• ベストアンサー

空気中のインフルエンザウイルスは

お世話になります。 体内に取り込んだインフルエンザウイルスの事は色々書かれているので判るのですが、 空気中のインフルエンザウイルスはどのくらいの時間で自然消滅(死ぬ)のでしょうか? ※ 空気が乾燥していて気温が低い、1~2月の前提で また、媒体するものが無い、空気中では繁殖しないと考えてよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.1

インフルエンザだけでなく、ウイルスと言う物はそれ単体では自分の複製を作ることができません。菌などは栄養さえあれば分裂して増殖しますが、ウイルスは他の生物の細胞に侵入(感染)し、その細胞に自分の複製を作らせます。 つまり、ウイルスは空気中では繁殖しません。 空気中での生存率ですが、加湿状態であれば6時間後の生存率は2,3%でも、乾燥状態では6時間後の生存率が60%程度もあるようです。 これは増えているわけでは無く、まだ生きている(感染力がある)と言うことです。

usami33
質問者

お礼

すみません、回答をいただいていたのに気が付きませんでした。 なるほど、6時間でも60%も残るのですね。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • インフルエンザウィルスについて

    海外で鳥インフルエンザと騒がれる病気は、ウィルスに侵された鳥の糞などから養鶏所で働く人が感染し、人を介して何人か死亡者がでましたよね。 日本で毎年のように大流行するインフルエンザA型・B型は何から人に感染し、人を介して大流行するのでしょうか? 日本で今シーズン1番最初にかかった人はどんな人?何から、どうやってもらっちゃったの?と大変に疑問になり質問しました。 一年を通して空気中に存在するウィルスだから、夏は少なく、空気が冷たく乾燥する12月~2月になるとウィルスが増殖し、抵抗力の弱った人間が自然と感染し、人を介して流行してしまうのか、とも思いました。 ならば・・・人との接触のない夜中に、寝不足で疲れ気味の人が、薄着で誰とも会わず何も触らずポケットに手を突っ込み、道を歩いていてもインフルエンザにかかってしまう^_^??って事???? 専門家の方が読んだらバカバカしい内容かもしれませんが、とても疑問です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • インフルエンザの生存力

    こんばんわ  インフルエンザの季節になりましたね。 http://influenza.elan.ne.jp/basic/type.php3 上記URLを見ていて、疑問に思った点がありお聞きします。 インフルエンザウィルスは、感染した人の咳などで空気中に浮遊する。  ↓ ウイルスを含む飛沫粒子が直径20nm以下になると、 空気中で水分が蒸発し乾燥縮小した飛沫核になり、長時間空気中に浮遊し、これが吸入される。(飛沫核感染) という事で、予防には手洗いが大事。 そしてなによりも、インフルエンザウィルスは乾燥に弱いので、湿度を60%程度に保てばウィルスの生存時間を短くすることが出来て有効だと聞いています。 前置きが長くなりましたが、質問です。 ★飛沫核・・・というのは、インフルエンザウィルスのビリオンがある程度の数量を持つ塊となって空気中を漂う状態だと思うのですが、 湿度が加わることによって、ビリオンの生存率がなぜ変わるのかわかりません。 憶測でもかまいません。ご存知の方がいれば教えて下さい。

  • インフルエンザウィルスについて

    2週間ほど前にインフルエンザにかかってタミフルを服用しようやく回復しました。熱は39度が5日続きました。インフルエンザウイルスですが患者が咳やくしゃみをしたりしてウイルスが外に出て誰かがその菌を吸い込んで感染するらしいですが周りにインフルエンザの人(発病して咳をしたりくしゃみをしていた人)はいなかったしどこで感染したのか全くわかりません。それに日頃から帰宅後はうがい・鼻うがい・手洗いとかいろいろ気を使っています。食べ物も栄養のあるものを気を使って採っているつもりです。運動もしていますし。知り合いや家族はまったくそういったことをしないので注意しているほどです。なのになんで気を使っている私が?と少し納得いきません・・。 また、患者がくしゃみや咳をしてウイルスが空気中に出たとして、そのウイルスはなかなか消滅しないんでしょうか? そしてすぐ感染してしまうのもですか?体が弱っていないと感染しませんよね・・?

  • インフルエンザウイルスに勝てる可能性

    子供がインフルエンザ(A型)になりました。24時間ベッタリ一緒にいるので、母親の私は100%ウイルスをとりこんでいると思われます。 質問なのですが、インフルエンザウイルスに晒されていても、ウイルス感染せず症状がでないことはしばしあるものですか? そして、あるとすればそれは本人の免疫力によるものなのでしょうか? 家族内に感染者がでて、常にその者の世話をしなければならない状況の下で、どのような点に注意すれば感染の可能性を低くできますか? どうぞ、よろしくおねがいします。

  • ウイルス性の病気について

    ウイルスについて根本的なことを教えてください。 ウイルスは感染者からひろまっていくと思いますが、そもそもおおもとのウイルスそのものは微生物として自然発生して空気中に舞ったり植物や動物にいるものなのですか? 一番最初に感染した人はどこから?と思ったので。 冬に多いウイルス性の病気などはそのウイルスが冬に繁殖するからですか? ウイルスというのはすべて乾燥すると空気中に舞いますか? 一般にウイルス性の病気というのはウイルスそのものに効く薬はないのですか? ロタウイルスというのは「おなかの風邪」に分類されますか? 便をさわったり、つばがかかったり、つばがかかった部分をさわったりして口に入れた場合にうつりますよね? 物についていた感染者のつばが乾燥した場合空気中にウイルスが舞ってうつることもありえますか? よろしくお願いします。

  • インフルエンザに効果のある空気清浄機について

    お世話になります。最近インフルエンザが流行しているので、自宅の空気清浄機の買い替えを検討しております。ウイルスを除去(殺菌)できるようなものを探しております。何か良い製品がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 空気清浄機

    PM25やインフルエンザウイルス、花粉や乾燥などなど、空気をきれいにするのは どこのメーカーの、なんと言う商品がいいか 具体的に教えてください。

  • インフルエンザはどのように体内から消滅する?

    病院でインフルエンザと診断していただき、タミフルカプセル75を頂きました 投薬&安静3日目なのですが、熱が安定しないので質問させて下さい タミフルはウィルスの働きを抑えるまでも死滅させないと聞いたのですが、 ではインフルエンザはどのように体内から消滅するのですか? 尿や汗などから出る? 完治のための補助になるような食事(栄養素)はある?

  • インフルエンザにぬか漬けは効きますか

    インフルエンザがどんどん広がって、不安です。 インフルエンザウィルスは、手や顔や服に付着して、そこから息を吸うときに空気と一緒に飛んできて喉の粘膜に付着する、と聞いたことがあります。 そうであれば、殺菌力のつよい菌を同じように喉に付着させれば予防になるのではないでしょうか? 例えば、ぬか漬けやキムチ等を直接手でかき混ぜて、その手を鼻に近づけ嗅げば、乳酸菌が喉に付着して、後でウィルスが侵入しても繁殖するのを抑えてくれるのではないでしょうか?

  • インフルの熱が下がって2日外出不可はなぜ?

    インフルエンザにかかって、熱が下がってから2日は外出しないように、となっているようですがこれはなぜでしょうか 熱が下がってもインフルエンザウイルスがまだ体内にある(いる?)ということでしょうか もし、熱が下がってもインフルエンザウイルスが体内にあるのだとしたら、どうして体温が下がってしまったのでしょうか 素人の私は、熱が下がったのはウイルスが消滅したからだ、と考えてしまいます ひょっとすると、抗生物質について「症状が収まっても薬が終わるまでは服用するように」のような感じで、予防的なごくごく微量のウイルスが体内に残っているのを問題にしているのでしょうか よろしくお願いします

専門家に質問してみよう