• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:普通車免許 どうしたら上手くなりますか?)

普通車免許の上達方法について

このQ&Aのポイント
  • 普通車免許の上達方法について教えてください。
  • 教習所での車の運転が上手くなりたいです。どうしたら良いですか?
  • 普通車免許の教習で上手に運転するためのポイントを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

最初は誰でも上手ではありません。それに上達の早い遅いは個人差があるのは当たり前です。 でも教習時間が足りないと言われると困りますよね。 上手くなるにはノートにまとめたり確認も良いのですが車の運転や操作は身体で覚えるものなので何度も繰り返す事が必要です。 教習では頑張っておられると思いますが時間が限られています。教習時間外には教官に教えてもらった運転内容を頭の中で反復しながら教習所のコースを運転します。ゆっくりと丁寧にイメージして何度も行なう事です。 交通法規は教本を丸暗記でも覚えれば済みますが実際の運転技術については繰り返し練習する以外にありません。 仮免許取得後であれば教習所以外にも運転練習をすることです。(最初は広い場所で免許所持者を助手席に乗ってもらって仮免許プレートを付けて下さい。個人の判断と責任ですが慣れれば車の少ない広い道路も良いかも知れません) 乗れば乗るほど操作に慣れてきますから気持ちに余裕が出来ます。そうすれば色々な操作をあわてずに出来るようになります。また余裕が出来た分だけ前を見られるようになり安定した運転が出来るようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.17

上手くなりたい その意思や良し! であります 最初は誰でも初心者なのです 上達の遅い・速いがあるだけです 街中を走っている イマドキのDQNミニヴァンをご覧なさい 非常に迷惑千万で運転がヘタクソです しかしヤツらは どういうわけか自分では運転がうまい「つもり」です これから免許を取得するに際して この「上手くなりたい」と思うだけで オイラから見れば非常に好ましいです がんばりなさい とまずは応援 いろんな方の意見がありますが ここは実体験話を ン十年前に教習通いましたが(無論MT) 最初はATで2時間走りました こんなのカンタンじゃんと思った しかし第二段階からMTに乗った瞬間 ハンドルは取られるわクラッチはガクガクするわ 左右にふられるわ ブレーキどころじゃない ハチロクを23年間乗っているオイラでも 免許取得の最初はこんなもんなのです 他人のアドバイスも結構ですが まずは余計な緊張をするな・・・ってもするものなのですが 深呼吸して落ち着きましょう それだけでも慌てないものです あと文章を読んで思ったのは 車両感覚 でしょうなぁ クルマ全体を肌で感じ取るような感覚・・・といってもベテランの領域でしょうけども 少しでもそれに近づきたいものです 先の話をしますとね 今 この瞬間だけを考えているのではない 免許を取った その時点で「一年生の始まり」と思いますね 世の中には運転のベテランが大勢います そして取り立ての初心者もいます 免許を取ったら終わり!と考えるバカが多いですが 免許ってのは「取ってようやくスタートにたった」という理解のできてない初心者が多い まだまだ先の話でしょうけども 外に出て 実際に運転してる人の顔をみて その様子を観察するとかね バスの運転手にしても 「コイツ どこを見てるんだろう 何を気にして運転してんだろう」 という様子の観察をしてみては このような視点を変えたモノの見方などを 紹介してみました ガンガレ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191181
noname#191181
回答No.16

>先日の教習で、「上達が遅くて、進行が遅れている。このままだと、12回では終わらない。」と言われてしまいました。 教習場にクレームを付けてください。まるで奴隷扱いされているような気がします。その教官だと、あなたは上手くなりません。緊張ばかりするからね。 教習場での上手い下手は「好きこそものの上手なれ」です。 車の免許をとってすぐに乗りたいと思ってる人は、やっぱり上手です。 免許とっとこかなぁ~と思う人は、やっぱりそれなりだと思います。 >他に家でできること、練習方法 ありませんか? 車の動き方を確認してください。内輪差ですね。後のタイヤがどこを通ってるかを頭に叩き込むだけです。自転車にまたがって足でバック(車庫入れ、縦列駐車)してまっすぐに止めれるようにしたらなんとなくハンドルの切り方などわかるかもしれませんね。 選べるのなら、教官選びも大切かな。実践あるのみなので説明は短くとにかく走らせてくれる教官の方がいいと思います。 >だからといって、意識しなければできるようにはならないでしょうし… できなくて普通ですよ。できなかったら笑ってごまかしてください。それだけ向上心があるのだから大丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175120
noname#175120
回答No.15

良いじゃ無いですか。 確かにお金はかかるけど、それだけ長い間教えてもらっていると考えれば… 免許を取ればもう誰も教えてはくれません。 いきなり公道上に独りで放たれるんです。 それまでの猶予が長いと考えれば少しは楽になるかな? 車の運転は慣れですから、場数を踏まないとなかなか上手くはならないです。 これはすんなり免許がとれても一緒。 やがては自分の責任で路上を走らねばならんのです。 免許とはその許可が出るってだけの話ですから、免許が早くとれたからと言って良いドライバーになるとは限らないです。 今は教官から吸収できる物はすべて吸収してしまいましょう。 間違いが許されるのは教習所だけです。 免許を取れば間違いは許されないですからねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

車の運転は慣れれば自転車に乗るより簡単です。(私が普通免許を取得した時にベテラン教官さんに言われた言葉です)乗りこなせるまでは数十時間では到底足りません。 今でこそ私もプロドライバーの端くれですが、10代に免許取得した当時は補修こそなく卒業したものの、運転してクラクションを鳴らされない日が無いほどの下手くそでした。 マイカーを持って1万キロを越してようやくまともに運転できるようになりました。その頃にはマイカーは左も右も後ろも擦ったり凹んだりでした。  補修だらけだった友人は擦ることもなく運転していました。   私自身の体験談となってしまいましたが、未熟なうちに免許を取って事故などをするよりも、何十時間も練習して運転するほうがはるかに安全と思います。 そして、上手くなろうという向上心が一番大事だと思います。何が上手いかは人それぞれだと思いますが、乗っている人に不快感、恐怖感を味合わせることなく、事故を起こさず、車を痛めない運転が一番上手い運転と私は思っています。 あと、あまりここでハンドルを切る。こうしないといけないと考えすぎるとおかしくなります。 教官が気になるとは思いますが、まずはゆっくりと。こんなハンドルを切るとこんな風に動くんだ。と考えながら運転してみてください。 プロでも速度が早ければ一瞬の判断ミスで失敗します。恥ずかしさをこらえて、失敗すれば、元に戻ってやり直します。 家でできることと言えば教本を読み、あとはどんな交通法令が有るか読むこと。路線バスなどに乗ってみて慣れた人がどんな運転をしているかみてみる事も一つの勉強と思います。 あと牽引免許を取ったときはさすがに苦労して、数百円の子どものおもちゃを買ってきてどうすれば良いのか夜な夜な紙に道路を書いてイメトレしていました。 子どもの遊びみたいですが、実際にこんな風に動けばいいんだってイメトレにはなりますよ! 免許を取るまで大変かもしれませんが、一瞬の我慢です。めげずに免許取得なさることお祈りしております!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.13

>どうしたら上手くなりますか 以前、免許取ってから練習しろと言われたとこぼしていた人を知っています。 基本的にですが、これに対する回答はおそらくありません。 とにかく、馴れる(慣れるでなくてかまいません)それだけかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.12

(1)車両感覚を身に付けること (2)今の状況だけではなく、一手先、二手先(1秒後、2秒後)を想像しながら運転する。 これだけでかなり余裕をもって運転できるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.11

車は頭で運転するのではなく 身体に覚えさす事 運動神経の 所謂 器用さ ドンさが出ますから 馴れる事が一番です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.10

細かいことは、それこそ教習所の教官が教えてくれるでしょうから、1つだけ。 上手な運転=丁寧な運転、です。 ゆっくり丁寧に、これが基本です。何かの操作がパパッとすばやく出来たりするのが上手な運転ではないのです。下手な人ほどバックで速度を出したり、狭いS字やクランクで速度を出したりするのだと思います。 がんばってください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.9

まだ第一段階ですよね?まだまだ先は長いですし、最初は上達が遅くても慣れれば一気に慣れる人も結構います、上達の仕方は一定ではありません。 仮免まで全くのストレート、全く注意されたことがない人でも仮免のプレッシャーで速攻脱輪→試験中止×3をした人を見たことがあります(4回目は受かりました。大学生でした)。 1段階当初は構内をぐるぐる回るだけと思いますが、その時に教習所外壁付近にあった教員用自転車置き場(当時は廃棄用自転車しか止まってませんでしたが)に突っ込んだ人がおり、その人は1段階脱出に+8時間(だったか...?)かかったものの、その後はストレートで卒業した人(会社の同僚。50歳で免許取った方です)もいます。 たぶんまだ緊張しているためだと思います。こればかりは慣れになりますので、教習機関がオーバーしても仕方ないと思ってどんどん乗りましょう。悩むなら仮免と卒検で落ちまくってからです!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.8

私は異端児指導員でしたから、遠くを見ろなんて言った事がありません。 慣れてくれば勝手に見るからです。 あなたはおそらく車両感覚をよく認識されていないのでしょう。 自動車の死角(見えない部分)は知っていますか?それを知らないと走行位置がつかみにくいので直線でもカーブでもふらつきます。死角を知っていれば、前を見るだけで横が分かるって感じです。 家の車でも出来ますから、お勧めします。 広いところで運転席に座り、誰かにゆっくりと車に接近してもらいます。 その人の足が見えなくなったところであなたが合図し、そこに物を置いてもらいましょう。 前方、右側方、左側方、後方に物が置き終わったところで降りて、見えなかった死角(距離)を確認します。 教習生には意外に車の直前が見えていないことに驚かれていましたが、走行位置の感覚はつかみやすくなったようです。(教本にも載っていますが、実感しないとね) あとはタイヤの位置ですね。 あなたは狭いところを歩くのに、いちいち自分の肩の位置を確認しませんよね。それが横に対する感覚です。タイヤも同じです。慣れてくれば、見えないはずの後ろのタイヤ位置まで分かります。 運転が楽しくなるのは、その辺からではないですかね。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片手ハンドルって…指導員(検定員)の方教えて下さい!!

    自動車学校に通って、今第2段階(技能教習3時間目)です。 昨日、担当指導員と路上教習をしていたら「片手ハンドルがクセになっとるね~。検定までになおさな減点やけ。」(T_T)と言われました…。確かに車が混んでる時とか、ゆっくり走ってる時には片手ハンドルになってました!! 本当に卒検で片手ハンドルをしていたら減点されるんですか(?_?)何点減点されるんですか(?_?) 指導員・検定員の方教えて下さい(>_<)

  • ハンドルについて

    よく片手の手のひらだけでハンドルを回しバックするのを目にしますが、僕の車はハンドルが重たいせいか両手でしか回せません。 これは何が原因なんでしょうか? ちなみに車種は180sxです

  • MTからATへ

    僕は、教習所に通いはじめて1週間ほどがたち、ほぼ毎日通っています。 学科は順調?ではあるのですが、技能が全然ダメで焦っています。MTなのですが、エンストはあまりしないものの、カーブを曲がる時などのハンドルの回し具合や戻し方が全然感覚が掴めず、横から注意されると頭がいっぱいになるし、ブレーキ踏んで!みたいに急に指示されても何を言っているのか分からなくなります。 もともと不器用なので、その分教本を何回も読んで技能に臨んではいるのですが、ちょっと上手くいったなと思ったらまた出来なくなって・・・と言った感じです。 教官は基本良い方ばかりなのですが、この前乗った方が頭で考えなさい!とかなんでこんなのもできないの?言うとおりにしなさい!とか50分の間ずっと否定しかされずに、気が滅入り、あまりにもイラっときたので、無意識に「黙ってもらえますか?怖いけど、こっちだって頑張ろうとしてるんです!」って言ってしまった事があって 落ち着いて運転もできないし、ハンドル操作も同じようなことずっと言われてるのに、意識してるつもりなのに出来なくて落ち込んでしまっています。行きたくないという気持ちが強いのですが、行かないと上達しないので通いますが、苦手意識と恐怖心ばかりで全然楽しくありません。 今日で、たまたま同じ人と4回も当たったのですが、ため息まじり、なんで何回も言わせるのよー!と言われ、分からないと言えば、嫌そうな顔をされ・・・。 もちろん、自分の意思が足りないことが原因だとは分かっています。注意されることは、今後道路を走る身として貴重なことだと思っています。なかなか上達しない自分に嫌気がさしている、そんな状態です。 今日の技能はATに乗ることだったのですが、教官にあなたはATにした方がまだマシだと思うと言われました。確かに作業は比較的楽ですし、クラッチ踏んだりギア変えたりしながら安全確認とか、テンパりそうですし。 でも自分が出来ないのは、技術が足りないこともそうですが性格的なものもあるので、変えたところで運転できる自信もありません。 皆さんは、教習どのような感じでしたか?アドバイスをお願いします

  • 運転が上達せず、仮免許が取れません

    こんにちは 現在、ATの免許取得の為教習所に通っています 補習も8時間受けましたが一向に運転が上達せず仮免2回目に落ちました S字やクランクだけではなく、カーブを曲がるときや右折で交差点に入るときの右寄せ・左寄せなど、どのくらいハンドルを切れば良いのか不安なまま運転しており、案の定修正によるふらつきが直りません 左折時の大回り、脱輪も起こります 早く感覚を掴んで上達したいのですが補習を受けても受けても上手くなっていく気がせず、落ち込んでしまいます 曲がる時のハンドル操作について、目線について等、コツを掴むため何か良いアドバイスがありましたらお願い致します

  • 自動車免許(MT)取得中ですが…

    今教習所に通っています。今日で路上7回目乗ってきました。なかなか上達できずに困っています。毎回言われることは、「やっぱり減速チェンジができない」「視点が集中しすぎ、もっともっと広く見て、頭を使え」ということです。 乗る前は、前回言われた事何回も思い出し、意識しようとするんです。でも実際車に乗ってしまうと、なかなか思うようにいきません。今日は、駐車車両をよける際によける側の目視をせず、注意されてしまいました。 私はもともとかなりドンくさい方で、MTというのも、「せっかく免許とるんならMTにしよう」と安易な考えで選んでしまったのですが、ここまできたからにはこのまま最後までがんばりたいと思っています。たぶん、まだ運転操作に余裕がなく、いっぱいいっぱいで、確認するにも思ったことと違うことが起きてしまうと対処できなくなるのだと思います。 ここまできてこんな悩みもないとは思います(TT)が、何か効果的なイメージトレーニングや、上達の秘訣などありましたら、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • MT車免許取得!

    私は現在、大学1回生の男子で、今自動車学校にかよいMT車の免許を取ろうとしています。 まだ、模擬教習(ビデオをみたいなのを見ながら、ハンドル、アクセル、ギアチェンジ等の操作をする)をへて、3回ほどしか教習所のコースで実車していないのですが、想像以上にてんぱってしまったりして、エンストなどをおこしまくり、あせっています。 最初はこんなものなのでしょううか? 普段どういったことを意識してイメージトレーニングなどをしたり、勉強していけばよいでしょううか? 体験談なんかと一緒に回答していただければ幸せです!!

  • 運転免許が取れなくて困ってます

    先日、母が亡くなり、父も持病で入院中です。 運転免許も原付免許もないので、今までは母に送り迎えを頼んでました。 運転免許を取ろうと自動車教習所にも通ったのですが、1回目はハンドルを切るときに右と左を間違えて(教官のブレーキが間に合わず)柵に突っ込んで車を壊してしまい、2回目に別の教習所に行ったときは、アクセルとブレーキを間違えて、前の車と衝突事故を起こしました。 このせいで、どの教習所にも断られてしまい、大変困っています。原付も5回以上受けていますが、受かりません。ちなみに自転車にも乗れませんじ自転車で通える距離でもありません。公共交通機関は田舎で便が悪く、通えません。 免許が取れなければ会社に通えず、このままでは会社を辞めてもらうしかないと言われています。 どうしたらいいでしょうか? お知恵お貸し下さい。 なお会社の近くに引っ越す、転職する、などのお答えはご遠慮下さい。それができないのでご相談しています。

  • ハンドルの回し方

    車に乗りはじめて10年以上になりますが、未だに疑問なのが老若男女かなりのドライバーが内掛けハンドル(もしくは逆手ハンドル)でステアリングを回しているのに気が付きます、確か教習所ではダメな回し方として教本に乗っていました、誰に教わった訳でもないのに何故皆さん出来るのでしょうか?そして内掛けハンドルの利点とはなんでしょうか、因みに私は欠点以外思い付きません。

  • 仮免許技能試験(左折、S字、クランク)について教えてください。

    水曜日に二度目の仮免(AT限定)を受けます。 (一度目はクランク脱輪で落ちました) 左折、S字、クランクがどうしても苦手です。 中でも一番苦手なのは左折です。 いつも「大回りしている。そして左折後せっかく左に寄っていたのにまた右に離れていっている」と言われます。これはハンドルの戻しすぎでしょうね。 そもそもハンドルを切るタイミングがまだよくわかりません、またどれくらい回したらいいのかもよくつかめません。 教習所では「感覚で覚える」と言われるだけですがどうしてもコツがつかめないのです。 車のどの辺りがどうしたら、車が道のどの辺りにきたら、どれくらいハンドルを・・・」などと具体的な方法がありましたらアドバイスお願いします。 試験では脱輪を恐れてさらに大回りになりそうな気がします。 S字は自分で車の前の角とS字のラインが当たるように・・・などと研究したつもりですが、そうするとずっと車を見ていることになりますがこれはあまりよくないのでしょうか? やはり車より進行方向を見るべきでしょうか? クランクは「車のミラーがクランクの角と丁度同じ位置に揃ったら、ハンドルを思いっきりガーっと切る」という回答があったので試してみるつもりです。 回したあとはまたガーッと急いで戻せばいいのでしょうか?

  • 電車の運転方法

    名鉄線なんですマナーの悪い運転手と言うか変わった運転手を最近見かけます。 車両によると思いますが、 通常みなさんは普通に座り両手でハンドルで速度調整したりしていると思います、 所が最近見る運転手はなぜかあの小さな椅子にあぐらをかいて座り、ハンドル操作も片手で 手はポケットに入れています。 いかにも適当で、発車時の指差しもしていません・・・ 他の運転手は止まるときなど必ず両手で操作しているのにこの人だけ永遠片手操作です。 これって問題ないのでしょうか? ちなみにこの人がある掲示板でも問題視されています もう2回見ましたが同じです 見た感じ不良が運転してるみたいです