産所得があり、65万円の青色申告特別控除を受けるべく、複式簿記で帳簿をつけようと思います。 PCの会計ソフトでつけようと思うのですが、お奨めの会計ソフトを教えてください。 あと、農業所得と不動産所得のどちらか一方を複式簿記で記帳して、決算書に貸借対照表をつければ、65万円の青色申告特別控除が受けられる、と税理士から聞いた、と祖母が言っているのですが、本当でしょうか。 自分は両方について複式簿記での記帳、貸借対照表が必要だと思っていたので、片方でいいのならその方が楽だと思うので、嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 青色申告ソフト・会計ソフトの違いについて

    お恥ずかしい質問ですが、 弥生会計18スタンダードは会計ソフト やよいの青色申告18は確定申告ソフトです。 どちらも記帳できますし確定申告の書類を作成できますが 違いは何なのでしょうか。 やよいの青色申告18は個人事業主用になっていますが、 個人とそうでないものは機能的にかなり違いますか? 経理もソフトもビギナーなのでよろしくお願いします。

  • 会計ソフトについて教えて下さい。

    間もなく開業予定の個人事業主です。 従業員は社員が1名とパートが1名の小さいお店です。この様な規模の事業の確定申告対策として会計ソフトを探しておりますが、以下の3製品からの絞込みに悩んでいます。 ・やよいの青色申告10(弥生) ・みんなの青色申告2010(ソリマチ) ・わくわく青色申告2(ピクシス) 簿記初心者なので出来るだけ入力は簡単なものがいいと思っています。簡単という点でやよいに注目していましたが、一部出力出来ない帳票がある(申告書第4表)、更新の為のサポート費が高めというのが難点かと思っています。アマゾンでのカスタマーレビューが良くないのも気になっています。。 皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。また上記3製品以外でもお勧めがありましたら、ご教授頂けますと幸いです。

  • 弥生会計2001で青色申告特別控除 65万設定方法?

    ”弥生会計2001”の決算処理で青色申告特別控除 65万の入力エラー(55万以内)が出て入力出来ないのですが、解決方法をご教示ください。  また、”やよいの青色申告05”に乗り換えようとしたところデーターコンバート出来ないので、これも困っております。  宜しくお願いいたします。

  • 青色申告用の会計ソフト

    はじめまして。 このたび、起業することになり、今まで情報を集めた結果、青色申告にしようと考えております。 そこで、会計ソフトの購入、使用を考えているのですが、青色申告の場合、それ専用(たとえば、やよいの青色…)のソフトでないと使用できないのでしょうか? 一応、未開封のひとつ前のver.の弥生会計があるのですが・・・ 初心者な質問で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。

  • 弥生会計など法人用と呼ばれる会計ソフトに・・・

    弥生会計など法人用と呼ばれる会計ソフトに法人税申告がないのはなぜですか。 個人事業主だと青色申告に対応しているのに、法人には青色申告(法人税申告)がないのが前から疑問でした。それに市場を占有している主要な会計ソフトメーカーがほとんど対応してません。需要はあるはずなのに各社共に作っていないのはなぜなのでしょうか。

  • 弥生会計の違い

    弥生会計09スタンダードとやよいの青色申告09の違いについて 教えてください。 法人格を持たない組織で有機野菜の宅配業務をしてます。 年商というか取扱高は3000万くらいで、08年度は40万くらいの黒字でした。会計は複式で記帳しています。 このような規模の会計処理をPC化する場合、上記二つのソフトのいずれが適しているのでしょうか?

  • 会計ソフトを利用したときの個人事業主の開始残高

    20年度から給与所得のほかに不動産所得があります。 不動産は19年度に購入し、借入金があります。  20年度は白色申告ですが21年度からは青色申告にするつもりで、会計ソフトを利用します。  開始残高についてなのですが、不動産所得に関するもののみを入れればいいのでしょうか?  それとも、個人のものも全て入力するのでしょうか?

専門家に質問してみよう